■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【絶縁】実親が嫌い【したい】
- 1 :可愛い奥様:03/01/29 10:39 ID:efO1VIhX
- 落ちてしまったので作りました。
どうぞ。
- 2 :可愛い奥様:03/01/29 10:39 ID:vvE+qvC3
- ゴージャス松野
- 3 :可愛い奥様:03/01/29 10:40 ID:XMhhpWSJ
- 家庭板になかったっけ?
- 4 :可愛い奥様:03/01/29 10:40 ID:PwWIxXCC
- 絶縁までは考えてないですが、価値観が合わないのでウザーです。
できればあまり会いたくないです。
- 5 :可愛い奥様:03/01/29 10:41 ID:PCVCpUW9
- 絶縁してます。が、向こうは懐きたい模様。
さっさと逝ってよし!!
- 6 :可愛い奥様:03/01/29 15:14 ID:mZp/9zr8
- 虐待を受けてたので、子供のころはお金もないし逃げ場も無かったわけですが、
大人になった今は絶縁状態です。新でも悲しくないとおもふ。
- 7 :可愛い奥様:03/02/01 18:21 ID:IeODCJqO
- 子供は利用するものと思っているのがアリアリ。
利用されてなるものか、親らしい事は何もやらなかったくせに。
高校だって、自分でバイトして授業料払って、電車通学のお金もじぶんで出した。
何であんた達のめんどうをみなければいけないわけ?
結婚した時も、何もしてくれなかったくせに!
「老後の面倒をお願いね」なんて、よく恥ずかしくなく言えるよ。
- 8 :可愛い奥様:03/02/01 18:25 ID:cMQNiCfA
- 親はお金を出せばいいというもんでもない。
精神的にケアしてあげてこそ、子供は立派に
育つ?少なくとも安定した気持ちになる。
キライナオヤジが死んでどんな気持ちになるか早く
経験したい。
- 9 :可愛い奥様:03/02/01 18:26 ID:/1U4Mn1v
- >>7
ご両親の教育方針?授業料は自らで稼げとは。ある意味>>7タンって逞しい。
「食べさせてやって、寝床も与えたんだから、老後んとこ夜露死苦」ってなんだろうか。
- 10 :可愛い奥様:03/02/01 18:27 ID:/1U4Mn1v
- 9です。
「夜露死苦」ってことなんだろうか。 でした。
- 11 :可愛い奥様:03/02/01 18:34 ID:ALNC8VZX
- >>6 >>7
禿同!
生姜臭ぇの頃に階段から突き飛ばしておいて「怪我でもすりゃ保険金でも
貰えたのに、お金にならん奴」とかほざきやがって
中学の進路相談の時は教師の前では「高校に行かせるのは親の義務」とか言って
家に帰ったとたん「高校は義務教育じゃないから、逝きたきゃてめえで逝け」
とぬかしおった。
社会人になって高給取りになったら、給料日だけ優しげな口調で擦り寄ってくる
でも金は出さんとわかったとたんに手のひら返したように罵詈雑言をぶつける人を
尊敬しろとでも?
- 12 :可愛い奥様:03/02/01 18:36 ID:h0DBFLpy
- 尊敬はしたい人を尊敬すればいいさね
- 13 :可愛い奥様:03/02/01 18:40 ID:qVUvXGNU
- 精神的虐待もとっても辛いですよね。
結婚してから育った環境が変と気付き(遅い?)
半年以上疎遠しております。
- 14 :可愛い奥様:03/02/01 18:50 ID:MsrMISD5
- 散々人の邪魔をしといて、家の中では威張り散らしてるくせに
外や他人にはペコペコ。
何をするにも「おまえの我儘が世間に通用するか!」と言って
邪魔ばかり。
物を投げたり、手が出るのでまともな話すら出来ない。
そして結婚してからも、私が義理親にありもしないことまで言われて
バカにされてんのに、義理親に反論するどころか私を責めた。
あんな家、とっとと出てって良かったよ。
- 15 :11:03/02/01 19:21 ID:ALNC8VZX
- >>12
なんとかの虎とかいう番組に出てる女社長が「親を大事に(だったか尊敬だったか)
しない人は絶対成功しない」とか言ってたのね。
アナタが知らないだけでは?と思ったのでした。
- 16 :7:03/02/02 17:01 ID:MPLYBgvH
- >>9
別にお金に困っていたわけではなく、両親は車で北海道一周旅行したり、
温泉巡りをしたりと、けっこうお金を使っていた。
弟は2浪して、予備校に行かせてもらったあげく、大学へ行かなかったのに
何も言われず、何故私が面倒みなければならないのか?
『嫁さんより、実の娘の方が良く面倒をみてくれるそうよ』だとさ。
ふざけるな!!! 絶対絶縁してやる。
- 17 :可愛い奥様:03/02/02 17:05 ID:Rie9ZhNZ
- こればっかりはうかつに人に喋れないよね・・・。
友人も、どうも普通の親子関係ではないようだと
察してくれているようで、あまり触れないでいてくれるのが有難い。
結婚式にウチ方の親や親戚だけ居なかった事も、何も言わなかった。
- 18 :可愛い奥様:03/02/02 17:30 ID:FGQmxrtx
- 小学生の頃、両親が離婚して継母が来た。
継母は家事をまったくしない人だった。私と妹が家事をしないと
父に言いつける→殴られる。父も継母の言いなりでかばってもくれない。
給食費や積立金の封筒を渡すと、ねちねちイヤミを言われ
実父との間に出来た義弟の面倒を見ないと、実父に殴られる。
中学を卒業して、すぐ家出した。お金はなかったけど、家に居る時よりはましだった。
今は、結婚して幸せに暮らしている。
元気だった親も今年60歳になるみたい。そろそろ弱ってきたからと
甘えてくるか、死んだと連絡が来る頃だろう。
どういう仕返しをするか考えておかなくっちゃ。
- 19 :可愛い奥様:03/02/02 17:34 ID:OdPoeXSu
- >>18
よくがんばったね!!
でも、仕返しはダメだよ。放置、放置。
- 20 :可愛い奥様:03/02/02 17:38 ID:FGQmxrtx
- >19
仕返ししちゃ駄目?
心の中で、(`・ω・´)シャキーン と戦闘態勢になっていたんだけどなー。
ドラマに出てくる鬼嫁に憧れているんだがw
- 21 :可愛い奥様:03/02/02 17:40 ID:qWTbWTbX
- >>18
60歳なんて特に持病でもないかぎりまだまだ元気でしょ。
うちは63だけどまだまだ元気すぎ。あと30年は生きそう。
交通事故かなんかであっさり逝けばいいな。
- 22 :可愛い奥様:03/02/02 20:38 ID:MPLYBgvH
- >>18
仕返ししても良いと思うけどなあ。
ただし向こうからスリスリして、利用しようとしてきた時ね。
- 23 :可愛い奥様:03/02/02 22:08 ID:xM4eCN1f
- 前スレの最後の方に書き込みした者です。
「お金あげたりしたのに」を連発されたのでやっと半分返しました。
残りも叩き返したいが、家計が苦しくなるのでしばらくできません。恩着せされるのがイヤでたまらない〜!
- 24 :11:03/02/04 03:21 ID:a6ZtUSVF
- 少額6年くらいの頃は本気で殺意を抱いてました。
六法全書や心理学の本を読み漁って親を叩きのめす方法を延々と考えてましたね。
厨房くらいになると「あんな奴の為に臭い飯をいただくのか」と思うと
どうにも耐えられなかったので断念しました。
でもね、とうとう見つけたんですよ。
たった一言で相手を奈落の底へ叩き落す言葉を。
永かった暗い人生に終止符を打つことができました。
あとは死亡通知が来るのを心待ちにしています。
- 25 :可愛い奥様:03/02/04 20:55 ID:kEdGDSbu
- あげ
- 26 :可愛い奥様:03/02/05 17:49 ID:MkPbC5K3
- 家庭板の方が流行っている気がする。
辛いので読んでいないが。
流行っているスレにまとまった方が人が多くて良いと思うよ
- 27 :可愛い奥様:03/02/06 06:09 ID:qwuA2fHX
- ほんとに子供の頃虐待されてたんだったら「勝手に死ねば?」っていって全然
OKでしょ〜私は実の兄に虐待されつづけていたのではっきり行って葬式にもでたくないし
もし墓作る金がないとほざくようならそこらへんのどぶ川にながしてやろうかさえ
思っています。たとえ植物人間になっても一切面倒見る気はないしはっきりいって
はやく死んでほしいです。
- 28 :可愛い奥様:03/02/06 12:59 ID:w1t19o6A
- 虐待されてないと、親を憎むっていうのはやっぱりおかしいんでしょうか。
私は親にすごくバカにされ続けています。
親はエリート意識が高くて、高学歴。家族の中で私だけが
低学歴なのですが、そのせいか母親が常に私をバカにします。
「どうせわからないくせに」
「あら、偉そうに言うようになったのね。」
「意外とちゃんと挨拶できるのね」
と言われ続けてもう30歳越えてるのに、未だに言います。
私の旦那の事も陰でバカにしてるし、本当に憎いです。
父は全くそんな事しないので、父を悲しませるのが
いやで母親に何も言わずに耐えてますが、母親だけ殺したいと
何度も思ってしまいます。
ホントに憎いです。
- 29 :可愛い奥様:03/02/06 13:32 ID:zNAhYQty
- >私は親にすごくバカにされ続けています。
充分精神的な虐待だと思います。
私も良く思うけど、「母親の愛は絶対の愛」って嘘だよ。
親が子供を受け入れないこともある。
親は子供を都合のいい人形扱いしてることもある。
親は自分のストレス発散に子供を選ぶこともある。
そして人生前に進めなくなるのは子供。
- 30 :可愛い奥様:03/02/06 13:38 ID:XfhvKTWS
- 親と子供の問題って悪いのは100%親だと思う。
子供を生んだ以上、不良になるのも親の責任。
過保護や無関心も精神的虐待。親の面倒みる義務はないのでは?
ちゃんとした正しい愛情を注いでもらったのなら、最後まで面倒みるけれどさ。
ちゃんと育てたつもりでも子供が親を愛さないのなら、ほっとくなんて無責任な
話さ
- 31 :可愛い奥様:03/02/06 13:41 ID:ZmKrYroU
- 虐待は別として
不良になるのは100%親の責任かな?
- 32 :可愛い奥様:03/02/06 13:56 ID:qwuA2fHX
- 子供は親が選べないもんね。ほんと育ちのいいとこに生まれた友達が羨ましかったよ
別に金持ちのお嬢じゃなくっても家族みんなが愛情があってつながってるとこ。
私は家族運ないなーってつくづく思う。ちょっと質問なんですが例えばあほの兄が
作った借金だとかたとえばあほやから傷害事件とか起してしまって慰謝料とかあほやから
お金もってなくて兄が払えない時ってもう嫁いでるんですけど妹の私にふりかかって
来る事ってあるんでしょうか??ほんまにあほな兄なんで早く死んでくれたら安心
なんやけどたぶんなかなか死ななそうだし中卒で結婚もできないやろうし
兄の老後とか不始末とか振りかかってこないか先の事まで考えて不安になってしまいます。
ほんま縁きりたいんです。憎いです。ずっと虐待されてきたんで心底憎いんです。
人のことを憎む事にエネルギーが湧いてしまう自分もだいっきらいです。
- 33 :可愛い奥様:03/02/06 14:14 ID:PvL/7lIF
- >>32
あなたが保証人になっていなければ、払う義務はありません。
まして結婚しているんだから。
- 34 :可愛い奥様:03/02/06 14:16 ID:IfeGxnVI
- >32
お兄さんの借金等は保証人にならない限り法律上は払う義務はないよ。
ただ、兄弟姉妹には扶養義務があるのでお兄さんが独身で老後を迎えた時は負担がかかってくるかも。
とにかく今は自分と自分の家族の幸せのためにエネルギーを使って下さい。それが一番良い復讐の方法。
- 35 :可愛い奥様:03/02/06 14:21 ID:PvL/7lIF
- >兄弟姉妹には扶養義務があるので
それすらも受けられない、働けない時の為に生活保護があるから、
>>32さんは気にしないで、>>34さんの言う通り自分の家族の事を
1番に考えてあげて。
- 36 :可愛い奥様:03/02/06 14:39 ID:94oSVsF8
- こんなスレがあったんですね。
ちょっと吐き出させて。。。実の母、正直早く死んでほしい。
子供だからっていう理由で、子は必ず親を扶養しなくてはいけない
のでしょうか?どんな親でも?いくら実の母といっても両親は
離婚していて家を出ていった人なんです。妹はかなり実母に
同情しており、先日もそのことで妹と大げんかになりました。
それから、離婚して関係ないのに、年老いた実父の家が欲しい
そうです。そこに住みたいそうです。でも離婚してるんで自分に
相続権などあるわけないのはさすがにわかってるんで、私か妹に
家を譲ってもらえるように父の確約を早くとれと妹をせっついて
いるそうです。(私に言うとはね返されるのがわかってるので
私にはじかに言わず、妹に言わせてくる。)もういやだよー。
- 37 :可愛い奥様:03/02/06 14:43 ID:qwuA2fHX
- 皆さんご親切に教えてくださって本当に有り難うございます。
保証人っていうのは他人に勝手にかってに作成されたりって事はないですよね??
印鑑も印鑑登録してある印鑑じゃないと大丈夫ですよね??今印鑑登録カードも
実印も銀行の貸し金庫にわけて預けてるんです。苗字がどこにでもある苗字なんで
はんこ屋さんにいけばすぐ買えるんで勝手に印鑑登録も変えられたりしないように
とか考えて。いろんな事先先考えてしまって鬱になりそうです。
けど自分の家族を一生懸命守って考えて旦那と一緒に頑張ります。
本当に有り難うございました。
- 38 :可愛い奥様:03/02/10 07:53 ID:9i2TVF5J
- 保守
- 39 :可愛い奥様:03/02/10 10:47 ID:ISYAc4sl
- >36
亀だから見てるか分からないけど一応。
私なら妹さんに、
「お母さんは大人として、決断して離婚したんでしょ?
だったら今更、お父さんの家に住みたいだなんておかしいよね。
分かってるなら理不尽なこと言って、子供に駄々こねる母親なんて
ほっとけばいいじゃない。
お母さんが可哀想?だったらあなたが養ってあげれば良いんじゃない?
一人しかいないお母さんだから大事にしなきゃとか、べたなこと言わない
よね。私にはこれが母親のやることとは思えないんだけど。
一旦出ていったんだから、都合のいいときだけ血縁強調してるんじゃない
わよ。私もお父さんもお母さんの老後のために生きる義理はないね」
といいますな。冷たいですか?でもお母さんが出ていったことで
被った迷惑やら、失望やら、怒りやらを考えれば大人しいもんだ
と思います。
- 40 :可愛い奥様:03/02/10 11:23 ID:OpIlFQZP
- >>39
全然冷たくは見えないです。
それくらい言ってもいいと思う。
「子供にたかる親なんて、どうかと思うんだけど。
そして、あなたは母親がまた『コレ欲しいんだけど、お願い〜』
なんて言い出したら、可愛そうだからって、また『はいはい』ということ聞くわけ
じゃあ、何もかもこれからあなたが面倒を見てあげたら?あの人は喜ぶよ。
私は、一切関わらないけどね。」
も付け加えていただければ。
- 41 :可愛い奥様:03/02/10 14:23 ID:ONCqr3Rm
- 私も父親大嫌い
体裁しか考えていなくって一言目には
「誰にメシ食わせてもらってるんだ?」だもん。
あげくには「俺は親だから自分の子供を自由に殺しても
いいんだ」って言われたときには自殺考えたよ。
殴られて結婚式1週間前にムチウチになったしね。
今は顔見ないからせいせいする。
電話がきても「忙しいから」で切っちゃう。
アポなしで家の前にいられたときは殴ってやろうって
思ったよ。
- 42 :可愛い奥様:03/02/10 14:55 ID:xD7+e/EN
- 親がにくいことで、自分を本当には好きになれない。
このことで夫にも迷惑をかけている。
精神的に不安定で、浮き沈みが激しくて。
親を憎んでいるのに、でもどこかで期待してしまっているから、
今更ながら何度でも失望を感じてしまいます。
- 43 :36:03/02/10 20:13 ID:15dCT9Vu
- >>39&40
レスありがとうございます。
妹にさんざん冷たい娘だみたいにいわれて、でも私は絶対に
まちがってないって思ってたので、お二人の意見を聞いて心が
救われました。今日外出中に携帯に問題の母からTELが入りました。
無視しましたが、この間妹と大げんかしたばかりなのできっと
その件に関してだと思います。またかかってくるんだろうな。ウチュ。
- 44 :可愛い奥様:03/02/10 20:18 ID:knmnpEZo
- 実際36さんが一切関わらない宣言をしたとして、
いろんな負担が全部妹さんにのしかかる状況になったら、
妹さんも「きれいごとじゃないなぁ」ってわかってくれるでしょうかね。
なんか、36姉妹さんの仲までこじれていくようで複雑ですね。
- 45 :36:03/02/10 20:47 ID:3YAURJFr
- >>44
そうですね。今回の件で妹とはかなり険悪な関係になりました。
実は妹は私とちがってかなり母には借りがあるのですよ。就職
したもののすぐにやめてしまい、その後家を出ていった母のとこに
身を寄せてずっとパラサイトしてたんです。結婚して一時家を出た
ものの、今度はだんなの転職癖などで生活に困窮し、今は夫婦で
母と同居して生活費を節約している状態です。なので母には弱い。
でも私はちがいます。きちんと働いて自立して生活してきたし、
結婚した今は夫婦でがんばって誰にも頼らずに生活しています。
こんなバックボーンの違いからも妹と私の意見は平行線になるの
でしょうね。でも絶対に譲れません。私は今、おなかに子供がいて
仕事も退職した身です。もしも金銭が動くとしたら、それは夫の
汗水流して働いて得た貴重なお金です。そのお金があんな馬鹿な
母に行くのだけは断固阻止せねばなりません。そうでないと、妹
どころか、私達夫婦が壊れてしまいます。私が守るべきは母では
なく、おなかの中の我が子です。私達家族自身の幸せが大事です。
それにしても、私の妊娠をかぎつけて母は勝手に孫ができると
舞い上がっています。孫をネタにいろいろとこれから接近してこよう
としてくるでしょう。ウチュ、ウチュ、ウチュ。。。
- 46 :可愛い奥様:03/02/10 22:08 ID:g6xGeWZZ
- それはそうです。子供と夫との生活が優先ですよ。。。
当然です。親なら子供の幸せを優先させるものなんです。
妹さんには「あなたはお母さんに借りがあるかも知れないけど、
私は自分で働いて、誰にも頼ってない!あなたの事情とごっちゃに
しないで」と明確に線を引いてみせるべきだと思う。
私も、もともと自分を犠牲にしてまで相手(親)に付き合わなきゃいけない
って思いこんじゃうタイだったんだけど、
結婚したら「ここには絶対踏み込ませちゃいけない!」
と思って気が強くなりましたよ;
夫と二人で築いたものを、親の都合で壊されたらたまりませんから。
子供はいないですが、もし今後出来ても、絶対親には踏み込ませない
つもり。悪い影響受けさせないのは親の役目だと思うから。
姑呼んででも親には一切抱かせない決意。
ちなみにうちは「貯金は夫との共同名義で、財布もぜ〜んぶ夫まかせ。
うちって亭主関白なんだ」ってことになってます。
- 47 :可愛い奥様:03/02/12 15:58 ID:k4api9Ol
- あげよう!
- 48 :可愛い奥様:03/02/12 20:01 ID:S07YaMfM
- あれ〜、あがっていないような気がするんですが・・・。
- 49 :可愛い奥様:03/02/12 20:07 ID:taYhUK4f
- なんか 悲しすぎる話ばっかりで
胸がつまってきた・・・
親の心子知らずの反対ばっかだね。
こういう親子関係もあるんだ・・
- 50 :可愛い奥様:03/02/12 20:12 ID:Ib2Ss4C3
- 子供を虐待してる親って、馬鹿ですよね。
子供はすぐに大人になるのに、
自分が子供にしたように、子供にされますよ。
こんな、簡単な事がわからないのかと思う。
私は、自分の親のようにならないよう、子供を大切にしています。
- 51 :可愛い奥様:03/02/12 20:22 ID:nn6gv/HC
- 私が密かに嫌いな友達をわざと褒めちぎったり、
誰かが子供を産むと、それがぜんぜん関係ない人でもいちいち小梨の私に報告してくる母。
私が傷付くポイントをよ〜くわきまえてるのね。
あんたの性格の悪さと狡猾さにはまいったよ。
お笑い系の、お人良しのおばちゃんを演じてるけど、とんだデブ狐だ。
- 52 :可愛い奥様:03/02/12 20:39 ID:AJltQtdW
- そういや別板で、苦労する嫁ぎ先といわれる農家のスレが
あって「自分の娘は農家に嫁ぐことは反対し、嫁は思う
存分こき使う」習性の話がよく出るのだが、私の母は
私に苦労させたくていつも「農家に嫁に行け」と言ってた(w
妹には「絶対農家は駄目だよ、苦労するから」と言ってたのに。
(実家は農家とは縁もゆかりもない)
「お前みたいな根性悪は農家で苦労するのがお似合い」なんだって。
高校も決して成績悪くないから、普通に進学校行けるのに
進学とは無縁の全寮制の自給自足の高校のパンフレットを
持ってきて「お前の為には厳しい環境が必要だ」と言ってた。
まあ、結局土下座して進学校入れて貰ったんだけど、何かあると
「退学しろ!」と退学届けをちらつかせてたよ、母親。
ちなみに、他の兄弟は誰もそんなことされてません(w
そんな母の可愛がってた兄は借金繰り返すは、宗教に走るわだし、
妹はしょっちゅう母親からお金引き出して湯水のように使ってる。
私はなんとか親の言いなりの結婚話から逃げ出して、今は平凡に
貧しくとも幸せといえるであろう家庭を築いています。
- 53 :可愛い奥様:03/02/12 20:42 ID:YZa/B9zq
- >傷付くポイントをよ〜くわきまえてる
うちも一緒。あと私が私の知人友人の幸せな話なんかすると
んまあ、はがいいわね(憎たらしいわね)、あなたもそう思ってるでしょ?
