■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
布ナプキン使ってる人
- 1 :Ms.名無しさん:02/07/15 17:58
- 地球に優しい&カラダに快適な布ナプキン使ってる方教えてください。
使用済みのものをお洗濯して干すとき、家族に見られて恥ずかしくないですか?
特にお勤めしてる方や外出の多い方、そとで交換した布ナプはどうしてますか?
これから布ナプ デビューしたいと思ってる人のカキコも歓迎ですぅ。
- 2 :Ms.名無しさん:02/07/15 18:04
- 2
- 3 :Ms.名無しさん:02/07/15 19:03
- 1はマジで女?
それとも布ナプフェチの男?
まぁ、1が女という設定でマジレスします。
知ってるかもしれないけど
布ナプには色々あって、
タオルみたいなのをたたんで生理用ショーツに乗せて?はくものと、
ナプキンみたいな形になっていて普通のナプキンと同じように使うものとがあります。
1が何歳か分らないけど、家族に見られて恥ずかしい人は
自分の部屋に干したらいいよ。
外で交換したのはジップロックとかに入れたら臭いも漏れなくていいですよ。
家で空けると臭いですが。。。
地球に優しい物って使ってる人にはとっても大変なんですよ。
布ナプに限らず・・・
- 4 :Ms.名無しさん:02/07/15 19:10
- 女は大変なんだね
- 5 :Ms.名無しさん:02/07/15 20:22
- >>1
だいたい布ナプキンなんて売ってるの?
- 6 :Ms.名無しさん:02/07/15 20:23
- >>1
だいたい布ナプキンなんて売ってるの?
- 7 :Ms.名無しさん:02/07/15 22:03
- >>5
ここ見てみなはれ。
http://www.tekuteku.net/napkinindex.html
- 8 :Ms.名無しさん:02/07/15 22:05
- >>5-6 お前は男か?
女でないことをのぞむ
- 9 :Ms.名無しさん:02/07/16 18:08
- >>3
主婦に自分の部屋なんてありません。
朝洗って干していっても息子が先に帰ってきます。
- 10 :Ms.名無しさん:02/07/16 18:15
- >>9
なんだ主婦だったのか、ごめんなさい
ウチのお母さんは専業主婦だけど自分の部屋あるよ
自分の部屋ないのか、じゃあどこに干そうかなぁ。
ブラとかは恥ずかしくないけど布ナプはダメなの?
じゃあ>>3で書いたけど、ナプキン型になってない
広げるとタオル状のやつだったら干してあっても平気じゃないでしょうか?
- 11 :Ms.名無しさん:02/07/16 19:31
- ナプキンそのものより、周期バレバレなのが恥ずかしいのでは?
風通しが良くて子供の目の届かない所って無いよねー。
- 12 :Ms.名無しさん:02/07/16 19:33
- 普段はなんとも思わないことが生理前になると気になったり、イライラしたり不安になったりしてしまいます。
ホルモンバランスが悪くなっている事も分かっているので病気ではないと理解していますが・・・・
人間関係が悪くなってしまって困っています。
例えば・・・ 788
駅で人にぶつかっただけで不愉快になる。
会社でも言葉や態度がきつくなり、反抗的に。
友達との会話も面倒臭くなり、つまらない雰囲気に。
付き合っている人にも小言が多くなり、嫌味ったらしくなり、ケンカ腰になってしまう。(いつも生理前にケンカしてしまいます(苦笑))
そんな事をしていると、「私ってだめな人間なんじゃ・・」と不安になってくる。
毎月毎月この繰り返しです。
一時期、カウンセリングにも通って「自己催眠」を教えてもらい、だいぶ解消できるようになりましたが・・・
それでもまだまだ精神不安定な状態になったりします。
皆さんは生理前の情緒不安定でどんな状態になってしまいますか?
また、良い解決方法を知っていたら教えてください。
(気持ちの持ちよう・・とかは曖昧なので解決になりませんので、出来れば具体的に)
- 13 :Ms.名無しさん:02/07/16 22:31
- 不便なのに「環境にいいから」ってとこが根本的にいや。
環境にいいからって言い続けてたら、それこそ合成洗剤だめ、
シャンプーだめ、歯磨き粉だめってなっちゃうじゃない。
環境のために電気も使うのやめる?
暇な人が自己満足するにはいいかも知れないけど、現実に
学校や会社行ってる人がいちいちトイレ行くたびに密閉袋
さげて往復できる?使った布ナプをかばんに入れて1日
持ち歩ける?
私は絶対やだな。
- 14 :Ms.名無しさん:02/07/18 02:30
- じゃあ使わなきゃいいじゃん
- 15 :Ms.名無しさん:02/07/18 02:38
- >>13
出来る事から努力することが大切なんだよ。
できないないならやらなくていい。
>不便なのに「環境にいいから」ってとこが根本的にいや。
そうとう歪んでますね。
- 16 :Ms.名無しさん:02/07/18 03:04
- 環境のことなんて考えて使ってる?
- 17 :Ms.名無しさん:02/07/18 03:53
- っていうか、体にいいならまずい物でも食うだろ?それと一緒。
- 18 :Ms.名無しさん:02/07/18 07:36
- いやいやいや、エコロジーの為じゃなくてさ、使用感がすごく良いから使ってるんだよ。
市販のナプキンよりサラサラで気持ちいいんですよ、実は。
- 19 :18:02/07/18 07:46
- あ、すんません。「私の場合は」ってことです。書き忘れた
- 20 :Ms.名無しさん:02/07/18 10:07
- >>1=nekama sage
- 21 :Ms.名無しさん:02/08/01 07:09
- 秘かなブームです
- 22 :Ms.名無しさん:02/08/08 06:27
- 布ナプキンって、どこで売ってるの?
- 23 :Ms.名無しさん:02/08/10 06:37
- >22
私は通阪で買ったけど
検索すればすぐ見つかるよ
- 24 :Ms.名無しさん:02/08/17 02:45
- 紙ナプキンは体に悪いと聞いたのですが何が悪いのですか?
漂白剤?活性炭?
- 25 :Ms.名無しさん:02/08/17 02:49
- 7のURL
- 26 :24:02/08/17 02:52
- ありがとう。見て検討してみます。
だって痒くなるんですよー。とくに夏は。
- 27 :Ms.名無しさん:02/08/18 15:40
- へー、布ナプキンなんてあるんですねぇ。
- 28 :Ms.名無しさん:02/08/18 16:15
- というか、あっちのスレ(45)に腹を立てた女のレスみたい。
文面から怒りが伝わり過ぎです。
- 29 :変態男:02/08/18 16:31
- 布ナプキンになりたい
- 30 :Ms.名無しさん:02/08/19 04:02
- >>15
とっても同感です。
全部は無理だから何もしないってのよりできることだけしたほうがいい。
私は車より環境に優しいからバイク通勤だけど、
だったらバイクじゃなく自転車にしろ!って言われても
自転車じゃきつい距離なので無理をすることは無いと思うからバイク。
- 31 :30:02/08/19 04:11
- >>13
合成洗剤をやめるのは案外簡単だよ〜。
今は洗濯洗剤もシャンプーも歯磨き粉もちゃーんと石鹸のが色々出てて
私みたいに田舎に住んでても買えるからね。
- 32 :Ms.名無しさん:02/08/19 05:31
-
砂フキンなら・・・
,へ
\/ ヽ ( )
_/*+*`、 ( )
<_______フ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
从  ̄ >ノ 〜 < も う だ め ぽ
/゙゙゙lll`y─┛ \______
ノ. ノノ |
. `〜rrrrー′
. |_i|_(_
- 33 :Ms.名無しさん:02/08/19 05:34
- この板にいる人は何かやりながらパソコンしてるの?
レス進行がのんびりだよね。
もしかしてオナニーしてる?
