■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
フォークソングで1000まで届け!
- 1 : :02/01/26 17:13
- 覚えている題名で、1000を目指そう。
のんびり行けばなんとかなるっしょ!
でもコメントもいれてえな。
- 805 :名無しさん@3周年:03/05/13 13:45
- >804
どんな歌だ?歌ってみてくれ
- 806 :名無しさん@3周年:03/05/14 15:54
- 『比叡おろし』(歌手忘れた)
♪風は山から降りてくるレタスの籠をかかえて
うちぃは〜〜 ひえいおろしですねん〜〜〜〜
あんさんのーむねを雪にしてしまいますぅえええぇ〜〜〜〜〜
レタス買うとき
いつもこの怨念篭った歌をくちずさんでしまうのですわ(怖
- 807 :名無しさん@3周年:03/05/14 15:56
- http://endou.kir.jp/2/index2.html
- 808 :名無しさん@3周年:03/05/14 16:15
- あ
- 809 :名無しさん@3周年:03/05/14 22:21
- 判定おながいします
ttp://61.115.1.12/index.html
- 810 :名無しさん@3周年:03/05/15 19:06
- ☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆
キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
- 811 :56年1月うまれ ◆doy56JanmI :03/05/16 00:09
- >805
小さな声で唄ってみました。へなちょこ声なので全然気分が出ません。
>806
比叡おろし、女性だったら小林なんとかって人です。小室等も唄っていました。
かなり不気味な唄だった記憶。レタス買うたびに口ずさむとは、、、
- 812 :はい、お茶です ◆OCHA.pzTlk :03/05/16 08:12
- せめてね〜。イルカの「サラダの国から来た娘」でも歌うとか。
ただし私はこの曲を
♪サ・サ・サ、サ〜ラダ〜、サラダの国から北の湖〜♪
と口ずさんでしまいます。
- 813 :名無しさん@3周年:03/05/16 09:07
- http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/hieioroshi.html
- 814 :_:03/05/16 09:18
- ∧_∧
( ・∀・)/< こんなのみつけたっち♪
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku04.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku10.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku09.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku08.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku06.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku05.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku01.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku02.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku07.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku04.html
- 815 :806:03/05/16 09:37
- >811さん、>812 さん、レスありがとう。
比叡おろしは
「夕焼けは よそゆきマント
光る銀の靴を はいていたそうな」
このあたりの色彩的情景が好きなんですよ。
イルカだったらこんなのもありましたね
「いつか冷たい雨が」
♪牛も豚もお魚も
人間のためにあるのよ、
さあ残さずに食べなさい
そんなふうに言うおかあさんにはなりたくありません〜
どうでもいいけど偏食で困りますわ、うちのガキんちょはw
- 816 :動画直リン:03/05/16 10:01
- http://homepage.mac.com/hitomi18/
- 817 :名無しさん@3周年:03/05/16 10:33
- 女性は無料で遊べる!逢える!恋愛出きる!
もう寂しい生活とは縁を切ろうね!
愛して 愛される そんな出会いがなきゃ
生きてる 意味がない!
http://www.sweet.st
- 818 :_:03/05/16 10:52
- ∧_∧
( ・∀・)/< こんなのみつけたっち♪
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku04.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku10.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku09.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku08.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku06.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku05.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku01.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku02.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku07.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku04.html
- 819 :名無しさん@3周年:03/05/17 20:44
- ご融資で生活応援致します
借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
- 820 :名無しさん@3周年:03/05/20 08:17
- 818番のサイトはあまり良くなかったな!
- 821 :名無しさん@3周年:03/05/20 08:32
- 女性客殺到!!
