■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【下戸】お酒が飲めない30代〜【下戸】
- 1 :大人の名無しさん:03/04/12 23:03 ID:DVQkBnAE
- 酒さえ飲めれば人生変わってたかもしれん。
飲めれば、仕事・人間関係でプラスになったろう。。。
飲めれば、女もたくさん口説けただろう。。。。
飲み過ぎはいかんが・・・
- 2 :大人の名無しさん:03/04/12 23:17 ID:Wr5rl8z0
- マターリと2ゲットしますた
- 3 :大人の名無しさん:03/04/13 00:22 ID:2An6uD9J
- >>1
そりゃ今の人生とは違うだろうが、その「たら・れば」思考が一緒じゃたいした違いはないんじゃないの?
大体のめるようになる努力をしたのかどうかも怪しいもんだ
もし今からでも飲めるようになりたいのなら、眠るのに邪魔にならない程度の寝酒をする(キャップ半杯のウイスキーとか。もちろん毎日)
それで少しずつ量を増やしていって、ある程度の耐性がついたら「楽しい酒」を呑みに行けばいい
俺はこの方法で飲めるようになった。とにかく毎日かかざず、無理をせず
簡単に飲めるようになるよ
- 4 :大人の名無しさん:03/04/13 00:30 ID:XEEnWEBf
- >>3
おまえさんは努力で飲めるようになったんだね。よかったね。世の中には本当に
飲めない(飲むと体調を崩したり下手すると命にかかわる)人もいるということ
くらいはおぼえておくように。
酒が飲めないことは若いうちからわかっていたんだろうから、酒の助けを借りな
ければいけないような場にいかないようにするほうがよっぽど前向きでは? 例
えば酒の席にでないと仕事に差し支えるようなしょうもない職にはつかないとか。
- 5 :大人の名無しさん:03/04/13 00:43 ID:YiSQCnzV
- 俺は酒飲むと鼻炎が悪化して口で呼吸するので
すぐ風邪を引く。
- 6 :大人の名無しさん:03/04/13 01:09 ID:2ORdlEl0
- 飲めないヤツは飲むな。
- 7 :大人の名無しさん:03/04/13 01:12 ID:YiSQCnzV
- だから飲まない
- 8 :エリザベス ◆nuGERIPCNY :03/04/13 01:17 ID:+iT6vAJW
- 少しなら大丈夫だけど、どんなに頑張っても強くなれなかった。
先輩にすすめられて断れず、何度もゲロの海に沈んだ(汚いなあ)。
でも今は断れる歳になった。
- 9 :3:03/04/13 01:19 ID:2An6uD9J
- 俺も鯛飲めるようになるまでは、飲んだ翌日は体調悪かったよ。命にかかわるってことはなかったけど
だから飲めない体質なんだと思い込んでた
でもそんなのただの思い込みでしかなかったよ
自分は体質的に飲めないという人はたくさんいたけど、それを理由に飲まないだけだったな
ちょうどお前らみたいに甘ったれてグチグチいってるだけ
- 10 :大人の名無しさん:03/04/13 01:34 ID:YiSQCnzV
- 飲みたいヤツは飲め。
- 11 :大人の名無しさん:03/04/13 23:24 ID:hF4XJf/n
- まあまあ、酒でも飲みながらマターリ語ろう(w
- 12 :大人の名無しさん:03/04/14 00:42 ID:JyeQPZzH
- あたしゃ全く飲めません。
飲めば飲むほど気分が良くなるヒトの気持ちはまったくわかりません。
きぶんが悪化するのみです…
うちのかみさんはざるです…
- 13 :大人の名無しさん:03/04/14 00:46 ID:zhz8f1g1
- むりやり飲むこたあない。
つか飲む事が社会生活の潤滑油みたいな
日本の会社がおかしいんだ、と。
・・・ざるな俺も考えますよ。ええ。マアトリアエズイッパイ。 ウィー
- 14 :エリザベス ◆nuGERIPCNY :03/04/14 00:51 ID:HvCXnHvB
- 練習すれば飲めるようになるって信じてる人
やっぱりいるんだなあ。
- 15 :33歳童貞ですがどうかしましたか ◆nFMOzhHJ9Q :03/04/14 00:55 ID:A2Pb49zZ
- お酒はダメですね。
匂いを嗅いだだけで「オエッ」と来ますね。
無理からに飲もうと思えば飲めるんですけどね。
- 16 :大人の名無しさん:03/04/14 00:57 ID:9P1O5ZEr
- 飲めんよー。
- 17 :大人の名無しさん:03/04/14 01:01 ID:X/zLnYsR
- 酒で変わる人生って、落ちぶれることの方が多いんじゃないの?
酒は楽しむもので、人生を変えるものじゃないと思う。
それに、酒が飲めなくたって、酒の場で上手くやってるヤツは
たくさんいるし、酒の力を借りなくても女は口説ける。
- 18 :大人の名無しさん:03/04/14 01:05 ID:zhz8f1g1
- 落ちぶれるかどーかは知らんが
それ以降は同意デス。ウィー マアトリアエズイッパイ。
- 19 :γ-GTP高め:03/04/14 01:07 ID:/uDoYBjA
- 酒飲めたからってなんも変わらんよw
肝臓悪くするだけだ
1の肝臓はきっときれいだよ
- 20 :エリザベス ◆nuGERIPCNY :03/04/14 01:08 ID:HvCXnHvB
- 個人的には、駅のホームなどでタバコ吸われるより
酔ってゲロ吐かれるほうがイヤだわ。
- 21 :3:03/04/14 01:11 ID:B80805fi
- >>14
俺は一生懸命努力したんだけど体質だからどうしようもないんですって言いたいんだろうが
何件の医者に見てもらったのか?いくつの飲めるようになるためのプログラムを実践したのか?そういうサークルには参加したことがあるのか?
勧められたら断らない、つぶれるまで飲んでみたけどいくらやってもだめだった、ぐらいが関の山だろ
その程度で俺は飲めないんだよなんて言うな
- 22 :大人の名無しさん:03/04/14 01:12 ID:zhz8f1g1
- ↑じぇんじぇん別な話で。
吐いてる人は飲めない人では無いのでは?
つか飲めない人にススメんなよ。と
・・・ざるな俺も考えますよ。ええ。マアトリアエズイッパイ。 ウィー
- 23 :大人の名無しさん:03/04/14 01:13 ID:hMaX4nOH
- 酔うとグチグチ愚痴る人はかなわんよ。。
外国じゃ、ランチで仕事の話(取引先と)するらしいね?