- 34 :Ms.名無しさん:02/08/20 02:31
- してないよ。
- 35 :Ms.名無しさん:02/09/01 08:37
- 正直、エコ云々はどうでもいいけど(エコさん、ゴメソ)、
使い心地がいいって話を聞くんだよねー。
生理痛が軽くなるって話もあるけど、本当なの?
とりあえず、普通のナプキンと併用してみよっかな。
会社では紙ナプ、家では布ナプ、とか。
でも、これって通販でしか買えないんでしょうか?
- 36 :Ms.名無しさん:02/09/04 23:21
- うん知りたい。夏蒸れてかゆくなるし
産後ナプキン使ってた時は特につらかった(泣)。
- 37 :Ms.名無しさん:02/09/04 23:40
- ナプキンは被れるよねぇ、、、。痒い。
- 38 :Ms.名無しさん:02/09/07 22:07
- >>37漏れはうぃすぱがダメ。ろりえが割と良いみたい。
- 39 :Ms.名無しさん:02/09/12 12:03
- 前詳しくのってたスレあったよね。どこいったんだろ?
ウイスパはかぶれるとかロリエがいいとかのってたの。
布ナプキン、やすければ試してみるのに。
ダイソーとかで売ってればいいのに。
- 40 :Ms.名無しさん:02/09/12 12:43
- >>39
安いヤツは安いよ。 250円くらい〜あるんじゃない?
ダイソーは無理かも知れないけど、安いので試してみれば?
ちなみに漏れもウィスパァだめだったな。
ユニチャームのが比較的いい感じ。
- 41 :Ms.名無しさん:02/09/13 17:11
- 実際に布ナプキンを使用している方にお聞きします。
メーカーが何社かありますが、使用感と言うのは各社で随分違いますか?
他スレで布ナプにしたら、酷かった生理痛が改善したっていうレスを
結構見かけたので。そんなに安くないし、ずっと繰り返し使う物だから
慎重に選びたいと思っています。
個人差はあると思いますが宜しくお願いします。
- 42 :Ms.名無しさん:02/09/13 21:37
- 私は白うさぎと月のやさしさとwemoon使ってます。
白うさぎか月のやさしさのどちらかを選ぶんだったら白うさぎ。
たいして変わらないと思うし白うさぎのほうが安いから。
wemoonは高いけど、普通の羽付きナプキンのような感じで使えるから
高くても良かったらwemoonかな。
最初は、全部布ナプに変えようと思わないで
少しだけwemoonと白うさぎ両方買ってみるのがいいかも。
- 43 :Ms.名無しさん:02/09/13 23:06
- 250円だったらいいな。
検索してみよっと。
- 44 :てくてく常連客:02/09/14 07:08
- てくてくの板に通販じゃなくて店でブツを見て買える場所の情報があった気がする鴨
- 45 :Ms.名無しさん:02/09/14 07:56
- 彼女のナプキン見ることあるんだけど、
生理のたびに、こんなの何個も使うと思うと、
環境には、よくないっていうのは分かるよね。確かに。
- 46 :Ms.名無しさん:02/09/14 07:56
- ↑上のは、通常のナプキンの事です。
- 47 :Ms.名無しさん:02/09/18 22:44
- 布ナプキン使ってます。
健康板の生理の悩みスレには、布ナプユーザーが結構いて、情報が集まってますよ。
私は、42さんさんがすすめてるWEMOONを3枚、白うさぎを大2枚、中2枚、小2枚、パッド4枚持ってます。
WEMOONは1枚1200円しますが、吸収力がいいです。
生理中、この枚数で足りてます。
白うさぎは大1枚、中1枚、小1枚、パッド2枚のセットを1200円で買いました。
白うさぎは、ちょっと試してみるのにもお高くないと思う。
環境のことなんて考えてられない、便利な方がいいって思う人も多いと思いますが、
生理が軽くなる、生理の期間が短くなる、かぶれなくなるっていうメリットもあります。
それって結構うれしいことですよね。
最近は、ゴミあさるような人も稀にいるわけだし、ナプキンのゴミをあさられる心配もないし。
家族と同居、特にお子さんのいる家庭では干す場所に困ると思うし、
布ナプキンを選択するかどうかは人それぞれだけど、
もっと布ナプキンユーザーが増えて、大量生産できるようになれば、
値段も下がってくるだろうし、近所のお店で気軽に買えるようになるんじゃないか?
なんて、淡い期待を抱いています。
私も、44さんと同じくてくてくねっと(>>7のURL)の常連客ですが、
郵便で送ってもらえるし、支払いも振込み、コンビニ決済、代引きができるし、
てくてくで買うことに特に不便は感じてません。
- 48 :Ms.名無しさん:02/09/19 02:37
- あてくし、今布ナプ自作中です。
こんなの厨房程度の家庭科の授業で簡単に作れるよ。
オーガニックコットンなんて特殊なの使わなければ、
(綿ネル素材)1m300〜500円でその辺で買えるよ。
- 49 :霧 ◆c12amlNk :02/09/19 03:05
- なろほど・・・・
切り替えてみようかなぁ〜
普通に洗濯して綺麗になるんですか?やっぱり手洗いかな?
- 50 :Ms.名無しさん:02/09/19 04:01
- >>49
肌に直接当てるものだから(それも敏感な部位だし)、
純石鹸で手洗いの方がいいみたいでつ。
でも私はそれじゃー面倒で続かないので、
小さいバケツを用意して、しばらくつけおき(重曹ちょっと入れる)、
そのあと、経血が大体落ちるぐらいにささっと手洗いして、
他のものに移らないぐらいになったら、洗濯機に入れて洗ってます。
手洗いで完全に汚れを落とすのは不可能に近いかも。
繊維の間に入った経血?は、手洗いじゃ落ちないかんじ。
あと、手洗いしてすぐ干すと、布ナプキンがごわごわになるんで、
最後に洗濯機に放り込みます。
ネル生地は、てくてくねっとでも売っています。
私は、家にいる時は、やっすいタオルハンカチも併用。
ネル生地よりも経血が下まで貫通するの早いけどね。
- 51 :Ms.名無しさん:02/09/19 23:48
- 使っている方にお伺いしたいことが。
物によって、二つ折りとか三つ折りと書かれていますよね。
あれは折り返していろんな面を使う、ということなのですか?
それとも何重かに重ねておくから漏れない、ということなのですか?
どういう意味なのだろう?というのがわからなくて
WEMOONしか使ったことがないんです。
それから、そういうタイプのナプキンって
外で取り替える時の注意点とか知りたいです。
何かポロッと落としてしまいそうで怖いし
どうやって持って帰ってきたら良いかなーって。
WEMOONはその点が便利なのだけど、いかんせん高価なので。
教えてチャンで申し訳ない。よろしくお願いします。
- 52 :48:02/09/20 00:47
- >51
布ナプのサイトのBBSにいっぱい対処法が書いてあったYO
両面テープ使ってる人もいるらしい
スポーツタイプのショーツを履けばずれにくいみたいだし
- 53 :Ms.名無しさん:02/09/20 01:17
- >51
二つ折り三つ折りについてですが、
WEMOONのように吸収体は入っていないので、
多い日は何重かに重ねて吸収力うp。
少ない日はいろんな面を折り変えて使える。
って感じです。
取り替える時に落としてしまいそうってことですが、
ショーツの外側から安全ピンで留める人もいるみたいですよ。
私はトイレに行った時注意すれば問題ないと思ってるので、特に留めたりしてません。
持ち歩きには、ポーチにジップロックを1枚忍ばせて、
使用済みのはジップロックに入れてます。
うちの会社はトイレ内に戸棚があって自由に使えるので、
トイレのたびにポーチを持ち歩くこともないし、不便とは感じてません。
WEMOONでも、使用済みの物を持ち帰る時は一緒ですよね・・・?
