■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■□■ikariで買い物する奥様■□■
- 1 :可愛い奥様:03/04/20 14:36 ID:CdraccsA
- 【関西でふつうの暮らし】スレでは、ちょっと物足りないという奥様。
関西で、ちょっと高級な暮らしをしている奥様。
情報交換をかねて、本音で語りましょう。
ナチュラルキッチン系の奥様は、ご遠慮なさってね〜
- 2 :可愛い奥様:03/04/20 14:38 ID:zax8D1TJ
- (゚Д゚)ハァ?
- 3 :可愛い奥様:03/04/20 14:39 ID:E/BTfAe+
- (゚Д゚)ハァ?
- 4 :可愛い奥様:03/04/20 14:49 ID:BJbxi4qw
- たしかに普通の暮らしスレは話題がビンボくさー
今日は旦那連れていかり行ってくるよ
- 5 :可愛い奥様:03/04/20 14:50 ID:y54tEoI3
- (゚Д゚)ハァ?
- 6 :可愛い奥様:03/04/20 14:51 ID:dTIeazuR
- 何?怒りながら買い物するのが高級なのか?
関西って変わってるんだな。
- 7 :可愛い奥様:03/04/20 14:54 ID:BJbxi4qw
- イカリスーパーだよ
知らない人は、来なくていいのよ
- 8 :可愛い奥様:03/04/20 14:55 ID:dTIeazuR
- >知らない人は、来なくていいのよ
別にいいじゃんか。
- 9 :可愛い奥様:03/04/20 14:56 ID:Y0nNEcOQ
- なんかいきなり立ったけど、需要あるの?
私はイカリ好きだけど、ナチュキチはもちろん関スーも利用します。
- 10 :可愛い奥様:03/04/20 15:00 ID:yrU+ictr
- ほとんどイカリでしか買い物しないけど、関西スーパーなんて絶対に行かない。
特に、生ものなんて絶対にイヤだ。
マヨネーズとか、普通のスーパーのほうが安いのわかってるけど、
そんなスーパーに行ってる時間が惜しいわ。
そういう奥様たちと本音で語ってみたいー
ナチュキチなんて安物、家に置きたくないし・・・というのが本音だし・・・
- 11 :可愛い奥様:03/04/20 15:03 ID:zax8D1TJ
- '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、
- 12 :可愛い奥様:03/04/20 15:11 ID:GAwsfexu
- 普通スレからこちらへ引越しします。
どうぞよろしく〜
ちなみに、夙川奥です。
- 13 :可愛い奥様:03/04/20 17:02 ID:Dvfm/G8I
- 今日はイカリ(芦屋)で買いだめしてきました。
卵はイカリのものしか買わないけど、一パック380円って最近知り合った幼稚園ママに話したら
びっくりされました。
そんなに高いかなぁ?
関西では、イカリを高いと思うか思わないかが、目安になることありますよね。
お付き合いできるかどうかっていう目安の。
- 14 :可愛い奥様:03/04/20 17:17 ID:hCjb0YTz
- 関西・いかり=関東・紀伊国屋
これでわかる?
うちはビンボーだから、いかりへはいかない。
卵は88円のしか買わない。
ちなみにうちの近所にも出来るらしいけど、
誰が行くんだって、もっぱら近所のうわさ。
山手の奥がベンツでやってくるのかな。
- 15 :可愛い奥様:03/04/20 17:22 ID:W1XtBHiz
- まっさきに
「紀伊国屋書店」の方が浮かんだ私は
もうだめぽ
大幅字余り
- 16 :可愛い奥様:03/04/20 17:25 ID:GU1Sz78O
- ikariは地元にないから行った事なし〜
ハーベスとかと比べてどれくらいおハイソなのかなあ
詳しい人、スーパーのランクづけキボンヌ
- 17 :可愛い奥様:03/04/20 17:34 ID:l1sPNV/F
- たまご88円って、そんなに安いところがあるの?
私はいつも王子いかりです。
特別会員カードもらったよー
>>ハーベスってなに?
- 18 :可愛い奥様:03/04/20 17:39 ID:GU1Sz78O
- >>17
近商ストア系列のちょっとだけ高級めスーパーです。
あとはSUZUYAとかサンプラザとかよく行くけど、南の方なんでご存じないでしょう。
自分の行かない地域のスーパーのランキングが知りたいわ。
- 19 :可愛い奥様:03/04/20 17:40 ID:GU1Sz78O
- 連続スマソ。
成城石井と比べてikariはどんな感じ?
- 20 :可愛い奥様:03/04/20 17:42 ID:HFsiVQy7
- 箕面イカリに行く人いますか。
- 21 :可愛い奥様:03/04/20 17:44 ID:9AOhgN/G
- イカリは店員の態度が甚だしくよろしい。
最近は、新入社員の若い子の態度がなってないこともあるけど、
社員教育は行き届いているようなので、成長に期待しております。
鎌倉に住んでたことがあるのですが、紀伊国屋よりはいかりのほうがトータルで良いですね。
いかりオリジナルのにんじんドレッシングは、絶品ですねー
- 22 :可愛い奥様:03/04/20 17:50 ID:z5WLWpw1
- イイなぁ、イカリが近くにある人〜。
芦屋に住んでたころはよく行ってたんだけど、大阪に引っ越してからは
ほとんど行ってないよぉ〜。
大阪市内にも店作ってくれないかなぁ?
- 23 :可愛い奥様:03/04/20 17:51 ID:+dt6WPoW
- わたし、みのおikariですよ〜
車で10分くらいかかるんだけど、近くのコープや鮮度館より断然イイ!
- 24 :可愛い奥様:03/04/20 17:52 ID:HFsiVQy7
- >23
そうですかー。コープって結構高いですよね。
私はでもその隣のコーヨーによく行きます。
- 25 :可愛い奥様:03/04/20 17:54 ID:+dt6WPoW
- >>21
にんじんドレッシングおいしいですよね。
最近リニューアルした醤油ドレッシングもお気に入りです。
でも、一番好きなのは、黒豚ベーコン。
あのかたまりを大きめに切って、にんにくと一緒にスパゲティにしたら最高ですっ
- 26 :16:03/04/20 17:55 ID:GU1Sz78O
- 誰か…誰か教えて…
ってスーパーのスレかとオモテたが、ここって要するに前あった優雅なくらしスレなのかな?
- 27 :可愛い奥様:03/04/20 17:57 ID:nK03XIYL
- いかりで日常的に買い物する人が語るスレでしょ?
あなたにとってイカリでの買い物が優雅であるなら、優雅な暮らしスレでしょ。
- 28 :可愛い奥様:03/04/20 17:57 ID:z5WLWpw1
- >>26
イカリのランクのこと?
>>14タンが教えてくれてるよ。
- 29 :16:03/04/20 17:59 ID:GU1Sz78O
- >>28
紀伊国屋も逝った事ありませんので…。
ikari>>>>>>>>>>>>○○>>××って感じでわかりやすく教えて下さる奥様はいらっしゃいませんか。
つか、逝けば良いのだけど。
- 30 :16:03/04/20 18:01 ID:GU1Sz78O
- >>27
優雅と思うかどうかも何も、どのくらいのもんなのかわかんないので…。
立地的にikariがない時点でアウトなんだったらアウトだがw
- 31 :可愛い奥様:03/04/20 18:02 ID:8gmt2bbp
- 旦那に、イカリの紙袋にお弁当を入れて持たせたら、
社内で「アイツの実家はじつは金持ち」と噂になったらしい・・・
でも、イカリを知ってしまったら、他のスーパーでは買い物できないよ。
そんなにいうほど高くないし、店員さんは気持ち良いし、便利ですよね。
今日は旦那一人でお出かけなので、ジムの帰りにいかりでカレーとワインを買ってきました。
今から食べますー
- 32 :可愛い奥様:03/04/20 18:05 ID:z5WLWpw1
- そうそう。
どんなにたくさん買い物しても、店員さんが全てキチンと袋づめしてくれるからいいよね。
- 33 :可愛い奥様:03/04/20 18:05 ID:VfOczRUr
- >>30
>立地的にikariがない時点でアウトなんだったらアウトだがw
ナイスレス。
京阪神に住んでいて、イカリがまわりにないという時点で「普通の暮らし」スレへ移動しる。
- 34 :可愛い奥様:03/04/20 18:09 ID:28B3hXxY
- >>32
丁寧に袋づめしてくれる上に、荷物が多いと車まで運んでくれるよね。
私は、千里中央にある大丸ピーコックが嫌いです。
レジやサーカーに、DQNが多い。
袋づめも、めんどくさそうに、雑だし。
以前、たらこの上にバナナを入れられているのに気づかなくて
帰ってみたら、たらこのラップが敗れてつぶれてたよー
- 35 :16:03/04/20 18:12 ID:GU1Sz78O
- >>33
オケ!そうするよ〜
でも近所にあったら買い物してみた〜い
- 36 :可愛い奥様:03/04/20 18:17 ID:fbPjgHhP
- ほんまや。イカリがないところはB地区ってことでいいですか。
- 37 :可愛い奥様:03/04/20 18:19 ID:28B3hXxY
- >>36
大きな声ではいえませんが、ほぼそういうことでしょう。
でも、16さんは感じが良いので好きだわー
- 38 :可愛い奥様:03/04/20 18:22 ID:HQK9akx3
- でも、イカリのなかでも立地のランクはあるよね。
私的には、王子いかりはどうでしょう?
たしか、あそこは山田ですよね?
36のおっしゃるところの・・・
以前はあそこは確か別のスーパーだったし。
近くの青山台あたりからマダムが車で来るのかしらね?
- 39 :可愛い奥様:03/04/20 18:36 ID:fbPjgHhP
- 山田ってBだったの?
- 40 :可愛い奥様:03/04/20 18:38 ID:1RX9f+39
- とんかつソースのイカリも関係あるの?
- 41 :可愛い奥様:03/04/20 18:39 ID:9xPPTV+d
- イカリは車で10分くらいのところにあるんだけど行ったことないです。
旦那しか運転出来ないのと、タクシー乗るのも面倒くさいので・・
梅田に出た時は阪神と成城石井で食料品を買って、普段は
阪急キッチンエールと、らでいっしゅぼーやで
まかなっているんですがイカリって行く価値ありですか?
- 42 :可愛い奥様:03/04/20 18:51 ID:fbPjgHhP
- 珍しい食材はイカリで買う。
- 43 :可愛い奥様:03/04/20 18:51 ID:c4KwQx0F
- 少なくとも、らでぃっしゅぼーやの野菜よりは良いです。
私は、特に「もやし」はいかり以外では買えません。
- 44 :可愛い奥様:03/04/20 18:53 ID:l46HH/6K
- 脳内・・・w
クソ兵庫で何きどってるんだか(・∀・)
- 45 :可愛い奥様:03/04/20 18:55 ID:c4KwQx0F
- 別にだれも気取ってなんかないと思うんだけど??
- 46 :可愛い奥様:03/04/20 19:01 ID:QHI17oLq
- イカリと紀伊国屋同列にしたらだめでしょ。
紀伊国屋のほうが本気な高級路線じゃない。
イカリはそこらへんのスーパーよりちょっと気がきいてる、
輸入食材もあるよんってぐらいの感じしかしない。
- 47 :可愛い奥様:03/04/20 19:06 ID:kELmm/5t
- 高級路線かどうかじゃなくて、良いスーパーかどうかってことでは?
置いてるものは、ほとんど同じですよ。どちらも。
ただ、イカリのほうがオリジナル商品が充実してるし、店員も気持ちがよいわ。
- 48 :可愛い奥様:03/04/20 19:10 ID:+B/gf3xI
- >>47
1 名前:可愛い奥様[] 投稿日:03/04/20 14:36 ID:CdraccsA
【関西でふつうの暮らし】スレでは、ちょっと物足りないという奥様。
関西で、ちょっと高級な暮らしをしている奥様。
情報交換をかねて、本音で語りましょう。
ナチュラルキッチン系の奥様は、ご遠慮なさってね〜
1は思いっきり高級路線って事にしているみたいだけど・・。
- 49 :可愛い奥様:03/04/20 19:20 ID:UXvDBzem
- >>48
別に、「関西でちょっと高級」って言ってるんだし、確かにそうだし、
紀伊国屋とかと比べて日本一のイカリ!って言ってるわけじゃないやん
コープ奥とかダイエー奥とではできない話題を、まったり楽しみましょうってことでしょ?
そんなに、いきりたつことないやん
関東の奥様?
- 50 :可愛い奥様:03/04/20 19:27 ID:l7Mx3lSw
- ikari好きです。
神戸近辺に行く時は買い込んで宅配便。
お茶とかジュースとかドレッシングなど欠かせません。
東京方面にも来て欲しい。
それともなければ、もっとウェブショップを充実させて欲しい。
- 51 :可愛い奥様:03/04/20 19:29 ID:XVA3WrJB
- ピーコックはどのあたりになるんですか?
武庫之荘のピーコックは結構好きなんだが。
- 52 :可愛い奥様:03/04/20 19:47 ID:l7Mx3lSw
- ちなみに私の中でのikariのランクは、東京のスーパーの序列に入れるとこんな感じです。
ナショナル麻布>紀ノ国屋>>明治屋>union=ikari>food magagine>>成城石井>>ピーコック
別格 コストコ
期待 ディーン&デルーカ
- 53 :可愛い奥様:03/04/20 19:51 ID:UXvDBzem
- ディーン&デルーカって日本にもできるの?
以前イサカに住んでいたので、たまに行ってたんだけど、品物の数が少ないよ・・・
- 54 :可愛い奥様:03/04/20 21:23 ID:worHe3PS
- >>52
ピーコック最下位同意。
- 55 :可愛い奥様:03/04/20 22:52 ID:JWrjG3Lo
- 私もアンチピーコックだ。
千里中央の大丸ピーコックは、もうどうしようもない。
地下の食品売り場もそうだけど、上の階の洋服なんて、いったい誰が買う?
