■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
無職だったら介護やろうぜ!
- 1 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/09 23:02 ID:qN2P6HqB
- 人手不足で経験不問
残業少なくて有給取り放題
給料も中の下(初級公務員なみ)は確保
ホンとイイぞ!
・・そのかわりにオレが辞めるから
- 2 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/09 23:04 ID:CKMoehlY
- ん
- 3 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/09 23:06 ID:J3QbaknW
- >>1
経験不問ってことはないんじゃないの?
- 4 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/09 23:09 ID:7n+WCOX7
- はっきり言って重労働だとよく聞くけど
どうなの?
- 5 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/09 23:13 ID:A3jZN9Df
- >>1
やだ
- 6 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/09 23:13 ID:dXab1c+s
- 激しく嫌。
奉仕は性に合わない。
裁判起こされてもかなわんし(失言)。
でも必要だね。
というわけでおまいら目指せ↓
- 7 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/09 23:15 ID:qN2P6HqB
- 経験不問のとこわけっこう多い。
うちの施設(法人)は常勤が定員割れだし。
たしかに肉体労働だけど、普通に20代の女の子もやってるよ。
ただ収入的に将来性は「?」
それが辞めようかな・・って考えてしまうところ。
- 8 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/09 23:28 ID:7n+WCOX7
- > ただ収入的に将来性は「?」
確かにここは重要だな。
女の子だったらとり合えず結婚すれば
良いから今だけを考えてればいいが、
男は将来性を考えなくてはね。
- 9 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/09 23:29 ID:czpRTFON
- 年齢制限ありますかいのぉ?
- 10 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/09 23:32 ID:Z0dEgA36
- 介護と解雇ってなんか他人とは思えない。
- 11 :sage:03/02/09 23:33 ID:tVrl9SvW
- 給料は永遠に上がんないよ。。。
- 12 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/09 23:37 ID:7n+WCOX7
- >>11
じゃ何処かの会社で何年か働いて実績を作って
会社を作って介護業界に参入は難しいかな?
- 13 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/09 23:39 ID:qN2P6HqB
- >>9
30が上限のトコが増えてきています。
チーフや係長など出世すれば収入も上がりますが
そこまでモチベーションを高めるのは結構きつい。
現在は転職したいが施設が人手不足で、なんか悪くて
やめられないのが現状です。
- 14 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/10 01:29 ID:79SNywkE
- そんなことできるか!
人のウンコやシッコの手伝いなんてやってられるかよ。
- 15 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/10 01:31 ID:e9NOpevt
- 自分の面倒も見れないやつが人の介護なんて・・
>>1 ネタ?
- 16 :1:03/02/10 01:42 ID:rwhm3I3w
- >>15
ちょっと同意
「職業」として介護やってきて、それに限界を感じてきた
自分は辞めるつもりだけど、今のとこに就くまえは俺もまさしく無職・ダメだったしね。
まあ選択肢のひとつって事で考えてもらえればって思ってる。
- 17 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/10 02:19 ID:r3/Za2gB
- あの閉鎖された社会がいやだったなあ。学校みたいで。
- 18 :あのぅ・・・ ◆dl8/XeIN7. :03/02/10 02:20 ID:o7iKtc10
- 私のほむぺ。 あのぅ…の移動図書館
http://members.tripod.co.jp/ANOu/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
また専門学校いくのはいやだなぁ・・・
介護の資格かぁ・・・老人が多くなるから
有利なのだろうな・・看護士とかも・・・
- 19 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/10 15:22 ID:rwhm3I3w
- 女の子が多くて、呑む機会は増えるね。
- 20 :濾過一:03/02/10 15:28 ID:JkdumdZO
- 介護マンセー!
激しく介護職きぼんぬ。
人と触れあいながら自分を高められる、素晴らしい仕事じゃないか!