- 24 :大人の名無しさん:03/04/14 01:14 ID:9P1O5ZEr
- 飲まない人とばかりしか食事に行かないので
飲める必要全くなし!です
- 25 :大人の名無しさん:03/04/14 01:16 ID:2zNEueEc
- のめない・・・
飲み会行っても人の酒代だしてあげてる感じ。
でも、楽しめれば、イイ!
- 26 :エリザベス ◆nuGERIPCNY :03/04/14 01:18 ID:glMkOuAy
- >>21
酔ってるの?(w
- 27 :大人の名無しさん:03/04/14 01:18 ID:hMaX4nOH
- 今更、飲める人間になりたいとは思わなし、飲む必要もない。
- 28 :大人の名無しさん:03/04/14 01:21 ID:X/zLnYsR
- う〜ん。何で酒が飲めないぐらいで医者に診てもらう
必要があるのかがわからん。
- 29 :大人の名無しさん:03/04/14 01:22 ID:9P1O5ZEr
- 酒のつまみは好きだ!(愛してるぞ!)
- 30 :大人の名無しさん:03/04/14 01:24 ID:hMaX4nOH
- 3みたいな事言う香具師、今まで何人もいたなぁ〜
- 31 :29:03/04/14 01:25 ID:9P1O5ZEr
- いや、むしろ俺が酒のつまみになりたい。。。
- 32 :大人の名無しさん:03/04/14 01:26 ID:X/zLnYsR
- >>31
俺は食いたくない。(w
- 33 :29:03/04/14 01:28 ID:9P1O5ZEr
- 食えよ!!
- 34 :大人の名無しさん:03/04/14 01:30 ID:X/zLnYsR
- 旨いのか?
- 35 :大人の名無しさん:03/04/14 01:30 ID:hMaX4nOH
- ワラタ
- 36 :29:03/04/14 01:31 ID:9P1O5ZEr
- うーん。どうかなぁ。
- 37 :大人の名無しさん:03/04/14 01:34 ID:hMaX4nOH
- 女体盛りじゃなく、男体盛りで我慢しる
- 38 :29:03/04/14 01:35 ID:9P1O5ZEr
- 僕は下戸だが、おつまみになる覚悟はあります。
皆さんは、どんなおつまみになりたいですか?
- 39 :大人の名無しさん:03/04/14 01:35 ID:X/zLnYsR
- 船盛り、帆つきだな。
- 40 :29:03/04/14 01:36 ID:9P1O5ZEr
- >>37
駄目ですよ。
股間の刺身が移動するから。
- 41 :29:03/04/14 01:37 ID:9P1O5ZEr
- >>39
うわぁ、変な人。
- 42 :本当の話だ!コンクリート詰め事件!!!:03/04/14 01:37 ID:gfX81rEw
- 女子高校生が41日間渡って監禁され、計100人ぐらい(少しでもかかわった人を含めて)に強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。。(深くかかわったのは5,6人)
ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。
「なんでもするから家に帰して」という女の子に、自慰(オナニー)を強制され、
真冬に裸で外(ベランダ)に出され、裸で踊らされ、強制され、手足を縛り、お尻の穴に花火を入れ爆発させ、膣やに直系3センチの鉄の棒を何度も強引に突っこみ、性器や尻の穴を完全に破壊する。(途中、膣をタバコの灰皿代わりにされる)
んbんbんbんbn
重い鉄アレイを身体(裸体)になんども落とされ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、
手足を縛り、膣にマッチ棒(ライター)を入れられ、燃やされ、膣の中のや裸体をライターで火あぶり、苦しさのあまり何度も気絶する。(この時ストレスと恐怖のあまり髪が全部抜け落ちていく)
大勢の男にかなり大量の精液を飲まされ(フェラチオで)、500ccの尿を飲まされた。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうである。(このゴキブリの件に関してはもしかしたら間違ってるかもしれないうが、あとは絶対事実です。)
また女の子の悲鳴や激しいリンチの音は監禁されている部屋の中で音楽をボリュームいっぱいで流しているため、外に届かない。
その間の食事はほとんど牛乳1本。
恐ろしいころに、監禁されていることを知ってた人は計100以上いるが、誰も通報しない。(死体が発見されるまで)
そして最後はひどく殴られ失禁して)死んだ。(殺された)
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。
40日間の監禁で極度のストレスのあまり全部髪が抜け落ちた
死体の膣(マンコ)にはオロナミンC2本、入っていた。なお、死体は手足を縛られた状態であった。
「裁判記録」も読もう
「コンクリート詰め事件」で検索すればわかる。
rwrwrwrw
- 43 :大人の名無しさん:03/04/14 01:39 ID:X/zLnYsR
- ↑これよりましでしょ。
- 44 :29:03/04/14 01:40 ID:9P1O5ZEr
- うん。ごめんなさい。
- 45 :3:03/04/14 01:40 ID:B80805fi
- >エリザベス ◆nuGERIPCNY
お前がスレの方向を変えてんだろ、このカスッ
からんでくるんじゃねえよ
- 46 :29:03/04/14 01:41 ID:9P1O5ZEr
- ううん、流れを変えたのは僕ぅ。
- 47 :エリザベス ◆nuGERIPCNY :03/04/14 01:43 ID:glMkOuAy
- あ〜ヤダヤダ酔っ払いは(w
- 48 :大人の名無しさん:03/04/14 01:45 ID:X/zLnYsR
- ちょっと遊びが過ぎたようで。
でも、2chでは下戸ものんべも楽しくやってけるようですな。
- 49 :29:03/04/14 01:47 ID:9P1O5ZEr
- >>48
そうですね。
飲める飲めない関係なく、楽しく騒げればそれで良いですよね。
- 50 :大人の名無しさん:03/04/14 01:48 ID:X/zLnYsR
- 禿同
- 51 :29:03/04/14 01:51 ID:9P1O5ZEr
- 明日も仕事なのでこれにて。
おやすみなさいまし。
- 52 :大人の名無しさん:03/04/14 01:54 ID:hMaX4nOH
- ちとトイレに行ってたけど、その間も盛りあがってますな。
でも酔っぱらって絡まないでね。(w
- 53 :大人の名無しさん:03/04/14 01:55 ID:hMaX4nOH
- じゃ、お開きということで。。(寅さん風)
- 54 :3:03/04/14 02:26 ID:B80805fi
- おいおい、自作自演かよ
そんなまねして悲しくねえか?