経営方針どうにかしてる・・・だめぽ。
- 56 :可愛い奥様:03/04/20 22:56 ID:QHI17oLq
- つーかピーコックがランクに入ってるのじたいおかしいよ。
あそこは庶民はスーパーでしょ。
ナショナルが1位なのは同意。
あそこ平日の昼間とか行くと、8割以上ヤッピー風の白人ばっか。
- 57 :可愛い奥様:03/04/21 09:23 ID:kHJh7krt
- ディーン&デルーカは東京にできる(できた?)みたいよ。
関西にも来てほしいよねー
北摂の奥様たちは、箕面にできるカルフールも楽しみですね。
大きなスポーツクラブもできるらしいし。
でも、新御堂筋が混むのは困りもの・・・
- 58 :可愛い奥様:03/04/21 09:26 ID:eMrbABzp
- 正直、イカリで買い物してたらそれで充分よー。
カルフールは行った事あるけど、わざわざ行く価値はなかったわ。
近くにできるんだけど、多分通わない。
- 59 :可愛い奥様:03/04/21 09:32 ID:Gffex1Xu
- >52、56
ナショナルは外人向けばっかりだ。
雑貨とか化粧品もあるしね。
普通の食材はやっぱ、紀ノ国屋がイイよ。
こういうスレ、通販・買い物板にもあったよーな。
- 60 :可愛い奥様:03/04/21 09:37 ID:tP9UTA4q
- このスレ、イカリの話題のみではないんでしょ?
イカリで日常的にお買い物する奥が語る場ですよね
こんなの待ってました!!
- 61 :可愛い奥様:03/04/21 09:42 ID:tP9UTA4q
- 4月から娘が幼稚園に通いだして、幼稚園ママたちとの情報交換も楽しみだなーなんてウキウキしてたのに
「今日はあそこのスーパーで卵が89円だから一緒に行きましょ」と汚いスーパーに誘われ、
仕方なく購入し、その卵を犬にやってる私ってイヤななつだよなーなんてヘコんでたんですが、
でも、やっぱり何かが違うのよぉ
お宅におじゃまして、出てきたお菓子がホットケーキミックス(オークラのではなく森永の)で作った
カップケーキだと、「ねぇ、お薦めのレストラン教えて」っていう気にはならないのよぉ
イカリでお買い物する奥様は、食材にも気を使ってらっしゃる方たちとお察しいたしますが、
そんな方たちの京阪神お薦めレストランが知りたーい
- 62 :可愛い奥様:03/04/21 09:46 ID:eMrbABzp
- スーパーの話をするスレと思ってたわー。
実家の母が自宅でケーキ教室を開いてるんですが、
最近毛色の違う生徒さんが増えてきて困ってる。
あんまりマンソンとか建てないで欲しいわー。
- 63 :可愛い奥様:03/04/21 09:46 ID:Ro0ttwRK
- >61
そういう幼稚園を選んだのは自分でしょ?
- 64 :可愛い奥様:03/04/21 09:47 ID:eMrbABzp
- >61
なんでちゃんとした幼稚園に入れなかったの?
- 65 :可愛い奥様:03/04/21 09:50 ID:tP9UTA4q
- 歩いて通える範囲で探したんです。
うちのまわりは、いわゆる住宅街と団地地区があって・・・
近くには小さい子供が少ないみたいです・・・
- 66 :可愛い奥様:03/04/21 09:51 ID:ZJakI/+o
- 千里丘のイカリはつぶれて、マルヤスになっちゃいましたねw
立地ってあるね〜。
- 67 :可愛い奥様:03/04/21 09:52 ID:eMrbABzp
- 多少遠くてもちゃんとした園に通った方がいいですよー。
バスでもいいし、車で送り迎えしてもいいんだから。
小学校だって、公立には通わせないでしょ?
- 68 :可愛い奥様:03/04/21 09:54 ID:WvrdTFps
- >>62
そういう理由で、豊中・緑ヶ丘のマンションは反対運動が激しかったですね。
あそこの校区は大阪でNO.1の学力だったのに、それが下がるのは困るとかなんとかで。
あそこの小学校は公立でありながら、帰国子女には通訳の先生が生徒一人に一人づつ就くんですよ。
クラスの半分は医者の子だし。
- 69 :可愛い奥様:03/04/21 09:57 ID:AguqZWv6
- 確かに、徒歩で通えるって言うのは重要だ罠。
でも、人様の生活形態をそこまでけなすなよ。読んでて悲しくなった。
- 70 :可愛い奥様:03/04/21 09:58 ID:orfasmar
- 実家近くにはイカリはないので
毎日の買い物は、スーパーラッキーだけです。
イカリや成城石井にもある「愛」マークの商品も置かれています。
イカリほどの満足度はありませんが、ライフや関西スーパーに比べてましです
私は食品はイカリとコープ自然派愛用です。
王子店も良く行きますが
あの角のクリーニング屋さん何とかならないか?とは思いますが
そういう地域なのですか?
あのあたり大きな戸建てを見かけますが・・・
JR千里丘駅前に数年前イカリがありましたが
あっという間に撤退してしまいましたね。
客層がちがったのでしょうね。
- 71 :可愛い奥様:03/04/21 09:59 ID:Y6Cbaq7Z
- ご本人は、けなしてるというより、違うと言ってるんじゃ?
確かに、私も違うよな...と思うことはあるし、だからといって相手にそんなことは言わないし、
だからこういうスレは良いなと思うわけで...
- 72 :可愛い奥様:03/04/21 10:00 ID:avXe7hG1
- 食材に気をつかう前に子供の教育環境に気を使わなければ
ただの食い意地貼った卑しんぼうですよ。
- 73 :可愛い奥様:03/04/21 10:01 ID:eMrbABzp
- >69
71タンの仰るとおり、違いを言ってるだけだとは思うけど。
でも予想される事態を避ける為に、自分と似た環境の人とだけおつきあいできるようにすれば済む話やのにね。
- 74 :可愛い奥様:03/04/21 10:04 ID:Y6Cbaq7Z
- スーパーラッキーというのは初耳です。
運気が上がりそうな名前ですね。品揃えも気が利いてそう。
王子店のクリーニング店、知ってます・・・
その隣の花屋さんも、パリに姉妹店があるなんて書いてるけど、疑いたくなるような概観ですね。
王子住宅には豪邸もありますが、昔からの山田の地主が多いのです・・・
しょぼいクリーニング店や、花屋、酒屋なども、実はそんな地主たちが
節税対策でやってたりします。
あのあたりのマンションのオーナーであったりもするからびっくりですよ。
- 75 :可愛い奥様:03/04/21 10:05 ID:lldET/Hd
- なんだか期待してたほどのスレではなさそうね@芦屋奥
私はイカリでも関スパでもピーコックどこでも行くわよ。別にこだわりはないけど、
ただ生鮮食品はちゃんとしたとこで買わなきゃダメよね。
↑の方で「卵がいくらで・・・」ってあったけど私いちいち値段見て買わないから1パックどれくらいが安いのかなんて知らない。
- 76 :可愛い奥様:03/04/21 10:06 ID:AguqZWv6
- >71>73
そーなのかねぇ。>違いを言ってるだけ
細かい部分を指摘するとやらしいけど、ここの卵はうちじゃあ犬にやる
とかそういうくだりが引っかかったもんでさ。。。
でもまだ入園したばっかみたいだし、今からでも園変えれば良いんじゃ?
先は長いぞよ。
- 77 :可愛い奥様:03/04/21 10:07 ID:Y6Cbaq7Z
- でも、生活水準が違うていうだけで子供の教育に悪影響と決め付けるのもよくないと思うけど。
子供って、大人の都合の中だけで成長するものではないでしょ?
子供の頃からそんな選民主義で育てるのはどうかと思うわ。
いろんな生活背景を持つ子供たちの中で、自分の人生を選ぶのって良いことだと思います。
- 78 :可愛い奥様:03/04/21 10:08 ID:Gffex1Xu
- 関西の方は、何でも値切るんだと思ってましたが?
- 79 :可愛い奥様:03/04/21 10:09 ID:jRFPqVn9
- 伸びてますねー。
近隣にこんなに2ちゃんねらの奥様がいたのね。w
- 80 :可愛い奥様:03/04/21 10:09 ID:eMrbABzp
- >76
あんまり安い卵って気持ち悪くない?そういう意味だと思ってた。
園変えれば問題なくなると私も思うわー。
いちいち見下してるとか思われて嫌われるのも面白くない気がするし。
- 81 :可愛い奥様:03/04/21 10:10 ID:b4bQQx4t
- ikariってそんな位置づけなの???正直びっくり!
うちはフツーの庶民だけど、週に2−3回買い物してる。
野菜はらでぃっしゅだけどね・・・
ちなみに京都です。
- 82 :可愛い奥様:03/04/21 10:11 ID:eMrbABzp
- >77
そう思う親は、自分も色々な生活水準の人とのつきあいを上手にすると思う。
そういうのができなくて見下しちゃうような人は、自分と同じレヴェルの人とだけつきあえるようにすればいいんじゃない?
その程度の事はお金で解決できるわけだし。
- 83 :可愛い奥様:03/04/21 10:12 ID:muiQlMDc
- ま、このスレ自体がスレ立てるほどの話題じゃなかったってことでしょ?
コープの宅配もやっているし、JRの芦屋に行くことあれば大丸で買って、
イカリの方へ行く用事があればイカリで買うしってそんなもんじゃないの。
普通の人は。
- 84 :可愛い奥様:03/04/21 10:12 ID:2aVxEXO/
- たしかに安い卵は気持ち悪い@甲陽園奥です〜
- 85 :可愛い奥様:03/04/21 10:16 ID:yC0jYO6i
- いつのまにか新スレができてたね。
イカリもコープも利用しますが、スーパーの特売卵は怖くて絶対に買えません。
だって1パック88円とかの卵、鶏は何食べさせられてるんだ〜!と思います。
61タンが犬にやってるのを聞いて、犬好きの私は、
それさえもやめてくれー!とさえ思いました。(ごめんね、捨てるのはしのびないもんね)
マニアなようですが、イカリのこんにゃくは歯ごたえあって好きです。
- 86 :可愛い奥様:03/04/21 10:16 ID:2aVxEXO/
- イカリたって、場所によって違うしね。
でも、関西スーパーで日常的に(ここポイント)お買い物する奥とより、
イカリで日常的にお買い物する奥との情報交換をしてみたい。
スーパーでお買い物の話題だけじゃないって言ってるじゃない、↑でも。
育ってほしいわ、このスレ。
だって、「普通の〜」スレでは、おいしいレストラン紹介しってって帰ってくるのが
天王寺ミオの中のレストランなんだもーん
- 87 :可愛い奥様:03/04/21 10:18 ID:eMrbABzp
- あと、味がいまひとつの空間レストラン系とか
チェーン展開してるようなお店とかね。
味音痴なんだなーって思う。
- 88 :可愛い奥様:03/04/21 10:19 ID:orfasmar
- >>74
ラッキーは最近 新大阪駅構内(確か2階)に
「アモール パントリー」も出したスーパーです。
品揃えがライフとか関西スーパーよりましで社員教育もいい感じです。
でも高級スーパーじゃないです。
「中」だと思います。
- 89 :可愛い奥様:03/04/21 10:20 ID:2aVxEXO/
- >>85
>61タンが犬にやってるのを聞いて、犬好きの私は、
それさえもやめてくれー!とさえ思いました。(ごめんね、捨てるのはしのびないもんね)
そんなあなたに、激しくコンセンサスを得ました。
ちなみに、犬を飼ってらっしゃいます?
うちは、ソリッドゴールドとナシュラルバランス、たまに鶏のササミ(イカリの)を
あげてるんですが、ソリッドに関してよくない噂をきいて悩んでます。
- 90 :可愛い奥様:03/04/21 10:20 ID:jAh9jlzn
- ヽ(`Д´)ノいかり
- 91 :可愛い奥様:03/04/21 10:20 ID:IY6jzBO7
- >>74
ラッキーって高槻や枚方、交野にあったような気がします
あの地域では唯一まともなスーパーですね
高槻にもイカリできたけど、どうなんでしょう?
日吉台って客層がイマイチっぽい
- 92 :可愛い奥様:03/04/21 10:25 ID:o1O47xeS
- 現在は関西在住じゃないけど、転勤族妻でして駐妻だったこともあります。
ディーン&デルーカもイカリも紀伊国屋も、今のところで買い物している
成城石井もザ・ガーデンも、そこにある食材が欲しいから行くだけで、
深く考えないかな。カルフールもコストコも行くけど、半分レジャー気分。
同じような生活水準でも、どこに重きを置いているかは違うし。
子供を通してのお付き合いの方とは、スーパーの話はしないかも。
(どこが安いとか、いくら位のを買うとか、そういう話は)
- 93 :可愛い奥様:03/04/21 10:26 ID:DmmBrQO6
- イカリで買い物する奥様、スポクラについてはいかがでしょう?
エグザス系がコナミに変わってしまい、スポクラも地域の特色がなくなってしまうのでは?
ホテルのスポーツクラブはお年寄りが多いし、施設やスタジオプログラムが充実していないし。
関西って、東京みたいに高級スポーツクラブってないような?
お薦めのクラブはどこですか?
- 94 :85:03/04/21 10:29 ID:yC0jYO6i
- >89
ええ、そりゃあもう犬キティです。2匹いてまして、ナチュハベを与えてます。人間の食べるコシヒカリよりもお高いです(笑)。
ソリッドは以前与えてましたが、あまりおいしくなさげなんですよね。
でもナチュバラとミックスで与えているのであれば、リスクは軽減されるのでは?(どのフードにもリスクはつきものですし)
イカリのササミ、おいしいですよね。すじとりもあまりしなくていいような気が。おたくのわんこは幸せですよ〜。
スレ違い、すんません。グルメ情報交換もできそうで、このスレ楽しみです。
- 95 :可愛い奥様:03/04/21 10:35 ID:LJHRGrQs
- >>85さん
スレ違いではないような?
「イカリで買い物する奥」という言葉のニュアンス
(イカリが最高とか、イカリでしか買わないていう意味ではなくって、広義での意味ね)
を感じ取れる方々で、もっといろんな情報交換で盛り上がれば良スレの予感
- 96 :可愛い奥様:03/04/21 10:37 ID:orfasmar
- 大阪サンパレスのスポクラはいかがでしょうか?