- 21 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/10 16:05 ID:BLnltfFi
- 工場・警備よりかはマシかと思われ。
腰さえ壊さなければ。
- 22 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/10 16:07 ID:dpf0IAEI
- うんこはいや
- 23 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/10 16:08 ID:dpf0IAEI
- >19
その言葉でおそらく志願者倍増ですw
- 24 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/10 16:14 ID:ilYRE+oN
- 介護された・・・(ry
- 25 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/10 16:28 ID:loyUbk3w
- 最近はもう飽和状態で経験者しかとらないと
弟が言ってますた
- 26 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/10 16:50 ID:keNAFyn3
- 人の出入りが激しい業界だから、
入り込む余地は充分にありそう。
- 27 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/10 16:56 ID:QpOZsr1W
- 介護の資格ってどうやったらとれるの?
- 28 :濾過一:03/02/10 17:01 ID:3zwMBn+6
- >>27
介護福祉士の資格は専門学校2年で取得可能。
ホームヘルパー2級取って実務経験3年で介護福祉士の
国家試験を受けるルートもある。
- 29 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/10 17:08 ID:4S74uy1h
- 精神安定剤を飲んでるひとには無理ではなかろうか?
- 30 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/10 17:24 ID:smhDRTWQ
- いいんじゃない?
ワシはパキ汁のみながら介護してる。
- 31 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/10 17:32 ID:4S74uy1h
- >30
あ、そうなんだ。
お仕事がむばってくらはい。
- 32 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/10 17:36 ID:ukzX0Au2
- 田舎はともかく都会では人材飽和状態じゃないのか?
- 33 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/10 17:40 ID:TD6MJf8A
- オレはこの前おじさんがやってる特養で働かないかって誘われたよ。
オレなんかに声かけるくらいだから人手不足なのかもよ、もしかしたら。
- 34 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/10 17:58 ID:QGSkYJKD
- うちの施設は人手不足です。介護職2名、看護職1名、
非常勤介護職3名が不足してます。その他、産休等で2名が休んでます。
だから資格なし元プーのオレでも入れた。
ちなみに都内ではないが近郊です。
- 35 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/10 17:58 ID:/3S+WQrh
- 告 知
【あの名場面が今年の2月22(2chの日)に降臨する】
吉野家。「大盛りねぎだくギョク」。2002年のイブの
晩に全国の 『吉野家』で繰り広げられたあの奇跡が
今回も全国に降臨する。
【ルール】
@馴れ合い禁止。(一人で来る事)
A「大盛りねぎだくギョク」を頼むこと。
B各会場ごとに指定時間厳守で現地集合。
【日時】
2003年2月22日 02:22 o r14:22 or 22:22
【会場】全国の吉野家
本スレ@祭り板. http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1042003212/
参加店舗&時間 http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/9356/222.html
過去のレポート http://www2.mnx.jp/carvancle/yoshigyu/
- 36 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/10 20:51 ID:mHmUipkD
- age
- 37 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/11 08:39 ID:zwRlJldR
- うんこやだ
- 38 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/11 15:39 ID:mCFSij2s
- ★☆ チャレンジ融資 ハピネス ★☆
安心キャッシングインフォメーション
http://38370701.com/
<i-mode> http://38370701.com/i/
●10万円迄なら →最大6ヵ月金利ゼロの『ある時払いコース』
お支払いは6ヵ月後からのゆとりのローン
●50万円迄なら →最大6ヵ月金利830円(月々)の『830円コース』
お支払いは6ヵ月後からの安心キャッシング
- 39 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/11 21:32 ID:zwRlJldR
- 調べたらヘルパーの資格って取るのに八万もかかるのね…
期間は一ヵ月ちょい位だけなのに。使える資格なの?
- 40 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/11 21:35 ID:TVqLC3Rq
- ,.´ / Vヽヽ
! i iノノリ)) 〉
i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
l く/_只ヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/saitama/
- 41 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/11 21:35 ID:TYUjm/7P
- お前ら!ハリケンジャーのイエローは職業が介護士ですよ!