こんなスレがここまで盛り上がるわけないだろうが
文句を言われて悔しいなら逃げ出さないできちんと反論しろよ
- 55 :エリザベス ◆nuGERIPCNY :03/04/14 02:28 ID:glMkOuAy
- >>54
IDちゃんと見てね。
盛り上げたのはあんただね(w
- 56 :3:03/04/14 02:42 ID:B80805fi
- はぁ、ID?コソコソとハンドルネームと名無しを使い分けるようなことはするなよ
お開きにするんじゃなかったのかぁ?悔しくて終われないんだろうなあ
(w とはぐらかすことしかできないの?逃げないでちゃんと対峙しなよ
そんなんだから昔からいじめられちゃうんだぜ
- 57 :エリザベス ◆nuGERIPCNY :03/04/14 02:49 ID:glMkOuAy
- IDをちゃんと見ましょうね(w
お・や・す・み。
- 58 :3:03/04/14 03:00 ID:B80805fi
- しっぽまいて逃げちゃうのかよぉ、え・り・ざ・べ・すぅ〜
- 59 :大人の名無しさん:03/04/14 05:29 ID:1d2KBWLr
- >>3
自分の経験が万人に通じると思ってるおまいは痛すぎる
急性アル中で逝ってしまいなさい
- 60 :大人の名無しさん:03/04/14 14:17 ID:5f+Jg/nr
- >>3 そうかもしれませんが…
どんなに頑張っても、
アルコール脱水素酵素が不足してるのなら、
体内での代謝ができないのだから、明らかに有害じゃないですか?
それを努力して飲めるようになれってのは、実にお門違い。
そうやって、無駄な努力して、命までおとしたやつを知ってるよ。
やつが死んだ責任の一端には、努力で飲めるようになる
みたいなことをいうやつにもあると思われる。
- 61 :大人の名無しさん:03/04/14 14:28 ID:RTeg3Jg2
- しかもIDよく見ないで勘違いしてるし。(藁
- 62 :クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :03/04/14 18:48 ID:G3Se6gCo
- 無理強いの椀子酒は最悪。
- 63 :櫻澤(´∀`) ◆HYDE/OJQqg :03/04/14 19:20 ID:LsHaGZPh
- 久里浜スコア11.8ですが何か?
例えば強いアレルギーを持つ人に
事情を知っててアレルゲンを摂取することを強制し
結果死に至らしめれば立派な殺人ですな
事情知らなくても業務上過失致死くらいはくらうんではないでしょうか
# 以前そばアレルギーの児童に給食のそば無理矢理食わせた教師が
# 捕まってましたが
同様に
アルコール分解酵素が少ないと医師の診断を受けている人に
飲酒を強制することは殺人行為に等しいということでして
>>3の理論では
「 俺 は 殺 人 予 備 軍 だ ! 」
という風にも聞こえる訳ですな
- 64 :櫻澤(´∀`) ◆HYDE/OJQqg :03/04/14 19:22 ID:LsHaGZPh
- 追記
>>1
アルコール依存症になるくらいなら
下戸の方が万倍マシよヽ(´ー`)ノ
- 65 :大人の名無しさん:03/04/14 19:29 ID:X/zLnYsR
- >>64の一言がちょっと痛い・・・
- 66 :3:03/04/14 21:40 ID:CPA3ROPp
- 俺が言いたいのは努力もせずに愚痴だけこぼすなの一点
>>61
>>63
の二人は、ほかの人と比べてもあまりにも頭が悪すぎるのでレスしないように
俺はスルーするから
- 67 :大人の名無しさん:03/04/14 21:55 ID:/xj4pmLr
- あ、でも>>3さん、日本人には一切アルコール分解酵素を持って無い人も居ますよ?
我々の祖先で、大陸から渡って来たと思われるたった一人の遺伝子が原因なんだとか。
で、片親がアルコール分解酵素を持つ遺伝子の持ち主で、もう片方が一切持って無いとなると、子供は半分だけ酵素を持ってるか、一切持ち合わせ無いかのどちらかになる。
前者は鍛えれば何とかなるかもだけど、後者はマジ死ぬ確率だって高いのよ。
多分、私は前者だけどあんまし飲めないの。
楽しく酔えればいーけどなかなかね。
ふぅ。
- 68 :大人の名無しさん:03/04/14 22:07 ID:V0t7BQbH
- >66 反論できてない。
あまりにも頭が悪すぎで
しっぽまいて逃げちゃうのかよぉ
ってかこの人、無職とみた
- 69 :櫻澤(´∀`) ◆HYDE/OJQqg :03/04/14 22:53 ID:LsHaGZPh
- >>66
あなたはのその発言は俗に「言い逃げ」って奴ですな
頭悪いと言うくらいならばそれこそ
あなたからもう少し理知的な反論が欲しいところですな
構うだけ無駄か
あーアホ臭(w
- 70 :29:03/04/14 23:32 ID:9P1O5ZEr
- やぁ、皆、飲んでないか〜い♪
- 71 :29:03/04/14 23:33 ID:9P1O5ZEr
- 僕は、きょうもおつまみですぅ〜。
今日は、長芋とまぐろのさしみ。
- 72 :大人の名無しさん:03/04/14 23:55 ID:x6IfKMQq
- >>3は努力して酒が飲めるようになったことが自慢らしいが、
そこまでして何かいいことあったのか。
このスレで言ったことを同じ調子で現実世界で言ったらデメリットの
ほうが大きいだろ。変な奴としか思わないな。
何でも自分が正しくて自分のやり方を押しつけるタイプか。
そんなんじゃ人間関係うまくいかないだろう。やっぱり無職か。
- 73 :大人の名無しさん:03/04/14 23:58 ID:IEbnNl88
- 俺はウーロンで焼き鳥食ってるぞ
- 74 :大人の名無しさん:03/04/15 00:19 ID:u5Uq74bF
- 若い頃は酔った勢いで飲めないヤツにも酒を勧めたが、
今はセコくなったのか、そんなヤツに酒を勧めて残される
ぐらいなら自分が飲む。
- 75 :櫻澤(´∀`) ◆HYDE/OJQqg :03/04/15 00:32 ID:Jg9i3WlF
- 只今つまみナシでバカスカと飲んでます
我が家のエンゲル係数の大半は
いや8割近くは酒で締められていることでしょう
飲兵衛の立場から思いますが
飲めなくても場を和ませてくれる人は大切ですね
概ね飲んだくれ集団の中に付き合いで来ているそんな人は
自分が飲めないことで寧ろ気を遣って大変そうなので
みんなで「おまいさんは毒見係じゃ」などと言っては
食べる方を自由に選んでもらったり
更に少食な人なら割り勘の額を少なめにしたり
無神経にノメノメ言う奴からはみんなでガードしてあげたり
持ちつ持たれつ楽しく飲ってましたねー
# 飲めない人が少数派だったのは否めませんが...
逆に酒癖の悪い奴は正直排除したいものです
絡み酒だの暴れるだなんてのは通常二度と誘いません
# 飲み屋のカウンターでゲロ吐いた奴いたもんなあ(´д`;;;
勿論「無神経にノメノメ言う奴」は基本的に排除対象ですな
端で見てて気分悪い
酒が不味くなる!(,,`Д´)ウガー!!