http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
- 822 :名無しさん@3周年:03/05/20 08:47
-
マジ!!、エロすぎ・・・・はまった・・・・・・
http://www.h2.dion.ne.jp/~m_oka/moemoe/moe.html
- 823 :名無しさん@3周年:03/05/21 06:13
- 杉田二郎の「積み木」
♪小さな積み木をつみあげるよに 僕たちふたりは生きてきた
最初4小節までが喜太郎の「シルクロードのテーマ」にそっくりなんだけど
ジローちゃんの曲ほうが先なんだよなあ。
- 824 :山崎渉:03/05/22 00:57
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 825 :56年1月うまれ ◆doy56JanmI :03/05/22 01:32
- ♪いく〜ら歩いても
いく〜ら歩いても
淋しい気持ちは変わらない
あ〜あ〜まっぴらさ
保守age
- 826 :はい、お茶です ◆OCHA.pzTlk :03/05/22 12:25
- 五つの赤い風船「これがボクらの道なのか」(「これが私の生きる道」はPUFFY)
♪オ〜 今も昔も変わらない筈なのに なぜ、こんなに遠い
本当の事を言って下さい これがボクらの道なのか
♪輝く大きな森の中に 足を踏み込めば
若い力のカケラもなく あるのは死に絶えた草木(オ〜 今も〜)
今も昔も変わらない筈なのに なぜ、こんなに遠い(ホントのことを〜)
本当の事を言って下さい これがボクらの道なのか
歌詞、こんだけですよね。
- 827 :名無しさん@3周年:03/05/22 21:39
- >>823
「積み木」の歌詞好き♪
- 828 :はい、お茶です ◆OCHA.pzTlk :03/05/24 16:48
- 六文銭、別の方も唄っていましたが、
「あげます」という曲。作詞は谷川俊太郎ですね。いい詞です。
♪もぎたてのリンゴかじった事もあるし〜
海にむかって一人で歌った事もある〜
スパゲティ食べておしゃべりもしたし〜
大きな赤い風船ふくらませた事もある〜
あなたに好きと囁いてそして
しょっぱい涙の味ももう知っている
そんな私のくちびる
いま初めてあなたにあげます
世界中が声をひそめるこの夜に
...欲しい。
- 829 :ウッチャン慰謝料5000万円?:03/05/25 15:37
- http://bestranking.misty.ne.jp/gamble/enter.cgi?id=yami83
- 830 :_:03/05/25 15:41
- http://homepage.mac.com/hiroyuki43/jaz_b01.html
- 831 :名無しさん@3周年:03/05/25 21:15
- 825さんの あ〜あ〜まっぴらさ
って言うのがこのフレーズのメロディだけ
頭の中でぐるぐる廻っているんですけど
これって、加川良でしたっけ?
- 832 :名無しさん@3周年:03/05/25 21:28
- http://csx.jp/~jikokku/
- 833 :はい、お茶です ◆OCHA.pzTlk :03/05/26 08:35
- >>831 56年1月生まれさんに代わってレス。
加川良の「教訓」ってアルバムの「悲しい気持で」という曲。
この曲は作詞・作曲シバでして、シバが歌ってるのは「淋しい気持で」。
歌詞が違いますが同じ曲。
>>825 は「淋しい」ですからシバですね。
私は最初に聴いたのが「悲しい」でしたので、こちらの方が馴染み深いですが、
「淋しい」も「悲しい」も好きです。それぞれの味。
- 834 :56年1月うまれ ◆doy56JanmI :03/05/26 09:50
- >お茶さん
代理レスありがとう!加川良、シバ、どちらも味濃くて大好きです。
(シバのバージョンはアルバム「青い空の日」に入っています)
- 835 :名無しさん@3周年:03/05/26 21:46
- ありがとうございました。
確か、高校の頃に購入したアルバムが
加川良の「教訓」だったんですね、きっと
それで、フレーズだけが頭に残っていたんです
だって…すでに25年も昔だし
レコードを聞けなくなってから15年は過ぎてますもの
- 836 :ピジョン:03/05/26 23:34
- 目覚めたときは晴れていた
- 837 :tyann:03/05/27 00:57
- ジョーン・バエス
「死刑台のメロヂィ」
- 838 :名無しさん@3周年:03/05/27 01:11
- 僕、おしになっちゃった〜♪
って言う、暗〜いけどいい歌が有った。
題名とグループ教えて。
- 839 :名無しさん@3周年:03/05/27 01:15
- 差別用語連発になるが、
ダボーズの「びっこのもぐら」もいい曲だった。
確かこれとカップリングの、
雨は〜晴〜れて霞〜匂う朝♪
って言う曲の題名、誰か教えて。
- 840 :はい、お茶です ◆OCHA.pzTlk :03/05/27 11:48
- >>838 ジャックスの「からっぽの世界」ですね。
作詞・作曲:早川義夫でして、
歌詞は無いものかと調べてみましたら、
リメイクされた盤の紹介で全歌詞がありました。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~madison/music/empty.html
「水死体が深海をたゆたう透明な感じがよく出ている」
まあそんな感じの曲ですね。
>>839 は、私には判りません。
- 841 :838:03/05/28 01:25
- >>840サンクス
そうそう「からっぽの世界」
私は加藤和彦の歌で知りました。
- 842 :山崎渉:03/05/28 15:41
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 843 :56年1月うまれ ◆doy56JanmI :03/05/28 17:12
- ♪次の汽車が駅についたら
この街を離れ500マイル
500マイル/HIS
- 844 :56年1月うまれ ◆doy56JanmI :03/05/28 17:13
- 保守のつもりで下げてどうする!