みたいな話の流れになってしまう。この人とは会話したくない。
- 54 :可愛い奥様:03/02/12 20:43 ID:fg81zZBj
- やっぱり子供を甘やかすと、ろくでもないのに育つんだねぇ。
- 55 :可愛い奥様:03/02/12 20:49 ID:Ib2Ss4C3
- >53
そういう母親って、多子の中間子?
昭和1ケタか、その前後の産まれ?
- 56 :可愛い奥様:03/02/12 21:14 ID:nn6gv/HC
- >55 53ではないが、51だが、
昭和18年生まれ、7人兄弟の5番目。4姉妹の一番下、だす。
・・・こりゃ根性も曲がるわな。
- 57 :可愛い奥様:03/02/12 21:19 ID:9p0MtqKU
- 旦那親が嫌いというよりも問題は根深く深刻だ。
旦那親なんてしょせん赤の他人だもん。
- 58 :55:03/02/12 21:26 ID:Ib2Ss4C3
- 内の母の場合、上から
女、女、女、女、男、男、女の7人兄弟。
この上から、三番目の女です。
もう、どうしようもない。
- 59 :可愛い奥様:03/02/12 21:33 ID:nn6gv/HC
- 四番目の叔母さんもしんどそうね。
- 60 :可愛い奥様:03/02/12 21:45 ID:MdPTKFrC
- >お笑い系の、お人良しのおばちゃんを演じてるけど、とんだデブ狐だ。
うちの母は、とんだ美川けんじ(ごめん感じわからず)だよ。
ヒョウ柄・ヒカリ系・スパッツ。
口から生まれてきたような、もろ自分の話しかできないオバチャンです。
自分の母親がはずかしくて人前に出せないって、ほんと情けない。
- 61 :55:03/02/12 22:00 ID:Ib2Ss4C3
- >59
それが、4番目のおばは、良い人なんです。
どうも、5番目のおじと5歳も歳が開いているので、
幼児期は、末っ子同然に育ったようです。
多子は犯罪率も高いそうで、
母を見ていると、小子化も悪くないかもと思う。
- 62 :可愛い奥様:03/02/12 22:01 ID:VnmUj7WR
- 初めてここに来ました。
みんな、よくここまで頑張って来られましたね。
私も両親と仲が悪くて苦しんでます。
まだ結婚してはいません。でも、結婚したいくらいに
精神的に満たしてくれる人に出会えたので、このごろ
結婚したい気になってきました。その理由のうちの一つ
はやはり親から離れたい、ということです。親の言葉の
暴力みたいなものが耐えられません。一緒に外出しても
すぐに喧嘩になり、不愉快になることはしょっちゅう、
大学の時からは親とは別居しています。ちなみに同居して
いたときは父に何かことあるごとに暴力を受けました。
父はエリートです。母は父一辺倒の人で、私など娘には
つらくあたる人です。
私は子供のころ父の仕事で海外にいたので、英語を話します。
今日なんかは母と用があって出かけましたが、そのときに私
は父のおかげで英語が話せるけど、私の子供は話せるように
なるかなんて分からない、と言っていつものようにお父さん
のおかげ節で私を攻めてきます。私、一応大学院まで進学
したんです。私の院生の友達で私みたいにいつまでも親に
付きまとわれてる人、知りません。うまく言えませんが、
親の私に対する子供扱いは害でさえあります。何かあると
すぐ親は自分の病気の話を持ち出してきて、私に罪悪感
を植えつけようとします。今北朝鮮、話題になってますよね。
でも、1つの家庭内でこれと似た状況にある家庭、けっこう
あると思います。このまま結婚したら、私の家庭にまで土足
で踏み込んできて、私の子供までばか者扱いするのでは、と
思うと将来が非常に不安です。
- 63 :可愛い奥様:03/02/12 22:03 ID:cJ1oS8Gp
- 私も実母だいっきらい。
妹と差別されるのは当たり前、指摘すると「だって○○はかわいい
もん。私似で。あんたはお父さんにそっくりだから」って
はっきり何度も言われてきた。怒られるのは私だけ。しかも
殴られる、蹴られる。そのくせ過干渉で「あのうちの子とは
遊んじゃだめ」「○○高校にしなさい」「女の子はOLが一番
いいんだからそうしなさい」全部母親が決めてきた。
そして極めつけ「ああ、あんたは失敗」
結婚して2人の母親としてなんとかがんばっているのに
それも認めてくれない。娘たちを差別していたように
孫も下の子だけをかわいがる。私と上の子をヒステリックに
怒る。限界がきた。
電話で心情を説明した。過去に言った暴言はすべて「冗談だった
のに」と笑いやがった。こんなに苦しんでるのに。「そんなこと
言ったかしら?」と何度もすっとぼけられた。
もう悔しくて悔しくて涙が止まらなかった。拒食のことも笑われた。
このままじゃ、ほんとに私も上の子も駄目になると思って
絶縁をほのめかしたところ、態度が急変。
そんなに傷つけたとは思っていなかった。昔のことだから忘れてる
と思ってた。孫に逢えなくなるのは辛いから、つぐなうから
謝るからどうか許してほしい。残りの人生かけてもあなたを
救うからって泣いていました。
もちろん信じられません。こっちからよっぽどの用がない限り
電話もしないし、遊びにも行きません。
そうするようになってから 私も安定してきました。
- 64 :55:03/02/12 22:21 ID:Ib2Ss4C3
- >63
それで、いいと思う。離れるしかない。
うちも、もう、4,5年、無視。
すぐ近くにいるけどね。
子供の頃だけじゃなく、ずうーっと、苦しめられて来たことに気づいたから。
大人になってからも、娘の幸せを心配してる振りして、
女として、嫉妬して、私が幸せにならないよう足を引っ張る。
いろんな事にチャレンジしようとすると、ケチつけて、壊してくる。
とにかく、すべて、嫉妬なんです。
私の人生だいなし。
- 65 :可愛い奥様:03/02/13 00:12 ID:XTTj6qKB
- 保育園年長の頃「お前は拾ってきた子なんだ」という話をされ、
顔面蒼白になったことがあるんです。
それを笑い話としてされるのが悲しいです。
保育園には、お盆の日まで預けられました。(夏休みがないので)。
もちろんお盆なので保育園に行くと、園児は私一人。
近所に住んでいた親戚(同年齢)は、
お盆ということで家族・親戚たちと過ごしていました。
もちろんその中には私の母もいました。
同年齢の親戚は実母を亡くしていたので、親戚で集まる時には、
母はその子の面倒も見ていたのですが、私は外に預けられていました。
おもらしをしたり、知能の発達が遅れていたりと
手のかかる子供だったので仕方無いのかもしれません。
しかし、子供ながらに疎外感は感じていました。
小学校に上がり、夏休みなどの長期休暇が迫ると母は憂鬱そうにしていました。
6歳の私は夏休みになるのが嬉しかったので(
たくさん母と居られるという期待もあり)、
「なんでお母さんは夏休み嫌なの?」と尋ねたら
「だって手がかかるじゃない。」と答えが返ってきました。
今でも時々思い出しては、一番自分を求めてくれるはずの人に
自分が求められていないと感じ、悲しくなります。
進路など母の望みどおり育ったことで、今では自慢の娘のようです。
しかし母の希望と違う選択をすることに他人以上の勇気を要している気がします。
今、結婚を考えている相手がいますが、まだ家族に紹介していません。
現時点で私が結婚をするなんて母は予想もしていませんし、望んでいません。
私はこれから、これまで生きてきた人生で一番大きな反抗をすることになります。
頑張るつもりですが、やはり母の期待を外れることが怖いです。
子供の頃に母に求められなかった経験が、
今でも私を「誰も私を必要としてくれないんじゃないか」という不安に陥れます。
- 66 :可愛い奥様:03/02/13 00:40 ID:c3Ji6KRU
- >>65
ACの自助グループに、つながってみたら?
結婚、出産を通して、私もものすごい母親との対立があり、自助グループの仲間に
救われました。あなたのつらさ、苦しみを、夫になろうとする人や、生まれてくる
子供に共有させるのは、よくありません。
立ち向かうのは、自分自身。
幸せになって!!
- 67 :可愛い奥様:03/02/13 01:16 ID:XTTj6qKB
- >>66
ありがとうございます(:_;)
私はこれまで辛さや苦しさを恋人に頼ることでしか消化してこれなかったんです。
恋人にはいつも負担をかけてきました。
ACのことは詳しく知りませんが、私はそうなのかもしれませんね。
ACのこと・ACの自助グループについて調べてみようと思います。
ちなみに66さんはACの自助グループはネットでのお付き合いでしたか?
それともリアルで会ったりされていましたか?
- 68 :可愛い奥様:03/02/13 01:24 ID:c3Ji6KRU
- >>67
両方です、色々なグループがあるので、自分に合うところを。
ここでも、人に期待しすぎたりしない事。
「虐待」「アダルトチルドレン」等で検索すればいいです。
ネットの掲示板、会報、ミーティングなど、色々な場がありますよ。
- 69 :可愛い奥様:03/02/13 01:25 ID:XTTj6qKB
- >>68
ありがとうございます。
人に期待しすぎないこと、これは大切ですね。
心に留めておきます。
ほんとうに、ありがとうございます。
- 70 :可愛い奥様:03/02/13 01:30 ID:c3Ji6KRU
- >>69
仲間の前で吐き出すと、とても楽になりますよ。
幸せになってください。
- 71 :可愛い奥様:03/02/13 10:54 ID:Pq1+cUMD
- >>61 多子は犯罪率も高いそうで、
そうなんだ? そういえば思い当たることが・・
あと、殺人者の父親には、軍隊の隊長みたいな話し方をする人が多いって、
何かの本で読んだことがある。 甲高くて大きな声でわめく父親ってことね。
声の影響って大きいよね。
- 72 :可愛い奥様:03/02/13 12:43 ID:krq6UX/L
- >71
知人の警察官の息子は、塀の中を出たり、入ったりを繰り返しています。
厳しすぎる父親は、よくないでしょうね。
- 73 :可愛い奥様:03/02/15 23:37 ID:hPyAd/Ia
- 今日、実家に行って来た。
またウソばっかり言う母親にムカツイタ・・・・・。
そしたら父に「お前はおこってばっかりだな」って言われた。
カレーなのに錆びたスプーン出されたらイヤだよ。
ウソ疲れたら腹立つよ・・。親戚が集まった時に自分の事良く言いたくて
私をダシにしないでよ。ウンザリだよ。もう絶対に実家には行かない。
早く氏ねって思っちゃう。すごくツライ。
- 74 :可愛い奥様:03/02/17 00:04 ID:0mHXH711
- 実の親大嫌い。
母親の姉妹も大嫌い。
父親の兄弟も大嫌い。
なにかとあると子供の私を頼りにしたり
めんどくさいイヤな事も全て私。
いとこがすごく憎い。
親戚一同殺してやりたい!!!!!!!!!
さっさと縁切りしたい!!!!!!!!!!!
- 75 :可愛い奥様:03/02/19 17:11 ID:otIOHbQv
- 旦那の親戚があり私の実家の香典を立てかえておいたんだけど
それを返すのを口実に私に会いたがる両親。
何度も何度も電話かけてきてうっとおしいんだよ!
郵送にすりゃいいだろが!!!!
会わなきゃまた電話がうっとおしいからしょうがなく会ったけど
私は前日、遠出してすごく疲れてたんだよ!ボケ!!
会えば人の事とやかくうるさいし、買物つきあわされて迷惑。
結局自分の感性にあわないものは受け入れずボロクソ言ってけなす。
疲れるんだよ、まったく。ウザイんだよまったく。
幼い頃から干渉ばかりして、がんじがらめにして
可能性も奪ったくせに偉そうなツラしてんじゃねーよ!!!
またトラウマで死にたくなったじゃないか!!!
もういいかげんにしてくれ!!!!!
今度こういうことがあったら本当に死んでやる!!!!!!!
- 76 :可愛い奥様:03/02/19 17:12 ID:otIOHbQv
- ↑旦那の親戚の葬式があり
に訂正
- 77 :可愛い奥様:03/02/19 18:20 ID:L8tsSoq9
- 関わらないで平和に暮らしてるんだけど
たまにずげ〜〜〜〜〜憎しみがこみ上げてくる時がある。
急に。実際、近くにいないのでなんとか収まるけど・・。
自分も子供にひどい事言ってしまったら怖いので作らない。
- 78 :可愛い奥様:03/02/24 15:54 ID:IbyfEMCv
- age
- 79 :可愛い奥様:03/02/25 22:56 ID:A4S+GVIw
- 頑張って忘れよう忘れようとしても、何かの拍子に昔のことを思い出して
胸が苦しくなる。
実家は、父は一流といわれる会社に勤め、母は専業主婦だった。兄弟は兄だけ。
男尊女卑的な考え方の家で、父と兄が偉く、母と私は下僕のようだった。
そんな家庭で、私は小学校5年から大学2年まで2つ上の実兄に性的な虐待を
受けてきた。私が抵抗し続けたことと、お互い初めてでうまく入らなかった
ことで、レイプまではいかなかったけどその直前までいったことは数え切れない。
誰かに言ったら殺すと脅され、母親自慢の優等生の兄の行動を親に告げるのが
怖くて、誰にも言えなかった。
- 80 :可愛い奥様:03/02/25 22:56 ID:A4S+GVIw
- 高校2年のとき、いつものように誰もいなくなった家で兄に襲われた。
抵抗する私に「静かにしていないと殺すぞ」と兄がカッターナイフを突きつけた。
「私を殺してから好きなようにすればいいじゃない」と言い返すと「そんな
もったいないことはしない。ゆっくり楽しんでから殺してやる」と言われた。
私はこんな人が自分の兄なのかと思うと、体中から力が抜けて、世の中に絶望した。
自殺しようと思って、夜中にカッターナイフを手首に当てて引いたら、うっすら
血がにじんで痛かった。どうして自分があんな人のために死ななくちゃいけないのかと
思うと、悔しくて涙が出た。
そのとき初めて親に助けを求めようと思った。兄のしたことを全部は書けなかった
けれど、兄のしたことをほのめかす内容の「遺書」らしきものを書き、机の上に
置いた。朝、母が起こしに来たときに気づいてくれるように。
けれど、母は何にも言わなかった。その翌日も、それからさきも。
机の上を見なかったんだ、と思っていた。私は親に言う気持ちを失って、それから
先、何年も兄からの虐待を受け続けた。
- 81 :可愛い奥様:03/02/25 22:57 ID:A4S+GVIw
- そのうち兄が就職で実家を離れ、私は兄の恐怖からやっと解放された。
私も結婚して、実家に戻ったとき、母と昔の話をした。「自殺しようと思ったことが
あったのよ」と言うと「知ってるわよ」と言われた。絶句する私に母は言った。
「情けない! あんなことで死ぬなんて言うなんて、あんたは甘えてるわ。
お母さんが若いときどれだけ苦労したと思っているの? 私は逃げなかった。
まったくあのときほどあんたのことを情けないと思ったことはなかったわよ。
あぁ、情けない!」
母は具体的に何をされたか確認もせず、自分が若い頃、兄から受けた暴力(殴る蹴る)
と比較して、私の状況を甘いと断言した。
そのとき、もし私が結婚していなかったらきっと言えた。今の幸せな暮らしを
失うことを恐れなかったら。
「お母さんは、お兄さんに服を剥ぎ取られたことがあるの?ナイフで脅されたことは?
縛り上げられ、好きなように体を触られ、指を入れられたことがあるの?
泣き叫んで抵抗したら、口に布を押し込められたことがあるの?」
- 82 :可愛い奥様:03/02/25 22:57 ID:A4S+GVIw
- でも言えなかった。ただ、母への感情がすぅっと冷めていっただけ。
あれから、母がどんなに優しいことを言ってきたとしても、してくれたとしても
吐き捨てるように言った「情けない!」という言葉がよみがえってくる。
母を心の底から許すことは多分一生できない。
- 83 :可愛い奥様:03/02/25 23:54 ID:1fGyXHl/
- >79〜82
ひどいお母さん… 言葉も出ないよ。
旦那さんの愛情に信頼がおけるなら、
お母さんに全部吐き出しちゃってよ。
そんな息子に育てたあんたが悪いんだって、
言って頭冷やさせた方がいいよ。
- 84 :可愛い奥様:03/02/26 10:44 ID:nLteRc8D
- 82母は言っても分からないと思うな。自分が正義で
強いことが正しいって思いこんでるもん。
優しい愛情を与えられることで人間は強くなるって理解
出来ないんだよ。
私の親もそう。ストーカーが恐くて一人暮らしの
アパートから会社に行けない、って電話したら
「情けない!強くなりなさい!」
泣きながら、お母さんに一言優しい言葉を掛けてもらえたら
どんなに良いかって思ってたよ。
実際恐いと言いつつ、会社には行ってたんだから。その程度の
勇気はあったんだから。
でもその時「親の癖にこんなことを言う、
こんな奴の言うことはもう絶対聞かない」と思ったね。
親自身、愛情深い人ならそんなこと言えるわけがない
と思う。ホントに辛い状況の子供に「情けない」なんて。
だって、厳しくすることで子供は強くなったかっていうと、
なってないと思うんだよ。自分を省みても。
本当に子供を愛してる人が、子供が何を必要としてるか
見抜けないって言うのは変な話じゃない?
自分の生き方に陶酔したいから、子供の弱さは自分の欠点
だと思って批判したくなるんだよ。
でも子供は子供で成長しなきゃいけないんだからさ。
それなのに、成長させない親にいつまでもくっついていても
仕方ないから、さっさと離れた方がいい。
- 85 :82:03/02/26 20:16 ID:xwbhXhqF
- 私と母との確執(原因は上記のこと以外でもありすぎるくらいある)を夫は
知っているんだけど、私がいないとき、その夫に母が泣いて訴えたそうです。
「あの子は私を嫌っている。厳しく育てすぎたせいかしら。こんなに大事に
思っているのに分かってくれない」って。
「お母さんもまったく気にしてないわけじゃないんだよ」と夫が言ってきた
けど、私から言わせれば馬鹿じゃないの!としか思えなかった。
悩んでると夫に告げることで、いい母親なんだと思われるとでも思ってるの?
悩んでるのは事実でしょうけど、それだけですべてが許されるとでも?
以前、打ち解けない私に「親子なんだから何でも言いなさい。言っていいのよ。
じゃないと、寂しすぎるじゃないの」と泣いて訴えてきたこともあった。
そのときには「お母さんも変わったのかな?」と少し期待したけど、上記の
「情けない」発言は、「何でも言ってきなさい」と言った数ヶ月あと。
自分が、理想とする「母親」でありたいと思う気持ちは分かるけど、現実との
ギャップが激しすぎるんだよ。でもその差に気づいていないんだよね。
周りからも優しい人、思いやりのある人で通ってるんだもの。
そして本人もそう思い込んでる。
でもそれを聞くたび思ったよ。「そうね、私以外にはね」
- 86 :可愛い奥様:03/02/26 21:32 ID:foJ/5svr
- 84さんの言ってること、すごくわかる。
うちの母親もそうだから。
私が何か落ち込むことがあると、「がんばれ」
「強くなれ」などとはげますはげます。
84さんの言うように、こういう親は
私=我が子なんだな。
子どもが傷つくことは、自分の
プライドが傷つくこと。
だから子どもが「負の状態」にいることが
許せないんだよ。
だから私は、中学の頃いじめにあったことも、
高校のとき、教師に体触られたことも
親には言えなかった。
親の怒りの対象が私に向けられることが
わかっていたから。
でも子どもだって一人の人間なんだよ。
母親の分身じゃない。
寄り添って泣いてくれる人が
必要な時だってあるんだ。
- 87 :可愛い奥様:03/02/27 01:12 ID:SfcyVxAj
- 79−82、86
私のことかと思ったよ・・もっとも、わたしをやったのは実父。
前スレで散々吐き出させてもらったし、思い出したくも無いから、詳細
は書きたくない。わたしたちは力が無かった。抵抗してもつぶされた。
だから、自分を守るために必死になるしかなかった。
ひとつだけ言わせてもらう。あなたたちの母親は加害者の「共犯」。
もし嫌じゃなければ、ネットの向こう側でも、寄り添って泣いてもいい?