それとも、外出時は取り替えないとか・・・?
- 54 :51:02/09/20 01:27
- >>48さん
あちこち調べたつもりだったんだけど、ごめんなさいー。
手作りも楽しそうですね。
- 55 :51:02/09/20 21:49
- >>53
安全ピンは怖そうですが、なくても平気みたいなので
昨日↑の書き込みした後、白うさぎ買ってみました。
WEMOON、普通にポーチに入れて持って帰ってきます。
ジップロックに入れないと血が漏れちゃうなんてことはない?
何かだいぶ厚みが違うようなので、その辺が心配なのです。
わけわからん質問してスマソです。
- 56 :53:02/09/21 12:38
- >>55
WEMOON、ポーチにそのまま入れてるってことだったんですね。
取り替えないのかと思いました。ゴメソ。
白うさぎも、経血のついた部分を内側に折れば、
ポーチにそのまま入れてもOKですよ。
但し、量の多い人とか、裏に経血が貫通するまで使っちゃったものは無理かも。
あと、みんながジップロックを使うのは、経血のニオイを外に漏らさないため、
という理由が大きいのではないかと思います。
どこかの布ナプサイトで、布ナプの洗濯を楽にする方法として、
交換した時に水で少しぬらしておくというのがありました。
経血は、時間が経てば経つほど落ちにくいので、
新しいものに交換したらすぐに、経血のついた部分を水で濡らすということです。
水がしたたり落ちるほど濡らすのではなく、裏にしみない程度に濡らすぐらいでよいです。
私もやってみましたが、汚れ落ちが良くなりましたよ。
濡らした布ナプを持ち帰るためには、やっぱりジップロックがあったほうがいいですね。
- 57 :Ms.名無しさん:02/09/25 03:15
- age
- 58 :Ms.名無しさん:02/09/25 03:19
- ハウスバーモントカレーのCMの韓国の陰謀
画面の中央にはなぜか韓国の国旗が(日の丸は無し)・・・不自然極まりない(w
http://wasi.mods.jp/imgboard/img/img20020923130024.jpg
http://wasi.mods.jp/imgboard/img/img20020923130038.jpg
http://wasi.mods.jp/imgboard/img/img20020923130051.jpg
http://wasi.mods.jp/imgboard/img/img20020923130104.jpg
http://wasi.mods.jp/imgboard/img/img20020923130117.jpg
赤玉(Red Devil ?)の向かう先には日の丸を模した退場門が・・・
http://wasi.mods.jp/imgboard/img/img20020923130129.jpg
吹っ飛ぶ日の丸!
http://wasi.mods.jp/imgboard/img/img20020923130141.jpg
http://wasi.mods.jp/imgboard/img/img20020923130152.jpg
コピペ推奨
- 59 :Ms.名無しさん:02/09/28 15:51
- 布ナプキン使ってみた。
はじめてなので、量の少なくなった3日目以降
白うさぎのMと月のやさしさの夜用ですごしました。
全然ずれないし、下まで染みることもなく、
安心して使えた。そしてあったかくて、
冷えによる生理痛がなくなったのがうれしい。
あと量が少なくなってくると悩まされていた
むれむれ感もなくなった。
ナプキン替えるときにぺりぺりっって音がするのが嫌だったんだけど
それもないから快適。
汚れは水洗い→重曹入り水につける→石鹸で手あらい→
軽くすすいで洗濯機で石鹸なしで洗う
で完璧に落ちました。
量が多い時にこれ使うのは夜とか不安だから、
完璧に布ナプキンにするのは無理だけど、
量が少なくなったら、布ナプキン、使いつづけると思います。
環境云々より、経済性と使用感に惚れた。
- 60 :Ms.名無しさん:02/09/28 19:12
- 生理って大変。
- 61 :Ms.名無しさん:02/10/01 03:13
- 私の住む場所は洗濯機が、他の部屋の人と共用なので布ナプキンはさすがに洗えないでつ。でも何度も手洗いするのは面倒。
そこで前にナショナルかどっかから小さいバケツ型の洗濯機が出てた気がするけど、あれって布ナプには丁度いいんじゃないかな?と思いますた。
欲しいなぁ・・(*´Д`)
- 62 :61:02/10/01 03:20
- ちなみにWEMOON使ってます。
薄さが市販のナプキンと変わらないし、使ってて全然気にならない。
柄も豹柄とか色々あって可愛いでつ。
結構長く使うものだし、使用感を考えるとそんなに高い買い物じゃないと思われ
- 63 :Ms.名無しさん:02/10/01 10:08
- 前にむさしのリビングで見たとき、切り抜いておいたんだけど。
「使用後は数時間水に浸してから、石けんで洗いすすぐだけ。
すぐに水につければ驚くほどよくおちます
(浸した水は植物にあげると良い肥料になるそう)。」
って書いてありました。
あ、アルテミスって会社の、「月のやさしさ」って製品の紹介でした。
ホームページのアドレスも載っていたので書いておきます。
「http://www5a.biglobe.ne.jp/~artemis/」
- 64 :Ms.名無しさん:02/10/01 17:06
- wemoon欲しいけどやっぱ高いよ。
何度も使うものだけど、月のやさしさなんかに比べると
割高感があるもの。でも使用感そんなにいいのかー。
1枚ぐらい買ってみるかな。
- 65 :Ms.名無しさん:02/10/04 00:24
- >63
サンクスコ!
やっぱ直ぐ水に付けた方がいいのか〜。。
使ってから速攻でゴシゴシ洗ってたんだけど、水に付けなきゃ落ちにくいみたいですね。
- 66 :Ms.名無しさん:02/10/05 14:28
- 使ってから軽くすすいで、そんで重曹いり水につけとくと
それだけで染みが落ちてる。
ごしごし洗うよりもちがよくなると思うし、面倒でもそうしてます。
- 67 :Ms.名無しさん:02/10/08 04:10
- なるほど。重曹はいいっていうのはよく聞きますね。
- 68 :Ms.名無しさん:02/10/08 08:26
- ひえ〜
こんなにユーザがいるの?マジっすか?
メンテナンス手間掛かるのに、よくやるね。(皮肉ではないよ)
- 69 :Ms.名無しさん:02/10/09 00:29
- こんなに って言っても
レスしてるのが何人かわからんからな(w
68もがんがれよ
- 70 :Ms.名無しさん:02/10/09 17:22
- 手間ってほど手間でもないな。
下着とかは手洗いしてるし。
たった5日6日のことだし。
- 71 :Ms.名無しさん:02/10/09 17:24
- 正直面倒だ。
- 72 :Ms.名無しさん:02/10/09 20:29
- 生理の期間が短くなる、っていうメリットが挙げられていたけど、
どうしてそうなるの?謎
- 73 :Ms.名無しさん:02/10/09 21:21
- >>72
血が垂れるのが邪魔されないからじゃない?
いや理屈はよくわかんないけど。
あと冷えが解消されるから?
いやほんとは全然よくわかんないけど。
なんでだろね。
- 74 :Ms.名無しさん:02/10/10 22:01
- 布ナプ洗う手間、量の多い人は大変かもしれないけど、
普通の量の人なら、市販のナプキンの時より期間が短くなるし、
そんなに大変じゃないと思う。
期間短縮については、どこのサイト見ても謎とされているね。
まぁいいじゃん、楽になるんだし。
- 75 :Ms.名無しさん:02/10/11 18:54
- 布ナプ買っちゃいました。
普通のナプキンだとムレとカブレが気になるので。
初めてなので価格と洗いやすさで白うさぎにしました。
生理はまだきてないんだけど、試しに使ってみたら
Sやパッドのヤツだとおりものシートの代わりに使えますね。
- 76 :Ms.名無しさん:02/10/12 05:47
- 布ナプ自分で作ってみたいな。
愛着が涌きそう
- 77 :Ms.名無しさん:02/10/12 08:12
-
http://diary2.cgiboy.com/1/shinoharaasuma/
- 78 :Ms.名無しさん:02/10/16 02:10
- 洗うとゴワゴワするのですが・・・
- 79 :Ms.名無しさん:02/10/17 01:22
- >>76
是非作ってみよう。中学の家庭科より楽だよ。おすすめは、
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Lavender/3715/Napkin.html
- 80 :Ms.名無しさん:02/10/17 13:42
- >>78
洗い方が間違ってるのでは?