- 76 :大人の名無しさん:03/04/15 00:34 ID:/JEvDYbf
- >>75
飲めない立場の人間からは、こういう人は嬉しい。
- 77 :大人の名無しさん:03/04/15 01:22 ID:X8rpsVpy
- 櫻たんと一緒にここで飲めるなんて、幸せだよぉ〜
- 78 :大人の名無しさん:03/04/15 02:55 ID:pvBXIU4H
- >75
特に私は凄く呑めそうに見えるタイプなんで
年配エロ糞親父からの激しいノメノメ攻撃ばかりでウザー。
あなたみたいな人なら楽しそうで(・∀・)イイ!!
- 79 :3:03/04/15 03:08 ID:s7GT4O9s
- エリザベスへ
悔しいのはわかるが反論したいのならきちんと名乗るように
- 80 :大人の名無しさん:03/04/15 03:30 ID:rj9cuuXe
- 努力して飲めるようになるっていうのも解る。
私も弱いけど飲む回数を多くしたら段々強くなってるし。
でもね、本当にお酒=毒の人もいるんだよ。
学生の時の友達にコーラ・ジュースやお菓子(ケーキ類)を
食べても酔うって言い張る子がいた。
嘘と思って昼食の時にコーラを飲ませたら
次の授業は保健室に行ってました。
危うく殺人者になる所でした。反省してます。
>>3さんも自分が出来るからって人に進め無いようにしてね。
- 81 :大人の名無しさん:03/04/15 03:38 ID:nn+MbD5g
- >3
悔しいのはわかるが、落ち着いてね。
ゆっくり反省してね。周りをみてごらん?
誰もあなたの意見に賛成してないから。
- 82 :大人の名無しさん:03/04/15 03:49 ID:hgkYSJEB
- 飲めない人がたくさんにて嬉しいな。
飲み会とか困るんだよね…。
- 83 :大人の名無しさん:03/04/15 04:30 ID:pFMp4qbT
- 無理に飲まない、勧めない。ですね。
ちょっと違うのですがチューハイが流行ってた15年前(くらい)
私は日本酒、ビール、洋酒など大好きなのにチューハイだけは
飲むと一気に悪酔いして真っ青になるので、飲み会でもひとりビールを注文してた。
会社の仲間だと何度も機会があるから理解もしてもらえたけど、
合コンでは「みんなチューハイなのにいきなりビール?ノリが悪いね」って
言われて説明はしたんだけど、なんとな〜く場がしら〜として中には
「そういう目立ち方もあるのか。ねるほど」と言われ凹んだもんです。
3回くらいあったかな。後は楽しい席ばかりだったけど、いい教訓になって
飲めない人で飲み会に参加したい人もいるんだと分かりました。
- 84 :工作人:03/04/15 08:53 ID:3FAFNh9n
- 飲めない人に「飲んでハイてを繰り返してつよくなるんだから」
なんて昔よく言われてた。 極度の甘党の俺は彼に同じ事
言いたかった。「甘い物だって喰って戻してを繰り返して強くなるのさ」
なんてね。 初めて飲みに誘われたときはビールを少しだけ(コップに
半分だけ)飲んでみたが、蕁麻疹が出た。 今でこそカルーアだけは
飲めるみたいだが、俺も飲めない方だし、飲めない人に強要するのはX
- 85 :大人の名無しさん:03/04/15 09:42 ID:eStaAQyj
- 下戸なんだけど>>75みたいな人ならいいけど、酒飲みの人の中には
「飲めない人はつまらない」と面と向かって言う人がいるからイヤだ。
でも確かに「飲めないから」といって盛り上がっている場で、いつもしらけた顔を
している下戸はいるからね。でも同じ下戸でもこういう人はキライ。
- 86 :櫻澤(´∀`) ◆HYDE/OJQqg :03/04/15 11:19 ID:1CvYiGMd
- こんなに飲んだくれる日々を過ごせるのは今月一杯だなーん
ぢつはうちの相方もカナリの飲兵衛なのですが
愛媛に住んでた若い頃バイト先の飲み会で
ガンガンに飲まされ急性アル中で昏倒
3日ばかり死線をさまよったことがあるのでつ
# 高知県本社のレンタルビデオ屋ですが
# かの地の人はマジで酒豪揃いなんだそうで
飲兵衛でさえこれなのです
況や下戸さんをや...
皆さんくれぐれも無理しないでください
あっちなみに漏れにケーキを強要するのはやめてくらはい
特に生クリームタプーリタイプのは
正直胃が拒絶して禿げしく嘔吐しております(激マジ
- 87 :エリザベス ◆nuGERIPCNY :03/04/15 13:28 ID:8iU+OsUs
- >>79
私の自作自演だと思うことで
あなたの精神の均衡は保たれるの?
情けない人ね。
わかってて強弁しているんでしょう。
- 88 :エリザベス ◆nuGERIPCNY :03/04/15 13:32 ID:8iU+OsUs
- 皆から反論されて悔しいのを
私一人にぶつけないでね。
あんたは社会不適合者だよ。
- 89 :大人の名無しさん:03/04/15 15:31 ID:/KjrF/ZF
- 櫻たんて酔うと2ちゃん用語炸裂しそうな予感
でも食いしん坊の櫻たんが、ケーキダメとは。。。。
でわでわヤキトリでもど〜じよ
- 90 :29:03/04/15 16:18 ID:y0BTbZLA
- 僕はねぇ、
飲むとねぇ、おなかがこわれるよ。
- 91 :櫻澤(´∀`) ◆HYDE/OJQqg :03/04/15 20:41 ID:f5pwFPR8
- >>89
てやんでぃ!こちとら根っからの左党でぃ!
酒盗とキンメの刺身くれぃ!