- 88 :可愛い奥様:03/02/27 02:00 ID:SfcyVxAj
- 実父にされたことを母に告げたのは工房のときだった。
「考えすぎでしょう・・、もし、本当だとしてもあなたがかわいかったから」
私は、あの言葉を一生忘れない。
あの時、わたしの根づくところはないんだ、と解った。
幸いにも優しい夫のもとに逃げられてようやく語れる。
- 89 :可愛い奥様:03/02/27 02:05 ID:ULfna/uJ
- 泣いていいから。
泣いて少しでも楽になってくれるなら、泣いて。
何もしてあげられなくて、ごめんね>みんな
- 90 :可愛い奥様:03/02/27 02:51 ID:NNbHZJFa
- この頃、鬱。
母親が食事と買い物に誘った日からだ。
会いたくないのに会うまで電話を何回もかけてくる。
しょうがなく会ったら会ったで
いちいちいちいちいちいちいち干渉してくるから
もう私はイライライイラライライライライラして
もう爆発して何もかもぶっ壊したくなる。
それからフラッシュバックのように
母親と会ったことを思い出してして泣きわめいて発狂してしまう。
もう死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
- 91 :可愛い奥様:03/02/27 04:46 ID:0cSfszAA
- 父は亡くなったのでやっと解放されたが、母がうるさい。
子どもの頃から自慢話ばっかり聞かされてきたし、見栄張りで、暴力的で
嫌いだった。今70歳だけど未だに子どものまんま。自分のことばかり
話してます。姉もいるんだけどそっちとは絶縁してて私も母のこと嫌いを
超えて憎んでるから絶縁したいんだけどなぁ。
私今年40歳なんだけど未だにバカバカ言われてますよ。
- 92 :可愛い奥様:03/02/27 07:39 ID:m0NLlsK6
- 母は父と完全に冷えきっているので会話に飢えている。だから電話で話すとすごい勢いで喋りまくる。そして必ずこっちの生活を詮索してくる。うざい。苦しい。いつも電話が終わると情緒不安定になってしまう。
- 93 :可愛い奥様:03/02/27 08:29 ID:XO3YES+V
- 母も父も嫌いです。母は、私を産んで1年後ぐらいに、ノイローゼになったそうです。
原因は、私が喋らなかったからで障害児を生んでしまった。どうし様と言うことで
その後話しだし普通になったけど小さい頃は、私が何か言うと、すぐに「死んだほうが
ましまし」と言っていました。そのたびに私は、何かとても悪い事をしたようなきになり
リ、いつのまにか、何かあるとすぐに「死んだ方がまし」と言うう言葉が頭に
浮かんでくるようになり今もその言葉から逃れられません。
- 94 :可愛い奥様:03/02/27 08:42 ID:r69ke5ay
- >>86
同感。
とにかく弱音吐くことを許してくれない。
私自身が子供を持つ身になった今、
子育ての大変さを一番分かち合いたいのは母親なのに。
ちょっとでも弱音漏らすそぶりを見せると
「何言ってるの、しっかりしなさい、強くなりなさい」
母親だから弱音吐きたいのに。
励ますのは、たった一言でいい、私を認めてからしてほしい。
だから私は自分の子供は一個人として同じ高さで
ねぎらったり怒ったり一緒に泣いたり謝ったりするようにしている。
自分ばかりマンセーな自己中母親にはなるまい。
- 95 :可愛い奥様:03/02/27 09:00 ID:iBcZtkCC
- うちの母は精神病。
家事をやりなさいって言われれば「それなら蒸発してやる」
という返事が返ってくるような人。修正不可能・・・・です。
- 96 :可愛い奥様:03/02/27 09:23 ID:suff+J1m
- >94
同感。私の親も弱音を吐くことをあまり許してくれません。
やっぱり「しっかりしなさい」とかそういう言葉しか返ってきません。
正直、精神的に疲れてしまうので母親の前で弱音は吐きません。
最近、自分はACなんだと気がつきました。
気がついてから少しだけ精神的に楽になったような気がします。
- 97 :可愛い奥様:03/02/27 10:43 ID:NeyXXduJ
- みなさんほど、過酷な状況でも
虐待されたわけでもないんだけど。
どうしても、母とは付き合えない。
うちは母子家庭で、母が水商売やらなんやらやりながら、
一生懸命私を育ててくれたのは、わかってる。
私の面倒など見る暇もなく、働いてくれていたのもわかってる。
だから、自分のことは自分でやる人間になったし。
不潔なところも目をつぶれば、きっといい人なんだろうし。
働くので一生懸命だったとはいえ、ほったらかして育てた私を
生きがいにするのは、辞めて欲しい。
それも老後の保険として。
虐待を受けた人たちには、大変申し訳ないのだけど、
いっそのこと虐待でもしてくれてたら、と思うこともしばしば。
そうすれば、母を嫌う、憎む理由ができるもの。
子供の頃から、なぜか母を好きになれない自分に罪悪感なんて感じなくてすんだもの。
今から考えると、母は、老後の保険としてしか、
私を認めていなかったのだなと。
「本当は、お前が出来たときにおろそうと思った。子供なんか産みたくなかった」
って25歳ぐらいの時に言われたけど。
もっと早く言って欲しかったな。
今は、罪悪感を感じながらも、電話には徹底して出ないし、
実家にも帰ってない。
このまま永久消滅できればいいんだけど。
長文・乱文でごめんなさいです。
みなさんも、早く親から解放されるといいね。
- 98 :可愛い奥様:03/02/27 14:18 ID:07q4vnB6
- いまだに妹と比較されるのが嫌。
38、35の姉妹ですが、何かにつけて「あの子(妹)は子供を
大事に育ててるよね〜、あんなに痩せちゃってかわいそうに」とか
「おねーちゃんはいいよね、好き勝手できて」とか言うな〜!
母は、同居してるのに事あるごとに妹の事ばっかり話す。
昔から妹は学級委員やら活発だったから、自慢みたいなんだけど
なにも毎日のように言わなくったっていいと思うんだが・・。
おねーちゃんは、あんたが同居し始めてからストレス溜まりっぱなし。
- 99 :可愛い奥様:03/02/27 16:20 ID:yhs/vBMd
- 早くいなくなって欲しい。
2人同時に・・たくさん保険金残して下さい。
旦那の親の方がマシ
- 100 :86:03/02/27 23:43 ID:ReR+9yuO
- >87
ありがとう…
今まで寄り添って泣いてくれる
人なんていなかったよ。
あー泣けてきた。
>97
うん、いっそ虐待されてたら
憎めたのにって思ってるんだね。
でもね、
私は毎日殴られてた。
おなか蹴られて吐いたこともある。
それでも、何かの時に母が誉めて
くれたりするととても嬉しかった。
正直言うと母が好きだった。
ていうか、好かれるためにがんばってた。
でももう疲れた。
好かれなくったったいいんだ、
あの人が私を憎んだのと同じ感情を
私も持っていいんだと思うと気が
楽になったよ。
- 101 :可愛い奥様:03/02/28 00:09 ID:Y0FTLjsi
- あなたはかわいくていい子の私が好きでしたね。
いつかは心から愛してくれるんじゃないかと期待して、
褒められるように、気に入られるように頑張ってました。
でも、あなたは商品価値の高い自慢できるペットが
欲しかっただけ。
希望していた大学に落ちたとき、蔑むように見た目…。
どんなに冷たい目だったか、気がついていましたか?
できの悪い娘はもう要りませんか?
「まったく、自慢の娘だったのに・・・」と大きなため息を
つかれたとき、私の商品価値はもうなくなったのだと
気づきました。
見放されて落ち込んで、あなたの愛が得られないことが寂しくて
泣きました。
でも、もういい。あなたに好かれなくても平気。
あなたのことは、親戚のおばさん程度に考えることに決めました。
- 102 :可愛い奥様:03/02/28 00:15 ID:2IElMvHj
- このスレって長女の方が多いかな?
私の妹は、私みたいに悩まないのでうらやましいです。
- 103 :可愛い奥様:03/03/02 05:56 ID:KcxUQfBZ
- 悩み、苦しみを表に出さない人がいることも忘れないでください。
それと、これは私の家の場合ですが。
うちの親は虐待親でした。そして私と同じ被害者であったはずの姉は、はけ口として私を虐待しました。
でもそんなこと覚えてないんですよ、姉。被害者としての自分しかないんです。
今となっては、自分の受けた虐待、心の傷、親の呪縛についてのメールを私に送ってきます。
強い親の被害者である弱い姉妹 という脳内変換をかけて、私を同士だと思ってる。
でも私にとっては姉は親と同じ、忌むべき生き物。
世の中で誰か一人だけ殺していいと言われたら、間違いなく姉を選びます。
親はある程度まで養ってくれた恩がありますから。
姉に心を開いたことは人生一度もありません。でも波風を立てることも敢えてしません。
これからも、悩みや苦しみを相談するのは友人と2chです(w
- 104 :可愛い奥様:03/03/02 11:47 ID:RuAfKqiL
- 私も親が大嫌い。
弟と差別されて育った。
幼い頃から私に罵詈雑言を浴びせ、一度も私を誉めることも無かった。
父が癌に倒れ、治療に大金が必要になると当然のように私から
お金をふんだくり、会社を休んで付き添うように強制させられた。
弟は貯金も無く、見舞いにも来なかった。
父はその後亡くなり、弟はギャンブルにはまり実家にパラサイトしている。
母は何かと私を頼るが、正直、早く死んで欲しい。
夫は優しい人だが、時々私がたわいも無いことでヒステリーを起こすので
気の毒に思う。
- 105 :可愛い奥様:03/03/03 11:29 ID:t1zZtSsO
- 私も旦那は気の毒に思うな。
なんで私は人生楽しめないんだろう。
親はもう離れて久しいのに、いつも私の頭の中で、私が楽しもう
とすると、「お前のやってることは無駄なことだ」って叫んでるみたい。
それに反論することだけで、もうホントに消耗しちゃう。
旦那には負担掛けっぱなし。
「一生かかっても、人生楽しいって思わせてあげる」と言ってくれたけど、
なんかもう・・・。私は人生続けたくないよ。。
- 106 :可愛い奥様:03/03/03 22:52 ID:nXILvgRq
- ここにいる人たちの旦那さんがみんな優しいといいな・・・。
今まで感じていた辛さを癒してくれる存在って、やっぱり夫だと思うもの。
心から愛してくれて、安心して甘えられる大切な存在。
真夜中に母に罵倒される夢を見て、突然泣き出してしまう私をずっと
抱きしめてくれる夫は、私にはもったいないくらい優しい人・・・。
大好きな夫との子供が欲しいけど、母が私にしたような精神的な虐待を
してしまったらどうしようって不安で子供が持てません。
本当に怖いんです・・・。
- 107 :可愛い奥様:03/03/04 01:39 ID:OduDWkO7
- 私も愚痴らせて・・・
母親は未だに<お金>で、子供を束縛しようとしてるのが
面倒。
3人姉妹の真ん中なんだけど、
姉は遠くに嫁いで、年に数度の帰省。その度に、小遣い
だの洋服などたんまり買ってもらってるみたい。
妹はほんっと、要領よくって、母親のこと財布のように
使ってる。(まあ、母親もそれが嬉しいみたいなので
いいんだけど)
私は、「精神的にも経済的にも」自立したいので、
ことあるごとに「援助」を申し出てくるのを断ると
めっちゃ機嫌悪くされる。(すっごく気を使って
断ってるのに)
旦那も妻の実家から<常識を超える援助>をされる
のが嫌みたい(薄給ですがなんとかやってるんで)
もちろんお互い困ってるときなら、相互に援助しあ
うことは大切だとは認識してるけど、日常的に頼るのは
なんか違うような気がして。それによって、ワガママな
母親に束縛されるのも嫌だし。
姉&妹は「そんなこと考えないで、もらえるものは
もらっときなよー」って言うけど、もらうのも自由なら
もらわないのも自由だと思うんだよね。
母親はお金で娘や孫たちを束縛しようとしてるのが
ミエミエで私には耐えられません。
保守のため、アゲ
- 108 :可愛い奥様:03/03/04 01:48 ID:DfkNP9Su
- すごく期待してた。
自分の親にはこういう風に言ってもらいたい。とか、こう受け止めて欲しい。
とずっと考えてた。でも無理だった。母は私が思ってるより子どもだった。
で母親にはずっと自分から距離を置くようにした。
愛情くれくれ人間にはならないと決めた。
ちょっと楽になった。
でも時々妙に寂しくなってダンナに「寂しい」と言ったりする。
「子どももおるのにおまいはアフォか」とつきあってくれる。
子どもには愛情を惜しみなく与えたいと思う。
- 109 :可愛い奥様:03/03/04 02:02 ID:47UIOXXu
- >107 うちの伯母(実父姉・独身)みたい。でも伯母は気が強く
同じ甥姪でもえこひいきが激しいので、私はあまり関わりたくない。
でも関わろうとしないと顔も見せないでと影で非難するらしく
実親も情けない事に伯母から色々援助してもらっているようで
たまに帰省すると伯母に顔みせてゴマすっとけと五月蝿い。
勝手に狭い世界で主従関係築いて馴れ合ってればいいんだよ、
もう実家になんか行きたくない。
- 110 :可愛い奥様:03/03/04 02:40 ID:3tYMVmoo
- すごく恥ずかしいんだけど、うちの父は所謂「文盲」に限りなく近い。
かろうじて自分の名前を小学生低学年並に汚い字で書けるくらい。
現在60歳なんだけど、うちの父以外の大人で字の読み書きができない人を
見たことない。
病気じゃなくて、ただ勉強するのが嫌いなだけの怠け者。
本なんてもちろん読めないし、知的なことにはまるっきり興味を示さないから、
教養とか知性とかとはまったく無縁な真性DQN。
ものごころついてから、友達の家に遊びに行ったときなど他所のお父さんに
会うと、うちの父との違いにいつも愕然としてた。
はっきり言って、
「あ な た の 存 在 が 恥 ず か し い。」
と言ってやりたい。
- 111 :可愛い奥様:03/03/04 02:55 ID:D0CB5v2O
- >>110
どんなお仕事をして家庭を支えてきたのでしょうか?お父上は。
嫌味じゃなくて、疑問。
- 112 :110:03/03/04 03:23 ID:3tYMVmoo
- 自営業(宝石屋)です。
文字を使う事務処理はすべて母がしてきました。
さいわい経済的には恵まれてきましたが、いつも恥ずかしかった。
- 113 :可愛い奥様:03/03/04 08:58 ID:LFSkRwHc
- 虐待されたとかいう話からしたらホント小さな事かもしれないけど・・・
母親が嫌い。
今50なんだけど子供じみたことばかり言う。
専業できて(専業でも社会性があり、立派な人もいると思いますが)
視野が狭いせいか世間知らずで協調性もなし。
依存心強い。友人無し。
先日絶縁したい旨、伝えた。
電話かかってこなくて清々してる。
- 114 :可愛い奥様:03/03/04 10:52 ID:+SIlGaw6
- 私が結婚するまでは、仲の良い母娘でした。
私が結婚で家を出て、母が6歳上の姉一家と同居した時から最悪。
姉はいつまで経っても親への依存心が強く、自分の所帯にかかるお金も母に出させ、
(食事代として月3万母から受け取って、なおかつ。一緒にスーパーに行き、
レジで会計するときに全部母に払わせたり、子供のおもちゃを買わせたり。)
同居して一年半ほどで、実家を売って手に入ったお金を全部食いつぶしてしまった。
母はもともと体の弱い人で、同居してからも胃潰瘍だの不眠症だの、入院するほどでもない病気を
併発し、ずっと病院通い。当然お金が足らなくなってくる。
そして、私に「援助しろ」と言ってきます。
姉には金を遣わせるだけ遣い、無くなったら私から取ればいいとでも?
お正月などで姉一家が帰省してくる度に、私がお金を出してもてなし、空しくなった独身の頃の私。
結婚して、姉と同居してくれて、やっと解放されたと思ったのに‥‥
どうして私だけ?という思いが、どうしても頭から消えません。
- 115 :可愛い奥様:03/03/04 14:25 ID:OduDWkO7
- >>109 そうなのよ。私もほとんど母親のところに行かないんで
「冷たい。薄情」って言われてる。姉や妹はゴマスリに行ってる
みたいだけど。
所詮、お金でしか人間関係作れないから、友達もいないし。
幸い(?)、父親の商売がうまくいってるので小金を持ってて、
それ目当て(というか、父親の仕事がらみで)、タイコモチの
よーなオバハンを「親友」だと思ってるみたい。
>>110 うちの母親も知的レベル相当低いよ。テレビにしか
興味ないみたい。自分の興味のあること、知っていることのみ
=常識で、その範疇外の人間は<キチ○井>扱い。
世の中には多様な価値観が存在することを知らないようだ。
それより私が嫌なのは、母親は自分のコンプレックスの裏返しで
人の容姿について必要以上にネタにするところが嫌だ。
母は はっきり言えばヴスなのですが、ちょっとでも他人に自分より
劣ったところを見つけると 「よくあんな顔で生きていられるわ」
とか「○○(ヴスとされるタレント名)によく似てるわ」 って、
大騒ぎ。 心までヴスのようです。
>>114 ツラい思いをされましたね。。。そういう姉妹での差別?
って、母親の脳内では 「あの子は(お金にはだらしないけど)心が
やさしいのよ〜」ってなってるんじゃないかと。
わたしはあまり金銭的にも精神的にも母親に頼らないので可愛くない子
だと思われてるみたい。さっさと縁を切っちゃったほうがいいですよ〜
自分の意見を聞き入れてくれる人のみを周りに置いて、裸の王様で
一生いてください>母親
- 116 :可愛い奥様:03/03/04 15:14 ID:exNiih3O
- 母親というのはなかなか自立できないダメな子の前ではいつまでも母親でいて
責任感が強くてしっかりして見える子供には依存する傾向があるようですね
うちの母も同じでしかも50歳ごろ更年期障害がひどく
それ依頼精神病みたいになってしまいました
私は暴力もふるわれたしお金もさんざんとられました
兄がダメ人間だったので父が死んでから全ての責任が私にのしかかってきて
唯一親戚で親切だったおばも母親の病気を知ってから
私に押し付けることしか考えなくなったようで
「あなたのお母さんでしょ」と言って一方的に
母の味方をするようになりました
- 117 :可愛い奥様:03/03/04 15:14 ID:exNiih3O
- いろいろ調べてみると母の症状が精神分裂症の症状だとわかり
ただの更年期障害ではなかったんだと知って
父が死ぬ前に一度だけ病院にむりやり連れていったときに
父が言っていたことが本当だとわかりました
自分の親が分裂症だなんて思いたくなかったし
母自身が「ただの更年期障害よ」と言っていたし
でもどう考えてもおかしな行動ばかりとるので
ネットで調べて20年たった今やっと本当だと思えました
自分の20年の苦労が無駄だったと気づくのが遅すぎました
もっと早く気づいていたら・・・・
素人の私にどうにかできる病気ではないのに
結局さんざん傷つけられボロボロにされました
いまでは怖くて会うことすらできません
狂人。悪魔というような言葉がぴったりです
このスレでかきこんでいる人達の中にももしかしたら
本当は病気なのに気づかないでいるケースもあるかもしれません
というのは分裂病というのは100人に一人いる病気で
自分の周りにも一人ぐらいいておかしくない病気らしいのです
もし思い当たる人がいたら調べてみたほうがいいかもしれませんよ
正しい治療を受けなければ治らない病気なので
- 118 :可愛い奥様:03/03/04 15:35 ID:0npZ8es0
- あの〜ご存じだとは思いますが、分裂症は現在「統合失調症」に
名前が変わってんじゃなかった?スキゾフィレニアの誤訳だかなんだかで。
あんまよくおぼえてないんで違ってたらスマソ。sage
- 119 :可愛い奥様:03/03/04 16:08 ID:bu1oi4m1
- 正しい治療で治るの??>分裂症
治らない病気だと認識してたんだが・・。
- 120 :可愛い奥様:03/03/04 16:33 ID:+SIlGaw6
- >115さん。ありがとうございます。
>「あの子は(お金にはだらしないけど)心が
やさしいのよ〜」ってなってるんじゃないかと。
そうですね。私がパートの勤務時間の契約を変更して、その分ダンナに負担掛けて
悪いなぁ‥‥と思いながらお金を渡しても、
「あの子(姉)も気を遣って、タバコ買ってきてくれたのよ〜」
私のパート代と、タバコ1ダースとが同じ価値なのかい?
泣きました。
これからはこちらからは連絡とりません。
やっと母もパートが見つかり、少しばかりお金を返してくれるつもりらしいですが、
私には何度も銀行に振り込ませていたくせに、返すとなると「取りに来て」‥
本当に返す気があるのか?と小一時間。
- 121 :可愛い奥様:03/03/04 16:38 ID:+SIlGaw6
- ↑も114です。
- 122 :可愛い奥様:03/03/04 16:45 ID:0bvKf4Vh
- 私が独身の頃は毎日母親と喧嘩してた。
大嫌いでした。自分がいいように思われたくて親戚や兄に
ウソばっかり言いまくり・・。今もキライ。
相手がどう思うか考えないで言う。
言ったら忘れる。相手の言う事聞いてないし・・。
ボケたのか?って思うけど仕事もしてるし・・違うみたい。
もう会いたくない。
- 123 :117:03/03/04 19:09 ID:exNiih3O
- >>118
>分裂症は現在「統合失調症」に
名前が変わってんじゃなかった?
その通りです
ただ分裂のほうが一般的によくしられているので
あえてここではわかりやすい方を書きました
>>119
投薬療法で約25%がなおるらしいです
治らないとしても投薬で症状を抑えられる人が大勢いるようです
普通は20歳前後で発病する人がほとんどらしいけど
まれに更年期に発病する人もいるらしいです
母の場合病院に行ってくれないので
わからないけど症状は全くそのものです
主に被害妄想で自分の命を狙われているとか本気で思っていて
周りの人間を疑ることしかできません
たとえ家族でも信じることができないらしくて
本人も苦しんでいるようだけど
身内でうさばらしをしているようです
近くにいるとことあるごとに傷つけられます
病気なんだから・・・といって許していると
ボロボロにされるという感じです
もっと早くわかっていたら本気で病院いきをすすめたでしょうけど
病人扱いされたと余計にあばれたりするのでそれもなかなかできなくて
いいなりになっているとそれこそ奴隷扱いされます
一見普通の人と変わらないのでなかなか見ぬくのは難しいです
- 124 :可愛い奥様:03/03/04 20:02 ID:q8Ad9124
- 母よ!お金をせびるのだけはやめてくれ!