北摂奥なのでコナミスポーツとここしか知らないのですが
ゆったり感はサンパレス大阪の方がいいです
お風呂は天然温泉ですしプールも広い(滑り台付)
ホテルは宿泊時に使う事しかないので、皆様の投稿期待してます。
- 97 :可愛い奥様:03/04/21 10:38 ID:yC0jYO6i
- 再びすみません。スポクラネタ、私もしたいと思ってました。
日本生命系のクラブで奥様たちに囲まれながら、マターリと楽しんでいましたが、先日そこがコナミに変わっちゃいました。
独身の頃に通ってたティプネスやオアシスと比べて、雰囲気がのんびりしていて、DOQな人も少ないように思います。(TやOの雰囲気は若いときは好きでしたよ)
近隣にまもなく新しいクラブができそうですが、そちらはどうかなと気になってます。変な話、会費によって客層はある程度決まりますよね。
- 98 :可愛い奥様:03/04/21 10:40 ID:4u9YTAG5
- サンパレスは、ビジターでたまに行ってたことがありました。
もんたよしのりと一緒になったことがあります。ローカルですね。
お風呂は綺麗ですよね。だいぶ前だから変わってるのかもしれないけど。
スタジオプログラムは、どんな感じでしょうか?
私は今は、リファインに行ってます。
- 99 :98:03/04/21 10:41 ID:4u9YTAG5
- >>97
同じですね(w
- 100 :可愛い奥様:03/04/21 10:45 ID:orfasmar
- サンパレスはまったりプログラムです。
ttp://www.osaka-sunpalace.or.jp/vita/index.html
更衣室が広いのがありがたい
ただ駐車場で車上荒らしが多発しているみたいなのが残念です
コナミなんかに比べ 終了時間が早いのも難点ですね
- 101 :可愛い奥様:03/04/21 10:47 ID:G3sZ15Dc
- ロイヤルホテルのクラブに通っています。
老人ばかりで張り合いがありません。
ちなみに、お気に入りのホテルはどこですか?
私は、やっぱりロイヤルだなー
いくら廃れようと、慣れ親しんだ安心感があります。
- 102 :可愛い奥様:03/04/21 10:58 ID:orfasmar
- >>101
会費はいかほどでしょうか?
法人会員でしょうか?
差し支えなければ教えて下さい
- 103 :可愛い奥様:03/04/21 11:00 ID:uBCk9nbR
- 東豊中奥です。
グルメな知人から、豊中の緑地公園の奥のほうの裏手にある
「ブロシェット」っていう串揚げやさんがおいしいよと紹介されたのですが、
ご存知の方、いらっしゃいますか?
- 104 :可愛い奥様:03/04/21 11:06 ID:otblRU6M
- 私もロイヤル派です。
空いている時間を見計らって、マーケットサラダを食べにいきます。
帰りは、下でロッシを覗いて、メリッサでフレンチドレッシングを。
- 105 :可愛い奥様:03/04/21 11:07 ID:eMrbABzp
- >>103
串カツ屋さんは五味八珍に決めてるからよくわかんない。
お酒も飲みたいし。
両方行った事ある方、比べてどうなのか教えて下さると嬉しいな。
- 106 :可愛い奥様:03/04/21 11:07 ID:otblRU6M
- 神戸ならやっぱりオークラですね。
神戸奥のみなさま、おいしい焼肉店情報を求む〜
やっぱり、焼肉は神戸がおいしいですね。
高速走って行く価値あります。
- 107 :可愛い奥様:03/04/21 11:29 ID:Caz3zAso
- ikariで買い物する奥様って、とってつけたようなスレタイが
どうもビンボーくさくないですか・・・?
大昔は、ものめずらしさもあってJR芦屋ikariさんで買い物=金持ちのイメージ
ありましたが、昔ほどの気合ありませんわよね。イカリさんも。
毎日のように行ってた母も、私も最近はほとんど行きません。
最近はネットがあるので、おいしい産地物をお取りよせして
お茶で皆さんと集まったときに、その話題に花咲かせながら分けっこしたり
します。その他は、デパ地下が多いですね。
- 108 :可愛い奥様:03/04/21 11:35 ID:otblRU6M
- イカリって食材にはずれがないし、便利だし、他のスーパーよりは良いし。
だからって、金持ちって意味ではないでしょ?
上のほうでも、「いろんな意味で」って言ってるし。
そんな風に感じるあなたが古臭いし、貧乏くさいわ。
しかも
>毎日のように行ってた母も、私も最近はほとんど行きません。
と、とってつけたように加えるのも・・・
せっかく良い方向で情報交換ができそうなのに、チャチャ入れないでね。
- 109 :可愛い奥様:03/04/21 11:41 ID:FpCJ5j6s
- イカリもデパ地下も利用するけど、デパ地下って駐車場が面倒ではないですか?
大量に買いたいときは、やっぱりイカリが便利ですね。
駐車場広いし。
でも、生活日常品(ラップとか洗剤とか)はもっと充実させてほしいなー
そうすれば、いろいろ回らずに済むのになー
ところで、デパ地下でお薦めケーキやさんはどこですか?
私は、ついつい面倒で大丸のFOXでお茶を濁しておりますが、
特別おいしいってわけではないし・・・
- 110 :可愛い奥様:03/04/21 11:44 ID:Caz3zAso
- >>108
そんな必死になるのは、見苦しいですわよ。
>>109
あんまりデパ地下では、ケーキは買いませんね・・。
- 111 :可愛い奥様:03/04/21 11:53 ID:IympWs4R
- >>109
リーガロイヤルはいかがですか?ガイシュかしら。
生鮮や日常品は売ってないし、スーパーではないけど、
一応ホテイチなんて言われて、「ホテルの味の惣菜」はありますよね。
充実してるかどうかは別だけど…。
車移動なら、駐車場も広いし便利ですよ。
買い物帰りに大丸の地下でお茶するよりは絶対いいよ。
正面ラウンジのロイヤルミルクティーは超お薦めです。
- 112 :可愛い奥様:03/04/21 12:03 ID:p0pkagRO
- >>111
・・・。
- 113 :可愛い奥様:03/04/21 12:11 ID:1z7XrNDx
- >>108
ワロタ。だって、1のスレタイが「イカリで買い物する奥様」で
関西で、ちょっと高級な暮らしをしている奥様。
なのに、イカリで買い物する奥様=金持ちって意味ではないでしょ?だって。
自分でこのスレにカキコしてて矛盾してることわかってるのかな?
- 114 :可愛い奥様:03/04/21 12:18 ID:BbmcAJTf
- 何か、ビンボーくっさいスレだね・・w
- 115 :可愛い奥様:03/04/21 12:21 ID:1z7XrNDx
- >>107
私も、イカリさんはあまり行きません。
以前より食材の質が落ちたように感じるからです。
私もお取り寄せばっかりです。やっぱりネットしだしてから
卵とか果物とか、産地のおいしい物をお取りよせです。
大量に買い物する事なんてないので、デパ地下で私も十分です。
駐車は、たいていデパート近くのホテルにとめます。
京野菜は、なじみの料亭さんに分けて頂いてます。
昨日は、レモンが届きました。皮ごと使えておいしいです。
- 116 :可愛い奥様:03/04/21 12:23 ID:nVOvw/Gw
- 関東からですが、明治屋や紀伊国屋で買い物してたので、
あまりイカリさんが素晴らしいとは思えない。
- 117 :可愛い奥様:03/04/21 12:39 ID:1z7XrNDx
- >>116
そうなんですよね。私は、関西奥ですが東京もよく遊びに行くたび
思いますが、明治屋や紀伊国屋の方が高級感では、上ですわよね。
だから、1みたいなスレタイは少し恥ずかしいです。
- 118 :可愛い奥様:03/04/21 12:42 ID:rEFx4qlt
- 紀伊国屋の袋持った人が関西にもいるのにビクーリ。
関西奥にとって憧れのスーパーなの?>紀伊国屋
- 119 :可愛い奥様:03/04/21 12:43 ID:AguqZWv6
- 広島で高級スーパー(w)ってどこなんだろう。
アバンセかな。
知ってる人居ます?
- 120 :可愛い奥様:03/04/21 12:44 ID:sTIdU1Yj
- >118
ただあの袋が便利なだけよっ。
- 121 :可愛い奥様:03/04/21 12:45 ID:orfasmar
- 関西には明治屋・紀伊国屋がないからね。
現状ある関西にあるスーパーではイカリって事になります
イカリが最高っ!!って思ってる方はいないと思います。
デパ地下も中身はいいんだけど たまに酷い店員がいてムカツク。
百貨店内で食品フロアーに配置される人ってのは左遷なのかな。
各店舗が雇ってる人だから教育されてないのだろうか・・・
- 122 :可愛い奥様:03/04/21 12:47 ID:rEFx4qlt
- >120
便利かなぁ。関西にだってエコバッグあるよね。
わざわざ「あれ」をもたんでもと思うけど。
- 123 :可愛い奥様:03/04/21 12:48 ID:eMrbABzp
- >>121
明治屋あるよ。おつとめしてる頃によく行ったよー。
でもわざわざ行く気にならない。
- 124 :可愛い奥様:03/04/21 12:50 ID:sTIdU1Yj
- >122
ちゃうのよ
あのバックって柔らかさがちょうどいいのよね〜
小さくたたんでバックの中に入れておけるし
邪魔なマチも最小限。
他にもエコバックは山ほどあるけど(イカリにも)
しっかりできちゃって(再利用の為に丈夫に作ってるのだろう)
スタートで小さくたたんどくのに不便なのよ〜
- 125 :可愛い奥様:03/04/21 12:50 ID:vvKtBPDP
- >123
本町にある明治屋、小さいよね。
たまに通り掛かったときに買物するけど、
確かにわざわざ行こうって感じではない。
- 126 :可愛い奥様:03/04/21 12:50 ID:c0BkUXJU
- >121
明治屋、京都の三条にあるよ。
- 127 :可愛い奥様:03/04/21 12:52 ID:eMrbABzp
- >125
そうそう、小さいねん。
東京とかのはやっぱりいいのかなあ。
- 128 :可愛い奥様:03/04/21 12:52 ID:rEFx4qlt
- >124
ふーん、そうなんだ。
そういえばイカリのエコバッグ持ってる人見たことない。
あの紙袋を再利用して?持ってる人は多いね。
- 129 :可愛い奥様:03/04/21 12:54 ID:orfasmar
- >>123
ほんとだ 京都、神戸にもあるんだ。
知らなかった。機会があったら行ってみよう。
- 130 :可愛い奥様:03/04/21 12:57 ID:sTIdU1Yj
- イカリの場合は、エコバックっていうより
あの紙袋を何度も使うよねぇ・・・。
(あれって異様に丈夫なので)
エコバックってイカリの景品で貰ったことあるけど
全然使ってないな〜
- 131 :可愛い奥様:03/04/21 13:02 ID:8Y+Hwja3
- イカリのエコバッグ、実家の母は毎回持って行ってるけど?
母もそうだけど、車で行く人が多いから持ち歩いている姿は
なかなか見かけないんじゃないでしょうか?
それで紙袋が最近家に無いので、チョット不便。
実家からあれこれ持ち帰るのには、あの袋は丈夫で重宝してたので。
- 132 :可愛い奥様:03/04/21 13:03 ID:uUItZ8MS
- >>116-117
胴衣です。期待してイカリ行ってみたけど(?)でした。
でも関西は基本的に物価が安いから、イカリは関西の中では高級な
部類に入るのかな?良くわかりません。
東京で言ったら丸正くらいのレベルにあたるのかな?と思いました。
- 133 :可愛い奥様:03/04/21 13:05 ID:sTIdU1Yj
- イカリねぇ・・・なんだか最近安いのよ
もっと前は高級品ばっかだったんだけどね〜
昔は値引きや割引なんか一切なかった。
(広告も打たなかったもん)
どっかの資本(ダイエー???)が入って急にそうなったって聞いた。
- 134 :可愛い奥様:03/04/21 13:08 ID:wLQpmNSY
- 最近デパ地下のケーキもおいしいところないねぇ
それに、デパ地下食材はいろいろ歩きまわらなきゃいけないから、面倒だ・・・
重い野菜を持って駐車場までは大変だし。
いろいろ試したけど、宅配の野菜も、あんまり誉められるところはないなぁ
みなさん、ネットでお取り寄せが多いようですが、
よろしければお薦めを教えてくださいなー
私は、静岡からお茶取り寄せするけど、あれなら一宝堂のほうがおいしいし、
果物も産地から取り寄せはおいしいけど、人様にはりきって教えられるようなものは残念ながらないわ。
- 135 :可愛い奥様:03/04/21 13:12 ID:ar9e47R2
- >>134
ここの一番安いヤツがめちゃうま。
↓
ttp://www.nattoyasan.com/
- 136 :可愛い奥様:03/04/21 13:12 ID:FIsSmTMM
- 誰も、イカリが最高だなんて言ってないのにねぇー
イカリ叩きに必死だこと(w
1も「ちょっと高級」って言ってるし、関西ではそういうことになってるのよ。
イカリがどうのこうのと文句たれてる奥様は、「普通の〜」スレで
関西スーパー奥とお話しててくださいなー
- 137 :可愛い奥様:03/04/21 13:16 ID:1z7XrNDx
- なんか、134さんには教えたくないわね・・・・。おいしいところあっても。
- 138 :可愛い奥様:03/04/21 13:16 ID:c0BkUXJU
- >133
そうそう。確かダイエーだったと思います。イメージが悪いから
表には出してないよね。子供の頃のいかりさんは夢のある
スーパーだったけど、最近は庶民的などこにでもあるような
スーパーになってしまったような気がします。
今は結婚して大阪市内在住だけど、いかりさんの方が物が
安いと思います。
- 139 :可愛い奥様:03/04/21 13:17 ID:1z7XrNDx
- >>136
私は、逆にイカリマンセーに必死にしか見えないよ。
- 140 :可愛い奥様:03/04/21 13:17 ID:sTIdU1Yj
- 私はイカリ大好きです(テレッ
なんつーか、優雅な気分に浸れるっていうか・・・
お総菜はおいしいし、アツアツのたこ焼きが(゚Д゚)ウマーです。
夢はイカリでトイレットペーパーや台所のスポンジを買ってみたい!
その時こそ、なんか真にハイソな・・・(以下恥ずかしいので省略
- 141 :可愛い奥様:03/04/21 13:20 ID:1z7XrNDx
- >>138
そうなんですか。ダイエーが介入。
だから、質が落ちたんですね。
納得。私も、子供の頃は母が車でいつも山から下りて
イカリさんに行くのについていって楽しかったですよ。
- 142 :可愛い奥様:03/04/21 13:21 ID:ZmZDBKh7
- ここは「イカリが近所にる立地に住んでて、日常的に使ってる奥様が語るスレ」なんでしょ?