HISは細野、キヨシロー、坂本冬実の摩訶不思議なユニットでした。
- 845 :名無しさん@3周年:03/05/28 17:28
- 不景気でオナニーお金をかけれませんそんな貴方にぴったしです!
http://www.net-de-dvd.com/
- 846 :名無しさん@3周年:03/05/28 22:46
- スマヌ、100レスしか見てないが参加させてくれ
>>833
加川良と高田渡、曲違いで同じ詩の鎮痛剤もある。
よく知らないんだけど、外国の詩人の詩に曲をつけたやつ
退屈な女より もっとあわれなのは
っていうの。
- 847 :名無しさん@3周年:03/05/28 22:55
- ついでに気になってたことを質問
加川良の「下宿屋」の中の「彼」って誰のこと?
- 848 :名無しさん@3周年:03/05/28 23:00
- 神田川敏郎です♪♪
- 849 :メージロウ:03/05/28 23:24
- こんなスレにいるよりオカ板を荒らしたほうが楽しいよ
- 850 :はい、お茶です ◆OCHA.pzTlk :03/05/29 00:55
- >>847 「そこの角砂糖でもかじったらぁ」と言う彼ですよね。
そりゃもう、高田渡なんでしょう。
「それから、彼の親父が酔いどれ詩人だった事を知り」
とは、高田渡の父、高田豊という方の事の様です。
こんなページがありましたのでついでに。
「高田渡はふたひねりする」
http://ww91.tiki.ne.jp/~monsieur/wataru.htm
ここに彼がコンサートで語った事がありまして、面白いので。
【親について】
わたしは幼くして母を失い、父も18歳の時に失いました。
そんなわたしは、毎日ブラブラしていますが、
親子の風景というのは、いいものだなと思います。
もし、いま父親が生きてたら、と思うと……96歳ですが……。
絞め殺してると思うんですよね。
【歌について】
南こうせつが、わたしの「生活の柄」を歌わせて欲しいといってきたことがあります。
その時、彼は、「せいかつのえ」を、というんですよ。馬鹿です。
吉田拓郎は何も考えてないし、陽水は、初めのころのことですが、
しかし、傘がない家なんかなかった。傘がない家など、ありませんよ。
(みんな、仲のいい友人だといってましたけど)
行き場がない歌ばかり歌っていますが、わたしは歌を作るとき、
ふたひねりくらいするんです。
- 851 :はい、お茶です ◆OCHA.pzTlk :03/05/29 01:19
- 私的な詩の多いフォークソングですが、
斎藤哲夫の『吉祥寺』にも
♪吉祥寺を通り抜けて 右へ左へとほんの少し
そうさ今日良い天気 とてもよい気分だから 君に会いに行こう♪
と、謎の人物が出てきて、野沢享司かなとも思いますが、
私には以前吉祥寺に住んでいた友人などおりまして、
そんな自分の思い出と重ね合わせ、
自分のドラマでの曲にするのも一つの楽しみ。
友部正人の『まるで正直者のように』って唄。
♪まるで正直者のようにあんたは 優しく微笑む
でも僕はもう ふり向きはしないよ♪
なんて、今度は嫌いになった元友人や上司などを重ね合わせたりして。ははは。
- 852 :その時鷲は中学生:03/05/29 12:57
- ゆうこのグライダーって歌があったが誰が歌ってたか忘れた。同級生の裕子ちゃん
が好きだった事しか思い出せない。後、ねずみとゆう名の猫を飼ってたのは誰だっけ
?
- 853 :はい、お茶です ◆OCHA.pzTlk :03/05/29 16:54
- それではまた一曲
遠藤賢司で「満足できるかな」の三番から
♪誰だい僕の〜 真っ赤な血を舐めるのは
はぁ 僕んちの猫の〜 寝図美ちゃんじゃな〜いか
いいよ、たくさん舐めて立派な化け猫になってあの子を呪ってくれ頼んだよ ほぅ!
ということで、>>852「その時鷲は中学生」さんの二つ目の疑問は遠藤賢司でした。
私が好きだった同級生は、
加代子ちゃん、恭子ちゃん、美野子ちゃん、尚子ちゃん、美穂ちゃん、美由紀ちゃん...きりがない。
み〜いんな現在44〜45歳です。元気かな?(呪ってなんかいません!)
- 854 :名無しさん@3周年:03/05/30 06:27
- >852>853さん、
『寝図美よ、これが太平洋だ』
っていう歌もありましたね。
遠藤賢司といえば
『遠い汽笛』も好きでした
♪ただ冷たい 小さな君の手を 僕のポケットの中で握りしめる
今じゃ冬の朝に子供と手をつなぎながら歌ってしまいます。
219 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)