あんたが段々、鬱陶しくなるのがイヤなんだよ。
静かに老後を父と暮らせ。
- 125 :可愛い奥様:03/03/05 11:38 ID:dLjKEq2r
- 『分裂症は心の病ではなく、ドーパミンという物質が
脳の内部で過剰に放出されてしまった結果』と言うのをどっかで読みました。
>>117>>123大変でしたね、
>一見普通の人と変わらないのでなかなか見ぬくのは難しいです
その通りだと思います。いろんな人に相談しても、そんなの気のせいとか、
家族なんだから当たり前でしょとか言われる。家族だからこそ大変で、
気のせいなんかじゃないということを分かる人は少ないです。
私の姉が今で言う買い物依存症に近い状態になって、私の名前でカードを
作り、(自分の名前ではもう作れなくなっていた)それもコゲつかせ、
督促の電話が頻繁に私の会社にかかるようになって、本人とかなりの
バトルのなかで言動が尋常じゃなくなってることに気がつき、母に相談しました。
母は、「お母さんの育て方が間違ってたから、わがままになってしまった、
きょうだいなんだからもっと優しくして、我慢してよ。」と、繰り返すだけでした。
私が「育て方とかそんなこと言ってる訳じゃない、もう素人の手に負えない、
もっと大事になる前に精神科なりカウンセリングを受けた方がいい」と言っても、
無視するばかり。なおかつ、姉には「私(母)が○×(私)をわがままに育ててしまったから、
おまえ(姉)も大変だろう、ごめんね」などと見当違いの慰めを言ったりする始末。
結局、あっちこっちに借金&踏み倒しをしたあげくに夜逃げという事態になりました。
私は、私の名前をブラックリストに載せた姉より、事をこじらせた母を憎んでいます。
今、父からの暴力に悩んでいるようですが、「かわいそうな自分」に酔ってる母に同情できません。
ちなみに姉はその後帰ってきていろいろありましたが、今は関係が修復しています。
- 126 :123:03/03/05 21:48 ID:Z6J+4icE
- >>125
ありがとう
同じような境遇にあった人しか理解できないものですよね
うちの母も買い物依存とギャンブル依存の傾向にあり
私が生活費のたしにとお金をあげると平気でその日のうちにギャンブルで
使い果たしてきてしまいます
あげた私としてはガックリです
そして「あんたがお金くれたせいで久しぶりにパチンコやったら
負けてしまった。
その上自分のお金まですってしまったから
生活費が余計に足りなくなった。
あんたのせいだから出してくれ。」
などと堂々と言ってくる始末。
軽犯罪も平気でやってしまうし・・・
もう尻拭いにつかれてしまいました
きっと半分は面白がっているのかもしれない
だからもう一切面倒みません
自分のやったことの責任は自分でとって下さい
ブタ箱に入ったとしても、もう知ったこっちゃない
自分の不幸をすぐ他人のせいにする性格にはうんざり
母親を完全に勘当しました
病人なら病院にいってください
- 127 :可愛い奥様:03/03/07 12:14 ID:2lfxDbqW
- 分裂症の話がでたので少しだけ。
うちの父、分裂なんですw 発覚したのは15年位前かな、私が小学校の時。
病院に通って、半年後には会社に復帰したけれど、治ってませ〜ん。
3年に一回のペースで自殺騒ぎを起こします。
隣の犬が人殺し犬だと言い張り、犬と取っ組み合い・・・我が家は引越しを余儀なくされました。
引っ越した先の家にも盗聴器がついている 日もある ので筆談する 日もある です。
オマケにその盗聴器は双方向盗聴であり、向こうの言葉も聞こえるのだとか。(それじゃ電話だよ)
神の啓示が降りた日は会社行かないで帰ってきちまいます。
同時多発テロはうちの父を抹殺するために起きたことらしいです。
父が今行っている医者には「即入院レベル」だといわれてます。
でも普通に会社に行ってる。流石に平社員ですが、定年まであと5年。退職金はもらえるでしょう。
皆さん気をつけてね。即入院レベルの人間が普通に外を歩いている世の中です。
親父は病気だからしかたねーやって笑い話にしてるけど、母親もまた香ばしい。
長くなるのでまたの機会にしますが、とにかく、愛情に飢えた生活でした。
抜毛症と過呼吸症候群、25になっても治りません。
結婚前に夫には話したけれど「会ってみればなんだいいご両親じゃないか」といわれます。
実は、精神的に一番負担なのは夫のその一言だったりするんですよね・・・。
何度も何度も精神がぶっ壊れそうになって、でも必死で立て直してなんとか普通の人間に成長した、私。
夫にだけは、頑張ったんだね、といって欲しいのですが・・・でも駄目なのw
夫は愛に溢れた家庭に育ったので、そういう種類の苦しみが世に存在することすら判らないみたい。
そして「もっと親を大事に思えないのか」と怒られる・・・
無理です。マジで。法律がなければ殺してるよ、母親。
あんな奴の為に自分の人生棒に振りたくないだけで生かしておいてるんだから。
- 128 :可愛い奥様:03/03/07 22:46 ID:DKW8yWz2
- >>127
頑張ったね。ほんとに、頑張って生きてきたよ、あなたも私も。
なんであんなキチガイたちが、普通の顔して生きてられるのか、私も不思議
だわ。どうして自分が生きて家を出られたのか、なぜ親を殺さないで済んだのか
いまだに考える。きっと、運がよかったか、ものの弾みで殺さないで済んだだけ
なんだと思ってる。
- 129 :可愛い奥様:03/03/10 01:53 ID:dJotydK0
- 母親は「世間体」を何よりも気にする人。
自分の理想からちょっとでもはずれると
口汚くののしって、言い返すとひどい目にうから黙ってると
「都合が悪くなると黙りやがってなんか言ってみろ」と
殴る蹴るは当たり前、髪をつかんで引きずり回されたり色々あった。
今も体中にその傷が残ってる。
結婚するまで親元で暮らすのが
母の理想の「いいお嬢さん」だったらしく、一人暮らしは許されなかった。
やっと結婚して家を出たのでこの機会に距離をおきたいんだけど
留守電に入っているだんだん詰問調になっていく声が怖くて出来ない。
過食気味だったので、ちょっとした山場になると
食べる事に逃げてしまい、当然体重が増えるのだけれど、
「アンタ、こんな大変な時に良く太りかえってられるね」と言われ
部屋に隠れてまた食べていた。
詰め込むだけで味なんかわからないし、
ましてや食べても楽しくもなく本当に惨めな気分だった。
小さい頃から外でちょっとでも彼女の気に入らない事を言うと
「あんな事言って恥ずかしい、あの人陰で笑ってるよ、
アンタの事バカだって嫌ってるよ」と言われ続けて
今は人にあうのが怖くてたまらない。
ちょっとした自分の言ったことが悪かったんじゃないかと思って
家に帰るとパニック状態になる。
- 130 :可愛い奥様:03/03/11 20:20 ID:czux0VMm
- このスレなくなると困るage
- 131 :可愛い奥様:03/03/11 20:41 ID:+3qJJEcs
- 129の母もきっと分裂だよ
- 132 :可愛い奥様:03/03/11 20:47 ID:l4pU6K4b
- 実母は多分病院に連れて行けば、病名がつくと思うほど言動が変。
でも面倒なので野放しにしている。
かかわらなければいいと思っている。
- 133 :可愛い奥様:03/03/12 01:02 ID:josbWBb2
- 私の母親は数年前に死んだけど、葬式の後おもわずバンザイ三唱したのは私です。
ホントに、ホントに死んでくれて嬉しかったから。
- 134 :可愛い奥様:03/03/12 01:07 ID:AIkoDJFC
- >>133
詳細キボンヌ
- 135 :可愛い奥様:03/03/12 01:25 ID:F27pdxYL
- >131
そうかな・・・
結局病院に行ったのは私の方でした(w
対人恐怖と診断されて薬もらいました。
- 136 :可愛い奥様:03/03/12 02:01 ID:wxrDSqYu
- 私の実家は貧乏&愛情などの温かさのカケラも無い家で毎日が苦しかった。
学校の成績さえ良ければ満足、世間体だけが大事。
私が少しでも反抗すると両親揃って追い詰めるように責められ、逃げ場の無い日々。
商売をしていたので夏休み、春休みなど毎日手伝いで就職するまで自由に遊びに
行く事なんて出来なくて・・でもあの人達はいまだに感謝の気持ちすら
持ってない、当たり前だとさ。
母親は疾病恐怖症で少し体の調子が悪いだけで「癌」だと勘違いしてこちらに
八つ当たり。
父親と弟は一時期仲が悪くて大喧嘩ばかりしていたのですが、とばっちりは
日頃大人しくしていた私に向けられて罵詈雑言を浴びせられてました。
私は誉められた事が一度もありません。「気が利かない」「要領が悪い」など
本人の前だけでなく親戚や近所の人の前でもけなされ、悲しかったです。
優しいダンナと結婚できて幸せなのですが、今でも実家の過干渉が続いています。
孫が病気すれば「あんたが悪い、働いているからだ」
成績の事もすごく気にしていて「あんたみたいな母親だと良い高校に行けない」
とまで、言われています。最近は私も強くなったので1度ブチ切れて大喧嘩したの
ですが、母は「年寄りを苛めて何が楽しいの?」と泣き出し始め結局私は悪者扱い。
ホントずるいと思う・・というか私に対する愛情なんて無いのだと思う。
子供が大きくなるにつれ、実家に対し憎悪の念が増す一方です。
子供達には私の様な思いを背負って生きて欲しくないので、個々の人間として
尊重して育てているつもりです。長々と書き殴った文章でごめんなさい。
ここのスレの皆様が過去の辛かった日々を少しでも淘汰出来ます様、
少しでも幸せな日々を過ごして下さいね。
- 137 :可愛い奥様:03/03/12 02:32 ID:YIltidEV
- 私が妊娠後期の時に長男(3歳)と実家に里帰りしたときのこと。
パラサイトしている姉(長男の家に嫁いだが姑との戦争で別居)は
毎日お昼ご飯を食べに帰ってきていた。
一緒に食事をしている時、姉の子(2歳)の顔にデカイにきびの
ようなブツブツが・・・。
はい。水疱瘡でした。姉は「あら〜?全然気付かなかった。」
ちなみに私の子供はまだ水疱瘡になってません。
・・で、病院に連れて行った姉はそのまま自分の家に帰る・・
と思いきや、また実家に戻ってき(やがっ)た。
「やっぱり水疱瘡だって。(うふ♪)」
・・妊娠後期だよ?潜伏期間とかあって長男にうつって、それが
産まれてくる子供にうつったら?
また姉が言うには
「大丈夫♪水疱瘡は空気感染しないから。(はあと♪)」
・・頃していいですか?
実母に「治るまでこさせないで!」と訴えると
「なに?あんたは実の姉に帰ってくるなというの!!??」って
激怒されたよ。
姉は天然の人。母は姉マンセー。
もー。まだまだあるな〜。この人達の話・・鬱・・。
- 138 :可愛い奥様:03/03/12 02:51 ID:ZMJlPYrz
- 私の父親は、DQN+吸収男児。
母親は、子供を放任(祖父・祖母と同居もあってそうなったと思う)。
まさに、こいつらの血を受け継いだんだ、と最近思う。
ホントに嫌になる。
自分の子供に対して、両親と同じことをしてしまうときがある。
激しく後悔して、子供に謝ってる。
「ごめんね」って言って、抱きしめてる。
あんな親にはなるまい、って思って、ずっとやってきたのに。
だんだん大きくなるたびに、子供への対応がまさに両親の対応になってる自分がいる。
最近じゃ、2〜3日に一回くらいの頻度で
「孫ちゃんの声が聞きた〜い」と電話がかかってくる。
あんたらがそんなに子供が好きだなんて、全く知らなかったよ。
- 139 :可愛い奥様:03/03/12 13:34 ID:edZ2OQ4b
- ここ2〜3日変な夢ばっかみるよ〜(´-ω-`)
母親と口論してもうめっちゃくちゃに頭に来て
最後は母親の胸ぐら掴んで揺さぶってるの。
目覚め最悪。怒りながら起きるなんてもー。
親の事は忘れたと思って暮らしているんだけど
そんなに憎いのかと自分に呆れたりもする。
- 140 :可愛い奥様:03/03/12 15:37 ID:iVg+CGAo
- >139
私はやり返せないで「お母さん(orお父さん)やめてよ〜」って
えぐえぐ言うほど泣いて目がさめます。
顔も涙でびしょびしょ・・・
夢では体は今の私なんだけど、態度は子供のまま。
殴られたりののしられたりされるがままです。
いい年なのにいまだにこだわってる自分が嫌・・・
- 141 :可愛い奥様:03/03/12 23:13 ID:7Qe2ezdA
- 絶縁して何年も経つのにいまだに(今度は妹の手紙だw)
家族だから、と連絡とろうとするドキュ親。
声聞いて顔見るなんてこっちがおかしくなる。
私は自分守りたいからあんたらとは切れたんだよ。
しつこいんだよ。
早く芯でくれ。
- 142 :可愛い奥様:03/03/12 23:27 ID:ZfBRt0ZV
- 親に甘えるってこと経験せずに育ったので、
今時分の娘が父親=ダンナに甘えてるのを見て、
うらやましいなって思う。
この子は、ホントに苦しいときには、助けてって素直に言える人になれるかな?
それを受け止められる親になりたい。兄弟平等に扱う親になりたい。
自分の親みたいには絶対なりたくない・・・。
- 143 :可愛い奥様:03/03/13 00:06 ID:aZ2vMFm1
- >>140
139です。
実際は口論つーか話し合いすらしてくれません。
私はとことん話し合いたかったんだけど、すぐ泣くのうちの母親。
「私は馬鹿だからあんた(私)みたいに上手く話せない」って
言って逃げる。で終わり。
上手くなんて私だって話せていないのにさ。上手く喋ってくれとも
望んで無いのにねー。
私は母親に泣かれてしまって(泣かせてしまって)罪悪感いっぱいで自己嫌悪でもうめちゃくちゃ。
でも途中でこれは母親の作戦なんではと気付いた。
140タンの泣きながら目覚めるっていうの辛い。胸が痛いな。
- 144 :可愛い奥様:03/03/14 02:14 ID:Vt8usNdS
- >>142
それ、とってもよくわかるわ…
夫はほんとに幸せな家庭に育った人で、
親に甘えもするし、親のことを気遣うこともする。
それがとても自然で、理屈じゃないのよね、全てが。
私は、夫に甘えたいときも、甘えさせてあげたい時も、
こうするのかな、ああするのかな、って考えなきゃいけない。
悲しいよぉ、っていうだけで頭を撫でてもらえることを、
夫と付き合ってから初めて知ったよ。。。
- 145 :可愛い奥様:03/03/17 12:37 ID:DssntIiF
- >>144
優しいだんなタンとめぐり合えてよかったね。
私は父が嫌いです。
尋常でないワンマンな人間性がたまらなく嫌い。
父のその振る舞いのせいでどれだけ家族が恥ずかしい思いをしたか。。。
それを正そうとしようもんならキレてその辺にあるものを放り投げる。
でも末っ子である私のことは可愛いようで、週に一度は電話をかけてくる。
もはや生理的にもキライなので、父と話す10数分がたまらなく苦痛だ。
- 146 :可愛い奥様:03/03/18 00:32 ID:k0X+wNHc
- 親に傷つくことを言われて、ずっと引きずっています。
その言葉に傷ついたことを言わずに過ごしてきました。
今、自分が親になろうとしています。
子供が産まれたら、子供にはツライ思いはさせたくないと思います。
そして、子供には、私になんでも話してほしいと思います。
だから、私も親に今までの自分の気持ちを話そうかと思いました。
でも、気持ちをわかってもらえなかったらと思うと話すのを躊躇してしまいます。
自分の子供から、「こういうことを言われて傷ついたんだよ」と言われた人いますか?
言われてどうでしたか?何をいまさらって感じに思いましたか?
- 147 :可愛い奥様:03/03/18 11:13 ID:5BJ2jOME
- >>146
講談社の+α文庫から出てる
「毒になる親 一生苦しむ子供」という本、
一度よんでごらん。スーザン・フォワード著、玉置悟訳。
人の体験談聞くのも悪くないけど、人の感じ方なんてさまざま。
人が傷つかないことでもお子さんが傷つくことだって、あると思うよ。
この本だと、自分の体験と付き合わせてみて、どういう対応取ればいいのか
すこし勉強できると思うな。
ちなみに780円税別。
- 148 :可愛い奥様:03/03/19 15:20 ID:EJnKt5rF
- >>146
言わないほうがいいと思うよ。
「ごめんなさいね。あなたがそんなに辛い思いをしてたなんて気づかなかった。
これからは気をつけるわ」
なんて言ってくれるような親だったら、はじめからあなたが傷つくようなことは言わないと思われ。
逆切れされて
「あんなに愛して大切に育ててやったのに!(思い込み)
あんたは親不孝な子だよ!私は子供に裏切られてなんて可愛そうな親なんだろう」
となるのがオチ。
- 149 :可愛い奥様:03/03/19 17:08 ID:KF4zduBf
- >>146
その言葉がその時だけ、発せられた言葉であるなら止めないけど
違うのならば・・・・言っても無駄だし、自分もさらに傷つくと思う。
- 150 :可愛い奥様:03/03/20 15:40 ID:H7O5b5WS
- >>148に禿堂
私言った事あるけどまさに148のような状況に…
ぜーったいにわからないと思う。言い切るよ。
- 151 :可愛い奥様:03/03/20 15:48 ID:E2pDyM+X
- 私も>148に同意です。
逆切れされて、今さら親のせいにして!!
などと言われるのがオチなのでやめた方が言いと思う。
- 152 :可愛い奥様:03/03/20 17:02 ID:dGuuyfuK
- >146 私は母親に言ったことあるよ。返ってきた言葉は「あんたは子供の中で
一番可愛がったのに」(確かに4歳頃までは)
「あんな環境の中では仕方なかった」(4歳頃から母は父の仕事を
手伝い始めた)だった。言い訳ばかりで嫌になったよ。
- 153 :可愛い奥様:03/03/22 15:32 ID:uOtwNzDi
- グチッてもいいでつか?
私の親はものすごく私にものすごく干渉するんです。
弟二人いるけど、その二人はわりと甘やかして育て、
私は学生〜社会人になっても時間があったら自営業の
手伝いさせるのが当然。
月に2回以上日曜日に友達と遊ぼうとすると
「無駄金を使うな。家にいろ」とすごく不機嫌。
同じ事しても兄弟の中で私だけ叱られたり殴られたり。
親が離婚して父子家庭なんだけども、その事に対する
祖母の愚痴や父の世間へ引け目からによる八つ当たりは
全部私へ。
結婚した後も実家の横の借家を借りて引っ越せとか
夫を婿養子にしろとか(夫は長男だっつーの)うるさい。
意地でも今住んでいる家に上げたくないけど
「三ヶ月に1回くらいは呼んでもてなせ」って…。
絶 対 に 嫌 。
子供生まれたら、女の子だったら私の時の古い壊れたお雛様を
もって行けば良いと思ってるそうです。
(買った当時、町で一番高いお雛様だっんだって)
干渉されるが嫌で、子供が欲しいのに子供を作る事を踏み切れません。
つらい…。
- 154 :可愛い奥様:03/03/23 11:45 ID:M/9+sNsV
- 私は、身体的に虐待されてたわけじゃないけど、精神的に虐待されてた。
成績優秀で友達の多い弟妹と比べられて、
いつも母親(専業)に、「お前は駄目人間だ」的な発言をされてた。
そのせいで、今、欝で精神科通院中です。
親とは絶縁したいけど、一応こんな私でも子蟻兼業してるので、子供が病気の時には、母親に来てもらわざるを得ない・・。
そこでまたでかい態度をとられると、ほんとにぶっ飛ばしたくなります。
子供の評価=母親の親としての評価、って母親で、このせいで、どんなにつらい思いをさせられたか!
母親みたいになりたくないから、兼業してます。
- 155 :可愛い奥様:03/03/23 12:04 ID:SxqOAbqd
- >154
色々事情はあるだろうけど、お母さんに来てもらうのは
やめたほうがいいと思うよ。154さんの精神衛生上。
兼業なんだったら、お金出してでも他人に手伝いに
来てもらった方が絶対いいって。
- 156 :154:03/03/23 12:26 ID:M/9+sNsV
- >>155
そうしたいのは山々なんだけど・・。他人にお願いできるほど稼いでるわけじゃないので・・。
本当、DQN親持つとつらいよぉ(涙)。
- 157 :可愛い奥様:03/03/23 12:51 ID:w5HK1NGI
- >154
義母はどうですか?
もちろん、お金がかからないからというわけではなく、
家族として理解してくださる方なら、という意味で。
- 158 :154:03/03/23 13:02 ID:M/9+sNsV
- >>157
義母は、免許持ってないので、すぐには来れないんです。年だし(60代後半)。
一度頼んだことがあるんですが、1日で「腰が痛い」とギブアップ。
ちなみに、実母は50代前半。実母に頼まざるを得ないんです。
義母は、定年まで勤め上げたWMで、実母と違って、とても常識的な人なんで
助かってますが。
- 159 :可愛い奥様:03/03/23 13:09 ID:SxqOAbqd
- >154
ん〜じゃあ、実母さんでも義母さんでも、多少のお金を
払って来てもらうってのはどう・・?
うまくいってる親子関係でさえ、何がしかのお金を払った方が
お互い割り切れていいらしいとも聞くから。
まぁでも、子供がしょっちゅう熱出したりするのはほんの数年
だし、あともうちょっとの辛抱だよね。
小学校上がったら、音信不通にしてスキーリしたらいいさ。
- 160 :可愛い奥様:03/03/23 13:11 ID:FMPqCCwR
- >157に同意です。154、それ以上鬱悪化させたくなかったら
母親には関わらない方がいい。
母親がホントにあなたを愛してくれる人なら、
あなたを鬱病にしたりしないハズ。
地域のボランティアなどで、子育て終えて暇になったおばちゃんたちが
子育て支援してくれるっていう自治体もあるから、市役所とか
福祉関係の事務所などで聞いてみてもいいのでは。
- 161 :可愛い奥様:03/03/23 13:20 ID:wME0XKyM
- 実家の母もいわゆる分裂症で何度も入退院を繰り返し
幼い頃から随分泣かされてきました。
精神的に汚い言葉で責められるだけではなく
いきなり変なことを口走っては髪の毛を持って引きずられたり
何回も叩かれたりしました。
私も親戚に預けられたりして何度も転校しました
上の書き込みにもあるように本当に回りがボロボロになります。
病院の先生も母の診察はするけど子供のことはどうでもいいのでしょうか?