- 81 :Ms.名無しさん:02/10/19 03:17
- タオルハンカチ使ってます。
お風呂入る時に手洗いするので楽。(多少汚れが残っても気にしない)
ナプキンを買わなくてよいので経済的。エコロジーなわけではない。
もっと早く気がついていれば!!今までのナプキン代もったいない。。
- 82 :Ms.名無しさん:02/10/19 14:26
- こんなスレがあってうれしいー。
なんか知り合いに
「布のナプキン使ってる」っていうと
「そこまでやる!?」
っていう反応ばかりでなので、もう言うのやめました。
はじめは、「月のやさしさ」を買って、次にそれを真似して自作しました。
それと、単純にネルを二枚合わせて袋縫いにしたものを
軽い日&おりもの用に、何枚か作りました。
これは縫うのが楽なので自作苦手さんも是非。
- 83 :Ms.名無しさん:02/10/19 16:19
- たしかに布はよさそうだねー
普通の使ってるけど不織布じゃないとむれが気になる。
終わった日のパンツの布の感触が嬉しくなるもんなあ、
いいかも、手作りでよさそうだね
- 84 :Ms.名無しさん:02/10/19 23:21
- >82
私も作ったよ〜。
四角いタイプとウイングタイプは自分で合うサイズで型紙も起こしたよ。
http://www7.gateway.ne.jp/~kento/main/nap_making.htm
オーガニックコットンは高いので普通の柄&無地だけど結構かわいい。
イチゴ柄や迷彩も作成中w
- 85 :Ms.名無しさん:02/10/19 23:22
- ゴメソ!!
↑のは参考にしたサイトだす。
- 86 :通勤野郎 ◆ZMV1eRuR8E :02/10/19 23:45
- 地球に優しそうなスレだな
俺も出来ることからしてみようかな・・・
- 87 :へミ子:02/10/20 00:02
- 私も布ナプ使ってるよ。知人からもらいました。
濯いだ経血を草花にやると成長が促進されるらしい。
- 88 :通勤野郎 ◆ZMV1eRuR8E :02/10/20 00:09
- >>87
何!経血には栄養があるのか!
吸血蝙蝠もいることだし、あるんだろうな。
- 89 :Ms.名無しさん:02/10/20 01:07
- 買うと高いんで自作する事にしました(貧乏)
いまやっと布を切り終えて明日縫います。。がんばるぞー
- 90 :へミ子:02/10/20 23:38
- >>88栄養学的に見たらって…考えたらちょっとグロ。
フェミエコな生理用品上級編としてキーパーって言うのがある。まだ個人輸入でしか手にはいらぬ(40ドル位)。
ゴム状のカップみたいな物を膣内に折りたたんで経血をためていく方式。洗ってリユース十年長持ち。これ日本人向けに開発したら売れるんちゃうん?
www.keeper.com
- 91 :Ms.名無しさん:02/10/21 01:00
- >90
それって明らかにタンポンの方が快適そうなんですが・・。
- 92 :Ms.名無しさん:02/10/21 03:37
- >>90
血が逆流しそう。子宮内膜のおそれがあるんでないの?
- 93 :Ms.名無しさん:02/10/21 12:20
- >90
体にはエコと言えるのか?
ケミカル入れっぱなしで、環境ホルモンとか気にするヤツは使わんだろ
>92
私は体調が悪いとき激しい腹痛でぶっ倒れた。
救急車で運ばれてみたら偶々逆流してて腹膜炎起こしてた。
死ぬかと思ったよ。
なので逆流の恐れのあるもの使えない。
- 94 :Ms.名無しさん:02/10/21 14:12
- 質問させてください。ガイシュツだったらすみません。
ケミナプを使っていてかぶれが酷くなってきたので、布ナプを使ってみたいのですが、
どのくらいの枚数&サイズを揃えていいのか分からなくて困っています。
普段の生理の様子は
1〜3日目 出血多め(昼間は多い日の昼用。夜はオムチュタイプを使用)
4〜7日目 そんなにマメに交換をしなくても大丈夫かな…?という量。
アバウトなので分かりにくいかと思いますが、どのような感じで買ってみたらいいか
アドバイスを頂けたら嬉しいです。
- 95 :Ms.名無しさん:02/10/21 14:41
- >94
最初は量が少ない時に試したほうがいいですよ。
あくまで私の場合ですが、量が少ないときは、
白うさぎM(280円。詳細はネットで検索してね)で、
ケミカルナプキン5枚分ぐらいもちます。
(折り返して使うので常に清潔だと思います)
夜は月のやさしさの夜用(1200円)1枚で大丈夫。
私がはじめて布ナプキンを購入したときは、
白うさぎのセット(1200円)を1つと、月のやさしさの夜用を2つ購入しました。
これで、4〜7日は十分乗り切ることができました。
1〜3日目は私も量が多いので、ケミカルと併用してますので、
白うさぎのセット3つと月のやさしさ夜用2つで乗り切ってます。
薄手で吸収力がいいWEMOONがあれば生理中ずっと布ナプキンで過ごせるかも。
でも高い・・・。
- 96 :Ms.名無しさん:02/10/21 17:21
- 夜と多い日は私も紙&オムチュタイプ使ってて、昼間家に居る間は布にしてる。
全て自作ので過ごしてるよ。
1セット買って置いて、真似して作ると安く上がるよ。
- 97 :94:02/10/21 17:34
- >94
>95
ご親切にレスして頂いてありがとうございます。
まだケミナプの感覚が抜けていないので(汗)、20枚くらい必要なのかな?
なんて感じで、ちょっとドキドキしていました。
とりあえず1セット買ってみて、あとは必要に応じて自作してみます。
ありがとうございました。
- 98 :Ms.名無しさん:02/10/21 21:48
- いろいろ試してみたけどWemoonとLunapadが最強です。
高いけど使い心地から言ったら高くない。
布を畳むようなタイプの形のは布ナプキンと言うよりは布そのものという感じで
ぜんぜん別物のような気がします。
それだけだと結構漏れるので、あくまで重ね用パッドとして使ってます。
布ナプ最初の人がどちらのタイプを使うかで受け入れ方が違ってくるんじゃないかな?
私の場合防水布が入ってないと安心できないです。
- 99 :Ms.名無しさん:02/10/21 22:07
- 本日生理1日目の布ナプキン初心者です!
明日から使おうと白うさぎ、月のやさしさ、WEMOONを洗って干したの
ですが、なんだか毛羽立ってゴワゴワしてる感じがします。
絞っちゃいけないと言うことはないですよね?
洗い方がまずかったんでしょうか?(・A・)
- 100 :Ms.名無しさん:02/10/21 23:06
- >>99
ごんごん絞ってます。毛羽立ちも出るしごわごわもするけど
なぜか不思議とケミナプよりも肌にはやさしく感じますよ。
柔軟剤とか使うとふわっとしそうだけどデリケートな部分だし
粘膜は科学的な物質の吸収率も高い場所なのでやめといたほがいいかと。
どなたか工夫されてますか?
今はもう汚れが落ちればそれでいいやって感じになってます。
- 101 :99:02/10/22 13:21
- >>100さん
レスありがとうございます&100Getおめでうゴザマイス(・∀・)
最初からこんなにゴワってたら、すぐ悪くなりそうな気がして心配です。
布ナプキンは何ヶ月(何年?)くらい持つんでしょうか?