- 92 :3:03/04/16 00:48 ID:0qk580GX
- 揚げ足を取ることでしか反論できないなら俺はもう来ないよ
卑怯者のエリザベスちゃんへ
- 93 :大人の名無しさん:03/04/16 01:18 ID:/1QgR77K
- >>92
まあまあ、おまいはもう飲んで寝なさい。
もう酔ってるのかもしれんが
- 94 :大人の名無しさん:03/04/16 01:43 ID:ryq0IBjb
- お酒飲めないけど楽しい人っているよね。
俺がよく「今日喉渇いたな〜」って誘う人はぜんぜん飲めない娘。
一杯目からウーロン茶。
ちょっと大目には払ってるけどいつも割り勘負けさせててゴメン!
とシラフになると思う。
「飲めないと分かっている/言っている人には勧めない」
ってのは酒飲みとして当然のマナーでしょ。
と飲みながらカキコ。
- 95 :大人の名無しさん:03/04/16 02:04 ID:oo+zBnE6
- 昔、高校の校長やってたおじが部下の先生を自宅に呼び、
強引に酒を勧めちゃって・・・
その人アル中になって入院したのかな?死んだかな?事故ったかな?
ちと忘れたが、それがテレビのニュースになって
おじの名前が出た時は、びびりました。
- 96 :大人の名無しさん:03/04/16 20:01 ID:YEgfjuVA
- >>3よ
ここではだめだ
もう何を言ってもあんたの負けだっつーの
多勢に無勢は明白だぞ
でももともとあんたは>>1の愚痴に
それなりに答えてやってんだよな
>>3の時点ではそんな悪い奴じゃないのにな
あと質問だが、>>3よ
あんたなんでわざわざ飲めるようになろうと思ったんだ?
- 97 :大人の名無しさん:03/04/16 21:53 ID:Lqu2zQjy
- イッキ飲み強要は不法行為
本日の新聞記事にありましたが
飲めない人を無理に飲ませると、強要罪
酔い潰すことを目的に飲ませると、傷害罪
それによって死に至ると、傷害致死罪
周りではやし立てた人は、傷害現場助勢罪
酔いつぶれた人を手当てしないでほっとくと 保護責任者遺棄罪
それが原因で死亡したら、保護責任者致死罪
つまり罪が複合するそうだ
新入社員がイッキ飲みさせられ、急性アル中で死亡した事件があり
民事で損害賠償額8000万円の判決もあったとか
- 98 :大人の名無しさん:03/04/17 00:05 ID:aorcoQwX
- >>3ここだけの話、お前エリザベスに絡みすぎのような気がするけど、
ひょっとするとエリザベスに「ほの字」なのか?
- 99 :大人の名無しさん:03/04/17 09:24 ID:PXRChz68
- …あ、そぉっかぁ
気になる子にはいじわるしたくなるってやつね
しかし「ほの字」って
さすが30以上版だなw
- 100 :山崎渉:03/04/17 09:56 ID:SBKZMixa
- (^^)
- 101 :大人の名無しさん:03/04/17 12:43 ID:4IZxSmRG
- 「ほの字」にワラタ。。。
エリザベスって、女なのね?
なら、このスレのホステスさんになってほすぃ
櫻たんはママ!?
- 102 :大人の名無しさん:03/04/17 13:29 ID:7sQfprmI
- あ、おれ本気でエリザベスさん
女性だと思ってたよ
違うの?
- 103 :大人の名無しさん:03/04/17 15:13 ID:4IZxSmRG
- じゃ、今夜の話題はエリザベスたんって、女なの?
- 104 :大人の名無しさん:03/04/17 20:08 ID:aorcoQwX
- 男でも女でもどっちでもいい。
とりあえず、恋愛は自由だ。
因みに、酒を飲む飲まないも自由だ。
- 105 :大人の名無しさん:03/04/18 02:59 ID:NcXfa1GQ
- お酒は2センチまでしか飲めませんが、
ウーロンティーとジンジャエルで朝までつき合います。
と言うよりつき合ってもらってます。帰るのメンドーになるのね〜。
10年ぐらい前から飲めない人に酒勧める人って減りましたね。
- 106 :大人の名無しさん:03/04/18 12:11 ID:EgFVRpMt
- 昔飲めない酒を飲まされて、東京駅から快速に乗って
船橋で降りるのが、爆睡して気づいたら上総一宮の手前だったことがある。
- 107 :大人の名無しさん:03/04/18 23:31 ID:aFmfNQiJ
- >106
総武線快速でつね?
折り返しに乗って、また爆睡し
気づいたら久里浜だったりして?
- 108 :山崎渉:03/04/20 05:06 ID:JIcX4y+w
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 109 :山崎渉:03/04/20 05:10 ID:JIcX4y+w
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 110 :大人の名無しさん:03/04/20 17:01 ID:VrtSRwO2
- 31才♀です。
お酒に弱い私を酔わせて、ホテルに連れこまれそうになった
経験が何度かあります。
男性はいつもそういう気持ちで飲ませるのですか?
- 111 :大人の名無しさん:03/04/20 21:41 ID:HeOymF4y
- おっしゃるとおりです
- 112 :大人の名無しさん:03/04/20 22:31 ID:ja0SyfyR
- >>110
飲めないおいらは、んなこたーできねー
酔っぱらった女とやらかしても気持ち良いのかな?
- 113 :大人の名無しさん:03/04/21 00:54 ID:ZRt8iTaW
- 「おまいは酔っぱらって出来た子だから
バカなんだ」と言いやがった。
まったく真面目にやってもらいたいぜぃ!
と男はつらいよの寅さんのセリフ
- 114 :大人の名無しさん:03/04/21 08:19 ID:u39rz23g
- >>110飲めない私を、じゃなくて断れない気の弱い私だから連れこまれるんじゃない?
- 115 :大人の名無しさん:03/04/22 11:11 ID:M9zleauU
- >>110
男性がみんなそうではないですよ
誤解しないでくださいね
まっとうな男もいるはずですから
…しかし「何度か」というのは、
よほど魅力的な方とお見受けしました。
- 116 :大人の名無しさん:03/04/22 14:39 ID:TrFzTjrn
- 単に>>110に隙があるのではという気もするが。
酒が弱いんだったら連れ込まれそうになるまで飲まなければいいだけ。
誘いや酌を断ることができないのは意志の弱い自分の責任だよ。
- 117 :大人の名無しさん:03/04/22 19:08 ID:nVaPDgHO
- いつの間にかエリザベスにほの字の3は
どっかいっちゃったみたいだね。
生活一般の「飲み会きらい」スレでもそうなんだけど
酔っ払いって普通の素朴な質問に答えてくれないよね。
疑問だから普通に訊いてるだけなのに、
答えられないわけじゃないと思うんだけどねぇ
立場が悪くなるとあやふやにして消えちゃうんですよ。
けっ、てやんでえ、とか言って飲んでんのかな?