父も頼りにならずどんなにひどい仕打ちを訴えても
病気だから仕方ないで終わりでした。
私も結婚をし一定の距離を置いて生活していますが
未だに人間不信です。
- 162 :154:03/03/23 15:03 ID:3Ab7mgUv
- >>159さん、実母にはいつも交通費+αの現金を渡しているのですが、決して受け取ろうとはしません。
私の旦那(義息子)にいいかっこしたいんだろうと思われます。
世間体命の人間だから・・。
義母はちょっと体力的に無理(涙)。
子供もだいぶ丈夫になってきた(今年3歳)ので、実家からフェードアウトしたいんですが、
私がこんな状態(欝)なのに、旦那が「2人目がほしい」と言い出してまつ。
勘弁してくれ〜!と言いたいけど、育児休業(3年取れる)が魅力的・・。
>>160さん、今度役所に行って聞いてみます。ありがd。
- 163 :可愛い奥様:03/03/23 21:46 ID:MqtZJK00
- 私の母は、いつでも世間の味方でした。
母親だけには私をかばって欲しい時でさえ、世間体が先にたつタイプです。
私は現在結婚3年目ですが、私の母は私に子供ができていない事を
他所様と一緒になってあれこれ言っているようです。
とうとう子供ができない理由として、私の夫の身体的悪口(憶測にすぎない)
を言い始めました。
夫は私の母にとてもよくしてくれるのに。
娘を大切にしてくれる人間の悪口まで言えるのか・・・と空しくなった。
縁を切ります。脳の片隅にも置いておくのがいやになった。
- 164 :154:03/03/24 10:09 ID:3RiVM49S
- 今日のフジテレビのこたちょは見ていられない・・。胸が痛い。
自分のことのようで・・。
- 165 :可愛い奥様:03/03/24 16:56 ID:zlw+JbkE
- うちの母も分裂症です
そして私は鬱気味
夫のささいなわがままに本気で腹を立てている自分に
ハッとして母のようにはなりたくないと
自分を落ち着かせています
人間不信というのもあるけど
余計な苦労を背負いたくないという防衛本能が働いて
夫に過剰に厳しくなっているのではないか?と不安になります
- 166 :可愛い奥様:03/03/24 17:45 ID:oWuBOQpR
- 私の兄弟も、ちょっと言動が変になって、
母が、役所に相談に行ったところ、
役所の方と精神科の先生が来て、即入院と言われ、
後日入院することになりました
入院当日は、寝ているところをいきなり起こして、
暴れたときのためにと、警察の方も、付き添い、
どこの病院かとも聞かされずに、いきなり車で連れて行かれました。
家族にとっては、まさに、青天の霹靂。驚きました。
しかし、>117さんも言ってるように私もネットで色々調べて、
100人にひとりの病気ということで、
わからないだけで、周りにたくさんいることに気付きました。
分裂病っていうのは、ちゃんと、治療を受けないと、症状がどんどん
ひどくなり、一生良くなることはないらしいので、
家族に、おかしな言動があるときは、
絶対自分では病院に行くと言わないので、
無理やりひっぱていくか、無理なときは役所に相談しましょう。
うちの兄弟も、入院して、3週間になりますが、
見舞いに行ったところ、だいぶ、表情が柔らかくなり、
変な言動がなくなり、症状も落ち着いていました。
幻聴から、救ってあげれたよかったです。
- 167 :165:03/03/24 18:17 ID:zlw+JbkE
- >>166
よかったですね
うちの場合、以前役所に相談したことがあるんですが
本人が拒否している場合は問題行動が無い限りは
無理やり入院させたりするのは不可能だと言われました
法にふれるような問題行動は確かに他人様に対してはあまりないのですが
家族や親戚からは平気でお金を盗んだりしています
テレビと現実の世界がわからなくなるらしく
ときどきテレビ局などに言って
お金を要求したり(もちろんあちらはなんのことだかわからないので・・・
”断られた”と言ってましたが)
最近のイラン・アメリカ問題にしても
一緒にテレビを見ていると母は完全にアンチアメリカなので
真面目に聞いていると頭がおかしくなってきそうです
権力を持っていたり大きいものに対しては完全に悪と決めつけ
自分は非力でかわいそうな存在だと思いこんでいます
少しでもアメリカの味方をするようなことを言うと
いきなり「赤っていうのはお前かい!?」と強い口調でどなられ
なんのことだかさっぱりわかりません
ほかにもおかしなことを突然言い始めます
これは分裂症だと思っていいのでしょうか?
ちょっとスレ違いかもしれませんが・・・スマソ
- 168 :可愛い奥様:03/03/24 18:46 ID:GPxNFLSo
- 昭和16年生まれの母親は戦後の自由教育を受けながらも自由はなく高度成長の時期に
結婚して自分のあるべき姿や理想をすべて私に投影した。
母親はろくでもない人間なのに妙に自信があるのだがその根拠は祖母が実家が旧家だったからだという。
しかしその家は没落して実際は中流の暮ししかできないわけなのだが彼女の脳内では
彼女およびその家族は特別な人だったようだ。
私は彼女の幻想に洗脳されていた。自分を特別だと思っていた。
田舎の限られた教育しか受けさせてもらっていないのに「東大にいけ」というような事を言われて
きたような気がするが,この全く子供の特性も能力も考慮せずにただひたすら自分の希望を
強く言っていればまわりはそのように動くのだと強く信じているところなどは自分の全能を信じている
幼女のようである。その幼女の幻像に私の人生は指揮されてきたという事実を驚きまた悔やむ。
しかし彼女は自分の目で物事を見て立つことが出来なかったのだ。そしてこのスレッドを読む限り
それは彼女だけの問題なのではなく女性一般の傾向として語ることも出来ることを発見した
- 169 :可愛い奥様:03/03/26 00:38 ID:nSgfgMZk
- 自己愛性人格障害(男性が多い)とか、演技性人格障害(女性が多い)とかの
親を持つと、子供は結婚した後まで大変な思いをする。
親が人格障害と分かった時点で、さっさと親から逃げて絶縁しましょう。
自分の幸せが一番だからね。
自分が幸せじゃないと、夫や子供を幸せにはできないよ。
私の場合は、ちゃんと逃げられたから、今は幸せだよ。
- 170 :可愛い奥様:03/03/26 00:42 ID:GbMYBBbS
- そうですね
人格障害だとどんなにがんばっても治らないしね
でも子供って自分の親が相手だと必死で我慢しちゃったりして
なかなか諦めきれなくて吹っ切れないんですよね
とことん痛い目に会うまで割りきれない
辛いものです
- 171 :可愛い奥様:03/03/28 01:20 ID:AnGu/+rh
- ホント早く絶縁したいよ〜。
- 172 :可愛い奥様:03/03/28 12:11 ID:lK7DYUJI
- 演技性なのかな、うちの母親は・・・。
自由自在に心臓が苦しくなるんだよね(w
さっさと死ね!と思って縁切ったけど、いまだに生きてるみたいだし。
- 173 :可愛い奥様:03/03/30 00:09 ID:hYx/VqTU
- ここは落ちるのが早いので、上げながら書いてね。
- 174 :可愛い奥様:03/03/30 01:59 ID:oRmniBLN
- >>172 うちの母親も、もう20年くらい前から、「体調が悪いから、もうすぐ死ぬかも・・。」
って行ってるけど、今でも生きてるよ。
「毒になる親」読んでます。
- 175 :可愛い奥様:03/03/31 02:16 ID:CIiIPai3
- >>172 >>174
うちの母親は71歳でやっと死んだけど、40歳くらいの時から
『体調が悪い、死にそう、身体障害者手帳を申請しよう』って年中言ってた。
その前から仮病はおてのもの。
やっと、やっと死んでくれた。嬉しいよ〜。
これでもう留守電に長々とイヤミや愚痴が入る事はない。
172さんと、174さんの母親も私の母親と同じになるとイイネ。
- 176 :可愛い奥様:03/03/31 02:26 ID:45++Wnvz
- >>175の母親死んだのか。おめでとう!
- 177 :154=174:03/04/01 08:44 ID:WWQY9KWz
- 欝で病休を取ることにしました。でも、母親には話しません。
私は、結婚前から仕事のストレスで自律神経失調症っぽかったんだけど、
精神科に行きたいと母親に相談したら、「うちには、精神科の世話になるような人間はいないから、行くな!」
って、まるで家の恥のような言い方・・。
その上、「○○さんの家(当時の婚約者・今の旦那の実家のこと)に、不良品をやるようなものじゃないの!」と・・。
今回の病休のことだって、どうせ、私の体のことより、「このことは、○○には話して、□□には話さないでおこう」とか、
世間体のことしか考えないだろうから、話したくない!
兼業じゃなかったら、とうに絶縁してます。
- 178 :可愛い奥様:03/04/01 15:43 ID:yVIZ8C1W
- 話さないで済むんだったら隠し通した方が良いと思います。
私も鬱になって母親に隠しておける状況ではなかったので
かかりつけの先生とも相談した結果、話したんだけど
その時母親の反応が「(゚Д゚)ハァ? ( ´д)、ペッ」といわんばかりの物で
鬱が悪化しました。
- 179 :可愛い奥様:03/04/01 15:59 ID:h+xZXZya
- 1さんが『落ちてしまったので作りました』と書いてあるように、
ここはとっても落ち易い所です。
上げながら書いて下さい、宜しくね。
- 180 :可愛い奥様:03/04/01 16:12 ID:kYxTmOSz
- >177
うちと似てる。
以前肝炎にかかったとき「そっち(上京してるので)で入院して」と
そっけなく言われた。まぁ田舎に帰ると近所のヴァヴァ連中に
「東京に行ってカラダ壊して帰ってきた」って言われるのが
嫌なんだろう。なんてったって世間体が大事だからね。
いま、父親に先立たれたらと思うととても不安です。
父さん長生きしてくれよ。
- 181 :可愛い奥様:03/04/01 16:14 ID:QKZ5JbdJ
- 私も母親が嫌いで心の中ではとっくに絶縁してるのですが
実生活では
表面上は普通にしている状態です。
私は子供がふたり。 両親はうちの旦那が仕事の日などに
うちへ来て 孫と遊んで大はしゃぎして帰って行きます>私は疲れる
高速使ってくるまで1時間弱の距離です。
これから先、一生顔を会わせずに済む方法なんてないんでしょうね・・・
- 182 :154=174:03/04/01 17:08 ID:srGaiLB8
- たびたびすまそ。
私は、大学時代は一人暮らしをしていたんですが、とある資格試験受験のために
大学卒業後すぐには就職しませんでした。
卒業後も一人暮らしを続ける経済力がなかったので、実家に帰ったんですが、
世間体維持のため、母親は、近所の人には、私はどこかに就職してると吹いて回ってたので、
平日の昼間は私は家にいないことになってた。
そのため、平日昼間に、私は参考書etcを買いに行くことを禁じられ、
極めつけは、「部屋のカーテンを閉めろ、窓際に立つな」だと。(゚Д゚)ハァ?
私がその資格試験に合格して、就職(一応有名どころ)が決まったら、手のひらを返したように、
「○○(私)がうちの子供の中で一番いい子だ(はあと」だとよ。
- 183 :可愛い奥様:03/04/01 17:15 ID:h4epgAvo
- >182
うちの母と似ています。
私も仕事での無理が重なって鬱状態なったのですが
そのことを告げると開口1番「みっともない、世間体が
悪い。絶対に誰にも言うな」と言われましたよ。
だから休職して家にいることも秘密で、近所に「いない
ことにしているから」と外出もできない状態でした。
私は病気も良くなり転職したのですが、転職先が母の
虚栄心を十分満たすような職場だったらしくそれからは
あなたのお母さんと同じように手のひらを返すような態度
で接してきました。
私は母という人間を誰よりも信用していません。
- 184 :154=174:03/04/01 17:28 ID:srGaiLB8
- >>183
おお、同士がいた!私も母親を誰より軽蔑してるよ。
でも、兼業なんで、仕事があんまり休めないから、
子供が病気のときに来てもらわないといけないのが欝・・。
子供にそのDQNな考え方を植えつけないで〜!
- 185 :可愛い奥様:03/04/01 21:29 ID:FTiRBy2W
- >>179
sageでも保守はできるんですが・・・。
- 186 :166:03/04/01 22:03 ID:FMnHfU8Q
- うちは、
子供の時からずーっとガタガタした変な家庭だった。
年中ガタガタしてて、今回も、この兄弟の件で。。
家の中ごちゃごちゃしてる。
兄弟みんな、母が大嫌いで、恨んでる。
誰かのせいにせずに、前向きに、過去のことを振り返らずに
生きていければいいんだけど、
何か、あるごとに、子供の時から、ごたごた揉め事だらけの家で
育った私達は、トラウマで人間不信に陥りつつもなんとか生きています。
何かあるごとに、実家に呼ばれ、実家のことをしなければいけないことが
大変苦痛です。
母なんて早く死ねばいいのにと真剣に思っています。
- 187 :179:03/04/01 22:04 ID:h+xZXZya
- >>185
知っています。では185さんが責任を持って落とさないようにできますか?
確実な方法をお願いしただけなんですが・・・
前スレが落ちたのは現実なので、今スレを落としたく無いので書きました。
- 188 :可愛い奥様:03/04/01 22:45 ID:FTiRBy2W
- >>187
最終書き込みが古い順から落ちるので、ageてもsageても効果は同じです。
スレ違いの話をする時まであげるほうがおかしいと思いますが。
書き込みたい人がいればスレは続き、いなければ落ちるだけのこと。
事実を述べただけでしたが、お気に召しませんでしたようで申し訳ありませんでした。
これからもあげまくって保守がんばってください。
- 189 :可愛い奥様:03/04/02 14:43 ID:zV5eWpKM
- マターリしようよ。(・∀・)つ目 オチャノメ!
- 190 :可愛い奥様:03/04/02 21:58 ID:PbR912y9
- 自分の趣味が何もない母が私に依存して
いつも愚痴を言い、体調が悪いといっていました
”楽しみが何もなくて子供や夫のためだけに生きてきました”
っていう母親がとても重荷でした
どうして自分の人生を生きないのか?
と不思議に思っていました
そして母は私が人生を楽しむことを邪魔しはじめました
”私はこんなにあんたのために苦労したのに・・”
という感じで・・やがて私も段々人生を楽しめなくなりました
それから鬱になりました
鬱になってやっと母親と縁を切りました
長いこと引きずっていた重たい荷物を降ろしたような気分で
少し楽になって
やっと前向きに考えられるようになってきました
私は子供がいないので心配ないのですが
このスレを読んでいると良き母親を目指している方が
結構いるようなので
一言言わせてください
子供のためにってがんばりすぎないよう気をつけてください
自分の人生を楽しむことが一番大切だと思うんです
- 191 :可愛い奥様:03/04/02 22:17 ID:zEdkduLv
- でもみなさん。親が寝たきりになったり独居老人になったりしたらどうします?
社会保障の悪い日本では親族とくに娘って狙われませんか?なんで面倒みてあげないの?
という周りの意見に。
今はまだ60ぐらいだから絶縁できていても90になって痴呆がでてきて寝たきりになったら
どうするんだろう。。私。
- 192 :可愛い奥様:03/04/02 22:55 ID:sI0iLMS/
- 私は、多分昔からの小さい事が積み重なって、母が嫌い。
人前で自尊心を傷つけることを結構されたんだよね。
ちゃんと冷静に言ってくれれば分かる事でも
周りが振り返るくらい大声で怒鳴られたり、こっそり太ももをつねられたり
相手を持ち上げるためにこっちを卑屈なくらい落とした物言いしたり。
こっそり人のものを盗み見して、私のことは何でも分かってるみたな
先回りした言動をとったり・・・
向こうからすれば、そんなちっぽけなことまだ覚えてたのか程度にしか
思ってないだろうし、もしかしたらそんなことしてないって言い兼ねないかも。
本能的に、甘えたり弱みを見せたり素直にすることが出来ないってやっぱり
どこかおかしいんだよね?
自分の子供は純粋で可愛い。でも見返りを求めるほど頑張ってないつもり>190
親から手を握られたり体に触れたりするだけでぞっとするから介護なんて出来ないかも>191
- 193 :可愛い奥様:03/04/02 23:06 ID:J2aAgPWi
- >>192
読んでて思わず自分の事かと思ったくらい状況が似てる…
今日もこっちは仕事してんのに電話しつっこかった。
- 194 :可愛い奥様:03/04/03 00:21 ID:qNSYa8PO
- 親が共働きで親戚に預けられる事が多かった。
一生懸命働いているからと我慢する事が多かった。
寒い日にバス停に立って震えていたら、知らないおばさんが
寒くない?と自分のコートで私をくるんで暖めてくれた。
すごくあったかくて嬉しくて幸せな気持ちになった。
両親に甘える事がなくて、こんな感覚は始めてだった。
甘えたくても甘えられない雰囲気が家の中にあったから。
高校生の頃「お母さん仕事やめたらいいのになぁ」と言ったら
「お母さんの人生はどうなるの?みんなの犠牲にならないといけないの?」と
大きな声で言われた。家にいるより外にいたい人だった。
悲しくて大泣きした。その時母親の本性を知った気がした。
それから10年くらい、不満をぶつけたり話し合ったりしたけど
母親には通じなかった。話すたびに虚しくなった。
そんな気持ちも知らず「老後お願いね」と当り前のように言った。
親と絶縁するなんて考えた事がなかったけど、もう疲れてしまって今は音信不通。
父の事は心配で夢に見たり、似たような人を見つけると悲しい気持ちになるけど
母親の事はそんな気持ちにはなれない。もう修復不可能。
老後の面倒は兄家族がしてくれると思う。
- 195 :可愛い奥様:03/04/03 13:22 ID:mWYVkuP5
- 自立するなら最後まで自立した女でいてほしいわね・・・。
自分の存在意義を家族に押しつけないのはえらいとして、子供の、
お母さん仕事やめたらいいのに、っていう言葉の裏にある物を
読めない母親って・・・。
- 196 :可愛い奥様:03/04/03 15:39 ID:jDIt85ti
- 私が高一のとき、弟が中学生のときに母が亡くなりました
お父さん、その一年後保険金が下りると同時に有り金全部持って家出
私は高校辞めて弟と頑張ってましたが弟を高校には行かせてあげれませんでした
お父さんが数年後発見されたときは立派なアル中(依存症)でした
うつ病で肝硬変で仕事も出来ず
肝硬変ってだけでは生活保護はおりなかったので面倒を見ることに
当時、私は×イチで子供もいたため弟と2人ですんでいたのですが
それでも仕送りなんて出来ないから一緒に住もうといっても連れてきても家出するし、病院の日は朝から逃げてるし
精神病の認定で生活保護もらえるようになって、もう一生顔をあわさなくてすむ!と思った矢先になくなりました
私が27のときでした
そのとき、悲しさの中に少しホッとした自分がいました
ああ、やっと借金しなくて済む・・・と
まだ、そのときに親戚から借りたお金(仕送りや病院代)を返してる途中です
あれから5年、今ではなぜか、楽しかったときの事ばかり思い出されて
もっとちゃんといろいろしてあげればよかった・・・などど思ってしまいます
当時は余裕がなかったからなぁ
- 197 :可愛い奥様:03/04/03 19:11 ID:FWorV3gF
- 196
いい奴だね。よく今までがんばったね。これからはもっと自分のために生きてね
- 198 :可愛い奥様:03/04/03 23:09 ID:lYPJyWyH
- >>196
それって共依存なのでは。
196さんはマジでカウンセリングが必要だと思う。
『メランコリー親和型』って、196さんの病名だと思います。
本当に自分が幸せになりたかったら、精神科で相談する事をおすすめします。
このレスは決して煽りやイヤガラセではなく、マジレスです。
- 199 :可愛い奥様:03/04/03 23:26 ID:Cst9GfPK
- 鬱病っていわゆるいい人がなる病気だからね・・・
日本人にはこのタイプが多いらしい
このスレには多いかも
- 200 :可愛い奥様:03/04/04 01:43 ID:pegRCUIr
- したいです。絶縁。
いやもうしてるのかな。
連絡をこちらからとることはほとんどないです。父と一切関わりたくないので。
時々母親がしらばっくれて電話をかけてきます。
でも母はものすごくいいかげんな人間なので、暖簾と話しているようで、時間の無駄です。
親が絡むと私がものすごく落ち込むので、夫にも申し訳なく、より一層落ち込みます。
あの人たちに育てられた自分の存在が有害で無駄に思え、許せなくなります。
今、ものすごく最悪の状態なので、うつろなまま書いています。
- 201 :可愛い奥様:03/04/04 01:55 ID:EN7W8zqH
- 自尊心傷つけられてばかりいたからなのか
いつも、何かに一生懸命になろうとしたり物事に感動しようとしても
そんな自分をフンって小馬鹿にするもう一人の自分がいる。
親に会うと、もう一人の自分が主体になってるような感じで辛い・・・
- 202 :可愛い奥様:03/04/04 02:15 ID:H8sFWkz1
- 母親が常にケチをつける人だったので就職して自分のお金で服やバッグを
買うときも母親のことを気にして選んでた。
母親が気に入る物を選んでしまって、自分の好きな物自体もわからなくなって
その呪縛に解放されたのは情けないことに30歳になってです。
今も母親のケチをつける性格は治らず、自分が公務員をしてた時に支給された
紺色の事務服(ベスト、スカート、ブラウス、スリッパ)を着るようにと
持ってきます。基地外です。
- 203 :可愛い奥様:03/04/04 02:29 ID:OGX8OO8O
- 母は情緒不安定で私はよく暴行を受けた。
突然発狂し、
ピアノの椅子で殴られた。
アイロンで背中を焼かれた。
食事は給食だけの日がほとんどだった。
健康診断で貧血気味と診断されたら、毎日吐くまで食べさせられた。
今度は太り気味になったら、下校後口に指を突っ込まれ吐かされた。
離婚した父の所へ行きたい、といったら気絶するまで殴られた。
そして父への絶縁状をかかされた。
そのころ虐待は問題になっておらず、生傷の絶えないあたしは、
親があそこまでする問題児扱いだった。
高校まで進んだが授業料の滞納で退学に。
父から養育費をふんだくってるのに、だ。
もう4年会ってないが、一生会うつもりは無い。
今でも摂食障害である。
絶縁状態だが早く母が死ぬことを待っている。
- 204 :可愛い奥様:03/04/04 02:43 ID:H8sFWkz1
- >>203
あなたも苦労したんですね。
私はうちの親は基地外なんだと気づいことで精神的に親を捨てることが
出来たような気がします。
摂食障害が治ればいいですね。
- 205 :196:03/04/04 08:57 ID:Ug3mflCq
- >>197
ありがとう。今は自分と子供のために頑張ってます
>>198
調べてみました。もしかしたらそうかも・・・
情緒不安定気味なのは確か。(特にお父さんの命日が近くなったら)
あまりにもひどくなったら、病院の受診も考えて見ますね
ありがとう
- 206 :可愛い奥様:03/04/04 11:53 ID:C+e0royq
- >>196
196さん、頑張らないでね。自分を一番大切にしてね。
自分を大切にできないと、子供さんも本当の意味で大切にできませんので。
先ず196さん自身の幸せを最優先にして下さい。
それが子供さんの幸せにも繋がり、明るく幸せそうなお母さんを見ている
子供さんの心も明るくできるから。
酷くならないうちに、「良い病院」を選んで行って下さい。
(少しでも違和感を感じた病院はやめて、別な病院を選んでね)
- 207 :可愛い奥様:03/04/04 11:58 ID:tw/+kSR2
- >>203
きついっすね・・・
で、現在結婚してるんだよね?