ハリケンジャーの放送は終わっちゃったけどビデオで見てみようぜ!
イエロー、幼女としょっちゅう戯れてんだぜ!羨ましい!!
- 42 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/11 21:37 ID:/KtfiScB
- うちのママ持ってるよ<ヘルパー
週に1回行ってるみたい。
- 43 :濾過一:03/02/11 22:03 ID:OEAiL8Nr
- >>39
講座によって一ヶ月集中とか半年とかいろいろあるけど、大体
受講料は8万円ほどですね。介護施設で働こうと思ってハロワで求人票見ると
大抵ホームヘルパー2級以上とあるから、割と使える資格なのでは?
・・・と、今は自分に言い聞かせてます。
- 44 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/11 22:19 ID:uDrFh1k6
- ≫43さん
詳わしいっすね。実際に介護してる方でっか?
- 45 :濾過一:03/02/11 22:31 ID:OEAiL8Nr
- >>44
違います。介護職を目指そうかな〜なんて呑気に構えている無職だめ人間です。
- 46 :1:03/02/11 22:44 ID:6wBDZZgK
- 選ばなければ職場は絶対にあります。
ただ辞めてく人も多い。染まれるかどうかだと思う。
- 47 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/11 23:17 ID:uDrFh1k6
- 営業でノルマに追われるか?介護でウンコにまみれるか?
どっちもやだな…
- 48 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/11 23:30 ID:6A838jAX
- 痴呆症のジジィババァのウンコや小便の処理、
オムツの取替えやケツを拭いたり、チンポ、マンコを洗う。
あと、ゲロを雑巾でふき取ったりもうイヤ
- 49 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/11 23:34 ID:2JGqwME2
- うちのかぁちゃんケアマネージャー持ってて
老人ホームにつとめてるけど、毎日夜9時ぐらいに帰ってくる。
早くて8時。とても楽そうには見えないな・・・。
- 50 :濾過一:03/02/11 23:34 ID:OEAiL8Nr
- ウンコ処理だが、慣れてしまえばなんともなくなる、と思う。
内科の病院に入院してて、ウンコ処理やってる看護助手を見てそう思った。
- 51 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/11 23:56 ID:zwRlJldR
- ≫49
ケアマネと介護職の違いと思われ
- 52 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/12 00:00 ID:EXOrn3FQ
- 高齢化社会において介護関係の仕事は一層増加するから、まぁ安泰なんじゃないかな?
それに俺達駄目人間には、これくらいの仕事しか残ってないのかも・・・。
- 53 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/12 00:06 ID:Sa9ARWAn
- 自分介護職です。
福祉板みればわかりますが、仕事としてはかなりきつく、給料も安いです。
だめ人間には続けられるか微妙です。
自分もかなりダメでしたが、あとが無いと思い一生懸命やってます。
その結果、少しずつ人間的に成長しつつあり、自信もついてきました。
本気で考えている人にはいいかもしれません。
ただ、本当に大変ですよ。
体力的にも精神的にも重労働で、拘束時間も長いです。
- 54 :名無し:03/02/12 00:06 ID:tDJvkM5C
- >>48
マジレス
ウンコ処理がメインなの 訪問介護ってさ?
やめようかなぁ〜 へるぱー
- 55 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/12 00:15 ID:Kg50BsH7
- 〉54
施設にしとけよ。まだマシかもよ。
- 56 :名無し:03/02/12 00:19 ID:tDJvkM5C
- >>55
介護の同業者のおなごのレベルはどうなんだ?それによっては考えるべさ
- 57 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/12 00:27 ID:VsQijNGv
- ダメな職業にダメな人間が集うか‥
それで女の子のレベルはどーなのよ?