対抗するつもりじゃなく、もっとマターリいろいろ話したいのに。
- 118 :よっぱらい:03/04/22 21:59 ID:dA8vmjwU
- 普通の疑問に答えられなわけじゃないんです。
キーボードが打てないだけなんです。
- 119 : :03/04/22 22:38 ID:I2WFQRD0
- 始めまして僕は2次元の住人と言います。
この度はサイトを立ち上げたので宣伝しにまいりました♪
http://members.goo.ne.jp/home/2zigen/main
もしお暇でしたら構いませんのでカキコしてね♪
ジャンルはエロゲーやらアニメやらの会話で盛り上がれる事請け合いですよ!!
- 120 :大人の名無しさん:03/04/22 22:44 ID:2ut7iemC
- 酒乱って怖い。。。。ガクガクブルブル
- 121 :127:03/04/22 23:55 ID:TNbMwy8E
- 日 凸 ▽ ∇ ?
≡≡≡≡≡≡≡ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
? ∩ [] % 曰 ( ゚Д゚ ) まぁ、酒乱は酒だけのせいではないけどな
_________|つ∽)_ \_____________
???????????
━┳━ ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
- 122 :大人の名無しさん:03/04/23 01:36 ID:3kV3WSI3
- >>116
かりに>>110がそういうダメ女だとしても、最近はそんなことを言うとどういうわけか
セクハラ呼ばわりされます。ご注意を。
- 123 :大人の名無しさん:03/04/24 02:13 ID:CyqZWVFD
- 漏れも下戸だYo! ちなみに33歳、男性。
大学生の時とかは無理して飲んだが、速攻で意識消失しますた(ワラ
今は飲みたいと思わないし、勧められてもお断りしていまつ。
飲まないのを理由に関係が悪化するなら、その程度のお付き合いでしかないってコトで。
飲みを強要されない、楽しいお酒の場にはよく同席しますよ。
飲んで醜態を晒す方とは、お付き合いしたくないですね。
- 124 :大人の名無しさん:03/04/24 22:18 ID:GuglWoFW
- ふぅ…
生活一般板でひどい目にあってきました。
やっぱり酔っ払いは相手にしないほうがいいのか?
良識ある酒好きってどこかにいないのか?
- 125 :大人の名無しさん:03/04/24 22:32 ID:ejuA7qW1
- >124
どんな酷い目?
- 126 :大人の名無しさん:03/04/24 22:40 ID:txEU9uMl
- >>123
同意。
俺の場合、カラオケも嫌だけどな。
「歌え」と強要されて、断ると偉そうに説教たれる馬鹿が必ずいるからな。
- 127 :大人の名無しさん:03/04/24 23:13 ID:qDhyclmV
- 俺はコップ半分位のビールはいいけど、
それ以上飲むとジンマシンが出るので飲み会で「乾杯」した後は一切飲まない。
「努力して飲めるようになった」って言ってる奴は元々そういう体質なんだよ。
最初は違和感あっても後は慣れるだけだからな。
仕事に慣れるのと同じで本人の適性が大きくモノをいう。
ただ、「飲んで醜態を晒す」「飲めない奴に不快な思いをさせる」
っつーのは飲める内に入らんのじゃないかね?
何のために飲んでんだか・・・。
- 128 :大人の名無しさん:03/04/25 01:56 ID:MKCZ1exM
- >>125さん
よくぞ聞いてくだすった。
生活全般(一般じゃなかったですね)の「飲み会きらいな人」スレです。
727が私なんですよ。
あとは目を通してみて下さい。
おれはまじめに話したいんだってば。
- 129 :大人の名無しさん:03/04/25 02:14 ID:lF8/H1L+
- 最近、めっきり誘いを断わっている。
飲めないのでは無いのでスレ違いでスマソ
不況もあるのだが、飲酒も厳しくなったしタクシー代を
気にせずに飲める懐でもなくなったのは事実なんだが、
飲んだ後は布団に直行でグッスリ眠る事が楽になってしまった。
仕事の話はランチ時だけで充分。
年に数回だけ、仕事以外の友人らと飲みに行く時だけは楽しんでいる。
同僚でも相変わらず誘いまくっている奴がいるが、
飲めなくなった=余裕が無い奴も最近はいる。家庭を持ちローンを抱えている奴も
30以上では多いだろうし。
昔は思いもしなかったが、特に最近の 「飲めない」と言う奴には
様々な事情があるなと。スレ違いでスマン
- 130 :大人の名無しさん:03/04/25 02:19 ID:MKCZ1exM
- >>129
…なるほどねぇ
せちがらい世の中ですなぁ。
- 131 :40歳:03/04/25 04:25 ID:7lNtiYwN
- 俺は
新しい知り合いには
ある程度仲良くなった時点で『俺の一番嫌いな言葉は“俺の酒が飲めんのか”やから』と、予めクギをさしときます!
- 132 :大人の名無しさん:03/04/25 09:04 ID:AHxbgL93
- >>131
イイですね。
でも酒に関係なくある程度仲良くなれたんなら
「そんなこと、今更言わんでもわかっとるわ」
なんて返事もかえってきそうだ。
「ある程度仲良くなるため」に
飲み会がある場合はどうしたらいいの?
- 133 :131:03/04/25 14:27 ID:fsO5/g6f
- 俺はマジで
コップ1杯のビールで顔が真っ赤になるので、皆わかってくれる。
『俺に無理強いしたら、その時点でお前との関係は終わりやからナ』とも言いますヨ
- 134 :大人の名無しさん:03/04/25 15:52 ID:AHxbgL93
- >>133
私も酒ダメです。すぐ真っ赤。
そう言える相手だったらいいんだけどね。
そう言えない(言いづらい)相手はどうしてますか?
たとえば上司とか先輩とかの場合です。
- 135 :大人の名無しさん:03/04/25 17:48 ID:kfF1dZ4P
- >>134
男の人ですか?女の人ですか?
それによっても断わり方が変わると思うけど
私(女)ですが
「前に無理して飲んで急性アルコール中毒になって病院に運ばれちゃって」
「皆に迷惑かけると悪いから」
「飲んでなくても飲んでる人以上に盛り上がりますよ〜」
で断わります。
- 136 :大人の名無しさん:03/05/01 14:06 ID:wHlRsfYc
- 酒の席で何か失言したのかな俺 次の日からある女の子が
朝の挨拶をあからさまに無視 広まる前にきっちり詫びたい
- 137 :大人の名無しさん:03/05/01 15:18 ID:Xej8HLVq
- いま俺の片思いしてる娘も酒が飲めない。
今までは一緒に飲みに行って(あるいは最後に酒を飲んで)距離を縮めていくパターンだったので、
ちょっと誘いにくいんだよね。
酒飲めないひとは相手との距離をどうやって近づけてるの?