- 102 :Ms.名無しさん:02/10/22 16:53
- 布ナプはごしごし洗わないほうがいいよ。
汚れた部分をつまみ洗い。
全体を揉み洗い。
擦り合わせないほうがいいよー。
どっかのHPで、同じ布ナプ3年使ってるけど、布地が固くなっただけで
漏れたりしない、って書いてあるのを読みました。
- 103 :bloom:02/10/22 16:55
-
http://homepage.mac.com/bloombloom/
- 104 :Ms.名無しさん:02/10/22 17:01
- >>103はエロサイト
- 105 :Ms.名無しさん:02/10/24 22:50
- 布ナプデビューしますた。
Wemoonなので、吸収力も問題ないですし
使用感もいい感じ。洗うのがちょっとめんどいけど。
2ちゃん見てなければ存在も知ることなかったでしょう。
並の雑誌なんかよりよっぽど情報源ですね。
ところで。
まだ新品の布ナプ1つ入ってるポーチを
さっそく会社のトイレに忘れてきた…ウワァン
使用済みは入ってないけど…
ナプ入りポーチなんて持ってっちゃう人いないよね。
- 106 :Ms.名無しさん:02/10/25 01:04
- デビューおめれとww
布ナプ知らない人には、なんだか分からないんじゃない?
それにしても・・・使用済みじゃなくてよかったねw
- 107 :Ms.名無しさん:02/10/25 22:07
- なんだかわかんなくて普通に忘れ物として預けられてたら恥ずかしいね。
無事に同じ場所で見つかりますように!
- 108 :Ms.名無しさん:02/10/25 22:32
- >90
キーパーなら日本の通販で売ってますよ。
「女性用の大人のおもちゃ」がメインの通販サイトなんですが。
そこでは海綿の吸収体なども売っています。
キーパー、海綿、ともにルナパッド社でした。
私はルナパッドの布ナプキンを買って使用してます。
「ラブピースクラブ」 *ヘルス&ボディをみてね
http://www.ummit.co.jp/SHOP/index.html
- 109 :105:02/10/25 23:14
- ナプ入りポーチ、無事に会社のトイレで発見しました!…ホッ
よくぞ返ってキタ〜(・∀・)
- 110 :Ms.名無しさん:02/10/25 23:14
- >>108
ヘルスボディのページしかみてないけど結構充実してますねー!
海面とか気になってたんですよ。オーガニックタンポンも。
ルナパッドはピンクのハートが無いのが惜しい。
私はいつも石鹸系のサイトで購入していていろいろまとめ買いするんですが
ここでまとめ買いはちょっと・・・・違う世界に・・?
「オーガズムトロン」名前も紹介もなんか変ですね。
ウンナンの番組ではただのリラクゼーショングッズとして紹介されてて
すごく欲しかったんですけどオナニー用にって書いてあると買えないよー!
- 111 :Ms.名無しさん:02/10/26 08:28
- >>109タン
良かったネ(・∀・)もう忘れちゃダメだヨ!
- 112 :Ms.名無しさん:02/10/26 13:06
- >109
見つかってよかったね〜
>108
旦那が後ろで、なんじゃそりゃと言って去っていった
誤解されたでちゅ・・・。w
- 113 :Ms.名無しさん:02/10/28 23:57
- 私も布ナプキン使ってます。使い始めて8ヶ月目位。
家では月のやさしさと白ウサギ、外ではwemoonを使っています。
最初は面倒かなと思ってたけど、もう手放せないです。
もっと普及すればいいのになあ。ケミカル、絶対体に悪いと思うし。
- 114 :Ms.名無しさん:02/10/29 20:54
- すいません、ちょっとお聞きしたいのですが…。
極度の冷え性と重度の生理痛の為布ナプを考えているのですが、
これってズレ対策なんかは自分で気をつけないといけませんか?
以前派遣先の会社で突然生理になり慌ててティッシュで代用したら
何時の間にかなくなっててすごく恥ずかしい思いをしたんです…。
ガードルとかはいていない日は厳しいでしょうか?
- 115 :Ms.名無しさん:02/10/29 21:26
- クリップオンタイプならずれにくいし、落とすと言う事はないと思うよ。
ウイングの紙ナプみたいな形でショーツを挟んでしまうしww
ネル素材なので、四角いプレーンタイプでもずれにくいけど、
交換の時落としたりすることもあるので
安全ピンやテープで止めてる人もいるらしいでつ。
私は安全ピンはきょわい。
活動的な人にはクリップオンの方がいいかも
それにしても寒くなると布ナプぬくぬく〜♪
- 116 :Ms.名無しさん:02/10/29 21:30
-
,,;⊂⊃;,、
キタ━━━━━━( ゚∀゚∩)━━━━━━━!!!!!
http://www.pink1.com/
- 117 :Ms.名無しさん:02/10/29 23:38
- 寂しい夜は月のやさしさに包まれて眠りたい。
- 118 :Ms.名無しさん:02/10/30 00:03
- 洗うと血は消えるのですか?謎だ
- 119 :114:02/10/30 01:40
- >115
ありがとうございます!
これ読んで早速注文してしまいました。
とりあえず月のやさしさ・星型を発注。
安全ピンはさすがに恐かった…。
でもよく考えたら来月は新婚旅行なので
これでスタートは冒険すぎですよね。。
- 120 :Ms.名無しさん:02/10/30 02:30
- >>118
基本的にはつけおき洗いで充分落ちるよ。
ただ製品の色によっては落ちにくいのもあるかも。
- 121 :Ms.名無しさん:02/10/30 02:32
- Pleasure Puss 買ってみた。
ブロード地のやつ。
あんまり体験談見掛けないけど、人気ないのかなー。
良かったら報告しまっす。
- 122 : :02/10/30 03:47
- >>121
それ気になってました。
Wemoonはお持ちですか?
もし良かったら洗った後の乾きやすさ、吸収、厚さ大きさなど
どちらが良いか教えてください。
お花模様も可愛いし、マキシサイズが便利そう。
あの面積で、薄くて漏れにくいと最高だなー。
- 123 :Ms.名無しさん:02/10/30 03:49
- 人工皮膚で忠実に再現した女の子のアソコを安くご提供
合法ドラッグでセックスは100倍気持ち良くなる
一度、ご購入ください。ドラッグ・媚薬・グッズの良さがわかります
イった時の快感が何十倍にもなる合法ドラッグあります
女性でもオンラインショップなら安心です
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001856
- 124 :Ms.名無しさん:02/10/30 16:02
- >114
ずれ防止には、もちろんクリップオンタイプ、おすすめですが、
私にとっては高価なので1枚しか持ってません。
でも、プレーンタイプでも、生理用のホールド力の大きい下着を着けていると、
ずれは気になりませんよ。私はボクサーショーツタイプの
ぴったりフィットするものを使ってます。
よれ&ずれはほぼパーフェクトに防げてます。
- 125 :Ms.名無しさん:02/10/30 20:23
- >>114
ずれ防止、月のやさしさなどには医療用テープ(ガーゼなどを止めるやつ)を
使用してます。これで慌て者の私もトイレに落とさなくなりました。
- 126 :Ms.名無しさん:02/11/01 00:04
- 今月から布なぷ初心者仲間入りです。
よろしくおねがいします。
ホットカーペット愛用してるのですが、直接おしりつけると
布ナプにシミがついてとれなくなりそうでこわいです。
どうしたらいいかしら・・・。
座布団サイズカーペットなのでどうしようか検討中。
あったまると生理痛かるくなるので使いたいのですが。
- 127 :Ms.名無しさん:02/11/01 12:22
- 生理用ナプキンやおりものシートにめちゃめちゃかぶれるのですが
布ナプキンなら大丈夫でしょうか?