- 208 :可愛い奥様:03/04/04 23:46 ID:mug4MZwo
- 子供のころから兄と私を差別していた母が嫌いでした
でも必死で潜在意識の中に押し込めてきたんです
逆らったら捨てられるって思ってました
一度親戚のうちにあげられそうになったので
それから余計に母が怖くなりました
いぬでもなんでも簡単に捨てちゃう人なので
自分もそうなるのでは・・・と怖かったんです
それが大人になってから母が嫌いだと
はっきり自覚しはじめてきた頃
母は恩をきせたり脅したり
いろんな方法で私を利用しました(主に金銭面で)
母親にそんな口きくなんて生意気
母親を見捨てるなんて恩知らず
色々言われました
でも見捨てました
今は母を捨てていぬをかわいがっています
あの頃母があっさり捨てていたいぬがかわいそうで涙が止まらなかった
その涙すら母には見せられなかった
- 209 :可愛い奥様:03/04/05 21:15 ID:I+xO5ZLR
- 208さんは本当に大変だったね。
犬を可愛がる優しい208さんだから、必ず幸せになれるよ♪
- 210 :断絶していっす。:03/04/05 21:35 ID:8jlz+0zQ
- >>170同感です。
結婚していて一人子供がいます。
先日、大切なサインをダメにされました。
謝ってくれない母親。。。
謝るどころか、逆に説教モードから大喧嘩に。
いつもそんなケンカ、絶対に認めないの。
百歩譲って謝ったとしても
「はいはい、すいませんでした」とかね。
よけームカつくっちゅーねん!
暫くして、親にはプライドがあるだろうからと思い電話して折れたのに
またもやキレて『暫くそっとしといて!』とガチャ切り。
こっちの気持ちを考えてたらもちょっと違うやり方が
あるだろうに。
どうして自分から事を大きくするんだろう。
こんな風に育てたのはアンタだーーーー!
と言いたい。
気が付いたらこうゆう人間になってたのに私を責める。
はあ、もういや、あんなメンドクサイ親。
いらねー。ってカンジす。
ちなみに母親は過去にお姉さんとも一年程絶縁してました。
今度はわたしか?
いっその事、悪人とか分裂症なら良かったのに。。。
「常識が」とか言っちゃう人なので、自分が常に『お母さま』です。
何をしても親は許されるんでしょうかね?
親はそんなにもエラいもんなのでしょうか?
- 211 :可愛い奥様:03/04/05 21:37 ID:Rou0bqWF
- うちは継母。
先日実の父親が亡くなったのを機会にこれから
距離を置こうかなって思ってる。
もう親子ごっこはできないよ。
結局私はどこまで行っても継母の嫌いな人たちの面影を
持ってる異分子なんだもん。
もうあの人に支配されるのはまっぴら。
親は選べないっていうけど本当だ。
もし本当の親だったらどうなんだろうって
父親が死んだことで自分の親は全て死んだって思ったほうが
自然かな。仕方ないよね。
私にも子供がいるし、精神的に安定したいよ。
- 212 :メルモ:03/04/05 22:03 ID:ldtWtmOJ
- 同じような人がたくさんいるのでほっとした。私も自分の親が苦手です。尊敬できない点が多くやはり外面命です。嫌なところが気になって、自分の子供をあずけることなんて
できません.もう音信普通ですが、昭和10年代の人って絶対に謝らないです。いつも自分が正しく私はただの反抗してばかりの恩知らずだそうです。結局は機嫌をとらなければならず、疲れました.
- 213 :メルモ:03/04/05 22:10 ID:ldtWtmOJ
- 子供のアトピーが気になり遠くに有名な皮膚科に連れて行ってほしくて親に頼んだところ、(もう年金生活まだ60なのに)
かかわりたくいからといわれ、薬ぐらいならとりにいくけどっていわれてしまいそれから全く会う気がなくなりました。自分の暇なときにしか孫をみてくれず、予定があればそっちがもちろん優先たいていが自分の遊びです。
苦労したのはわかるけど二言目には女の幸せを選べばよかったといわれ、父がなくなって自分ひとりが独身で働いてきたことを強調します。育児のことで悩んで相談してもマイナスなことばかりで逆に不安になるばかり.
継母であるのかと思ったほど人前でも平気で傷つけられたし、他の人になめられて親ばかになりたくなかったとか変ないいわけしてたけど。老後の世話もとてもできません.
- 214 :可愛い奥様:03/04/05 22:25 ID:fKoZYeoX
- 実母が激しく嫌い。
早くに旦那亡くして兄と私を苦労して育てたとはいっても、
実際はろくでなしの男にひっかっかったり不倫相手に
生活させてもらってました。
結局そいつとも再婚せず新しい女作って逃げられ、
やっと正式に再婚相手が見つかったと思ったらそいつはマルチ商法のジジイでした。
最悪なことに、私の姑の持病につけこんで健康補助食品を
「続ければ治る」と売りつけ、しまいにはねずみ講始め、
借金までして逃げた。「当事者同士の問題だから」とは言ってくれたものの
「連絡つかないし、お母さんもわからないって言うし」と毎日聞かされて
遠まわしに責められるし、実母に言っても
「いくら夫婦になってもあの人の借金はわからないし知らない。
そりゃ悪かったとは思うけど、どうしようもない」とのたまう始末。
せっかく携帯持ってても出ないわ着信見てるくせに変事よこさんわ。
ルーズにも程があるっちゅうねん。
「なんか緊急な電話だったらどうすんの」と怒っても
馬鹿にした&逆ギレ口調で「わかった、わかった!」
小さいスナック初めても一度そうちと再婚するからってとっとと辞めて
別れてから再開しても店の電話代払わないで止まってる状態ばかり
さんざ迷惑かけたくせにまた姑に金借りたろ 知ってるぞアホタンコ!
もまえのせいで粘着姑に弱みだらけで勇者にもなれんぞこの馬鹿女
とっとと氏ね!借金残っても兄に押し付けてやる
- 215 :可愛い奥様:03/04/05 22:32 ID:3YbgD4n/
- 214、気持ちは分かるけど、あー読みにくかった、アナタの文章。
- 216 :可愛い奥様:03/04/05 22:41 ID:fKoZYeoX
- 214です
ごめんなさい
書いてるうちにまた腹がたってしまい
変な風になってしまいました。
- 217 :可愛い奥様:03/04/05 22:42 ID:+d1uTuD0
- ―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・妊娠中絶問題・素行調査・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所調査・転居先追跡・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ◆闇討ちで大怪我入院◆殺人死体遺棄現場◆
<http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<http://www.blacklist.jp/>
リンク・衝撃の現場> <http://www.123456789.jp/>
----------------------------------------------------------
◆復讐・不倫の修羅場24時◆危険
- 218 :可愛い奥様:03/04/05 23:20 ID:MQH829uu
- >>214
そこまで来たら絶縁で良いのでは?
お姑さんにも話して、親族ぐるみで絶縁した方がいいよ。
「もし、何か実母とトラブルがあっても、自己責任でおねがいします」って。
それだけ実害があれば十分解ってくれるでしょ。
- 219 :可愛い奥様:03/04/06 22:09 ID:QoSw7acm
- 今、放送してる
刑務所のドラマ見てますか?
- 220 :可愛い奥様:03/04/06 22:31 ID:mQcbx7ll
- >>219
見れない。
どんなのですか?
- 221 :可愛い奥様:03/04/06 23:12 ID:bykwcOi5
- >219 新聞の見出しで気になったけど
旦那が裏番組見てるから見れなかった。
どんなかんじで子を追い詰めてたの?
- 222 :可愛い奥様:03/04/08 13:10 ID:VR7/rRB+
- >>221
私も新聞の写真入り説明欄でしか知らないけど、どうも共依存みたい。
それと同じタイプのウザい親、ここでもよく書かれているよ。
『自分はとても良い親で、とても良い人』と思い込んで、
何をやっても『これはあなたの為』だし、『あなたも為に言う』だからなあ。
夫や子供に尽くすのが良い事と信じて、甘やかしスポイルしまくる。
だから反論すると、『こんなにあなたの事を考えているのに悲しいわ』とか、
『あなたに良かれといつも思っているのに、何で分かってくれないの』
なあんてホザく私の母親のような人。
そんな鬱陶しい番組、見る気もしなかった。
221さん、見もしないでレスしてごめんなさい。
- 223 :154=174:03/04/08 16:01 ID:rN6E0eB5
- 明後日、病院でカウンセリングを受けるんだけど、
そのときにうちの母親のことを相談しようと思います。
カウンセラーの人、何て言うだろう・・。
「絶縁しなさい」って言うかな?
- 224 :可愛い奥様:03/04/08 21:32 ID:H/jN4fhn
- >>223
家族間の問題であるから、
>「絶縁しなさい」って言うかな?
これは言わないです。
ただ、距離を取るように言われるかもね。
まあ、肩肘はらずに相談に乗ってもらうといいですよ。
- 225 :可愛い奥様:03/04/08 21:45 ID:39Jf4sIe
- 今月、子供の授業参観と修学旅行の説明会があるんだけど、
どうしても会社休めなくて同居してる母に頼んでみたら
「そういうのは親がいかないと!どうやって学校まで行くのか、
私にはわかんないしバスだって通ってないんでしょ」
といわれてしまい、がっかり(わかってたけど)。
私はあんまり母にモノを頼んだりするのが好きじゃなくて(どうせいろいろ
言い訳して断られるから)どうしてもの事だったから頼んでみたのに、
やっぱり断られてしまい凹みました。
今月は新学期なので、学校行事も多くて会社を3日休む予定なので、
パートでもこれ以上は休みにくいです。
今まで母には成人式も結婚式も子供の初節句だって、一銭ももらってないのに
長女というだけで、どうして私が面倒みなくちゃいけないの!!
夕飯だって私が作るのに「これは、ばぁば好きじゃない」ばっかりだし。
同居なんてしなきゃよかった〜、あと何十年続くのか、最悪。
- 226 :可愛い奥様:03/04/08 22:48 ID:H/jN4fhn
- >>225
なんか、はぁ?って母親だね。
同居で子供が働いているなら、相互で助け合う義務があるでしょうに。
別居した方がいいんじゃない?
あと、補足でしょうけど、授業参観に両親以外は子供が悲しむよ。
運動会に父親が来ないくらいショックだと思う。
出来れば、行ってあげて欲しいです。
修学旅行説明会はおばあちゃんでも可だと思います。
- 227 :可愛い奥様:03/04/08 23:27 ID:39Jf4sIe
- >>226
でしょ??
洗濯と掃除、茶碗洗いはやってくれてるんだけど、
茶碗もガチャガチャ洗うから、同居4ヶ月でカップやらお皿など
結構欠けました(泣
授業参観は、今まで数回ごめんなさいで欠席してます、反省。
夫に話をしたら、夜勤の残業があるけどなんとかするとの事なので、
夫婦でやりくりして出席するようにします。
修学旅行説明会は、プリント配ってちょこっと話があるくらいだと思うので、
ババでもいいとは思うのですが、何でもかんでも「わかんないからやだ」の
人なので、これも夫に頼むことにします。
ババ(64歳)は家でもコタツにはいって窓の外見たり、すっかり隠居です。
同居してまだ日も浅いから、自分でおけいこ事とかサークルに入って
友達作ればいいのに、「今まで働いてきて、人のゴタゴタに悩まされたから
もう人なかはこりごり」などと言い、引きこもってまつ。
たまに出てくれないと、こっちも息が詰まっちゃう〜!!
先日、妹のとこに10日ほど行ってるときは、天国だった〜。
でも帰ってきたら「あの子(妹)は、自分でパン作ったり、子供に
手をかけて育ててるからやせちゃってね〜、お姉ちゃん(私)は何にも
しないから、丸々して」と言い放つし。そんなら妹のとこに行けばいいのに。
もらったお金の半分は返したから、残りも早く叩き返してやりたいよ〜。
おまけに「ここの和室にはなんにもないから」と言って、同居前、勝手に
鏡台を送りつけてきたんですよ。
民宿じゃないんだから、いらないと言うと「8万もしたのを買ったのに
そんな言い方して!!あれば便利じゃないか」だと・・。
もうやだやだやだ〜!
- 228 :可愛い奥様:03/04/08 23:32 ID:jllnJAe7
- 妻の母親が同居初めて、夫が浮気に走った家庭を知ってるよ。
気をつけてね。
- 229 :可愛い奥様:03/04/08 23:39 ID:39Jf4sIe
- >>228
了解しました、気をつけます。
ババがリビングにいると夫が気兼ねしちゃって
パチンコに行ったりしちゃうんですよ、「あなたの家なんだからこっちが
気兼ねする事なんかないんだよ」と言いますが、私がパートに出てるから
2人でいるのが嫌みたいで。
でもパート辞めたら私がババといる時間が長くなるし、難しい〜鬱だ。
久々に書き込んだので、長くてすみませんでした。
- 230 :可愛い奥様:03/04/09 00:14 ID:ClqEv+Hd
- 貧乏なのは仕方ないけど、孫になーんにもプレゼントくれない両親。
今までくれたのは、産後の手伝いに来た時にマルチ商法の会社のおもちゃやタッパー。
あと、近所の人からのお古の子供服を宅急便で送ってきた。
それなのに、子供が眼の病気にかかった事を相談したら、
「1万円の眼に良い健康食品送るね」だって。
生後9ヶ月の赤ん坊がそんなもの飲めるか!!
あー、故郷に帰省したい気が一瞬で消えうせたよ。
- 231 :可愛い奥様:03/04/09 00:25 ID:lmg/vcF4
- ばあちゃんの葬式で親戚が集まったら
自分以外の兄弟がみんな孫にメロメロになっているのを目の当たりにして
「なんで子を作らないんだ」「将来どうするつもりだ」と
喧嘩腰で私を責めてくる父親。大っっ嫌い。
他人が持ってるオモチャを欲しがるガキじゃないんだから。人間の命はオモチャか?
自分が生きてきて幸せだと思ってたらとっくに子供作ってるよ。
そうじゃないから作らないんじゃん。誰のせいだと思ってんだ。アフォか。
「お前らの世話にはならない」とかボケてんのかと思うほど意味なく威張ってるくせに
「お前らの将来どうするつもりだ」てナニ?
結局子供に世話になるつもりでいるわけ?それが世話になるつもりの人間の態度?
それだけ威張るなら、自分らが子供の世話にならずに逝く老人の見本を見せてみろってんだ。
ばーか。
- 232 :可愛い奥様:03/04/09 01:16 ID:49HA4sqc
- うちの母親は私が妊娠中病気になって1ヶ月入院した時も、
その後2回入院した時も1度もこなかった。
母が入院した時は毎日行ったのに、、。
何で一度もこないの?って聞いたら「寝とけはいいでしょ?」と
なんで見舞いに行かなければいけないのかわからない様子でした。
自分の産んだ子が病気になったらどんな病気なのかくらいは知ろうとするのでは
ないかと思うんだけど、、、。自分のことだけ愛してる母親です。
- 233 :可愛い奥様:03/04/09 01:32 ID:XX/gJ3Ns
- >>231
いや、それは親としての主張は普通。
みんな言われている事だよ。
ただ、ちょっとガンコオヤジだね。
- 234 :可愛い奥様:03/04/09 01:33 ID:XX/gJ3Ns
- >>231
ゴメン、よく読んでなかったかも。
>自分が生きてきて幸せだと思ってたらとっくに子供作ってるよ。
>そうじゃないから作らないんじゃん。誰のせいだと思ってんだ。アフォか。
こういう確執があったのか。ごめんです。
理解してくれないなら、離れた方がいいね。
葬式は仕方ないけど。
- 235 :可愛い奥様:03/04/09 01:37 ID:wP4n5Qtg
- ここに書き込んでいる人達は親のことを色々と問題アリみたいに言っているけど、
それはあくまで現代社会の価値観に判断基準を置いているからだと言うことを理解している?
そりゃ人格障害みたいなまともじゃない人もいるだろうけどさ、そういう人は例外としても
「世間体を気にする」とかは過去の日本では常識的価値観だったって事を勘定に入れなくちゃ。
親の世代ならおそらく戦前・戦中・終戦直後の人達なんだろうけど、その時代から現代までには
価値観の転換が何度か訪れているって事ぐらいは、通学経験のある人なら大抵知っているはず。
そういう違う価値観を持つ人達の言動に子供の頃傷付いたのはもう取り返しが付かないとしても、
それを以て大人に成長した現在においても未だに「許せない、大嫌いだ、会いたくない」等と
言い続ける態度が大人として相応しいものだと言えるだろうかね?
おまえら朝鮮人かってーの。
未だに「謝罪しろ、反省しろ、賠償しろ」と言い続けている連中と何処が違うんだよ?
相手が自分とは異なる価値観を持つことを理解した上で、子供のような感情的反応を
押さえて敢えて理解し合おうと出来ねーの?お互いの価値観を尊重し合おうとは出来ねーの?
それとも所詮価値観の違う人間とは理解し合うことは出来ないか?
ならこの先お前等も自分達の子供達から軽蔑され憎まれる事は確定だな。
これからは国際化の時代なんて言われてるが、それは単に外国との接点が増えるだけでなく、
外国の異なる価値観を、違いを認めながらもお互いに尊重し合うことを求められる時代だ。
お前等の子供達はそれに適応していくだろうよ。
そしてお前等外国人どころか親の世代とすらも理解し合えない親達を見て、
「なんて情けない親なんだ、私達はこうはなるまい」
なんて軽蔑されるだろうよ。
ここで愚痴言ってる連中はつまるところ傷付いたからと言ってそこから一歩も前に進もうとしない、
成長することを止めた連中なんだよ。
そんな親を見て育つ子供達が可哀想だね。
- 236 :可愛い奥様:03/04/09 01:44 ID:lmg/vcF4
- こぴぺうざ
- 237 :可愛い奥様:03/04/09 02:06 ID:XX/gJ3Ns
- >>235
読んでないけど、まぁ、それはまともな親をもった人の意見だあね。
- 238 :可愛い奥様:03/04/09 02:35 ID:uudi3f76
- 私も母が嫌い。エリートの継父が暴力をふるっても何も言わず、ずっとバカにされてきた。結婚した今もダメ人間扱いだし自分は全て正しいと思ってる。 人のせいにするな、と決めつけ。 元々、実家には近寄らなかったけどもう電話さえしたくない。
- 239 :かおりん祭り:03/04/09 02:38 ID:aOFztD1H
- http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノノハヽo〜
( ^▽^)/⌒\ , −-
((ニ[二=( こんなのがございま−−==≡≡す♪ ))
/∧=:|| \_/ `ー‐‐'
じ/___/
- 240 :可愛い奥様:03/04/09 02:47 ID:49HA4sqc
- うちの両親は基地外と言ってもいいくらい。
世間体はきちんとした裕福な家庭。
でも父親は姉の毎晩性的虐待。母親は知ってて知らない振り。
姉が泣いて母に訴えても「寝ぼけやがって!」と何もなかったことにする。
私は勉強ですべて100点、スポーツでもなんでも一番でないといけないので
毎晩1時過ぎまで勉強、暴力。
友達とか尊敬する人は「両親」って自信を持って言う人が多くて
なんか後ろめたかった。
- 241 :可愛い奥様:03/04/09 16:25 ID:d3Ie8I/C
- >>235
うんうん、うちの親もそんなこと言ってた。
子供に全部責任転嫁して、自分の
正当化に相務めてるよ。
- 242 :可愛い奥様:03/04/10 08:34 ID:NbV5bCXJ
- うざいうざい母親!
私が妊娠したと知った途端、毎週のように何が欲しい?プレゼントしてあげるって、
おまえん家にそんな金無いのは知ってるから!
借金して買った贈り物なんて要らねぇよ。
婚家にまで迷惑かけるのはやめろ。
腹の赤ん坊はまだちゃんと育つか分からない状態だって言ってるのに!
電話口で声聞くだけで腹が張るからもう電話するな畜生め!