なかなか含みを持たせたスレタイやん、って感心してたんだけど?
関西って居住場所にシビアだからねー
転勤で東京に住んでたとき、まわりがあまりにもそういうことに疎いので、びっくりしたことがあります。
- 143 :可愛い奥様:03/04/21 13:22 ID:jvZlg3Uq
- どことは言えないですが、うちの近所のイカリはいまひとつな感じです。
雰囲気といい品揃えといい・・・。
悲しい。
- 144 :可愛い奥様:03/04/21 13:23 ID:ZmZDBKh7
- 今更イカリマンセーなんて、100年遅いってことくらいみんな承知でしょう。
ただライフやコーヨーよりは、良いってことなんだろうけど、
141さんは、なぜそんなに穿った見方するのでしょう?ナゾ。
- 145 :可愛い奥様:03/04/21 13:23 ID:jvZlg3Uq
- 連続カキコですみません。
>142
スレが段々消化されていったら、そのうち話題も落ち着いてくると思いますよ。
今はなんとなく、イカリの話が中心になってしまっていますけれど。
- 146 :可愛い奥様:03/04/21 13:24 ID:1z7XrNDx
- >>143
豊中のイカリ?伊丹のイカリ?
- 147 :可愛い奥様:03/04/21 13:25 ID:ZmZDBKh7
- >>143
豊中店でしょうか?
それなら同意。
- 148 :可愛い奥様:03/04/21 13:26 ID:jvZlg3Uq
- >146
そのどちらでも無いです。
ビルのテナントにイカリが入ってるんですけれど、イカリの周りに入っている
お店がどうも・・・なせいもあるのかもしれません。
- 149 :可愛い奥様:03/04/21 13:26 ID:Lu2vW8wK
- ikariは好きだけど、それをわざわざ自慢するような
(=普通の〜スレをバカにするような)発言がチラホラ見えていやだな〜。
自分が楽しめればいいんじゃないの?
ところでikariのチーズフランスは絶品ですね。大好き。
- 150 :可愛い奥様:03/04/21 13:27 ID:1z7XrNDx
- >>148
わかった。塚口のイカリ。地下が安売りの薬局だったかな?
- 151 :148:03/04/21 13:30 ID:jvZlg3Uq
- >150
なんだかここまで書いたらもう言ってしまった方が良さそうですね。
逆○川のイカリです。
- 152 :可愛い奥様:03/04/21 13:31 ID:R17zGtTL
- チーズ、おいしいもの置いてますね。種類が少ないけど。
うちは、チーズフォンデュセットに、さらにブルーチーズを混ぜてよく食べてます。
ワインももっと充実させてほしいところですが。
みなさんは、ワインはどちらでお買い物されてますか?
百貨店??
イカリの木箱に入ったワインのセット、買われた方いらっしゃいますか?
- 153 :可愛い奥様:03/04/21 13:32 ID:8Y+Hwja3
- 小さい頃、たまにikariについてってWelch'sのジュースを買ってもらうのが
楽しみだったわ。懐かしいなぁ。
近頃Welch'sのCMやっているのを見て、思い出しました。
あの頃の私にとっては”とっておき”だったあのジュース…。
ちょっとスレ違いだったかな。スマソ
- 154 :可愛い奥様:03/04/21 13:36 ID:orfasmar
- 奈良の奥様はどうなんだろう
東生駒の友人はジャスコや近商へ行くけれど
他店舗と品揃えは多少違うそうです。
たぶんイカリでも店舗により置く商品は多少違うんだろうね。
- 155 :可愛い奥様:03/04/21 13:36 ID:R17zGtTL
- みなさまにお聞きしたいことが・・・
クリーニングはどうされてますか?
ちょっと前までは、いきつけのブティックで、そこも利用されているという
大阪市内の老舗を紹介してもらったのですが、電話の対応でひっかかることがあって・・・
白洋社のロイヤルは、ぜんぜんダメ、怖くて出せません。
どこかに、良いところはないでしょうか?
もちろん、特別な洋服だけ出すためのものですが・・・
夫のワイシャツは、普段用のクリーニング店です。
- 156 :可愛い奥様:03/04/21 13:39 ID:orfasmar
- 王子のイカリ狭い。
駐車場で2・3ヶ月前だったと思うけど他の車が当て逃げされてました。
ミラーが当たったとかっていう程度じゃなく
ボンネットまで軽く変形してました。
- 157 :可愛い奥様:03/04/21 13:40 ID:P/kLwwhf
- 向こうのスレ住人だってikariぐらいいくでしょうに、なぜ>>1が
ikariにこだわったスレタイつけたのかが不思議。
- 158 :可愛い奥様:03/04/21 13:42 ID:ZAkSetz+
- 王子のイカリって、店よりも駐車場の方が広いよね。
そんな場所で、どうやってぶつかるんだろう・・・
まぁ、そんな王子イカリに今から行くわけですが。
王子住宅を通りぬけして。
- 159 :可愛い奥様:03/04/21 13:45 ID:orfasmar
- >>158
たぶん
ハンドルアクセルとブレーキを間違えたのだと思う。
今日はすごい強風ですね。気を付けて行ってきて下さい
- 160 :可愛い奥様:03/04/21 13:58 ID:dfPWCb3K
- イカリの紙袋のイメージの、スレタイの■□■が気に入ってます。
- 161 :可愛い奥様:03/04/21 14:59 ID:mpP0UqDC
- そういえば前から気になってたんだけど、
アンカーレットイカリって何なの??
- 162 :可愛い奥様:03/04/21 15:21 ID:lldET/Hd
- >>161
コ−プでいうミニコープじゃないかしら?駅前にあるのでちょっとミルクを買い忘れてたとか言う時に便利ですよね。
- 163 :可愛い奥様:03/04/21 15:35 ID:hiQnkGm2
- 京阪神の幼稚園で、いわゆるそういう意味でランクが高いとされている幼稚園ってどこでしょう?
大阪ではパドマなのでしょうかねぇ
六甲幼稚園(だったと思う)がハイソらしいと聞いたことがあるのですが、
そうなのでしょうか?
娘のピアノの先生の孫が、行こうかどうかで迷ってるらしいです。
- 164 :可愛い奥様:03/04/21 15:41 ID:lldET/Hd
- やっぱり甲南幼稚園でしょ?
そういえばイカリさんのお孫さん甲南受かったの?
- 165 :可愛い奥様:03/04/21 15:46 ID:hiQnkGm2
- りさこさんのお子様はどちらなのかしら?
- 166 :可愛い奥様:03/04/21 15:48 ID:ze5fI8Bb
- 以前、東灘のあたりで、おいしーいあんかけうどん屋さんを見つけたのですが、
場所がわからなくなってしまいました。
ご存知の方、いらっしゃいますか?
- 167 :可愛い奥様:03/04/21 15:51 ID:S3DwCnLx
- >157
私も最初そう思った・・・。私は梅田で働いてるので、買い物はデパ地下派なんだけど、牛乳とか
重たいものは駅ビルのイカリで買う。
正直、あんまり品揃え豊富とはいえないし(製菓用のローマジパンが無いなんて・・・)、新鮮館
の方がよっぽど使えるんじゃ?と感じることも。
けど、新聞に折り込みチラシの入らないスーパーってことで、なんとなくステイタスを感じさせる
ものはあるのかもね。私は駅ビルに入ってて便利だから、くらいの理由でしか使わないけど。
- 168 :可愛い奥様:03/04/21 15:53 ID:oMUTknYj
- >149
同意。
私は他のスーパーにもいきます。
ただikariブランドのチーズとかケーキとかは
ikariにいかないと買えないのでいってます。
ikariのカップに入ったバターとかすきです。
- 169 :可愛い奥様:03/04/21 15:56 ID:lldET/Hd
- >>166
「神戸屋」の西側ですよ(山幹沿い)
でも「あんかけや」って最初の頃に比べて確実に味が落ちたと思いません?
芦屋の本店には二度と行きません。
- 170 :可愛い奥様:03/04/21 15:59 ID:Beiwokil
- カップに入ったバター=ラ・グルメゾンのバターですよね。
私も大好き〜
ついでに、にんじんドレッシングも
ワインも、テーブルワインにするにはちょうど良いものが揃っているので、
夕食の買い物は一通り揃うから、便利だわー
お花屋さんもあるし
でも一週間に一度は、たらことしゃけを買いに、百貨店に行きます。
いかりさん、たらこと塩しゃけは、もっと良いものを置いてください。
もずく酢は、重宝してますよ。
- 171 :可愛い奥様:03/04/21 16:03 ID:+eP/jLDY
- 梅田阪急百貨店の地下食品街って、ダメダメだと思いません?
もっと気合入れてほしいな
大丸はもっと終わってるけど・・・
- 172 :可愛い奥様:03/04/21 16:07 ID:1z7XrNDx
- >>167
梅田で、働いてらっしゃるならグルメディアにも行かれます?
私は、イカリさんよりグルメディアの方が好きです。
ラ・グルメゾンのバターも好きだけど、エシレバターも好き
- 173 :可愛い奥様:03/04/21 16:13 ID:eMrbABzp
- >>172
グルメディアで買った焼き肉を花見の時に食べたけど、結構美味しかったわ。
品数も多いんだけど、成城石井の方が好きだなあ。
買い物行ってきましたー
冷凍オレンジジュースを買い込んできた(子供ガブ飲み)
なんか買い物板みたいなスレになってますね。
所帯じみすぎ?(苦笑)
- 174 :可愛い奥様:03/04/21 16:16 ID:orfasmar
- ttp://www.shufutto.com
関西奥のスーパーの評価HPだそうです
- 175 :167:03/04/21 16:19 ID:S3DwCnLx
- >172
時々行きます。野菜なんかは、むしろグルメディアの方が良いものがあると思います。
- 176 :可愛い奥様:03/04/21 16:26 ID:oMUTknYj
- グルメディア働いてた頃よく帰りに寄ってました。
魚も野菜も新鮮で肉もなぜか安くて、しかも遅くまで開いてる(w
輸入食材もいろいろ揃っててしかもお手頃な気がします。
- 177 :可愛い奥様:03/04/21 16:47 ID:oezRJTT2
- グルメディアって、どこにあるのでしょうか?
- 178 :可愛い奥様:03/04/21 16:58 ID:PuqikLZ5
- SSOKにお仕入れにいらっしゃる、特約店の奥様はいらっしゃいます?(w
あそこのエルメスの充実ぶりはすごいですねー
ケリーやバーキンが、ずらっと並んで、498,000均一だって(w
本物なのかしら?
今日セールちらしが来たけど、カンペールとロッシのスニーカーは、狙ってみようかしらと思ってます。
- 179 :可愛い奥様:03/04/21 17:29 ID:jxNS0IwI
- SSOKて。。。釣りですか?
- 180 :可愛い奥様:03/04/21 18:59 ID:oMUTknYj
- >176
私が行ってたのはヨドバシカメラ梅田店の地下2階です。
っていうか、多分グルメディアは梅田ではここしかないと思います。
- 181 :180:03/04/21 19:01 ID:oMUTknYj
- 間違えました。>177さんにでした。
.....逝ってきます.....。
- 182 :可愛い奥様:03/04/21 20:41 ID:c3BKXia5
- SSOK...たまに行きますよ。
シャンプー買いにいくんだけど、エルメスの品揃えは確かにすごいよねー
笑っちゃうけどー
ヘレンドなんかの食器もかなり安いみたいだけど、気分はよくないわな...
- 183 :可愛い奥様:03/04/21 20:44 ID:u4T7h3iL
- SSOkって船場のですよね。
この前初めて行きました。
- 184 :可愛い奥様:03/04/21 20:48 ID:c3BKXia5
- そう、船場のです。
近くのニュームのほうが、利用価値はありまする。
SSOKって雰囲気が好きじゃないけど、梅田のほうまで出ないと置いてない商品などもあって
しかも安いし、近所に住む者にとってはありがたい存在です。
- 185 :元 ◆cyonE.JIm. :03/04/21 20:49 ID:z2DHiOxT
- SSOK、一回行ったけど、建物がいっぱいありすぎて
どこでナニ売ってるのかワケワカラなくなったです。駐車場待ちも半端じゃない!
のわりには、内容いまいちだった。イメージとしては札幌の「キャロット」だっただけにがっかり。
ikariはイイですね〜。大好き。
- 186 :可愛い奥様:03/04/21 20:57 ID:c3BKXia5
- SSOKは平日の昼間でないとね。
もちろん、目当ての館の目の前に路駐。
サロン専売のヘアケアがわりと充実してるので、重宝してるけど
遠くからわざわざ来るようなところではないですね。
ちょっと前に出てた、ブロシェットって知ってます。
行ったことはないけど、お店が小さいわりには、駐車場の数が多くて繁盛してるみたいですね。
今度行ってみようっと。
- 187 :可愛い奥様:03/04/21 21:17 ID:YMnpqcXu
- >>102
遅レスで申し訳ないけど、
ロイヤルのクラブは、法人です。
サブリナクラブにも入って、カルチャースクールにでも行こうかと思ってるのですが、
もっと同じ歳くらいの人が多いところ探そうかなぁ
みなさんは、どんなお稽古に行ってます?
まずは、ワインの講座に行ってみたいのですが・・・
小梨で行こうと決断したからには、もっと積極的に外に出ないとねー
- 188 :可愛い奥様:03/04/21 21:18 ID:3esMVHbA
- SSOK、最近改装してエルメスの商品数が半端じゃないですね
ビックリ!
SSOKに行く時はLei can tingでランチします
- 189 :可愛い奥様:03/04/21 21:22 ID:YMnpqcXu
- Lei can tingの上のバー、LeeBarは知り合いが経営しているので、良く行ってます。
穴場ですよね。
夜遅くに、ひとりで歩いて行ってます。
女一人でも安心して飲めるお店として、北摂ではお薦めですよ。
- 190 :可愛い奥様:03/04/21 21:23 ID:yC0jYO6i
- よ〜し!明日はSSOKに行くぞ。
といってもエルメスではなく、186さんと同じくシャンプー買いに。
Lei can tingもいいけどあそこの駐車場のそばにある、
小さな小さな間口の「たち花」という京料理も結構いいらしいよ。
船場方面行くとキリン堂の南側にあるパン屋さんで、
限定メロンパンとジャムロール買うのがなぜか自分の中での決まりごと。
- 191 :可愛い奥様:03/04/21 21:23 ID:sTIdU1Yj
- Lei can tingってどこ?