- 128 : :02/11/01 17:48
- >>127
綿パンツでかぶれないのとおんなじでかぶれないと思うよ。
普通のコットンのと、さらにオーガニックコットンのもあるし、やってみたらいいよ。
- 129 : :02/11/01 17:51
- >>126
試してみるしかないかもねー?
重曹やセスキでつけ置きしたら結構洗いやすいし、
体第一だから多少色が残るぐらいはしょうがないかも。
ホットカーペットってじっとしてるとすごく熱くなるもんね。
- 130 :126:02/11/03 17:59
- >129
「体第一」 ありがとうございました。
そうですよね、布ナプを大事にするあまり肝心なことわすれてました。
ホットカーペットでぬくぬくつかってみました。
セスキでもしみとれませんでしたので、おもいきって紅茶で染めました。
白うさぎが野うさぎになった状態(笑)。
よごれてもきにならなくていい感じです。
どうもありがとうございました。
- 131 :127:02/11/03 18:19
- >>128
ありがとうございます。
そうですね、試してみなければわかりませんよね。
カユカユ治るといいんだけど・・・
よーし!探しに行くぞー
- 132 :Ms.名無しさん:02/11/05 19:17
- 布にしてからケミナプが大量に余ってるんだけど、何か使いみちないでしょうか?
少しは予備においておこうと思ってるんだけど、ちょっと多すぎる。
- 133 :Ms.名無しさん:02/11/05 23:53
- >>132
禿同。
とりあえず何かこぼした時とかに使おうと思ってるよ(w
- 134 :Ms.名無しさん:02/11/06 00:27
- とうとう布ナプ購入しました!昨日洗って、今干してます♪
もうすぐ来ると思うんだけど、何だかホント待ち遠しいな。
といっても、まだLMSのワンセットしかないから全然足りないと思うんですけど
取りあえず、どんな感じか試そうと思っています。
- 135 :Ms.名無しさん:02/11/07 23:24
- 今日デビューしますた!
生理痛と目の疲れ(なぜかアレの間はクマが酷い)がほとんど無く良い感じ。
でも、これって外出する機会が多い人でも大丈夫なのかな。
フルタイムで働いて布ナプ使用の人っているのかしら??
今無職なのでまた働き始めてからも続けられるか心配です。
- 136 :Ms.名無しさん:02/11/08 00:04
- >135
私はフルタイムで働いてますが布ナプ使ってますよ。
量が相当多い人でない限り、ケミナプと同じぐらいの頻度で取り替えれば充分だと思う。
私は内勤で、比較的自由にトイレに行けて、トイレ内に自由に使える棚があり、
かなり恵まれた環境にいるので、あまり不安がなく使えるのかも知れませんが。
- 137 :Ms.名無しさん:02/11/08 11:17
- 大阪で布ナプを直接お店で購入できるところ
ご存知の方いらっしゃらないでしょうか?
足りなくなったので一日も早く欲しいと思っちゃって。
もうケミナプには戻りたくない!
- 138 :Ms.名無しさん:02/11/08 13:25
- >137
京都と奈良ならあるけど・・・
自分で作っちゃえば?
私は自作派よん
- 139 :135:02/11/08 22:22
- >>136
働いてる方も活用してらっしゃるんですね。良かった…。
私も少しずつ使ってみていこうと思います。
レスありがとうございました。
- 140 :Ms.名無しさん:02/11/08 22:25
- 遣い心地は良いんだけど、においがどうしても気になる。
洗濯してもまだ気になります。人と会う時は特に…。
- 141 :Ms.名無しさん:02/11/08 22:57
- >>140
臭いって・・・どんな洗い方してます?
普通に使ってて臭いってしたことないけど…。
- 142 :Ms.名無しさん:02/11/08 23:08
- >>140
141とに禿同。
むしろケミカルナプキン使ってる時の方が
臭いは感じたけどなぁ?
- 143 :Ms.名無しさん:02/11/08 23:31
- http://kanaharap.tripod.co.jp/deai.html
http://k-server.org/kabu423/h.html
http://basan7.tripod.co.jp/basan.html
http://kanaharap.tripod.co.jp/happy.html
- 144 :Ms.名無しさん:02/11/09 00:08
- 初めて布ナプキンの存在を知りました。ちょっと衝撃だったけど、自分でも布の
ナプキンあれば良いなと思っていたので、本当にあるんだと驚いています。
仕事場では難しそうなので、購入して休日とかに利用してみようと思う。
布ナプキンの存在を知ることができたので、2chをやってて良かったと思いま
した。感謝☆
- 145 :140:02/11/09 00:11
- >141-142
普通の石鹸で洗って室内干しのせいだと思います。生乾きというか。
普通の下着でも部屋内の細菌の関係でなるみたいですね。
肌に刺激があるものは駄目かと思って殺菌効果のあるハンドソープで
洗ってみたけどどうかな。
平日は洗濯機使って天日干しの暇ないんですよね。皆さん何で洗ってますか?
- 146 :Ms.名無しさん:02/11/09 01:10
- >145
布ナプ天日干ししてる人って、あまりいないと思うけど・・・
私は室内干しだけどニオイが気になったことはないですよ。
ちなみに普通に洗濯機で洗ってます。洗剤も普通の。
干す時なるべく布ナプを広げて、乾きやすいようにしてれば大丈夫かと。
- 147 :141:02/11/09 01:30
- 普通の石鹸ってのが問題なのかな?
私も室内干しですよ。
取り替えたら、ぬるま湯で血の色がでなくなるまですすいで、
そのあと洗剤に1日つけおき。
染みがとれてたら、普通の洗濯洗剤で手洗い
でも、室内干しは気になるので消臭・抗菌作用のあるものを使うようにしています。
http://www.st-c.co.jp/products/cleaner/index_new12.html
仕上げ用でも、洗濯洗剤でも室内干し対応のものが売っていたりするので
臭いが気になるようだったら1度試してみるのもいいかもしれませんよ。
- 148 :144 :02/11/09 01:36
- 再びのレス。(w
豹柄とかピンクとかの布ナプキンだと、生理来るのが楽しくなりそう。
買うの楽しみ☆
- 149 :145:02/11/09 16:57
- みなさん、レスどうもです。
神経質すぎかもしれないけど、やっぱりなんとなく気になります。
消臭効果のある室内用のを買ってみようかなー。
なんか人に指摘されることがない問題なので
私的には結構キーポイントなんです。
- 150 :Ms.名無しさん:02/11/09 17:14
- ここの、いい!!
週刊アスキー、他で紹介されてる。
見れば分かるけど、その辺で買うよりかなり安い!
女ウケもいいし、気兼ねなく通販のできる環境の方に
絶対お勧め!!
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001951
- 151 :Ms.名無しさん:02/11/09 19:59
- >>149
普通の固形せっけんで大丈夫ですよ。
布ナプ使ってる人ってせっけん派からはじめた人多いし。
コツは、せっけんでササッとすすぎ洗いして、
その後「重曹」か「セスキ」を溶かした液に漬けおきです。
次のナプを洗って入れる時に、入れ替わりに取り出して水で揉み荒いして干すだけ。
シミも匂いも無いです。重曹・セスキが無ければ酸素系漂白剤(添加物無しの物がいい)で。
せっけんすすぎ&重曹(またはセスキ)漬け置き!(=゚ω゚)ノこれ最強!
- 152 :Ms.名無しさん:02/11/09 20:10
- 布ナプキンのお手入れ
ttp://www.shop-andante.com/goods/nunonap/howto_nunonap.htm
血液汚れの洗濯
ttp://www.live-science.com/honkan/jissen/blood.html
- 153 :Ms.名無しさん:02/11/09 21:48
- いろいろお試ししたい方へ朗報
今なら、在庫一掃セールやってるよ。
2週間くらいで届きました。 WEMOONより、縫製がしっかりしてるかな。
この値段なら、れっつとらいでしょ?
http://www.menstruation.com.au/index.html
- 154 :Ms.名無しさん:02/11/09 21:50
- 匂いが気になる人は、すすぎの時、ティーツリーのEOを入れてみたら?