- 58 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/12 00:36 ID:O2TTTWx4
- 差が激しい。コンパと同じ。
- 59 :名無し:03/02/12 00:39 ID:tDJvkM5C
- >>58 そんなもんだろうと思ったべ。
- 60 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/12 00:56 ID:uxqx8IOc
- ≫59
君はどんな職についても女できないから安心しろよ
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 01:07 ID:mMNEQoX6
- そんなにひどいの、介護職?楽しんでる人はいるの?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1033975589/l50
結構、満足している人たちもいるようで・・・
- 62 :名無し:03/02/12 01:15 ID:tDJvkM5C
- >>60
オマエモナー
- 63 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/12 01:31 ID:zPpUNacZ
- 漏れは介護の仕事を楽しんでるな。
きつい面もあるけど肉体的には土方よりマシだし、
精神的には接客や営業よりマシだからね。女の子も多いし!
でも>>1が言うように給料は中の下・・
- 64 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/12 03:19 ID:Kg50BsH7
- 女を取るか、ウンコを取るか…
- 65 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/12 04:49 ID:HiErwmQ1
- どうせなら、この空いた時間を人助けに充てたいと思うけど、
深くは関わりたくないというのが本音ですね。
誰でも気軽に関われるようなシステムがあればいいのになー。
- 66 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/12 18:07 ID:73loAFq4
- 在宅の仕事やってる人いる?
生活できるの?
- 67 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/12 18:49 ID:CvcK+ugx
- 看護学校通っている香具師いますか?
- 68 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/12 20:57 ID:HwJMeV5X
- ああ、介護やってやるぜ
ボランティアを毎日やってやるぜ
お金は一円もいただきませんので
包丁と金属バットとガソリンを用意しておけよ
俺のいいようにボランティアをやってやるぜ
おまいら俺様に感謝しろよな
いまに楽にしてやるぜ!
- 69 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/13 01:13 ID:yPKIyWDv
- >>68
いい詩だ
- 70 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/14 00:24 ID:7FJ9d3a8
- ん?
- 71 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/14 14:09 ID:7FJ9d3a8
- 実際のとこ給料どのくらいなの?
- 72 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/14 15:33 ID:SkreAtPF
- ↑ちょっとは他のレス読めよ
- 73 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/14 15:48 ID:u7CzAj+b
- 実際のところホームヘルパー、介護資格希望ばかりなくせによ
- 74 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/14 17:51 ID:CwBJx26g
- 施設で介護職じゃなくて、事務とか経営管理する仕事って募集してないんですかね?
- 75 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/15 15:49 ID:D4TdUiiQ
- 〉〉74 コネがなきゃ無理
- 76 :濾過一:03/02/15 16:14 ID:zddr5LWI
- ああ、一時の勢いで福祉系の専門学校入りなおしてみるか・・・なんて考えた漏れが
馬鹿だった。専門学校板、介護福祉板読んでつくづくそう感じた。
>>71
特養とか、めちゃ給料安い。
- 77 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/15 16:44 ID:C86jZs9f
- つめろよ!?
- 78 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/16 00:06 ID:wAPr0KTP
- 給料とかはDQN会社に努めるよりはより、
まだ全然マシだな。充実感とかも。
- 79 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/16 01:51 ID:0bLb3dNv
- つーか、介護って男でも採用されるもんなの?
若い男なんて老人にとっては不気味きわまりないと思うが。
つーか、人の死に関わる仕事はいやだな。
とくに情が移っちゃうと
それなら、まだ葬儀屋のほうがいいや
- 80 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/16 02:02 ID:8j7EC4Qr
- しっこ、うんこさわりたくない
- 81 :青い鳥:03/02/16 10:24 ID:hO/Yt63v
- 79さん特養ではそんなに死にませんよ。死んでもあまり気になりません。80さん、うんこ、しっこはすぐなれます。それに手で触れることはあまりありません。介護系はまだ待遇や給料面たど整備されてませんがこれからが楽しみな業界です。皆おいで。
- 82 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/16 10:30 ID:C0wpSERM
- (゚Д゚)うんこが怖くて、介護ができるかぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!