- 138 :大人の名無しさん:03/05/01 16:16 ID:Dqforai/
- >>137
普通の食事とかじゃいけませんか?
あるいは喫茶店でコーヒーでも、
ちょっとドライブしてみるとか、
ゲーセンみたいなとこで遊んでみるとか、
ボウリングするとかカラオケ歌うとか…
まあその彼女の嗜好にもよるけど
いろいろと手はあると思いますよ。
何人かで出かけて盛り上がりつつ
だんだん近づいていけばいいんですよね?
高校生くらいに戻ったつもりで
楽しく遊んでみてはどうでしょう?
>>135
お返事遅くなりました、
私134は男であります。
- 139 :大人の名無しさん:03/05/01 16:19 ID:Whk/lR1v
- こんなスレがあったのですね。初めて知りました。お邪魔します。
お酒全く飲めないわけじゃないですが、ひたすら弱いです。(32♀)
大げさじゃなく、グラス半分で酔ってきます。
実際、体調弱ってるときはじんましんでたりするもんで・・・結構しんどい。
両親ともに弱いので遺伝なのでしょうね・・・。
>>134
上司に勧められたときは、正直に「弱いので」と言っておきます。
言いにくい時もあるけど、無理して飲んで気持ち悪くなったら余計辛いので。
>>137
お酒あまり飲めなくても、友達との飲み会は好き…という人も多いと思います。(自分もそうですが)
一滴も飲めない、というなら別ですが
とりあえず誘ってみても大丈夫なのでは?と思います。
あーでもやっぱり美味しくお酒の飲める人がうらやましいなぁ〜
- 140 :大人の名無しさん:03/05/01 16:49 ID:7ro0DItt
- 顔が赤くなるのはがまんしますので、 どなたか具合悪くならない いくらでも飲めるようになる 薬作ってぇ〜
- 141 :大人の名無しさん:03/05/01 16:56 ID:Dqforai/
- >>137さん
酒が飲める(好きな)立場から
飲めない(苦手な)立場へのまじめな質問は
めったに無いので是非応援させてください。
「酒が飲めない」にもいろいろあるので…
…体質的にダメ・飲み会が嫌い・すぐ酔うetc…
一概には言えませんが。
137さんが構わなければ
彼女はソフトドリンクで、でもいいと思いますよ。
- 142 :137:03/05/01 17:04 ID:Xej8HLVq
- >>138>>139
何人かで食事に行ったりはしたことあるんだけど。
彼女も飲み会には付き合ったりはするみたい。
でもそれはグループでだからねぇ。
こないだの飲み会のときは彼女来なかったし。
その代わり、俺の知らなかった情報(彼氏いないとか好きなタイプとか)は得られたけど。
俺の場合、たいていは二人で何回か食事に行ってそのとき少し飲み、
いい感じだったらその後バーで酒を飲んで恋バナとかして打ち解けるという
感じでやってきたから、食事だけだと物足りないんだよね。
- 143 :137:03/05/01 17:04 ID:Xej8HLVq
- >>138
知り合い程度なのに、いきなり二人でドライブ誘うってあまりないんじゃないのかな。
少なくとも少し距離を縮めてからだと思うけど。
ゲーセンもそう。
喫茶店でコーヒーくらいだよね、ちょっと誘うとすれば。それも帰り道とかに。
ボーリングはグループで行くでしょ。二人で行くとすればボーリング好きがどうか
事前にチェックが要る。
- 144 :137:03/05/01 17:07 ID:Xej8HLVq
- >>141
ありがとう。
ちょっと応援してください。
- 145 :138=141:03/05/01 17:29 ID:Dqforai/
- >>143
とりあえず何人かでどっか遊びに出かけて、
距離を縮めていくのが一番かと。
うまくすれば解散しつつ2人になれる。
で、食事かなんかして…
だめかい?
ごめん! 応援したいけど
おれ女の子誘った経験まるでないんだよー。
と、とにかく誠心誠意がんばることだ!
- 146 :137:03/05/01 17:32 ID:Xej8HLVq
- >>141
俺も飲みに行くのは好きだけど、そんなに強いほうじゃないし、彼女が
ソフトドリンクでも一向に構わないんだけど。
相手が呑めないのわかってるのに、二人で呑みに行こうと誘うのはどうかと思うな。
飲み会に出てるときも、気を遣ってる感じだし。
呑めないひとは、グループで遊んでて次第に仲良くなるってのが多いの?
138,139のレスをみてるとそんな感じ。
30過ぎるとなかなかそんな仲間みつけるのも難しくないですか?
俺の環境だと合コンに来る奴もなかなか集まらない。
- 147 :137:03/05/01 18:00 ID:Xej8HLVq
- >>145
なんとか誠心誠意がんばってみるよ。
久しぶりにマジ惚れしてるみたいなので。
でも今までの自分の経験が役に立たない・・
軽く「こんど呑みにいこーよ」の一言が言えないからね。
それで、もう少し近づきたいというメッセージを送って相手の反応を見てきたから。
呑めない女性からのアドバイスもほしいな。
- 148 :145:03/05/01 19:04 ID:VL09/9MV
- >>147
>呑めない女性からのアドバイスもほしいな。
是非そうしてくれっ、スマソ!
みなさんもアドバイス頼みます。
>呑めないひとは、グループで遊んでて
>次第に仲良くなるってのが多いの?
わりぃ、ほんとそういう経験しかないのよ…
- 149 :クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :03/05/01 19:26 ID:Sn8oA+tl
- 宴会の時でも、最初から「御飯」が食べたい!
- 150 :137:03/05/01 21:05 ID:Xej8HLVq
- ここ女性の住人少ないのかな。
スレ違いだったのかも。逝ってきます。
- 151 :123:03/05/02 02:30 ID:JpMtgdM2
- >137氏
漏れも飲めないけど、女性とお近づきになりたいときは昼飯からお誘いしています。
何度か昼飯→晩飯→どっか遊びに逝くって言う感じですね。
相手が飲むヒトだったら、自由に飲んで頂いてます。
まあ大概相手の方は漏れに気を使って自制なさってますが(苦笑)
別に飲めないからって問題は無いですYo!
ガン( ゚д゚)ガレ!