殺菌効果もあるっていいますし。
- 155 :とも ◆8/MtyDeTiY :02/11/09 21:58
- >154
ほんの1滴くらいでいいと思いますよ。
入れすぎると、ひりひりするし。
- 156 :Ms.名無しさん:02/11/09 23:21
- エコうんぬんはともかく、あまりにも生理用ナプキンでかぶれるので
試しに今日、ガーゼと綿のタオルで布ナプキン試作してみました。
そしたら…すごい快適!びっくりだ。
さすがに一日、二日目は不安だけど、量が少ない日は布にする事に
決めた。最初聞いた時は抵抗あったんだけど、この快適さには
代えられない〜!
- 157 :布ナプ2年生:02/11/09 23:40
- >156
わたしも、エコなんてめんどくさーい派だったけど、
毎月毎月かぶれて辛いので、なんかいいナプキンないかなぁと
思い2chで調べたら、布ナプキンいいよと書いてあったので
始めました。最初は、抵抗ありました。だって、洗うのもいやだし
外出先でお持ち帰りするなんて、信じられないって感じ。
でも、今じゃ、完全布ナプ派です。
ナントカ軟膏のお世話になってる人、いっぺん試してみたら?
終わりかけの数日だけでも、随分楽になりますよ。
- 158 :Ms.名無しさん:02/11/09 23:41
- http://www.sky-love.net/default.asp?agid=975937104
俺は、仕事中も携帯でどこでにいてもセフレ・人妻を探したよ。
やっぱり常に網を張ることが必要だし、あとは数を沢山だね。
このサイトは女性が無料で男性が有料だけど、価値はあった。
普通男性は何とか無料でGETを考える。だから有料なので競争相手が
圧倒的に少ない!!!!あとは、いい子を選ぶんのみだった。
最近は営業と言って会いに行くだけ。。。。
これで、たくさんの人と出会って、今は2名にしぼった。
満足 満足・・・・・!
ちょうおすすめ!!
第二のサイトは、
http://deai.on.arena.ne.jp/cgi-bin/i/index.cgi?ca=r01&id=h0202
http://www.peke2.com/default.asp?agid=216223974
http://www.capuri.com/default.asp?agid=146211714
http://www.lady-call.com/default.asp?agid=89994863
http://www.p-egg2.com/default.asp?agid=86055203
上のサイトが経験から言えばよかった!!
お金は少し掛かるが、出合う数が違うなあ!
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=h0202
ここのサイトには一杯あるから、自分に合ったサイトにGO!!
最後に楽しい日々を過ごしましょう!!!!
- 159 :Ms.名無しさん:02/11/10 01:47
- >153
海外・・・ウチュ
>156、157
私もエコなんて気にしてないなあ。
知ったのは某BBSだけど、かわいい柄のが欲しかった。
気に入ったのがなかったから、色んなサイト巡って手作りしたわw
いざ試してみたら快適で止められないのよ♪
在庫のケミナプのやり場に困ってまつ(ww
- 160 :Ms.名無しさん:02/11/10 02:22
- >156
私はネルしか作ってないけど、タオルやガーゼってどう?
- 161 :Ms.名無しさん:02/11/10 05:27
- タオルは気持ちよさそう。。。作ったことないけど
- 162 :149:02/11/10 14:15
- >151
>せっけんすすぎ&重曹(またはセスキ)漬け置き!(=゚ω゚)ノこれ最強!
なるほど…。石鹸だけだとあれだけど重曹とか入れれば違いそうですね。
ところで重曹ってどこの売り場に在りますか?
薬局で聞こうかと思ったんですがなんか恥ずかしくてやめてしまいました…。
- 163 :とも ◆8/MtyDeTiY :02/11/10 14:17
- >>162
HAC・マツキヨの棚とかに並んでますよ。
でも薬局が確実でしょうね。
- 164 :162:02/11/10 14:26
- >163
ドラックストアの棚とかにあるんですね。
行ってみてみます。ありがとうございます!
- 165 :Ms.名無しさん:02/11/10 14:34
- ここの、いい!!
週刊アスキー、他で紹介されてる。
見れば分かるけど、その辺で買うよりかなり安い!
女ウケもいいし、気兼ねなく通販のできる環境の方に
絶対お勧め!!
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001951
- 166 :Ms.名無しさん:02/11/10 19:52
- 布ナプヲタ女がはびこっているスレはここですかワラ
- 167 :Ms.名無しさん:02/11/10 20:19
- 重曹食品のあく抜きにも使うから、
ホットケーキとかの粉類のところにもあるよ
- 168 :Ms.名無しさん:02/11/10 21:54
- >121,122
Pleasure Pussのブロード使ってますが、経血がすべるんですよ・・・
ネルに比べて瞬間の吸収力が弱いのかなあ。
夜間にマキシを使いましたが、見事にすべってもれてしまいました。
日中は、大丈夫だけどね。
肌触りが、さらっとしてるから夏にはいいかも。
タオル地だけでは、多い時は、あっという間に漏れますよ。
100円ショップのミニタオルと市販のネル生地をジグザグミシンで
縫い合わせて使ってます。
タオル地の方をお肌側にして三つ折りにして使ってます。
おためしあれ。
- 169 :sage:02/11/10 22:02
- 重曹ってどれくらい入れてる? いつも、石鹸水2Lくらいに
スプーン一杯入れてるけど、これで効果あるのかどうかよくわからないです。
- 170 :Ms.名無しさん:02/11/10 22:04
- ↑ ごめんsage入れるとこまちがった。
- 171 :Ms.名無しさん:02/11/10 22:59
- ルナパッド使ってる人いませんか?柄がかわいいですよ〜。ハート模様、猫模様。
綿フリースっていう、ネルをもっとボサボサさせたような生地です。
綿フリース生地って生地やさんに売ってるのかな?洗いやすくていいですよ。
売ってたら取替えシート分だけ自作するんだけどな。
- 172 :Ms.名無しさん:02/11/10 23:02
- 生理痛が布ナプでよくなった人ってどのくらいいますか?
私は布ナプでかなり楽チンになり、薬の量が減りました。
三陰交のツボのために、レッグウォーマーもしています。お勧めよん。
- 173 :Ms.名無しさん:02/11/10 23:23
- >168
タオルだけじゃやっぱりダメなのね。
気をつけるわw
>171
綿毛布の生地なら、ネットショップで売ってたけど
今見てきたら売り切れですた。
私は両面起毛の厚手ネルを使ってるけど結構ふわふわだよ。
洗濯物が乾かないので今から追加で作りまふ。
イチゴ、ピンクの迷彩、星の3種類♪
こういうときは洋裁できてよかったと思うでつ。
>172
布ナプのおかげと断言はできないけど、気分的に楽になった気がする
腹巻もほすい・・・
- 174 :Ms.名無しさん:02/11/11 19:01
- 布ナプに加え、ウールパンツと足を冷やさないウォームソックス等で
大分生理痛が気にならなくなったよ。ほんとこのスレのおかげです。
- 175 :121:02/11/11 21:40
- >>168
生理が来なくて報告出来なかったんだけど、やっと終わった121です。
私的には、ブロード気に入ったYO!
確かに滑るというのは感じるかも知れないけど、
経血が少なくなった時はいつまでもサラサラとした感触で気持ちいい!
168さんと同じで夏場はブロードの方が良いかも、と思った。
ただなー、いかんせん値段が高い。
ブロード生地って安いから、ネルを挟んで自作ってみようかな。
- 176 :Ms.名無しさん:02/11/12 14:27
- 洗うのって間違っても台所の流しじゃしないよね?