今度SSOK行くんだけど、あそこってランチするとこなくって
困ってたんだ〜!
よろしかったら詳細キボン
- 192 :可愛い奥様:03/04/21 21:29 ID:YMnpqcXu
- Lei can tingは、申し訳ないけど、まずい。デス...私は。
コストパフォーマンスが悪い。
たち花は、もっと最悪...でした。
たん熊で修行したというご主人だけど、そんな腕とはとうてい思えず。
ごめんね〜 でも素直な感想。
あのあたりでランチなら、マックスウェルってカフェ(ななめ前のマザームーンカフェは店員が悪い)でしょうか。
とびきりおいしいわけではないけれど、ランチで安い値段で、気分良くというならお薦めです。
あくまでも私の好みなので、気を悪くしないでね。
- 193 :可愛い奥様:03/04/21 21:31 ID:yC0jYO6i
- ttp://www.leicanting.jp/
>191
ここをごらんください。でも交通案内のパーキングの説明は、
事実とは少し違っているような気がします。
店から離れるけど、谷口商事横の駐車場が一番わかりやすくて、
とめやすいかもしれません。
場所は新御堂筋の側道沿いなのですぐにわかると思います。
- 194 :可愛い奥様:03/04/21 21:33 ID:YMnpqcXu
- キリン堂は店員さんが気持ち良いから、私のお気に入り。
こう考えると、私の場合、店員さんの態度を結構気にするタイプだなー。
代々商売人の血筋だからかしらん。
そういう意味で、私はアンチリッツ・カールトン。
- 195 :可愛い奥様:03/04/21 21:33 ID:dW1NRs6g
- イカリやSSOKごときに嬉々として、まぁ・・・・
- 196 :可愛い奥様:03/04/21 21:35 ID:yC0jYO6i
- >192
そうですか。たち花はイマイチなのか。感想聞けてよかった。
マックスウェルは感じいいよね〜。確かにマザームーンは…
船場西にもノイっていうカフェが新しくできているね。
そっちも気になる。
- 197 :可愛い奥様:03/04/21 21:37 ID:YMnpqcXu
- ノイも行ってきたよ。
まだオープンしたてで、メニューも落ち着いてない感じ。
もうちょっとしてから行ってみたほうが良いかもしれません。
- 198 :可愛い奥様:03/04/21 21:41 ID:RrZHBDOH
- これらが向こうと差別化はかった情報?
- 199 :可愛い奥様:03/04/21 21:48 ID:n/jJaHBO
- >>187
私、サブリナクラブ入ってますよ。
書道に通ってます。たしかにご老人ばかりですが。
でも私もやっぱりロイヤルが落ち着きます。
メリッサが、あの場所に移ったのは大ショック。
あそこのサロンはどこよりも落ち着いていて、大好きだったのに。
大人になってから、あそこのソファでバニラアイスを食べると、幼い頃の情景が目に浮かんで涙したもんです。
ロイヤルの地下のショッピング街も、なんだか迷路みたいになっちゃったね。
ちなみに、リーガロイヤルって呼ぶ人がいるんだ・・・初耳。たしかにそうなんだけど。
- 200 :可愛い奥様:03/04/21 21:49 ID:uIHM4NCu
- >>198
なんか笑えるよねー
分けなくても十分あちらでいけるのでは?と思うレス続出。
- 201 :可愛い奥様:03/04/21 21:49 ID:yC0jYO6i
- >198
ごめんなさいね。つい流れを無視できないお節介者ですので。
このスレにそぐわないようですので失礼します。
- 202 :可愛い奥様:03/04/21 21:55 ID:uJpGsvmR
- >>201の意味がわからんちん
- 203 :可愛い奥様:03/04/21 21:55 ID:RrZHBDOH
- そもそも○○な奥様はご遠慮なさってね〜
っていう位なら>>1が率先して書いてくれたらいいのに。
- 204 :可愛い奥様:03/04/21 22:11 ID:I11s7sFk
- みなさん、ドラマ「マダム・マリ」をご覧になっていてお留守でしょうか。
このスレを立てた1でございます。
立て逃げというわけではないのですが、しばらく来なかった間に、こんなにもスレが伸びていて
びっくりでございます。うれしいわ。
スーパーで階級分けするなとか、イカリごときでとか、いろいろなご意見もございましょうが、
私としましては、「牛乳1ぱっく180円よっそれっ急げっ」とか
「ナチュラルキッチンの食器が素敵〜」といったような会話ではなく、
衣食住に重きを置く関西の方たちとでお話できればと思ったのでございます。
このスレが、情報交換に役立てばうれしいのでございますが、
お気に召さないようであれば、どうぞ沈めてくださいまし。
- 205 :可愛い奥様:03/04/21 22:17 ID:6G9gsz2h
- >牛乳1ぱっく180円よっそれっ急げっ
そんな会話あっちでも聞いたことないわ。ふざけてる?それとも偽>1?
- 206 :可愛い奥様:03/04/21 22:26 ID:1li24O/p
- 「関西で普通の〜」スレで十分話せる話題でしょ。
あっちのスレで情報交換すれば良いだけの話。あえてこんなスレ使う必要ないでしょ。
- 207 :可愛い奥様:03/04/22 01:53 ID:L6arMp/H
- SSOKの話題は普通の暮らしスレの方が相応しい
- 208 :可愛い奥様:03/04/22 11:35 ID:5LeX/Jo5
- うちの親の年代の人って、ロイヤルホテルがイイって言う人多いけど、
私はイマイチだな。なんかねぇ、ダッサーって感じ。
個人的にはリッツカールトンとか帝国の方が好き。
- 209 :可愛い奥様:03/04/22 11:48 ID:Z1NnUdic
- >>199
リーガロイヤルをリーガロイヤルって呼んではダメなの?
- 210 :可愛い奥様:03/04/22 14:03 ID:K6Z7ncxs
- 私のまわりでは(たとえば幼稚園とかで)ロイヤルのことを「リーガロイヤル」って呼んでたら
大阪出身の人でないか、子供のころからホテルなんか行ったことのない人という見方してるわね。
たしかにロイヤルの内装は、古いけど、そこが良いと思うわ。
私も懐かしい感じがして落ち着くし。
ロイヤルの壁生地(龍村の)の価値がわかる人なんて、いまどきあんまりいないものね。
でも大阪で本当のサービスを受けれるところって、やっぱりロイヤルしかないように思う。
リッツは、確かにサービス最悪。レストランの味も良くないし。
まぁ、それを理解できない人が、ヨーロッパチックなはりぼてリッツを好むのでしょう。
- 211 :可愛い奥様:03/04/22 14:23 ID:M+v+ZJtR
- >209
って、いやなつっこみするね。
学校の先生かい?
ニュアンスを読み取んなさいよ。
それとも、わかって言ってるの?
うちの姑みたいな人だわ。
- 212 :可愛い奥様:03/04/22 14:58 ID:+dv49qHn
- >>210
私もロイヤルが一番好き。
他のホテルとは格式が違う(と自分の中で思っている)。
リッツの閉鎖的な空間はどうしても好きになれない。
確かにお料理も美味しくないし。
ガーデンで特別にオーダーしてつくってもらうディナーは最高に美味しい。
あ、そろそろガーデンの改装終わるころですよね?
行かれた方いらっしゃいますか?
- 213 :可愛い奥様:03/04/22 15:07 ID:dpYQiPGd
- >>212
ナチュラルガーデンね。
なんかカフェっぽくて安っぽくなっちゃったかしら。
時間がなくて、食事はしなかったんですが。
ロンドの雰囲気が大好きだっただけに、残念です。
王府も場所が変わったみたいですね。
子供の頃、一週間に一回はかならず家族で食事に行ってました。
うちも景気が良かった頃だし(w
当時は、シナ料理って呼んでたわ。今はダメ?よね?
- 214 :可愛い奥様:03/04/22 15:09 ID:lap65/np
- なんじゃ?このスレ。わざわざあるなんていけないなぁー
買い物板に逝けばいいのに・・・
だいたいikariって普通のスーパーやん
- 215 :可愛い奥様:03/04/22 15:13 ID:lap65/np
- スーパー玉出で買い物しろ
- 216 :可愛い奥様:03/04/22 15:15 ID:Db7iBJpt
- ikariで万引なさる奥様はいるのかしら?
- 217 :可愛い奥様:03/04/22 15:16 ID:dpYQiPGd
- もしかして、ガーデンの伊勢エビのカレーはなくなってしまうのでしょうか?
おいしかったのにー
ロイヤルのレストランはどこも好きだけど、あのイタリアンだけは?
イタリアンは、ポンテベッキオが好きです。
皆様のお薦めは?
- 218 :可愛い奥様:03/04/22 15:20 ID:dpYQiPGd
- シナ料理から、高年齢を想像される方がいらっしゃるようで(w
祖父がそう呼んでたからなんだけど、わりとそういう人もいるのでは?
- 219 :可愛い奥様:03/04/22 15:26 ID:vIAzwWdQ
- 祖母も昔はシナ料理と言っていたような…。ナツカシー。
ロイヤルの壁、龍村だったのですね。知らなかった。勉強になりました。
- 220 :可愛い奥様:03/04/22 15:29 ID:RjlCHMOV
- なんで関西弁じゃないん?
昨日伊勢エビ食べてなぁ、めちゃおいしかったわー
みんなも食べにいってみぃ
- 221 :可愛い奥様:03/04/22 15:51 ID:36sH6lA6
- 以前、石原都知事が、シナ人発言して問題になってたよね。
でも、パリのアニック・グタールで、「チャイナ・インペリアル」って名前の香りが欲しかったんだけど
「シナ・インペリアル」だって発音直されたよ。
ロイヤルの改装もなんだか寂しいけど、
竹葉亭本店がロイヤル横からなくなったのも悲しい。
本店が唯一おいしかったのにー
- 222 :可愛い奥様:03/04/22 17:26 ID:N4klsXTk
- >>218
かなり年を召した方しか使いませんよ・・・・
70過ぎた父が使いますけどね
あまり人前で言わない方がいいと思いますけれど
- 223 :可愛い奥様:03/04/22 23:42 ID:HpF5YxVS
- 霧の浮船やラミー、マーブルチョコレートみたいなポケット菓子が
イカリには少ないのが寂しい。
だから、コンビニやスーパーのお菓子売り場も結構好きです。
ちゃんと手間暇かけて作られたお菓子も美味しいけど
こおゆうのも食べたくなるのよね。
最近ハッピーターンとトルコアイスにハマッてます。
- 224 :可愛い奥様:03/04/22 23:47 ID:T/GhvBwU
- >>221
マジレスしとくと、フランス語はhを発音しないからだと思うよ。
- 225 :可愛い奥様:03/04/23 00:03 ID:xLv2elCa
- >221
フランス語の発音では「シン」です。シナとは言いません。
- 226 :可愛い奥様:03/04/23 00:05 ID:/vlrTsF6
- SSOKに行く人ってじゃ箕面にも詳しいかな。
聖母○○天があるんだけどあそこってどうなの。
- 227 :可愛い奥様:03/04/23 00:09 ID:qHaVf0gn
- ハイソぶってるけどそうでもないとこ>226
- 228 :可愛い奥様:03/04/23 01:08 ID:FUxPrXU3
- >>226
私も被昇天、気になる。
お嬢様学校なの?
北摂でお嬢様学校ってどこなんだろ。
金蘭会よりは被昇天のほうがいい気がする。
- 229 :可愛い奥様:03/04/23 04:24 ID:t1QokDZX
- >>228
金蘭ってなんだか下品なイメージ(w
金蘭千里は頭良いよね。
被昇天は元T部Sの新藤アナが通ってたんだっけ?
- 230 :可愛い奥様:03/04/23 08:28 ID:ZqNJcK/1
- イカリでもお店によってランクがあるらしいですね。
芦屋店>夙川店> それ以外は○イエーに毛が生えた程度だとか。
確かに三宮店と芦屋店とでは違うスーパーのように雰囲気が異なります。
- 231 :可愛い奥様:03/04/23 08:32 ID:ilL2Qrn8
- >230
夙川店もそれほどお上品ではないと思いますよ。
週末にはスウェットパンツにゾウリ履きのおぢさんが多数出没しています。
- 232 :可愛い奥様:03/04/23 08:36 ID:ksguPLjD
- 尼崎塚口にもあんだけどね・・・。イカリ・・・
そうそう、六麓荘の新聞回収日は、イカリの袋に入った新聞が並んでました。
なかなか笑えますね。
イカリの袋以外じゃ出せない掟なのね(w
- 233 :可愛い奥様:03/04/23 08:41 ID:ksguPLjD
- >>22
市内だと、パントリーがイカリの品揃えに近いかも。
都島の高層マンションのとこにある。
でも、このパントリー豊中庄内にもあるんだけどね(w
- 234 :可愛い奥様:03/04/23 08:43 ID:d41eC727
- 産まれも育ちも現在も関東ですがネットで見つけたイカリのエコバック
いいな、と思い通販しました。只今愛用中。
関西出身だったの?とご近所さんに聞かれた事があってなんでだろ〜?