- 83 :ダメ介護職員:03/02/16 11:24 ID:PaS+2scD
- 施設系ははっきり言って体力的にはきつい。しかし老人の笑顔で癒される。老人好きな人には向いている。また最近どこの施設でも人件費を押さえるため非常勤採用が多くなっている。
- 84 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/16 11:57 ID:/rNgVQcV
- 金を稼ごうと考えるとダメだな。
- 85 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/16 18:21 ID:cadtpbK7
- 金を稼ごうと思うヤシは介護職なんて考えないだろう。
とりあえず職につきたいヤシ、将来的に職にあぶれたくないヤシは来るべし。
- 86 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/16 18:26 ID:AkKHCq3w
- 介護される人はキツイ人が多い
精神的に無理だ
- 87 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/16 21:19 ID:gD2oQPv2
- 精神的な厳しさは、利用者よりも職場の人間関係に感じるな
- 88 :濾過一:03/02/16 21:25 ID:LjsTyNTW
- >>87
あーそれ、福祉板のスレ読んで鬱になったよ。
職員同士のギスギスした人間関係、陰湿ないじめとかもあるらしいな。
- 89 :青い鳥:03/02/16 21:27 ID:VIf2gEl7
- 介護系の人間関係は職員に女性が多いため男性は一度失敗すると大変なことになります。女性同士も縄張り争いがすごいし... しかし、人間関係で旨く行けば女性も多くすごく楽しいよ。
- 90 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/17 09:37 ID:PKp5SWwH
- ageパン
- 91 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/17 16:31 ID:0XLBf2lc
- >>87
漏れの知り合いも人間関係で辞めたよ。
- 92 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/17 21:26 ID:kCydfrF/
- ヘル2実習でいっしょだった奴で、実習先の施設から声が掛かって非常勤で働きだし、
その後に正職員になったラッキーな奴がいた。
- 93 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/18 00:04 ID:P+vEuOoB
- おまえらさー、俺の親父・・・脳梗塞で倒れてから10年・・・、
最近ぼけてきて、夜中に活動しだす・・・、トイレに30分ごとにいく。
下半身丸だし。母親看病疲れ・・・・。こんなのいっぱいいたら気が狂わないか??
おれは親ながら早く死んでくれることを切に願う。
- 94 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/18 00:08 ID:S1/BNKd7
- 俺的には介護職=障害児学級の担任の先生と同レベルのものと認識している。
- 95 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/18 00:24 ID:cW0/88vg
- >93
身内の介護をするのと、仕事で他人を介護するのは全然ちがう。
後者のが楽。
- 96 :さすけ:03/02/18 01:03 ID:deJtB1qL
-
介護職で大変なのは糞尿でも、利用者でも、体力面でもない、
職員同士の陰湿な人間関係です・・・・、特に女のしきる現場
では男は相当卑屈だった・・・。
- 97 :青い鳥:03/02/18 07:33 ID:LthR+6n0
- そういう職場では力のある人と仲良くなるのが吉ですね。あと女性には体のことは禁句です。冗談で言っても通じないことが多いです。でも、女性はあまり男性には文句を言わないことが多いですね。
- 98 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/18 08:14 ID:8gByIVqM
- >>97
お前さ、どうせ高卒なんだろうけど
自分の職場だけですべてを語るなよ 馬鹿
- 99 :青い鳥:03/02/18 09:06 ID:402XJEQ8
- 98 俺は看護学校卒ですがなにか?少なくともあなたより知識も技術もありますよ。厨房ですか?
- 100 :名無しさん@毎日が日曜日:03/02/18 09:40 ID:8gByIVqM
- >>99
はいはい高卒だまってください。
漏れはちみより専門の知識も技術もないが、君より多くの成果をだせるよ
高卒ってのはさ、応用がまったくできないんだよね、
要するに漏れの専門外の知識を使って、専門知識のある高卒のお前より
遥かに成果をあげることができる、ってこった。
254 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★