- 243 :可愛い奥様:03/04/10 08:55 ID:TlD1pswD
- まあそうかっかしなさんな。子供に悪いよ。
親はほっとけ。なんか送ってきたらスルーするか、
開けないで送り返しちゃえばいいよ。うちはそうしてる。
開けたらDQNがうつりそうだしな。
しがらみのない、幸福な次世代を育ててください。応援してるぞ(^o^)/
- 244 :可愛い奥様:03/04/10 23:48 ID:v6J5Llfi
- ババと同居してます、ババには洗濯、掃除、茶碗洗いをやってもらってますが、
茶碗と箸は洗うのに鍋は洗ってくれず私が洗ってます。
わざとかな〜、魚グリルも洗わないし。
同居って何もいい事ないな、別居したいけどなんて切り出そう。
- 245 :可愛い奥様:03/04/10 23:51 ID:MGwrUtfA
- >>243
禿同、「開けないで送り返しちゃえばいいよ」って、これ最強。
243さん賢い!!
- 246 :可愛い奥様:03/04/11 00:33 ID:ucmSt7yD
- >>244
娘「別居、キボンヌ!」
母「情がナッシング!!」
亡き父「仲良し警報」
夫「ほれ、安アパートうぷ」
母「そんなんに夫婦で住めるか、ヴォケ!!」
娘「文句ナッシング!けど、甲斐性ナッシング!」
夫「ショボーン」
- 247 :可愛い奥様:03/04/11 02:27 ID:3g5X/UgP
- >>203 来世は幸せになれますよ
- 248 :可愛い奥様:03/04/11 08:30 ID:D+K2I62h
- 勝手に246さんの続き
娘「早くあぼーん汁!」
母「あぼーんキターーーーーーー!!」
夫「まあまあ、おちけつ」
母「ここはアフォのスクツかっ。親孝行キボンヌ」
亡き父「キボンヌはガイシュツ。もうアフォかとヴァカかと」
・・・・・すんません、くだらなくて。せめてさげときます。
- 249 :可愛い奥様:03/04/11 08:32 ID:D+K2I62h
- あっと、失礼あげちゃってました。汗
- 250 :可愛い奥様:03/04/11 08:46 ID:JePVrnti
- いや、このスレは深刻すぎるから、たまの息抜きにいいかも。
- 251 :可愛い奥様:03/04/11 09:35 ID:ZDAkVGEe
- 受け取り拒否して送り返したよ。
そしたら旦那の会社にまで電話したらしい
馬鹿かよ
いらねーよ
- 252 :可愛い奥様:03/04/11 11:29 ID:crQA8AB2
- なんかさ、絶縁状態の父親から添付書類ででっかいメールが届いたのよ。
「読む気ありませんので、送って来ないで」と返事したら
「読んだか読んでないかは神のみぞ知る」とかいうわけのわかんない返事が…(ニガワラ
だからアラーでもヤオヨロズでもでもなんでもいいけど、どの神様に聞いても読んでないっちゅーに。アフォか。
- 253 :可愛い奥様:03/04/11 11:52 ID:XEY/JfiS
- きもいね
- 254 :可愛い奥様:03/04/11 15:27 ID:lLr3uKxQ
- >248
母「ヴァカはオマエじゃ、厨房逝ってよし」
娘「煽りに反応するやつも厨」
夫「−−−終了−−−」
娘「勝手に終了さすなヴォケが
−−−再開−−−」
夫・亡き父「(´・ω・`)ショボーン」
- 255 :可愛い奥様:03/04/12 12:13 ID:naMgR1pT
- >>251
私は、親があんまりしつこく物送ってくるので、
荷物を一回受け取って、中身の包装は開けないで
中に「いらん物よこすなヴォケが!あんたは異常者なんだからさっさと
精神科に逝け、そして一生出てくるな、私の人生食うな、
今後関わる気ねえからな、わかったか」
というようなことをマジックで書いて、着払いで送り返した。
それが一年半くらい前だったかな。
以来ぱったり連絡ありません。自筆の文字書いてない
プリント柄の年賀状が来たくらいかな。
- 256 :可愛い奥様:03/04/12 13:18 ID:G8vYq1ar
- >>255
すご〜い。そこまでしてみたいよ。
ババが勝手に送ってきた鏡台は、和室にありますが子供のモノ入れになってます。
- 257 :可愛い奥様:03/04/12 13:41 ID:v1zYxj4B
- >>256
それはありがち。
パパン、ババンの送り付けるいらないもの。
- 258 :可愛い奥様:03/04/13 15:18 ID:MjL5u6K7
- 鏡台?!まだでっかい物を送ってきたね。小さめのやつなのかしら。。
雛人形とか五月人形とかもありそうだけど。
- 259 :256:03/04/13 20:55 ID:EhhKoO4y
- >>258
小さくもないです、姿見の一面鏡です、引出しのついてる。
よく民宿とかにあるみたいなの。
同居前だったんでいらないと電話したら「8万もしたのにそんなこと言って」
とすごい剣幕で言われてしまいました。
「お客が来たら不便じゃないの!」と。民宿じゃないんだから・・。
- 260 :可愛い奥様:03/04/14 00:34 ID:VyhBio6D
- お客が来たって、鏡台なんか使いませんて〜!!!
8万あるなら孫の学資金だしてくれればいいのにねえ。
っていうか、来ないでしょ、子供いるところに泊まりに来る客って。。
- 261 :可愛い奥様:03/04/14 22:17 ID:ox+J3FL4
- ホント性格の悪い母親は、こちらが必要か不必要かなんてどうでもイイ。
自分勝手な物を「恩に着せながら」送って来る。
これからは全部送り返すよ!
255さんみたいに出来たらいいな。
- 262 :可愛い奥様:03/04/14 22:19 ID:Cd7vjB1z
- >>261
どっちもどっちだから仕方ないねぇ 全く
- 263 :可愛い奥様:03/04/15 10:37 ID:LLS5UhP6
- 「恩に着せながら」たしかに。
「育ててやった」「いい学校行かせてやった」はては「産んでやった」
頼 ん で ね ー よ 。ついでに言えば
お受験なんてしたくなかったんだよ。おめーの見栄のためになんて
生きたくないんだよ、ばばあ。
- 264 :可愛い奥様:03/04/16 09:44 ID:qcaEH/f+
- >>263
ウチの親も何にでも恩に着せるよ〜。
鬱陶しいたらありゃしない。早く縁を切りたいよ〜。
- 265 :可愛い奥様:03/04/16 10:00 ID:VAMmDG71
- ケコンしたとき、ババ手作りの夫婦茶碗だのでかい皿送ってきて(ヲエ)
フリマで売り飛ばしたなあ。
絶縁して(正月はバンコクだし)何年にもなるけど、いまだに解っていないらしい、
てゆーか尻の始末させたいんだろ?
お め ー ら 関 係 ね ー よ
逝 bけ
- 266 :223:03/04/16 10:18 ID:/9edvYL4
- 結婚のときの話が出たので・・。
@婚礼3点セットの支度のとき
私はそんなに高いものは必要ない、って言ってんのに、DQN母が、
「あんまり安いものを持たせると、○○さん家(旦那の実家)に何て言われるか分からないでしょ!」
と一人で息巻いて、かなり高い物を買った。
A着物(留袖とか)の支度のとき
私は、「着物なんてほとんど着ないから、着るときはレンタルで済ますからいらない」
って言ってんのに、
「世の中の姑さんの中には、息子夫婦の留守に、息子の家に合鍵で入って、
お嫁さんがどんな着物を支度してきたか調べる人もいるんだから!」(イルワケネーダロ)
と一人で息巻いて、合計100万円以上の着物を持たされた。
お金を工面するために、「そんなに高いもの持たせなくていい」っていう父親と喧嘩までしてた。
父親もあきれてたよ。
そして、「△子(私)の結婚の支度にもう○○万もかかった」と、
恩着せがましくねちねちと言われたよ。
自分で高いもの選んどいて、人にねちねち言うな!
自分の世間体のために高いもの買ったんだろうが!
- 267 :可愛い奥様:03/04/16 10:31 ID:ZtbXi4JX
- あー着物関連、あるよね。
うちも自分が若い頃そうしてもらいたかったからなのか
着物やたらとあるよ。>266さんと同じこと言われた。
和ダンスのいいのを買え!とか。置き場所ないのにさ。
そんなもんより、子供の頃から普段着る服やおこずかいを
人並みにしてもらいたかったよ。コンプレックスだらけだったんだから。
- 268 :可愛い奥様:03/04/16 11:50 ID:2jU+XAXN
- >そんなもんより、子供の頃から普段着る服やおこずかいを
>人並みにしてもらいたかったよ。コンプレックスだらけだったんだから。
こりは価値観のちがいだね。
更に娘が結婚する位の年齢になると収入も上がって、
生活も安定し、子供がはなれて経済的に楽になっているから
と言う理由も考えられますです。
自分でお金だしたならまだしも、買ってもらったならそれで良いかと。
嫌ならば断れば良かったわけですしね。
何もしてくれない、邪魔されるよりはしごくしあわせな悩みですよ。
- 269 :可愛い奥様:03/04/16 16:51 ID:hZyC+v4f
- 親より実姉が嫌いでつ。
18で出来ちゃった結婚して自分で高校自主退学して家も出たくせに
私が高校卒業したら「あんたはいいね。高校行けて。私は子供がいてどーのこーの…延々」
とか言われた。
自分で産むって決めたからだろ。
私が結婚するまで仕事しながら実家にいても
「甘えてる」だとか「すねかじり」だって。
私が仕事して儲けて欲しい物買ってるのもむかついたらしく、
夜中に旦那といきなり来て「私らの家はテレビないんだからテレビよこせ!」と殴られますた。藁
僻みにも加減があるだろうが。
で、そんな姉は今旦那に不倫されて
自分も仕返しと言わんばかりに男作って実母に6歳と4歳の息子を押し付けて
毎晩遊び狂っています。
旦那も姉も完璧DQN。
血が繋がってると思うだけで気持ち悪いわ。甥がかわいそうで仕方ない。
- 270 :可愛い奥様:03/04/16 18:08 ID:1RDsz77m
- 母と縁をきって半年たちました
最近やっと精神状態が安定してきました
2度と近づきたくない
- 271 :可愛い奥様:03/04/16 18:16 ID:TP6JbMjK
- >>268
まあまあ。>267の悩みがそれだけなのか、他にもっとへヴィーな
ことがあって、着物はその一環なのかは分からないけど、
なにかしてもらったからいい、って問題でもないわけだし。
でも確かに、独りよがりな親はいる。
「これをしてやったから満足だろう」といわれても
こっちはぜんぜん満足じゃないのにも関わらず、感謝しなきゃ
いけないっていうのは、本当に心を痛めつけられる。
「ああ、何も分かってくれてないんだな〜、なのに、この人が親なんだな〜」
みたいな。
- 272 :可愛い奥様:03/04/16 20:46 ID:5/+5SxgF
- >>268
そういう言い方はあまり感じよくないな。
人の悩みは人それぞれで、人とくらべてどっちがいいとかこっちのほうがまだましとか
言えるような性質のものではないと思う。
あなたがどう感じるかは勝手だけれど、言った本人に向かって
あなたなんてまだ恵まれてるほうよ、なんて言うのはよけいなお世話、というか失礼。
ちょっと愚痴ると「何言ってんの、あんたなんてまだいいよ、私なんてねー」と
愚痴の3倍返ししてくる私の母親そっくりだ。
- 273 :可愛い奥様:03/04/17 10:04 ID:s9DzwfaM
- age
- 274 :山崎渉:03/04/17 13:10 ID:CzzFm/cs
- (^^)
- 275 :可愛い奥様:03/04/17 23:01 ID:1CdSr86P
- あ〜あ、ババはいつもリビングのドア、洗面所のドアなどトイレ以外は
閉め忘れるからヤダ。
いちいち言うのもイジワルだから、何回か見逃してるんだけど見かねて
言うと「だって暑いから」。
茶碗だってすごい音たてて洗うから、気をつけるように言うと
「だって洗剤つけるとすべるから」洗剤つけるに決まってるじゃん!
意地になってるのか絶対に謝らないからカチンときてしまう。
- 276 :可愛い奥様:03/04/17 23:06 ID:ugPHhWAr
- >>275
あなた細かそう
- 277 :275:03/04/18 11:56 ID:uu6GOZyf
- 冬、ヒーターつけてるのにあちこち開けたまま入って来られたら
部屋が冷えちゃうのよー、以前の母はそんなことなかったのに父が他界して15年
一人きままな生活をしてきたからズボラになっちゃったのかも。
同居してた友達は耐え切れず、2世帯住宅を売って別居を選んだけど
私はそこまでできないので、せめてここでグチらせて下さい。
携帯なので読みづらかったらごめんなさい。
- 278 :可愛い奥様:03/04/19 00:02 ID:iLy2UAuD
- うちの母親は私の家庭(完全別居)の物は自分の物って勘違いしてる。
私はもう45歳だし、結婚式から母にお金出してもらってないんだけど
テレビ買うだけでそんな贅沢しやがってとか、古いテレビは〇〇さんに
上げることにしたからと言ってくる。冷蔵庫買う時もそうだった。
常に私を支配下に置きたいんだろうけど、あんたは枠の外ってことを
わかって欲しい。
- 279 :可愛い奥様:03/04/19 12:49 ID:050sN7Fy
- 実の父を見るのも嫌。声も聞きたくない。
子供だった私を無視しつづけて頭ひとつなでたこともないくせに
大学を出て金を稼ぎ出したとたんに恩着せがましく声をかけてくる。
婿をとって老後の面倒を見ろだと。ふざけんじゃねえ。
学費を納めるのがどんなに大変だったかだと。嘘を吐くな。
てめえの趣味に何百万円もかけてたの周りが知らないとでも思ってんのか。
母ちゃんが病気になったのはお前が虐め抜いたせいなんだよ。
バカ女バカ女って、てめえの女房だろう。
知ってるよ。自分だけが大事なんだよな。
自分以外はみんな奴隷扱いだもんな。
あいにくだな。私はもう昔の弱虫じゃねえよ。
退院したら母ちゃんは私のところへ引き取る。
保険証も個人持ちになったしね。
てめえはそのバカでかい家でひとりで死ね。
ああ、すっきりした。
でもね、母ちゃんお願いだ。父ちゃんが可哀想って言わないでくれ。
涙が出てくるんだよ。
- 280 :可愛い奥様:03/04/19 21:00 ID:4PaU8ifl
- >>279
ごめんなさい、イヤな事言わせてね。
お父さんは「自己愛性人格障害」で、お母さんは「共依存」だと思います。
私が説明するより、ネットで調べて下さい。
納得するはずですので。
- 281 :可愛い奥様:03/04/19 22:53 ID:ndhKqeTz
- 実家から電話があったら、ろくでもない話ばっかり。
私自分から電話しないんだよね、愚痴ばかり聞かされるから。
あーあ、ゴールデンウイークが憂鬱だよ帰省するのが
・・・銭も出さないくせに口だけは出すんだから・・・
- 282 :可愛い奥様:03/04/20 01:32 ID:KHeRLbBX
- >>279さんではないのですが
>>280さんを読んで、「共依存」をぐぐってみました。
ちょっと読んだだけだけど
父親と母親の関係、私と実父の関係で思い当たることが大あり。
どっちが共依存なんだろうか、てか、両方そうなのだろうか。(だから共依存?)
げげーっ。ぞっとする。
今、実家とはもう距離を置いて、できるだけ関わらないようにしてる。
夫と夫の実家との関係はとても良好で、普段は心おだやかに暮らしているんだけど
いったん自分の両親が絡むと、もうそれはそれは不愉快で心が重く鬱になる。
夫は自分もカウンセリングに長期間通って投薬治療もしたことのある人だから
カウンセリングに逝ってみれば?と言ってくれて、自分も逝ってみようかと思ったんだけど
こんな状況、1から説明するのも面倒だし、話すほどのとるにたらない話だし、と思ってしまう。
- 283 :可愛い奥様:03/04/20 01:51 ID:hptQiaqI
- 昨日死んだ父が夢に出てきた。
いつものように怒鳴ってる。夢の中でもおそろしくて身体が硬直するだけ。
でも昨日は怒鳴り返すことができた。「何やってるんだよ。お前は!」って
多分本当に大声出して怒鳴ってたかもしれない。
初めて言い返せたその開放感。これで父が出てくる恐ろしい夢がなくなる
かもしれない。
- 284 :山崎渉:03/04/20 02:07 ID:89+IRBjE
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 285 :可愛い奥様:03/04/21 12:29 ID:XydBS+YX
- >>283
良かったね。
死んだ後も束縛されて大変だったのね。
- 286 :可愛い奥様:03/04/21 18:23 ID:EUHk34iW
- 兄が自己愛性人格障害で子供のころヒドイ目にあった
それを見てみぬふりの母親にもうんざり
母は兄のいいなりだったけど私には厳しかった
大人になると私が働いて家にいれていたお金を
兄の小遣いにしてた
私は逃げるように結婚すると今度は夫の父親が自己愛性だった
怖いから絶対関わらないようにしている
- 287 :可愛い奥様:03/04/22 16:14 ID:N6iAAQBf
- 自己愛性人格障害ってどんな症状なんですか?
うちの母親は自分マンセーな人なんで、もしかして?と思ったんでつが。
- 288 :可愛い奥様:03/04/22 16:28 ID:pyvyU5DK
- >>287
自己愛性人格障害とはなにか
http://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html
ここで書かれている親達に多いですよ。
- 289 :可愛い奥様:03/04/23 17:00 ID:n97CwU04
- 私を怒鳴りつけて殴ってばかりいる父と母。
あの人たちが氏んでも平気だ。かえって嬉しいくらいだ。
でも唯一私に愛情を教えてくれた祖母が氏んだらと思うと震えがくる。
だいぶ弱ってしまって心配で仕方がない。
氏なないで氏なないで氏なないで氏なないで氏なないで。
どうにかなりそう。
- 290 :保全担当:03/04/24 19:21 ID:eCePVgwp
- ほしゅほしゅ
- 291 :祭り観察委員会:03/04/24 19:32 ID:qWg5a7++
- 【死刑】彼女の両親に......【リンチ】
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=3011&KEY=1030724122
1 :0投稿日:03/04/23 21:49 ID:wGuQkHUl
つい出来心で撮った彼女とのエッチビデオを
彼女のうちに忘れてしまい。昨日両親に見られました
父親がカタギじゃないので俺は多分おしまいだ
もうダメポ
1がハメ撮りを彼女の家族に見られて今夜殺されます。
みなさん合掌( ̄人 ̄)
- 292 :可愛い奥様:03/04/25 14:21 ID:UAGDpNSc
- 親に殺される夢を何度も見たことがあります。口論の末、母親に
首を絞め窒息死させらりたり、父から包丁で心臓をひと付きされ
たりなどして殺されてしまいます。夢判断では、
「生まれ変わる」など良い意味があるらしいんですが、夢の中の父、
母が私に放つ暴言や行動は全く現実どおりで、死に至るまで、
夢だとは一切気づきません。
二人とも常に機嫌が悪いタイプで、母からは、「○○ちゃん」でなく
「テメエ」と呼ばれ、小さいときから長女である私は常に八つ当たりを
受けてました。子供なので、自分が悪いから機嫌が悪いんだと24時間
いつもいつもオロオロビクビクしていました。中学高校に入っても、私が
話しかけても機嫌が悪い時、母は無視です。その時も「疲れているん
だな」と、いつも私が気遣ってました。
でも、それがずーっと普通だと思っていて、高校の時、家族のことを友達
と話したりした時、みんなの家族がとっても仲が良く、明るく、居心地が良く、
うちと全然違うことを知りました。
私は家族なんてずっと一緒に暮らしているんだから、ストレスがたまって
当たり前なので、どこの家庭もも常に「険悪」の状態であるというのが通常
だと思ってたんで、ものすごくうらやましくなりました。
今お腹に子供がいますが、テレビの虐待の特集で、自覚があっても8割の母親
が同じ事をしてしまう・・・そうで、優しく愛情を持って育てられるか心配です。
- 293 :可愛い奥様:03/04/25 17:29 ID:JNPiRE2j
- アナタハダイジョウブ
ガンバレ
- 294 :可愛い奥様:03/04/25 18:44 ID:pT8k+ZDK
- >>286
なんか似てる。
うちは父が自己愛性だった。嫌で嫌で仕方がなく、やっとの思いで結婚してダンナの家へ嫁いだ。
でもダンナの父はもっとひどい自己愛性だった…。俺様万歳!さすが俺様、って人。でもまぁ、二人ともいい勝負か…。
- 295 :可愛い奥様:03/04/25 21:02 ID:CwwZ4/Bo
- >>294
まさか同居しているの? まさかね・・・
- 296 :可愛い奥様:03/04/25 22:35 ID:4MGb3iJQ
- >>269
私も姉が嫌いです。
姉以上に母も嫌いです。
高校生のとき、毎朝横っ面を張られてから
真っ赤な目をして学校に通ってました。
拒食症になり死にかけたりもしました。
母は私が嫌いだったんです。私はそのとき母に好かれたかったんです。
今はただただ会いたくないだけ。
実家にいい思い出は何もありません。
だけど今私は夫と子どもと、それからやりたいことを
自分として持っているので幸せです。
連休前とかに、また、きみらに会うのか?と思うとゆううつ。
まじで縁が切れるものなら・・・と思います。
- 297 :可愛い奥様:03/04/26 20:09 ID:bOaMHX9r
- >296 高校生のとき、毎朝横っ面を張られてから
真っ赤な目をして学校に通ってました。
296さんが毎朝何かやったの? 誰にやられていたの?
酷い話だよね、詳しい話キボーン。
- 298 :可愛い奥様:03/04/26 21:32 ID:kbBvbds6
- 縁なんかすぐ切れるんじゃないの?