だったのですがここを見てエコバックを見てそう思われたのではないかと。
それ以外私と関西のつながりは何もないから。
イカリって関西ではチョト有名?なお店だったんですね。知らなかった。
- 235 :可愛い奥様:03/04/23 09:08 ID:sbh0dGEC
- >>228
被昇天は小学校上あがる子が多いので幼稚園は女子が多いです。
一見成金風です。お母さん方のブランド好きは・・・やはり中には
お金持ちの人もいるようで。
頭のレベルはそうでもないのに。。。
あ、そうそう進藤アナは高校らしいですよ。
- 236 :可愛い奥様:03/04/23 09:15 ID:oH1cV1Sf
- いや、夙川は大したことないと思う。地方から来て最初に入ったスーパーがここ。
なんか品揃えも悪いのに高いしなんなんだろと思った。来ている人も別に普通の
つっかけだし。夙川はあそこしかスーパー駅近でないからね。芦屋は行ったことないから
わからんのだが
- 237 :可愛い奥様:03/04/23 09:50 ID:hi6JCgrr
- リッツカールトンの中のグルメショップの
パンが夕方6時から半額になるそうです
お得にパンが買えるのはいいけれど
その頃になると廊下にズラーッと人が並んでいます。
リッツはやはりあまり好きじゃない。
- 238 :可愛い奥様:03/04/23 09:53 ID:ZqNJcK/1
- 夙川店品揃え悪いかなあ。
あれぐらいの規模のスーパーにしたら普通じゃないかなあ。
まあ、私もつっかけで行きますが。(w
- 239 :可愛い奥様:03/04/23 09:56 ID:5ZPu5tYe
- >>237
並んだ事あるよ。6時前に店の外に締め出されたので
何事かと思ったら、周りの人が半額になると言っていたので
列に加わりました。パン自体の味はフツーでした。
パンよりケーキのほうが魅力的だったなー。
リッツは雰囲気が好き。
高いサービス料を考えれば妥当かとも思うけど…。
- 240 :可愛い奥様:03/04/23 10:04 ID:hi6JCgrr
- >>237です
スーパーのタイムサービスみたいな売り方をするのが嫌なんです
他のホテルショップでもそういうのアリなのかなあ。
- 241 :可愛い奥様:03/04/23 10:16 ID:5ZPu5tYe
- >>240
確かに、6時過ぎるとあそこだけ雰囲気違うよね。
おばちゃんがわさわさがっついてる感じだった。
スーパーなら別に良いんだけど、リッツであれは
雰囲気ぶち壊しで勿体無いかも。
- 242 :可愛い奥様:03/04/23 10:31 ID:wy7GOiZx
- 金蘭ってうちの周りではバイキンランと呼んでた。
- 243 :可愛い奥様:03/04/23 10:39 ID:SvanfgOy
- 最近、覆正社のレベルが上がったそうですね。
昔は、商業高校だったのに・・・
北摂で一番かしこいのは、金蘭千里ですね。
お嬢様学校はない・・・
でも、追手門幼稚園のお金のかかり方は、半端ではないです。
- 244 :可愛い奥様:03/04/23 10:40 ID:QSWs2sH8
- 追手門ってお金かかるの?大阪府の幼稚園の保育料は一律で同じでしょ。
- 245 :芦屋奥:03/04/23 10:42 ID:fXkwg5YJ
- イカリより大丸の方が好き。
- 246 :可愛い奥様:03/04/23 10:44 ID:hi6JCgrr
- 箕面自由学園はどうなのでしょう?
結婚して北摂に住みだしたのでいまいちレベルがよく分からないんです
- 247 :可愛い奥様:03/04/23 10:45 ID:QSWs2sH8
- 自由学園の幼稚園?小学校ならまぁまぁじゃない。
- 248 :可愛い奥様:03/04/23 10:50 ID:VblhW7Mc
- >242
うちの方では、バイキンクン(梅花金蘭薫英)アホ短大と呼んでましたが。
- 249 :可愛い奥様:03/04/23 10:50 ID:hi6JCgrr
- できれば幼稚園から高校まで入れたい(自分の子供)
勉強好きな子じゃないから成績ばかり追いかけるのは
親も子も疲れるだろうと思うので。
芦○大学みたいなお金はあるけどおつむは・・・
というあからさまな学校もねえ
- 250 :可愛い奥様:03/04/23 10:52 ID:QSWs2sH8
- 千里でいいお店ない?ってあそこショボイ街かな・・・
いつも阪急と大丸GAPで子供服見てダイエーでも子供下着買い物
くらいなんだけど。インテリア館も見るけどいまいち。
- 251 :可愛い奥様:03/04/23 11:10 ID:JNioHWRj
- >>249
同じく…。
最近、主人の仕事の関係で淀川区に引っ越してきました。
とても近所の公立に通わせる気にはなりません。
風紀の悪さにびっくりしてます。
女の子なので、私立の一貫教育にと考えてます。
少し遠くても、緑多い北摂の学校に通わせてあげたい。
- 252 :可愛い奥様:03/04/23 11:45 ID:FVn59ttX
- 主人の仕事の関係で淀川区に引っ越してきました。
その時点で、あなたのレベルは( ´,_ゝ`)プッなんだから
無理して、娘にいい学校行かせる必要ないんじゃないの。
背伸びしないで、身の丈にあった生活を。
- 253 :可愛い奥様:03/04/23 11:46 ID:FVn59ttX
- >>245
私も、大丸の方がイカリより好き。@芦屋奥
- 254 :可愛い奥様:03/04/23 11:58 ID:+24xGlyx
- >251なら最初から淀川なんかに引っ越さなければ・・・・(イカ略)
- 255 :可愛い奥様:03/04/23 12:03 ID:TpRtpzEK
- >>252
でも京都と大阪が三千里離れてると思ってるようじゃ
芦屋に住んでても意味無いよw
- 256 :可愛い奥様:03/04/23 12:10 ID:ZqNJcK/1
- >>255 うまいっ!
- 257 :可愛い奥様:03/04/23 12:11 ID:FVn59ttX
- >>255
芦屋に住んでるけど芦屋も不便でいいことないよ。
新鮮で安いスーパーもないし。( ´,_ゝ`)プッですよ。
大阪でお勤めするようになってから、地元がつまらなく見えました。
豊中あたりに引越したいです。でも、家買っちゃったので無理だなあ。
- 258 :可愛い奥様:03/04/23 12:25 ID:UEPkCQpL
- >>257
( ´,_ゝ`)プッ
- 259 :可愛い奥様:03/04/23 12:38 ID:+swQp0ss
- >>258
ID:UEPkCQpL( ´,_ゝ`)プッ
少しは、ID:FVn59ttXたん見習ってワライとれ。
これだからイカリスレは・・・・。
- 260 :可愛い奥様:03/04/23 12:43 ID:UEPkCQpL
- >>259
スマソ。精進します。
- 261 :可愛い奥様:03/04/23 12:49 ID:3ctpOB8Q
- >>257
あてくし昔芦屋に住んでたけど、すごく便利だったけどなぁ。
カワイイ雑貨屋さんとか、インテリアショップもあるし。
それに神戸にも大阪にもすぐ行けるし、不便なんて思ったことないけど。
257タンは芦屋のどの辺なの?浜芦屋町とか?
- 262 :可愛い奥様:03/04/23 12:57 ID:BO++3z/R
- >>243
お受験板で見ましたが、レベルが上がったように見せかけている
だけのようですわよ
このスレ、なにげに面白いですね(・∀・)イイ!!
- 263 :可愛い奥様:03/04/23 13:03 ID:+swQp0ss
- >>261
あなたが、浜芦屋町に住んでたんじゃないの?
だって、カワイイ雑貨屋さんとかってあんまり阪急沿線とかJR沿線とかはないよ。
どっちかというと、ヨ〜ロピア〜ンなオババ向きの雑貨屋さんばっか。
インテリアショップもちょっと、ババテイスト。
私、芦屋の阪急沿線に住んでるけど不便だよ。郵便局もコンビニも遠いし。
いちいち車ででかけなきゃいけないし。住宅街で静かなのがいいとこかな。
- 264 :可愛い奥様:03/04/23 13:42 ID:JPkppkNc
- あらーいつの間にか芦屋奥が増殖してたのねー
芦屋大丸でしょっちゅう見かけるロングのストレートヘアで超厚化粧の子連れママって皆さん遭遇しませんか?
いっつもバーキン持ってて周りの目を意識してるのよ。昔「ピ−コのファッションチェック」でキムチをバ−キンに入れてた見るからにDQNママですわ。
- 265 :可愛い奥様:03/04/23 14:07 ID:FRQ8vG25
- 芦屋レーヌはイカリの紙袋を持つらしいけど
今時持ってる人なんて見かけないし何故紀ノ国屋のカバンばっかみんなもってるの?
東京の人じゃないのに。
- 266 :可愛い奥様:03/04/23 14:14 ID:IxXJaqs0
- >>265
紙袋?持たないよ。イカリで買い物した時だけでしょ。
- 267 :可愛い奥様:03/04/23 14:25 ID:XdsCIBHV
- >216
冗談ではなく、イカリで万引きした奥様を以前偶然目撃しました。
店を出た直後に私服警備員に捕まってた。
本当にきれいで上品な感じのおばあさんだったのですが。
その見た目としたことのギャップが大きくて見ているこちらもショックでした。
- 268 :可愛い奥様:03/04/23 14:30 ID:Y17UbViC
- 大阪府下の幼稚園の保育料が一律??
そんなことないですよ。
私は、姪や甥が多いので、いろんな幼稚園知ってますが・・・
箕面自由は、商売人のお子さんが多いです。
一見生活は派手ですが、下品です。
追手門は、お医者さんのお子さんが多いです。
入園時の面接で、幼稚園生活にトータルで1千万出せますか?と聞かれます。
遠足も、豪華観光バズを借りて(費用は父兄持ち)親同伴です。
源泉徴収を提出させられる千里インターナショナルよりはマシですが。
あと、知ってるのは、大阪音大付属と、被昇天、小学校だけど池付とか・・・
- 269 :可愛い奥様:03/04/23 14:34 ID:6B9p7JRi
- >大阪音大付属
知りたい。お願いします。
- 270 :可愛い奥様:03/04/23 14:41 ID:GCj2iYQ8
- >入園時の面接で、幼稚園生活にトータルで1千万出せますか?と聞かれます。
煽りじゃないけど、
お金があるなしどうこうじゃなくて、そういうこと聞く学校には子供行かせたくないなぁ。
- 271 :sage:03/04/23 14:50 ID:Xmzt+2MS
- >265
別に東京以外で紀伊国屋のバッグ持ってはいけないって
ことないでしょ。そんなこと言っていたらキタムラのバッグは
横浜の人以外が持つのはおかしいってことになる。
犬の散歩してる人が小さめのを持ち歩いているのをよく見かけるし
想像するに、紀伊国屋のはサイズ、形、色のバリエーションがあるから
重宝してるんじゃい。
- 272 :可愛い奥様:03/04/23 14:51 ID:JPkppkNc
- >>268
千里インターが源泉徴収を提出させられるですって?
嘘言わないでくださいね!
- 273 :ID変わったけど268:03/04/23 14:53 ID:xhn9/hVI
- 音大付属は、保育料は安い方です。
幼稚園側ははっきりと「うちは外でおもいっきり遊ぶというよりも、音楽教育重視です」と
おっしゃってます。
先生のピアノのレベルが高いです。(普通のお遊戯でもすごい伴奏付きです)
年に一回ある年長さんによるミュージカルはとても本格的。
誰が主役を勤めるかで、いざこざはあるそうですが。
ライオンキングのシバ(でしたっけ?)の子役の子は、音大幼稚園卒の子です。
お母さんたちは、ピアノの先生などが多く、まじめで質素な人が多いです。
2chなのであえて書きますが、お歩きさんコースと、バスコース(コースにもよる)の間には
見えない壁が存在します。
幼稚園の場所が・・・なので・・・
そうそう、池府に進学する子も多いです。
- 274 :可愛い奥様:03/04/23 14:53 ID:Glog+s4p
- >272 SISそれはないです。
でも授業料は高いですよ。
- 275 :ID変わったけど268:03/04/23 14:54 ID:xhn9/hVI
- あら?
私の友人は提出していましたよ?
- 276 :ID変わったけど268:03/04/23 14:55 ID:xhn9/hVI
- もしかすると、職業によっては提出しなくてもOKなのかもですね。
- 277 :ID変わったけど268:03/04/23 15:00 ID:xhn9/hVI
- 企業に勤めているわけでもなく、海外から引っ越してきて編入だからかもしれませんね。
ただ、いきなりウソだと決め付けるのもいかがなものでしょう?
- 278 :可愛い奥様:03/04/23 15:04 ID:wy7GOiZx
- ID変わったけど268さん、考えはもう少しまとめてから書き込みボタンを押してみては?
- 279 :可愛い奥様:03/04/23 15:08 ID:TmkVtQts
- >253
大丸は野菜果物が高いばっかり!って印象があるなあ。
その他の品物には余り文句ないんだけど・・・。
- 280 :可愛い奥様:03/04/23 15:23 ID:6B9p7JRi
- >>ID変わったけど268サン
教えてくれてありがとう。>音大付属
場所が・・・なんですか?(分かってない)
ガラが悪いとかでしょうか?書きにくければイイですよ
- 281 :可愛い奥様:03/04/23 15:29 ID:JPkppkNc
- ID変わったけど268さん、正式名称は大阪インターですよ。
私の姪ッ子のところはそんなもの提出しろとは言われてませんし年間150くらい掛かるそうですけど
寄付金が無いから別に特別高いとは思いませんが・・・
- 282 :可愛い奥様:03/04/23 15:34 ID:XLLXHPDY
- 私の知ってるような金持ちはこんなスレの人みたいじゃないよぉ〜〜
ここの人は脳内ハイソだよぉ〜〜
- 283 :可愛い奥様:03/04/23 15:37 ID:+fdcFK1R
- >282
2チャンヤメタラ?
- 284 :可愛い奥様:03/04/23 15:37 ID:XLLXHPDY
- >>283
なんで?
- 285 :可愛い奥様:03/04/23 15:58 ID:krOUcakL
- このスレ、エセマダムが多くて笑えるね
傍から見ててアホらしいよw
- 286 :可愛い奥様:03/04/23 16:00 ID:aIcoL2jL
- OISとSISがありますが。>281
禿堂>278
- 287 :可愛い奥様:03/04/23 16:08 ID:JPkppkNc
- >>286
ここで言ってるのは幼稚園の話ですよね?SISは中学からしかないのでOISに限定しました。
- 288 :芦屋婦人:03/04/23 16:09 ID:fxluhhS+
- ここは夢の国、妄想の世界♪
今日はイカリでモツ煮込みセットとトレトレの柴犬のタタキが特売らしいわよ!奥さまぁん。
- 289 :268:03/04/23 17:19 ID:QdK1pXcs
- 私が言ってたのは、小学校のほうでした。
混同してしまってごめんなさいね。
正式名称は確かに大阪インターナショナルですね。
でも、私のまわりでは、千里インターナショナル、千里国際、神戸カナディアンという
呼び方をしているので・・・
私の書き込みはあまり歓迎されないようなので、以後はロムに徹しますね。
- 290 :可愛い奥様:03/04/23 17:43 ID:q88BxN8I
- ↑
メッキのはがれた奥様ハケーン
- 291 :可愛い奥様:03/04/23 17:47 ID:6XdBbPP+
- >289
大阪インター、千里国際、カナディアン、評判
それぞれ伺いたいです。
おながい逝かないで〜。
- 292 :可愛い奥様:03/04/23 17:58 ID:hi6JCgrr
- 私も>>268さんの評判聞きたい〜
歓迎してます。
- 293 :268:03/04/23 19:50 ID:glqHIuy6
- >>291,292
ありがとう!