- 152 :大人の名無しさん:03/05/02 09:57 ID:hhWf8zBh
- >>150
>>139です。
>たいていは二人で何回か食事に行ってそのとき少し飲み、
>いい感じだったらその後バーで酒を飲んで恋バナとかして打ち解けるという
>感じでやってきたから、・・・(>>142より)
社会人になってからは私もそんな感じでした。(男性側が飲める場合)
昼は普通に食事したりお茶して、夜は居酒屋…ってパターンが多かった気がする。
あ、酒は苦手でも居酒屋の料理は好きなので(苦笑
酒の飲めない人間からすると、相手と一緒に思い切り飲めないので
時々申し訳ない気分になることもあるのですが…。
お酒好きな人はどう思うのだろうか?
- 153 :大人の名無しさん:03/05/02 10:44 ID:N9B6Mn/1
- 酒飲めない子を飲みに連れテクノは申し訳ナイキがする
- 154 :137:03/05/02 13:19 ID:UHpLKzpA
- >>123
昼飯からなんですかぁ、なるほど。
俺の場合は、昼からデートするってのは、その後夜までずっと一緒にいるってこと
だから、ある程度相手の好みとか知ってて会話のネタがないとつらいんだよね。
とくにまだそれほどお互いのことよく知らないときには。
それを探るために、事前に夜2,3時間くらい軽く呑みに行ったりするんだけど。
だから俺的には、昼から会うってのは次のステップなんだな。
まぁ、とりあえず酒呑めないひととは、
1 グループ
2 昼飯
にもっていくことなのだな。
なんだか厨房みたいで健全だーw
とにかくthanks
- 155 :137:03/05/02 13:39 ID:UHpLKzpA
- >>152
俺の経験としては、初デートのときって、呑める女性でも、こちらのこと観察するためか、
あまり呑まないことって多いですね。
だから女性が呑まないことはこちらとしては気にならないです。
次第に相手が呑むようになると、少し距離が近づいてきたかなーという感触になる。
相手との距離を測るバロメータみたいなもんだよね。
とくに恋愛の初期はそんな感じ。
付き合うようになったら俺も別に呑まなくてもいいんだけど。
>>153と同じく、呑めない子を呑みに連れて行くのは申し訳ないと思うし、
その一方で呑めない子が呑みに行って呑めないのが申し訳ないと思うっていうのは、
互いに気を遣うわけだから、やはり距離を詰めづらいということなんだろうな・・・
- 156 :大人の名無しさん:03/05/02 13:43 ID:CMc6TLiF
- >>154
>なんだか厨房みたいで健全だーw
おっしゃるとおりですよ
お金もそんなにかかんないしね
2人で時間を共にすることが重要なので
その「時間」を持たせられるものがあればいいのですよ。
それが酒になるか、お茶になるか、ゲーム等になるか…
の違いだと思いますよ。
- 157 :152:03/05/02 14:09 ID:hhWf8zBh
- >>155
いや〜、お酒の好きな人は、飲めない人が相手だとつまらないかな〜、とちと心配だったのです。
男性でも「一緒にがんがん飲める女性がイイ!」って声をたまに聞くので。
嫌じゃなければ安心です。
お酒の場だと距離が縮まるってのは分かる気がします。
そのお店の雰囲気が良かったりすると特に。
- 158 :137:03/05/02 15:46 ID:UHpLKzpA
- >>156
>2人で時間を共にすることが重要
たしかにこれが重要。
でも最初のときは、その共有している時間のなかで親密になることがポイントなわけで・・
初めてのデートのとき、告白のとき、初Hのとき、酒は壁を越えやすくしてくれるんだな、
俺の場合にはね。
だから、あれかこれかで時間を共有するよりも、あれもこれもで時間を共にしてから、
勝負のときには、呑んで二人の壁をひょいと越えるわけ。
そーゆーのが、今回はまったく通用しないのだな・・・
てゆうか出足から挫かれてるな、俺。
- 159 :137:03/05/02 16:06 ID:UHpLKzpA
- >>152
>「一緒にがんがん飲める女性がイイ!」
一緒に呑んでると距離が縮まりやすいからだと思いますよ。
酒呑まないと縮められないのか!と言われそうだけど、俺の場合はそう。
だから最後には雰囲気のいいバーとかに行ったりするんだけどね。
相手がまったく呑めないとわかってるのに、「俺が呑みたいから」と言って呑みに
連れて行ってどう思うんだろう。
それでも付いて来てくれるってところで、ある程度の脈を判断できるのかな。
- 160 :123:03/05/02 16:06 ID:2t5hHgBo
- >>137氏
少なくとも酔って勢いで.....ってのは不可ですね(ワラ
>初めてのデートのとき、告白のとき、初Hのとき、酒は壁を越えやすくしてくれるんだな
これって漏れには体験できないでつ。
デートでしこたまワイン飲んで酔っ払っちまった女性に襲われたコトは有りますが(ワラ
- 161 :152:03/05/02 16:25 ID:hhWf8zBh
- >>159
>それでも付いて来てくれるってところで、ある程度の脈を判断できるのかな。
あながち外れてはないかも・・・
私の場合、特にお酒の入る場所に異性と二人きりで行くのは
ある程度気を許した人かもしれない。
「飲みにいこう」と誘われること自体は迷惑じゃないです。
少々のお酒で(ほんっとに少々ですが)ほろ酔い気分になるのは楽しいです^^;
安上がりと言えば安上がり・・・
余談ですが、家で一人でどうしても酔いたい時があって
アルコール分5%くらいの果実酒を、ソーダで割って飲んだことがあります。
ソーダの割合の方が多い。でも充分・・
友達に話したら、「そこまでして飲まなくても…」と呆れられたが
たまにはそうしたい夜もあるってことで。
- 162 :137:03/05/02 17:29 ID:UHpLKzpA
- >>123
>少なくとも酔って勢いで.....ってのは不可ですね(ワラ
そうでしょうね。
相手がシラフなのに、こちらが酔った勢いで・・ていうのは最悪だな。
呑めないひとに、酔って醜態を見せると引くだろうね。
今までそんなことはなかったけど、気をつけとこう。
- 163 :137:03/05/02 17:37 ID:UHpLKzpA
- >>152
>あながち外れてはないかも・・・
>私の場合、特にお酒の入る場所に異性と二人きりで行くのは
>ある程度気を許した人かもしれない。
なるほどねー
酒の呑めないひとは呑みに誘いにくい分、それに付き合ってくれるということは
敷居をまたいで来てくれてるんだな。
それだけの距離を詰めておけってことだ。
152さん、ありがとー
すごく参考になりました。
呑めないコには、短期決戦よりも長期戦だな。
46 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)