- 299 :可愛い奥様:03/04/27 15:59 ID:14DAwdcL
- 切ったよ。
- 300 :可愛い奥様:03/04/28 13:05 ID:0IwpsoDF
- けさ、長らくブッチしてた実母から電話があってかなり鬱になった。。
何もする気になれない。
GW帰ってこないの?なんて他愛もない会話で、関係修復しようと
してるみたいだけど、もううんざり。なんで何事もなかったかのように
話せるんだか。
結局私は、結局は親に従う所有物くらいにしか思われてないんだろうな。
それとも私に見捨てられたって認めるのが嫌なんだろうか。
「あなたから電話が来るとうんざりするの、もう話したくない、こっちから
電話するまで電話掛けないで!」って、もう100回くらいいってるんだけど、
それも無視。もう私、失踪するか母親殺したいよ・・・。
鬱レスでごめんなさい。
- 301 :可愛い奥様:03/04/28 16:53 ID:BGMPE1tc
- >>300
ナンバーディスプレイにしる
- 302 :223:03/04/28 20:20 ID:/3mqBtqc
- 今度のGW、旦那と出かけるところがあって、子供連れていけないところだから、
子供預けるのに私の実家に行かないといけない・・。今から欝・・。
- 303 :296:03/04/28 22:23 ID:DWenftFu
- >>297
レスしてくれてありがとう。
夕べはここがダウンしていたので返事が遅くなりました。
毎朝、私になんのかんのと文句をつけてはひっぱたくのは母。
毎夜、飲んだくれて帰ってきて家族を殴る蹴るしたのは父。
親二人とも生い立ちには恵まれていませんでした。
だからもともと親の助けもないうえに早くからの子持ちで
貧乏を絵に描いたような生活でしたね。
子どもは私の他に、姉と弟。
姉は親の言うとおりに高校を出てすぐに就職をして
家計を助けてましたが、私は、母と気が合わなくて摂食障害みたいな
感じで働けるほど健康ではなかったため、当時の高校の担任が
推薦で大学に入れてくれたんですよ。バイトし続け、何とか単位を取り
ちゃんと卒業できたので良かったです。
- 304 :296:03/04/28 22:29 ID:DWenftFu
- 長くなってすみません。続きです。
私が大学に行ったのが、また母には気に入らず、関係は悪化の一途。
弟はもともと望まれた男の子でしたので、可愛がられていました。
私が姉を嫌いなのは、姉が私をわかってくれなかったこと。
いまだに私のために自分が犠牲になったと思っていることです。
責められるたびにどうしていいのかわからないのに
姉はたびたびやってきて、私に文句を言い続ける。
その後も母がお金をせびってくるたびに渡し、
サラ金に返せなくなると、穴埋めし・・・。
弟はとっくにどっか行っちゃったし。
そうですね、もう縁は切れてるんですが、今は生活保護の親なので
切ってるけど切れてないという、切ったら人間じゃないよと
役所に言われている関係。長くてすみませんでした。
- 305 :可愛い奥様:03/04/29 10:30 ID:2+l6Y4OC
- 切らなきゃ人間らしい生活営めないよ!!
他人の言うことなんて聞かないでさっさと切る!
いまのままじゃ不幸自慢にしか聞こえないよ。
- 306 :可愛い奥様:03/04/29 15:09 ID:MN8PvSLY
- 私の友達も、一年間だけ生活保護を貰っていたけど、市役所からの人に
イヤミはいわれるし、早く保護を打ち切りたがるし、イヤな思いばかりしてた。
人によるんだろうけど、市役所の人は『誰でもイイから面倒を見てくれる人を
探せ』って言うよ。
役人なんて、思いやりや知性のある人は少ない。
いちいち気にせず、自分を大切にしないと、何の為に生きているのか分からなくなるよ。
- 307 :296:03/04/29 19:36 ID:RzkvJoFE
- >>305>>306
ありがとう
- 308 :可愛い奥様:03/04/30 15:11 ID:0ZMojTdb
- >>266
亀でスマソですが、トメウトスレいくとやっぱすんごいよ!
合鍵作って入って来るトメっているらしいよ!
私も実親がイヤソなんだけどね・・・。
- 309 :可愛い奥様:03/05/02 15:33 ID:aK0L2/Uj
- >>308
「トメウトスレ」って何?
- 310 :可愛い奥様:03/05/02 16:34 ID:uGZ0VjFI
- トメウト?姑と舅のこと?
- 311 :可愛い奥様:03/05/02 18:15 ID:ihMqrF5g
- 母の日がくるね・・・
子供のころ、ろくに誕生日プレゼントもらってないのに
もう、20年近くも毎年あげてるよ。
気にいらないと、文句たらたら・・・
こっちだって、あげたくなんかないのでてきとーに選んでるのよ!
- 312 :可愛い奥様:03/05/02 18:19 ID:ZMbjEXLO
- 母の日は何かしてあげてもいいと思う気も時々少し起こるんだけど、
父とは一切かかわりたくないんで、実家とは一切連絡とっていない。
それに母も、私と話すときは父に困ってるようなことを言うくせに
父の前ではそんなそぶりを一切みせずに父の味方のような言動をする。
考えてみれば、母にはそうやってずっと何度も裏切られてきたんだよな。
やっぱり母の日も何もしてやりたくないや。
- 313 :可愛い奥様:03/05/02 18:49 ID:uGZ0VjFI
- 親と縁を切りたいって人結構たくさんいるね。私だけじゃないんだな。
以前パート先の友人と話してるとき親とは連絡とってないってことを
言ったら「それは良くない。親は大事にしたほうがいい。」って感じの
ことを言われたけど、大事にしたくなるような親じゃないし・・・
仕事場では家族の話はしたくないな。
- 314 :可愛い奥様:03/05/03 10:24 ID:kjYURkoI
- 自分と同じ人が沢山いる。絶縁して5年経つ今でも時々虐待されてたって、
呪縛みたいに嫌な気持ちになるけど、自分だけじゃないから甘えちゃダメですね。
母は妹と弟にとっては極普通の優しいママだったと思う。
2人共勉強ができて明るくてかわいらしかったからね。
若くして産んだ長女の私については、歳上に見られるからと言う理由で、
外ではいない子供にしてたっけ。電話に出て、妹かと聞かれ、姉ですと言っちゃうと、
アンタはいない事にしてるんだから電話に出るなと言ってたよ。
夫婦喧嘩の度に、長女の私を産んでなければ、離婚して、
もっと素敵な人と結婚できたのに、と私を責めたよ。デキ婚でも無いのにさ。
お線香に火を付けてニヤニヤしながら追いかけられた。お風呂場に閉じこめられて、
我慢できずにウンチしちゃったら、大笑いして友達や親戚中に電話して笑ってた。
真冬に裸足で外に追い出されるのも当たり前だった。父にもいつも、
どうしようもない子だって言ってたね。そのせいかどうか、父も私だけを疎み嫌い、
休みの日には父母妹弟で、外食に行っても、私は1人で留守番だったね。
- 315 :可愛い奥様:03/05/03 10:38 ID:kjYURkoI
- 子供の頃、本屋で痴漢に遭い、ママ〜と助けを求めたら、うるせえ、黙ってろ!
って大きな声で叫んだね。周りの人にも見られてとても恥ずかしかった。
ブランコを押してくれたおじさんが体を触って来て、泣いたら五千円札をくれたけど、
どうしていいかわからずに、隠し持ってたら、それを見つけて財布から盗んだと、
父や親戚中に言い回り散々しかられた。本当の事を言えずに、盗んで御免なさいと謝った。
私1人だけ頭が悪いのは誰に似たのかって、あなただよ。
それでも父の血も混じったから、母よりは大部デキが良かった。
神童と呼んでいた妹弟も、私と変わらず父と母を足して2で割った程度で終わった。
私が父とは子供時代から10年間口をきかないまま、母と離婚した。
妹弟は父にパラサイトしなきゃ生きていけず、体裁上、母と距離を置いたらしい。
2年に1度ゴミ屑の様な宅急便といやらしい手紙が届く。ゴミになるからやめてくれ。
- 316 :可愛い奥様:03/05/03 10:47 ID:kjYURkoI
- 生まれた時から御姫様の様に美しく、お人形さんの様にかわいらしく、
両親から寵愛され、スポーツ勉強がトップクラスだったと大嘘言いながら、
私を散々コケにし続けた。母より美しくなる事を許さず、スポーツ勉強も、
母以下でなければならず、男の子に好かれるのも認めなかった。
やりたい仕事を挙げた時、全て反対し、水商売を薦めた。
別居中はお金も入れてたけど、少なかったらしい。
祖父より歳上と援交して、モテモテで幸せそうだった。
縁は切ったけど、できれば1人寂しく惨めに死んで欲しいと思ってます。
- 317 :可愛い奥様:03/05/03 10:55 ID:kjYURkoI
- こんな事も思い出せない様になりたいです。
絶縁しても、当時の惨めな家族の中での疎外感は忘れられないんです。
子供の頃、弟の超合金を投げつけられて折れた鼻筋が、
今でも曲がったままだから、鏡見ると思い出しちゃんだよ。
あの時は珍しく猫撫で声を出して、
「パパにその痣どうしたのって聞かれたら、階段から落ちたって言ってくれる?」
と言いながら、私にだけってゼリーをくれた。
とっても嬉しかった。子供の頃はママに愛されたくて、しょうがなかったです。
- 318 :可愛い奥様:03/05/03 15:55 ID:SD8oraIp
- >>309-310
↓これじゃないかと。
http://human.2ch.net/test/read.cgi/ms/1049471392/l50
- 319 :可愛い奥様:03/05/03 17:39 ID:QOb6QYSw
- 離婚しようかと思う
- 320 :可愛い奥様:03/05/03 21:08 ID:LDXN+r6S
- >>319
何故? 説明キボン。
- 321 :可愛い奥様:03/05/04 04:05 ID:rxuLJvEk
- 物心付いたときには母は風俗で働いていて、父は無職だった。
その当時の母は仕事でどんなに遅くなっても弁当作りに手間をかけ
熱が高くても仕事に行き、凄いな、偉いなと思った。
けれど父はそんな母の稼ぎでギャンブル三昧。幼少の頃徹マンに
付き合わされた経験から今でも麻雀は嫌い。
子供の面倒を見ると言いながら雀荘通いしていたのがバレ、母が
問い詰めたら暴力…それからは暴力が当たり前になった。
厨房の頃に父母とも不倫、母は喘息の弟を家を出て行き(結局戻って来た)
父の八つ当たりの矛先は私だった。殴られ蹴られ、警察や救急車を
何度も呼ばれ次の日、周囲の目に恥ずかしい思いをしたり…
今、そんな父母が居ると知っても私を包んでくれた夫と一緒に居る。
結婚前の同棲も含め12年一緒に暮らし、子供も生まれ幸せでこれといって
問題の無い生活を送っている。平凡な毎日がとても嬉しい。
けれど父母は孫は可愛いようで、月一の割合で泊まりに行くのだけど
歳を取ってもチンピラ風にいきがった口調で弟と喧嘩する父親を見て
どうしようもない絶望感を感じてしまう。
一人、どこかへ行ってくれたら、どこかでひっそり(ry
- 322 :可愛い奥様:03/05/04 17:47 ID:mqPOSfU0
- どうしようもない親ばっかり。
「どういうつもりで子供作ったんだ」って聞いても
まともな答えなんか返ってこないだろうね。
- 323 :可愛い奥様:03/05/04 18:25 ID:veKwwZFb
- 父親も母親も嫌いだな。
3人姉妹なんだけど、私が一番の貧乏くじを引いたかも。
私が生まれて間もないとき、どうやら病院の前に捨てられたらしく、
祖母と叔母が気付いて、家に戻ることが出来たらしい。
その後も、姉二人は学校があり、私はいつも1人で遊んでた記憶しかない。
私の片耳が難聴なのも、医者に言わせれば親がもっと早くに気付いていれば治っていたらしい。
親は反応の鈍い子だなとは思っていたらしいけど、病院に相談することはなかった。
私が小学校1年の時に、母親の浮気が原因で離婚になったらしいけど、この時浮気相手から慰謝料をもらった父は、
母親が子供を引き取ると言うことで全額取られたらしい(300万)
私達3姉妹は半年もしないうちに父親に預けられたけど、300万のことはどうなったのやら。
その後は借金まみれになってた父の元、6畳一間の風呂無し、トイレは共同アパートで4人暮らし。
借金の取り立て人や、大家に家賃滞納で頭を下げにも言った。電気やガス水道が止まるなんて毎度のこと。
学校に行きたくても、給食費は払ってないし、自分でも不潔だったから惨めで行きたくなかった。
小学校4年の時、父親が私を道ずれに自殺を図った。すぐに見つかり助かったけど・・・。
その後も貧乏路線一直線。
- 324 :可愛い奥様:03/05/04 18:26 ID:veKwwZFb
- 姉は寮に入り独り暮らしを始めたけど、私を引き取って生活できるほどではなかったので置いてけぼり。
中学に入る頃には、父は蒸発状態。私はお弁当代もないから学校なんて行けなかった。
1年の時、どうすることも出来ずに施設にはいるか親戚に預けるかで決めろと言われ親戚行きになった。
そこで知ったのが、母親は離婚後1年もしないで再婚していて私と7歳違いの妹もいると知った。
親戚宅では金は送っても来ない、親の悪口は言われその一年後には別の親戚宅へ。
そこでは叔父に殴る蹴るや性的乱暴の日々だった。
自立できる年になるまで我慢した。誰にも言わず本当に我慢した。
今の主人にはすべてを話し、結婚して幸せだけど、親には会わせたくもない。
入院している父にどうしても会ってやってと姉に言われ、父親に15年ぶりに会ったけど、
口を開くと止めどなく文句が出るようで、一切口を開かなかった。目も合わせなかった。
姉たち二人はGWに父を連れて田舎に帰ったけど、私も行くかと言われて即「行かない」と断った。
姉は大人なんだろうけど、私は未だに両親を許す気にはなれない。。
- 325 :可愛い奥様:03/05/04 21:11 ID:m0WV4Y8I
- >>323=324
わたしも、いろいろあったクチです。だからこのスレを覗いてる。
今は幸せなんですよね?
私も今幸せです。
いい結婚をしたし、子どももいます。
嫌なことを思い出そうとすると、とてつもなく
深い闇に引きずられていきそうな気がして、だから今しか
考えないことにしたの。
今と、それから私たち夫婦と子どもの未来のことだけね。
- 326 :可愛い奥様:03/05/04 21:27 ID:/Kpr1/8s
- 私は忘れられない。
私は一生あいつらを許さない。
仕返しにうんと幸福な人生を遠い場所から見せつけてやる。
- 327 :可愛い奥様:03/05/05 16:04 ID:L8A0bLfh
- そうか…。
今しか考えない、か。
そういう思いに達することができたら、
子供作れるかな…。
自分は親のようにはならないと頭で考えても、
結局は同じ穴の狢になってしまって、
自分と同じ不幸な子供を再生産するだけかもと思うと、
子供を作る勇気が持てない。
ごく自然に結婚したんだから子供、
と思えるひとは幸せな親子関係の人なんだろうな。
- 328 :可愛い奥様:03/05/05 16:07 ID:BSnrdb4H
- >311
私もすんごい憂鬱>母の日
みんなはどうしてるのか 聞きたいよ。。。
- 329 :可愛い奥様:03/05/05 16:34 ID:T4+2ulbU
- >>327
禿堂。
上から下まで私も全く同じこと思っていたよ。
あと、親戚の葬儀などでたまに顔を見ると
「早く子をつくれ、孫をつくらないのは親不孝」みたいなことを言われると
あんたらのために作るんじゃないわ、絶対つくるもんか、とも思ってしまう。
結婚の時にも言われたんだよな。
「自分が退職するまでに結婚しないのは、親不孝だ」と。
あんたの体裁のために結婚するんじゃない!
「子供を作らなかったら、お前達の最後はどうするんだ」といってくる。
だけど自分たちは「お前たちの世話になるつもりはない」と言ってんだから
子供に最後を云々しない生き方っちゅうのを自分たちが体言すりゃいいだけなのに。
結局はうちの世話になるつもりなのか?それが世話になる人間に対する口のききかたか?ええ?
こっちのことは、大きなお世話だっちゅーの。
- 330 :329:03/05/05 16:41 ID:T4+2ulbU
- 追加
> 「自分が退職するまでに結婚しないのは、親不孝だ」
てのは、
仲人が「新婦の父はどこどこにお勤めの○○で」と言われるのが目的ってこと。
退職しちゃったらただの無職なので、それで娘より結婚を焦ってた。
ほんっっとに小さい男。
- 331 :可愛い奥様:03/05/05 16:43 ID:EVwp61t6
- 子供の頃から親子関係は寒々しいものだった。
思い出せば怒りが湧いてくることはたくさんある。
子供より自分が可愛い、優先する人達で
暖かい家なんて私は経験なく早く結婚して自分のいい家庭が作りたかった。
それが叶った今、親は金持ちの家に嫁いだ娘を良い事に
借金の申し立てをしてくる始末。
次また申し立てして来たら縁を切らざる終えなくなると思う。
おまけに老後は私に面倒みてもらおうと思ってるらしく
老後の為の貯蓄なんてゼロ。
勿論面倒見る気なんてありませんが
うちはきっと親が死ぬまでこの嫌な関係は続く事でしょう・・・
皆さんは親の老後について何か考えてますか?
面倒みてあげる気で居る人は居るのだろうか・・・。
>>327
ハゲドウ。
自分が親に恵まれなかったから自分が良い親になれるのか自信はまだないけど
同じ事を繰り返さない自信だけはあるので前向きにいつか子供は作りたいと思う。
- 332 :可愛い奥様:03/05/05 17:13 ID:sCd8G52k
- >>328さん。
私の兄弟は、兄・長女(私)・次女です。
母は数年前、何の脈絡もなく、私と居るときにこう言いました。
「K一郎(兄の名)が私の“唯一”の子供だから。」
その発言どおりに育てられましたから、ええ。
(所謂、男の子マンセー!!)
母の日などはかわいい子供さんから気遣ってもらう方が
嬉しいんじゃないでしょうか?
僻みでもあおりでもなく。
だってもう私にとっては、ただのそこら辺の通行人だもの。
- 333 :可愛い奥様:03/05/06 02:37 ID:LHdLgr9J
- >323タン
読んでて胸が痛くなりました。
今は幸せなんだよね?
- 334 :_:03/05/06 02:37 ID:1tGfg3LN
- ( ・∀・)/< こんなのみつけたっち♪
http://www.japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz04.html
http://japan.pinkserver.com/kaorin/mona/index.html
http://www.japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz05.html
http://japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz08.html
http://www.japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz09.html
http://japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz02.html
http://www.japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz06.html
http://japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz01.html
http://www.japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz10.html
http://japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz07.html
http://www.japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz03.html
- 335 :323:03/05/06 20:16 ID:DvkwR5tT
- >>325 >>333
レスありがとう。
今は主人との結婚生活を凄く幸せに感じてる。
普通の家庭よりも下だと思うけど、私はどん底生活を経験しているせいか、
凄く贅沢な暮らしを送ってると思う。
お小遣いなんて貰ったことなくて、コーラの1L瓶が30円で引き取って貰えるからそれを近所で集めては交換しに酒屋へ行ってた。
家に電話もなかったから、電話したいときは自転車で10分くらい離れた電話BOXまで行ってた。
1ヶ月そうめん生活というのがあった。給料日の後1ケース買って夕飯は毎日そうめんを茹でて食べたり、
中学の時、お弁当にそうめんを茹でてお弁当箱に入れて持っていったら笑われてね・・・。
母親はどうしようもない人間だと思ってる。
義理の妹?軽い知恵遅れなんだけど子供の頃高熱を出したらしく、母親が病院に連れて行くのが遅くて後遺症が残ったらしい。
中学の時、姉宛ての母親から手紙が来て妹の写真が入ってたんだけど笑顔で手作り弁当を食べてる写真だった。
私は母親の手料理なんて知らないから複雑な気持ちだった。どうしたらこんな写真を送ってこれるんだか・・・。
その後、数回手紙が届いたけど「ごめん」の一言も無し。父からは「すまなかった」という言葉を聞いたけど。
因みにいつの時代の話しだろうと思う人もいるだろうけど、
私が今27歳なので、10〜20年前の話しです。
- 336 :323:03/05/06 21:48 ID:DvkwR5tT
- 最近、姉と父が田舎に遊びに帰る話があって、私の中でいろんな思いが膨らんで、
凄く息苦しかったから、ここで少し吐くことが出来て軽くなった気がする。
ありがとう。
- 337 :可愛い奥様:03/05/06 23:13 ID:ZPAJmGDj
- >>323
もう充分苦しんだんだから、自分には実家は無いものと考え、
今の幸せだけを味わって下さいね。
「しがらみ」なんて、捨てた方が良いよ。今の自分と家族を大切にね。
- 338 :可愛い奥様:03/05/06 23:30 ID:OkKtYANo
- 323さん、頑張りや!
人生はみな平等に歩むようになってるんや、
これから先は、あなたはきっと幸せになるよ!
パワ〜を送ります。(結構効くのよ)
- 339 :可愛い奥様:03/05/06 23:40 ID:lnAHZ06E
- >323
おかあさんはいないものと思った方がいいんじゃないのかな。
結婚で今までのことをリセットしたと思ったらどう?
不幸な記憶は封印してしまえ。
- 340 :可愛い奥様:03/05/07 03:27 ID:5oXVt7dA
- >>323
もう頑張らなくていいよ!幸せになってね。
- 341 :可愛い奥様:03/05/07 03:48 ID:HYIPLnzi
- >>323
がんがってね。これからは幸せだよ。
- 342 :323:03/05/07 13:45 ID:4MdH27Z+
- >>337 >>338 >>339 >>340 >>341
ありがとう。嬉しいです。
このスレを読んでいると、みんなそれぞれ辛い過去を背負ってるんだなって・・・。
辛かったのは私だけじゃないって思えた。
私もみんなからパワーを分けて貰って、前向きに生きる。
154 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★