いくら2chといえども、ウソつきとかメッキがはがれたとかって言われると悲しいもんですね。
でも確かに、学校の対応も千差万別のところがあるし、私の話がすべてというわけではないので、ご了解の上で・・・
私自身はカナディアン出身なのですが、入学のときには中学の内申が7以上あれば帰国子女でなくても
ついていけると言われたのですが、外部から来ていた方はもっと優秀な子が多くて大変でした。
でも、入学についてはそれほど難しくないと思います。
大阪インターナショナルについては、知人といいましたが、実は私の妹で(夫は外国人)、
いわゆるアーティスト系なので、収入面で審査が必要だったのかも。
でも妹は失敗したと言ってます。お行儀が悪くなるそうで・・・
興味がある方は、サマースクールに通うのも良いかもしれません。
千里国際は、妹によると、英語教育に力は入れているけど進学率はダメ
留学を目指している人向きです。
さっき夕食時に妹といろいろ話していたのですが、このあたりの幼稚園だと
グレースがいわゆるハイソだといわれているようです。
南のパドマ、北のグレースだそうです。
教育方針は嫌いだそうですが。
追記ですが、姪や甥がたくさんいるのでと書きましたが、正確には姪や甥プラス従兄弟たちの子供たちです。
いったい何人甥と姪がいるんだっとつっこまれそうなので(w
- 294 :可愛い奥様:03/04/23 20:38 ID:mDhCOePl
- パドマってすごいんですか?
私も最近関東から引っ越ししてきて知ったのですが。
近所のお子さんも今年からパドマに通われています。@芦屋
- 295 :可愛い奥様:03/04/23 21:15 ID:HgEwDURD
- パドマはパチンコ店や風俗店の経営をなさってる方のご子息が多いのでどうかと思いますよ。
たしかに国際的ですけど。
- 296 :可愛い奥様:03/04/23 21:18 ID:U+BYT7Bq
- >>295
芦屋から通う価値あるかな?
私だったら近場で中学受験念頭に追いて
甲子園学院や仁川でいいや。
小梨だからわかってないかもだけど。
- 297 :可愛い奥様:03/04/23 21:20 ID:vA7nrU8V
- 京都在住ですが、イカリは修学院にしかなくて遠いので
京都高島屋・藤井大丸・明治屋が中心です。
高島屋:とにかく野菜が新鮮で安い!!
藤井大丸:牛乳・豆腐・トマト缶など常備食品がときどきセールになる。製菓材料もわりと充実
明治屋:珍しい輸入品や上質な国産品。肉類が充実。野菜は高い…。
という感じで使い分けてます。
ちなみに錦市場は、私は苦手。
- 298 :可愛い奥様:03/04/23 21:24 ID:mDhCOePl
- >295
そうなんだ・・・
そこのご家庭は両親共々お医者様なので教育熱心な幼稚園だと思っていた。
奥さんもお医者様のご家庭多いのよって言ってたし。
いやいや、勉強になりました。
- 299 :可愛い奥様:03/04/23 21:53 ID:Q0S7WP4q
- たしか堀ちえみのところもパドマですよね。
- 300 :可愛い奥様:03/04/23 22:02 ID:W2JwltyI
- 南のほうは、どこへ行っても国際的。
- 301 :可愛い奥様:03/04/23 22:03 ID:LjQUhc42
- 親戚が神戸女学院を中学から行ってるけど
すごいの?普通?
- 302 :可愛い奥様:03/04/23 22:05 ID:W2JwltyI
- >>301
それはすごい。
関西では、女子では神戸女学院が一番(中・高のみだけど)じゃない?
- 303 :可愛い奥様:03/04/23 22:07 ID:LjQUhc42
- >>302
へー、そうなんだ。ありがとう
- 304 :可愛い奥様:03/04/23 22:10 ID:W2JwltyI
- うちの近所で、2人、中学から神戸女学院へ行った子がいるんだけど、
なんと二人とも現役で京大医学部へ行ったよ。
そのうち一人は、今はスイスで医学博士。
もう一人は、京大付属病院で遺伝子の研究してるってさ。
あなたの姪御さんも、将来が楽しみですね。
- 305 :291:03/04/23 22:11 ID:6XdBbPP+
- >>293
レス、本当にありがとうございます!!
268さんご自身がカナディアンの卒業生だったのですか〜。
カナディアン、やっぱりレベル高いんですね。ウーム・・
実は、子供があるインターに通っていて、中学をその3校の
どれか・・に考えていたもの(まだ数年先ですが)で、
是非お話伺いたかったんです。
千里国際は進学率がダメですか・・。留学、考えてはいますがウーーームム・・
でも、参考になりました。
本当に本当に、レスありがとうございました!!
- 306 :可愛い奥様:03/04/23 22:12 ID:DOilLkCv
- >>302
で、勉強ができる子は京大あたりへ行くよね。
大学は、滑りどめ校だから。
- 307 :可愛い奥様:03/04/23 22:51 ID:Lzo9yWvJ
- >297
京都なら,下鴨にあるフレンドフーズお薦めよん。
あ、修学院遠いってことはここも遠いか。
- 308 :可愛い奥様:03/04/24 10:23 ID:jPfSOnzy
- 京都まで通えるなら、同志社系列もいいよね。
女子なら同志社女子中高?
- 309 :可愛い奥様:03/04/24 11:02 ID:O6WujjVU
- 京都はちょっとねぇ…
危なくない?
- 310 :可愛い奥様:03/04/24 12:10 ID:nxLMbvFi
- >>293
グレース幼稚園は、自由でのびのびしたいい園ですよ。
知人の話によると先生方のレベルも高いようです。
お母さま方は本当にレベルの高い方もいらっしゃれば、
ハイソを目指しているけれど決してそうなれない方もいらっしゃいますね。
- 311 :可愛い奥様:03/04/24 12:15 ID:lcUhDgEF
- グレースは、おやつに煮干を食べたりして、方針にちょっと無理があるようです。
偏屈っぽいというか・・・もちろん煮干がダメという意味ではないですよ。
もちろん、のびのび自由に・・・でしょうが、そういう細かいところに頑なさを感じて
辞めました。
- 312 :可愛い奥様:03/04/24 13:46 ID:WBMTGRoU
- 煮干し大好き
〈`∀´〉ニダニダ
- 313 :可愛い奥様:03/04/24 14:59 ID:NDOdhsZa
- 近所の奥さんはVERYにあこがれてグレースかパドマに入れたがってる。
蓮美幼児学園に体験しに行ったみたいで「体験なのに1000円かかったのよ!」
と文句言ってた。その時点で蓮美の授業料も払えないんじゃないかと思った。
- 314 :可愛い奥様:03/04/24 15:23 ID:9v4TRJ5V
- ここの方なら詳しいかもと思って。
私立中学の男子制服で、紺の棒タイのようなネクタイ、紺のブレザーってどこか分かりますか?
近所の子が立命館を受験すると言っていたようだけど、どうも制服が違うような・・・。
知ってたら教えて下さいませ。
- 315 :可愛い奥様:03/04/24 19:46 ID:tL0dk6xi
- >>314
おおまかな地理を教えていただかないことには・・・
京都でしょうか?
- 316 :314:03/04/24 22:00 ID:TZGx2MIB
- >>315
北摂です。
京都、神戸まで通学範囲は広い範囲ですが・・・。
- 317 :可愛い奥様:03/04/24 23:17 ID:pCp0Wdw1
- さゆり幼稚園の出身なんだけど、今の評判はどうなのでしょう?
当時は、西川きよしの息子さんとか●●●商事の娘さんと同級だったりしたなぁ
- 318 :可愛い奥様:03/04/25 09:07 ID:OXm+fYIl
- 商売人とか苦労して成功された方が多いですね。
中卒の父兄の方とお話が合うか不安です。
- 319 :可愛い奥様:03/04/25 09:12 ID:zAcPjh60
- >>318
合わないと思うに100でべそ
- 320 :可愛い奥様:03/04/25 13:59 ID:73h4DMIB
- それでは、幼稚園などどこへ行っても同じということでよろしいですね?
- 321 :可愛い奥様:03/04/25 14:17 ID:DPzX11L7
- >>318
私は逆に、中卒で商売に成功した人と話してみたいよ。
- 322 :可愛い奥様:03/04/25 14:40 ID:F9/URSSE
- イカリのビニール製の手提げ袋、ナニゲにおしゃれなんですか?
P幼の方がよく持っているのを見かけたのですけど
うちの近所にはイカリがないのでピンとこないのですけど
- 323 :可愛い奥様:03/04/25 14:44 ID:vuwRzGLl
- うちの近くはイカリありましてよ。ほほほ
こんな風に書いたらここに仲間入りできるのかしらんっ。ケッ
- 324 :可愛い奥様:03/04/25 15:20 ID:ZZWE/2pV
- 近所に伊刈あるけど、あのバックのセンスがわからん
持ちたいと思うのはおばはんだけでは?と思う
興味ねー
- 325 :可愛い奥様:03/04/25 15:57 ID:W05nWmM5
- >>321
それには同意。
でも、子供がいる年齢になっても団地に住まわれている方とは話が合わないのは事実。
病気などの理由で仕方なくというのは別として。
- 326 :可愛い奥様:03/04/25 16:14 ID:mMxlSmyu
- 先日、ムレーナに行ったんだけど、最悪だった〜
あの値段であの味なら普通だし、ガラ隙なのに(私たちと、大学生くらいのカップル、
出勤前の同伴ホステスカップル)近くに座らせるもんだから、
ズーッとホステスのバカ話を聞かされるハメに。
チーズについて質問しても、いちいち厨房に聞きに行ってるし・・・
同じ値段を払うなら、ポンテベッキオにすればよかったわ〜
あそこでは、一度もハズレなし。
- 327 :可愛い奥様:03/04/25 17:53 ID:ykmCRGNk
- そういえばあの時、所帯じみたおばさんがいたわ。
店の雰囲気台無し(w
なんかファミレスみたい。
- 328 :可愛い奥様:03/04/25 19:41 ID:6LbtBAdm
- >327
ホステスさんでつか?
- 329 :可愛い奥様:03/04/25 21:18 ID:qDCHNy7X
- ポンテベッキオは確かにおいしいですね。
まだ本町にある頃のほうが雰囲気は好きだったけど、味は変わらず大阪では一番だと思います。
メンサやモードはもひとつですが・・・
ムレーナは私も好きじゃないなぁ
- 330 :可愛い奥様:03/04/26 04:52 ID:JFVvnRZg
- >>326
ムレーナって、肥後橋のラ・ムレーナのこと?
1回しか行ったことないけど、味はおいしかったと思ったわ。
でも給仕の人がちょっとやな感じだったなぁ。
中年の男の人で、給仕長?かなと思ったけど、
私はメニューをゆっくり決める方なので、とりあえずハーフのスプマンテを食前酒として頼んで、
それを飲みながら決めるのがいつものパターンなんだけど、
頼むと、「あの〜それはとても甘いのですけどよろしいですか?」って
ちょっと小馬鹿にした様に言われてしまった。(アスティだったので)
甘いですけどって、そんなの言われなくても知ってるわよ。
かといってメイドのような格好の女の給仕達は全然頼りなかったしなぁ。
あれじゃファミレスだわよ。
- 331 :可愛い奥様:03/04/26 22:51 ID:ZikKVK9S
- >330
風俗嬢でつか?
- 332 :可愛い奥様:03/04/26 23:36 ID:i67WDmo3
- 碇スーパーの事ですわね。
お高いの?
宅では食材は専属の料理人に任せておりますからわかりませんの。
- 333 :bloom:03/04/26 23:36 ID:Zy2rZq+k
- http://homepage.mac.com/ayaya16/
- 334 :可愛い奥様:03/04/28 10:49 ID:bW5iYDtP
- アンチピーコックの方が多いようですけど、私は豚肉はピーコックまで買いに行ってます。
「もち豚」っていうのが好きで。
昨日ももち豚しゃぶしゃぶでした。おいしいよー
つけだれには、同じくピーコックで売ってるごまドレッシングを。
ゴマドレにしては高い値段だけど(800円くらい)お気に入り。
ホテルの味って書いてるヤツです。
でも、レジ&サッカーの女性は、誉められないですね・・・
改善求む。
- 335 :可愛い奥様:03/04/28 10:51 ID:fIh5qC9r
- >>334
もち豚ならサンプラザでも買えますよ。確かにウマイ。
- 336 :可愛い奥様:03/04/28 10:58 ID:hmbgxl0c
- >>334
確かにピーコックの食材は旨いけど
牛乳はまずいね。
あとは、アルバイトさんがちゃんとかごを拭いてきれいにしてるのが
いい。
- 337 :可愛い奥様:03/04/28 10:59 ID:hmbgxl0c
- ここにいる人は北山の金持ちの姿は知らない
- 338 :可愛い奥様:03/04/28 11:04 ID:hmbgxl0c
- >>324
昔って怒りの鞄持ってた人も多かったけど
なぜか、ABC放送。とかの鞄のおばちゃんも多かった(W
番組見学でもらってたらしいけど
最近、見ないなぁ〜
- 339 :可愛い奥様:03/04/28 11:09 ID:fIh5qC9r
- >337
それ私w
京都は清水さんとかにお参りに行くだけなもんで。
鞄って言うと、ひと昔前は三越の紙袋持ってるおばさん多くなかったですか?
- 340 :可愛い奥様:03/04/28 11:35 ID:9MxAxPxd
- リッツの中華へ行ってきた。
最悪だー 二度と行くもんか!
味はまあまあだけど、サービスが最悪。
どこかおいしい中華料理のお店はありませんか?
福臨門は飽きたしなぁ・・・
- 341 :可愛い奥様:03/04/28 11:37 ID:hmbgxl0c
- >>340
餃子の王将
- 342 :可愛い奥様:03/04/28 14:52 ID:h9TKLv64
- 明日は旦那も休みなので、イカリのチーズフォンデュセットで今日はワインを飲むぞぉ〜
でもイカリってパンがもひとつなのよねぇ
- 343 :可愛い奥様:03/04/28 15:02 ID:zg83KHMQ
- 私はピーコックの鶏肉が好きだった〜
「幸どり」ってのがすんごく(゚Д゚)ウマーだったのに
なぜか最近ブランド名が変わってない?(桜なんとか)
幸どり美味しかったのにショボーンだよ。
- 344 :可愛い奥様:03/04/28 15:04 ID:26++r5tZ
- ピーコックのもち豚おいしいよね。
阪急オアシスでも売ってるよ。
桜なんとかの鶏肉は、コストコにも売ってた。
- 345 :可愛い奥様:03/04/28 15:06 ID:hly6ATvH
- >>341
あそこは量と値段だね。冗談か…?
昔高円寺に住んでた時、食べた。
お笑い芸人御用達だった。
- 346 :可愛い奥様:03/04/28 16:55 ID:533GMPqs
- 西宮のマ○○幼稚園はどうですか?
- 347 :可愛い奥様:03/04/28 18:42 ID:kZaGZnxB
- マンコ幼稚園でつか?
ちょっと黒ずんでマス
- 348 :可愛い奥様:03/04/29 04:08 ID:glxezWzT
- >>345
冗談で書いてみただけです。
- 349 :可愛い奥様:03/04/29 04:10 ID:glxezWzT
- このスレのイカリ、
イカリっていってる人がよくわかんない。
スーパーでしょ?
専門店とか行かないのかなぁ?
どこどこの何がいいとかおいしいとか知らないで
イカリで買ったばかりってちょっと頭が弱そう。
- 350 :可愛い奥様:03/04/29 11:49 ID:yQK1spZt
- 専門店って、肉の専門店とか、野菜の専門店ってこと?
デパートに入ってるのは、そうなんじゃないの?
- 351 :可愛い奥様:03/04/29 13:11 ID:OdQxjCfH
- 我が家では肉はお肉屋さん、魚は魚屋さんで買う方が断然美味しい。
ただし、スーパーで買うならikariで…という感じです。
専門店ってそういうこと?
- 352 :可愛い奥様:03/04/29 23:05 ID:h1+5XRHe
- >>349がバカ
- 353 :可愛い奥様:03/04/30 00:00 ID:YN9FCf/V
- >>101
リッツでつね。
オプションのローズバスお気に入り(w
ここのベッドが一番熟睡できる
- 354 :353:03/04/30 00:05 ID:YN9FCf/V
- 自分でもビクーリするぐらい亀レスデスタ
スマソ
ikariが伊丹に出来たときには正直ビックリした。
庶民の街なんじゃないの?
- 355 :可愛い奥様:03/04/30 00:12 ID:t4ZOIZW4
- 伊丹住民がこの発言を読んで抗議の断食をするそうです。
内容は白米、パンなど主食を食べない、というもの。
なかには3キロぐらい痩せて体調がよくなった人続出だそうです。
>>354 謝罪シル!
- 356 :可愛い奥様:03/04/30 01:01 ID:VKhw23Kd
- 京阪神のちょっとリッチな奥様方は
美容室はどちらへ?
阪急百貨店の上にちょっと前にできた資生堂美容室はどうでしょうか?
17番街の資生堂美容室は行ったことがあるのですが、阪急のほうはどんな雰囲気でしょうか?
今どきの美容室(すぐに、すきたがる)は苦手なのですが・・・
- 357 :可愛い奥様:03/04/30 10:10 ID:MGLqpva3
- 阪急の上の資生堂は、ちょっとややこしいです。
毛染めは、パッチテストをしてから一週間後でないとしてもらえません。
パッチテストは郵送で送ってもらえるみたいですが、ふらっと美容院へ行きたい私には
不向きでした。
17番街のほうは、ボブが上手だったので昔はよく行ってましたが、
好きなスタイリストさんが辞めてから行ってないです。
帰りにちもとでまったりするのが好きだったんだけど・・・
最近の美容室は、たしかにすぐに漉いてしまうので苦手です。
厚みのあるヘアスタイルのほうが、日本人には向いてると思うのだけど・・・
- 358 :可愛い奥様:03/04/30 10:11 ID:UOkA8dS7
- 髪切ったら、旦那が気付いてくれるような美容院どこかにないかしら…
- 359 :可愛い奥様:03/04/30 10:12 ID:q8w5SzEj
- >>358
尼さんcut
- 360 :可愛い奥様:03/04/30 10:14 ID:8aawCO9D
- >>358
千円くらいでカットしてくれるようなお店に行けば、ギョッとして貰える事間違いなしよ。
- 361 :可愛い奥様:03/04/30 10:54 ID:aCVwCUzX
- 私が昔行きつけだった所は。福島のはずれにある所でした、
担当の人が天神の方の店に移動したらしいのですが
それ以来行かなくなりました。
店もそうだけど、気に入った担当の人を見つけられるといいですね。
最近も、ずっと行ってた所の人がいなくなってしまいました。
違う人に担当が変わり顧客になってもらおうと一生懸命
親切にしてくれましたが、もう行かないと思う。
又、探さなきゃ
- 362 :可愛い奥様:03/04/30 13:19 ID:CjXfqV0S
- 資生堂美容室に行こうかなと思ってる人がいるんだ〜
やっぱ、少し年配の人が多いのかもね。
- 363 :可愛い奥様:03/04/30 13:22 ID:mbzxPYjN
- >>362
私も思った。百貨店に入ってる美容院ってお年を召した方
御用達って感じ
- 364 :可愛い奥様:03/04/30 13:27 ID:N8J4q4/5
- 資生堂は、最近リニューアルしてヘアエステになったものねー
私もヘアエステ行ってみたいよ。20代ですが・・・
- 365 :可愛い奥様:03/04/30 13:43 ID:KvdqW3GO
- 先日のNY旅行で、エルメスでオレンジ色のリザードのベアンを見つけたので
喜んで買ったはいいんですが、使いにくいったらありゃしないー
小銭は出し入れしにくいは、カードは少ししか入らないし、
おさんどん(年配の方?って言われそうね・・・)には不向きでした。
みなさん、日常使いのお財布は、どんなの使ってます?
今までで一番使いやすかったのは、プラダのファスナーのやつでした。
通帳まで入る容量のデカさが魅力でした。もういっかい買おうかな・・・
- 366 :可愛い奥様:03/04/30 13:44 ID:xJrBuObL
- 独り言はよそでおっしゃいな
- 367 :可愛い奥様:03/04/30 13:47 ID:KvdqW3GO
- 独り言じゃないです。
みなさんに、使いやすいお勧めを教えてほしいなーと思ったんですよ。
- 368 :可愛い奥様:03/04/30 13:48 ID:mbzxPYjN
- 昔にエルメスのスカーフを衝動買いしてしまった。
仕事で使用するだけだったのに
買ってしまった。こんなのいまどき売れるかなぁ。
- 369 :可愛い奥様:03/04/30 15:09 ID:PWDoNBS8
- おさんどんって何ですか?煽りじゃなくって、わからない。
エルメスのスカーフ・・・・変わった柄なら1万ぐらいでヤフオクで
売れると思います。
私も出そうと思っててところなので、見てみました。
ただ、今どき、こんなの買う人ってどこで使うのだろう。
- 370 :可愛い奥様:03/04/30 15:11 ID:mbzxPYjN
- >>369
変わった柄しか駄目?普通の水色っぽい柄です。
うん、使う事ないよね、スカーフ。
してる人も見ないので果たして売れるんだろうか?
ぞうきんにしようかと思った事もあるよ。
- 371 :可愛い奥様:03/04/30 15:33 ID:NapKAG0+
- 美容室と言えばほかのスレで話題になっていた主婦向け雑誌に出ている読者モデルさんが紹介しているところに行ったのよ。
茶屋町アプローズのなかのCORSOってとこ。担当も同じ人にしてもらってかなりよかった!しかし、高かった。
主婦向け雑誌のモデルさんだからお安いと思ったら大間違い。担当の人がその人はVIPルームでしていることがあると言ってたけどVIPルーム使用料は30%増。
いったいどんな専業主婦なのだと思いました。そんな私は共働き小梨です。
- 372 :可愛い奥様:03/04/30 16:01 ID:JhlbR31T
- おさんどんはおっさん臭いという東北の方言だべ〜
- 373 :可愛い奥様:03/04/30 16:42 ID:oFtCJIxF
- おさんどんは、主婦の仕事ってことでしょ。
- 374 :可愛い奥様:03/04/30 18:42 ID:iiDOMG6Y
- スカルプケアに興味がありますが
やっておられる方の体験談、お薦めサロンがあれば教えて下さい
- 375 :可愛い奥様:03/04/30 19:00 ID:xr8r04lk
- スカルプケアというか、ハイヒールリンゴがそこしか行かないという美容室は知ってる。
トリートメントがすごいらしいです。つやつやのサラサラになるらしいです。
今度行ってみるので、また報告しますね。
- 376 :可愛い奥様:03/04/30 19:07 ID:iiDOMG6Y
- >>375さん
どうもありがとう。楽しみにしてます!!
- 377 :可愛い奥様:03/05/01 11:35 ID:EPbti1Ti
- みなさん、GWはどちらへ?
うちは旦那が暦どおりなので、3、4、5日しか休みがないです。
暇だし、イカリでも行ってお弁当買ってこよう・・・
- 378 :可愛い奥様:03/05/01 19:37 ID:fcSaQ9L6
- みなさん、
阪急キッチンエール(阪急百貨店の生鮮食品・日用雑貨、個別宅配サービス)
やってらっしゃいますか?
デパ地下グルメが夜12時までに注文すると翌日夕方5時までに届けてくれるサービスです。
なんか便利そうだし、モロゾフのプリンもわざわざ買いに行かなくていいし、
会員になってみようかなーと考え中です。
すでに会員の奥がいらしたら感想聞かせてください!!
- 379 :可愛い奥様:03/05/01 20:04 ID:nPKpp7IF
- ikariの山羊乳ヨーグルト はげしく臭かったです。
お好きな方いらっしゃいますか?
どうやって食べるとよいでしょうか。
ご教授いただけますとありがたく存じます。
ニコニコ焼き栗は大好きでつ。
- 380 :可愛い奥様:03/05/01 21:00 ID:xJnSGkr9
- ヤギの乳って臭いよねぇ。
前に某フレンチレストランでヤギの乳のチーズを食べたが、たまらなくマズかった。
もう二度と食べたくないという感じ。
それ以来ヤギ系はダメだな。
- 381 :可愛い奥様:03/05/01 21:22 ID:eu/c8p88
- 阪急のキッチンエールって、特別な機器(バーコードを読み取るやつ)を
PCに接続しなきゃいけないんでしょ?
それに、ソフトもインストールするみたいだし・・・
PCに余計な負担がかかるのイヤだなぁ・・・
でも、モロゾフのプリン宅配は、魅力だわ。
あのチラシにもモロゾフプリンの画像載せてたよね?
あやうく罠にはまるとこだった。
- 382 :可愛い奥様:03/05/01 22:17 ID:iWyAxjTI
- キッチンエールって外商カードでも決済できるんですってね。
モロゾフのプリンは最寄りのマイカルで売ってるのでいいけど
赤福にはちょっと惹かれた
- 383 :__:03/05/01 22:17 ID:4hU/RuEt
- ∧_∧
( ・∀・)/< こんなの発見したっち♪
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku02.html
http://yamazaki.90.kg/zenkaku/index.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku08.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku10.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku07.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku03.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku05.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku01.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku06.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku04.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku09.html
- 384 :可愛い奥様:03/05/01 23:34 ID:eu/c8p88
- 外商カード(アッシュカードのことよね?)も使えるけど、
食料品は割引にならないしねぇ・・・
- 385 :可愛い奥様:03/05/02 03:41 ID:lJnACLUO
- ここって何のスレ?
イカリってそんなに高級そうには思えないんだけど。
- 386 :可愛い奥様:03/05/02 09:41 ID:QKA8J74+
- 近所のスーパーだとジャージでスッピンだろうが構わないけど
イカリにお買い物へ行く時は、バッチリ化粧すると知人が言ってますた。(w
私はジャージにスッピンでもイカリに行っちゃいますが、もしかして顰蹙?
- 387 :可愛い奥様:03/05/02 09:43 ID:dQw1FsaO
- >>381
iモードでもできるの?阪急キッチンエールって。
広告に書いてあったような・・・。
パソコンに色々するのは私も嫌。
でも携帯にバーコードを読み取るやつをつけてできるならいいかも。
- 388 :可愛い奥様:03/05/02 09:46 ID:NzvBF+sg
- 一番近所のスーパーがイカリなんだけど
つっかけでお財布だけ持って行ったら
なんだか浮いてました。>自分
すごくきれいにお化粧してアクセサリーもいっぱいつけた
おばあ様方ばかりだったので。
それからは、かばんだけは持って行くようにしてます。Gパソだけど。
- 389 :可愛い奥様:03/05/02 09:48 ID:MvWcK0gD
- キッチンエールは便利かなと思ってやってみたけど、スーパーに逝く方が楽しい。
パソコンはそんなに使い勝手悪くなってないよ。
- 390 :可愛い奥様:03/05/02 10:09 ID:ikTVnPO4
- ちょっと前のレスで、ピーコックのごまドレを教えてくれた方、ありがとう〜〜
昨日見つけて買ってみたんだけど、最高!!でした。
800円でちょっと高いけど、その価値ありですね。
これからは、ごまドレはこれでいきます。
- 391 :可愛い奥様:03/05/04 15:00 ID:op9YMQFi
-
- 392 :可愛い奥様:03/05/07 12:16 ID:ao8ONEA9
- 本文なしすんません。
キッチンエール、バーコード読み取りしなくても、
普通にネット注文できるよ。品番手動入力してるけど。
忙しいときにはキッチンエール、暇なときはスーパーへ。
使い分けてます。
- 393 :可愛い奥様:03/05/07 12:46 ID:Mu/SRp/A
- >>392
そうなんだ!ありがとう!参考になったよ。
最近、妊娠したから体調悪くて外に出れないとき便利だなと思って、
迷ってた。出産後も手が離せないときは便利かなと思って。
ちなみに、キッチンエールのお肉はどんな感じですか?
注文されたことあります?百貨店の地下食品に入ってる専門店のお肉が届くんですか?
教えて下さいーい。
95 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)