風呂場でも・・どうなんだろ。
経血って血液だけじゃなくて固まりとかはどうするの?
なんか経血を下水に流すのって大丈夫なのかなぁ?
なんか心配。
- 177 :Ms.名無しさん:02/11/12 18:10
- >>176
使ってみたらわかるけど、意外にカタマリとか無くてサラサラ!
あったとしてもそれは拭きとってトイレに流せばいいし。
ヌルヌル感はあるけど想像していたより普通の血液に近いです。
ショーツを汚した時に手洗いするのと同じです。
- 178 :Ms.名無しさん:02/11/12 19:23
- >>176
台所の流しじゃ洗わないけど、洗面台やお風呂場は使いますが・・・
どうして下水に流すのが心配なの?
お風呂に入っててもトイレで用を足してても流れるでしょ。
重く考えすぎてないかな。
- 179 :Ms.名無しさん:02/11/12 20:07
- >176
皆さんのおっしゃる通り不思議と塊ってないんよね。
それに漬け置きしちゃうから気にならないと思うよ。
漬け置きした水みるとびびるけどw
普通に風呂場で洗ってるよ。
下水に流すって・・・生理中にトイレでも流れるでしょ?
同じだよ。
- 180 :Ms.名無しさん:02/11/12 20:56
- 塊って血液循環と関わってるので、冷え性の人はご注意です。
私は布ナプにしてもやっぱり塊あるよ。
見つけ次第、ティッシュで拭き取ります。
- 181 :Ms.名無しさん:02/11/12 21:48
- ジュニアの妹が被害者だそうです。
下校中の小2にわいせつ行為、共産党地区委職員逮捕
浦和署は14日、埼玉県越谷市赤山三、共産党埼玉東部南地区委員会職員高久博満容疑者(26)をわいせつ目的略取、強制わいせつなどの疑いで逮捕した。調べでは、高久容疑者は先月28日午後3時ごろ、さいたま市内の路上で、
下校途中の小学2年の女児(7)を無理やりワゴン車の中に連れ込み、手足を粘着テープで縛ったうえ、約30分間、わいせつな行為をした疑い。
高久容疑者は実在する教諭の名前を挙げて「先生に会いに行くから小学校への道を教えて」などと近づいた。調べに対し、容疑を認めているという。
高久容疑者は、同地区委員会で赤旗新聞の配達、集金管理を担当している。
高久容疑者は約1時間前にも、近くの路上で小学1年の女児(6)を同じ手口で車内に連れ込もうとしたが、同級生の母親が通りかかったため、逃げた。この母親が車のナンバーを控えていた。
- 182 :Ms.名無しさん:02/11/14 21:04
- age
- 183 :Ms.名無しさん:02/11/16 22:00
- さみしいのでage
- 184 :誰かさん:02/11/19 08:34
- >>176
固まりがあるんですか? 子宮の病気の人って固まりが出ますよ。
- 185 :わーい♪:02/11/20 00:45
- 始めて布ナプ使いました!
噂通り、ホント気持ちいいですね。なんか感動ですー。
一日目の夜にL(月のやさしさ)を使い(けっこう長さもあるので安心でした)
二日目はケミナプ使用。
三日目の昼はM一枚でいけてしまった!(少なすぎ?)
で、四日目の昼はSを。
あとは、もう「軽い日用」とか使わずに、ミニタオルでいっちゃおうかと思っています。
- 186 :Ms.名無しさん:02/11/20 10:35
- 汚れたのを持ち歩くのとか、つけおきするのとか・・やっぱりちょっと抵抗あるなぁ。
使い捨てだったらいいかも・・ってこれじゃ叩かれそうなので、やっぱりやめます。
- 187 :Ms.名無しさん:02/11/20 21:32
- >>186
気持ちはわかるよ!
別に布ナプ使ってる人がみんなエコロジストなわけじゃないしね。
でもナプキンを捨てるゴミ箱がなかったら、ケミだって
仕方なくポーチにしまうでしょう?
パンツに失敗しちゃった時はパンツをつけおき洗いするでしょう?
そんなにすっごい挑戦ではないと思うんだけどなー。
まあ言われてやることじゃないとも思うけど!
- 188 :Ms.名無しさん:02/11/21 00:15
- 今回の生理で布ナプ初体験したので報告。(白うさぎ使用)
1、肌触りがいい(かぶれない、蒸れない)
2、紙ナプより吸収がいいように感じる
3、なんだか生理痛が軽くなった…?(偶然、もしくは思い込みかも)
以上のような利点が感じられたので、継続します。
>186さんのように感じる人は無理に使わなくてもいいんじゃないかなあ。
私はつけおきしたりEO使ったり純せっけんつかったり
実験気分で楽しかったです。
下着は入浴時に手洗いなので、ついでという感じだったし。
でも一人暮らしじゃないときついかな。
そういや使い捨ての布ナプがE-Conception にありましたよ。
- 189 :Ms.名無しさん:02/11/21 14:59
- >186
確かに外出が多い人には向いてないかもね
私は子持ち主婦なんで、布オムツを考えれば小さくて苦にならん
布オムツは苦になったので紙オムツなのよww
- 190 :185:02/11/22 00:14
- 汚れたの持ち歩くのは確かにちょっと思いきり?が必要かも。
私もまだそれは未体験。
でも、軽い日なら折りたたみ方次第で一日もちますよ。
それだけでも、すごく快適。肌が気持ちいい。
- 191 :Ms.名無しさん:02/11/23 01:41
- そんなに大したことかなあ・・・
- 192 :Ms.名無しさん:02/11/23 01:53
- みんなのカキコ読んでたら、多い日は使いたくないなぁ、ってのが正直なとこ。
折りたたみ方次第ってことは汚れたやつを畳んで他の面を使うってこと?
経血って体外に出た時から臭いが発生するから・・なんか心配。
完全に乾いてしまえば大丈夫かもしれないけど・・すぐに乾くもの?
最初の2日くらいは量が多いからタンポン(スーパー)と多い日用のナプ併用しても
2〜3時間でナプにも染みてくるから・・無理そう。
汚れたのを持ち歩くのは・・何もなければいいんだろうけど
万が一倒れたりして、身分を判断する物をってんでバッグの中身を調べられたりしたら、って思うと。
親から「いつ何があるかわからないから綺麗な下着をつけなさい」と育てられたからかも・・
経血のついた布なんて他人に絶対に知られたくないし、見られたくないもんなぁ。
- 193 :Ms.名無しさん:02/11/23 01:59
- なんか布使ってるって、超エコババっぽい。イメージだけだけど。
手間もさることながら、エコな人って人におもわれそーで、使いたくない。
- 194 :Ms.名無しさん:02/11/23 02:38
- >192
私は折りたたみじゃなくて、ウィングタイプをつかってまふ。
折り返せない・・・ww
私も始めは信用できなくて、多い日は避けてたなあ。
ジップロックに入れてるから、臭いもしないよ。
さすがに長時間の外出は面倒なんで、紙使ってるよ。
でも公共の場やお店とか以外、身内以外の知人宅とかでは、
紙ナプでも持ち帰るのがマナーでしょ?
持ち帰らないの?
来客が勝手に、「使用済み」捨ててくなんてそっちの方が嫌だなw
>193
別にエコでやってるわけじゃないよ
そんなの気にしたら、洗剤とかも環境にってヤツ使うだろうが、
うちは普通の合成洗剤であらってる
ただ、試してみたらほんとに気持ちよくてはまったのよw
別に無理に使わなくてもいいじゃんww
- 195 :Ms.名無しさん:02/11/23 18:27
- 知人宅って初めて行く家とかは我慢できる時間ならトイレ行かないで、最寄の駅とかスーパーとかのトイレまで我慢するかな。
訪問する前にも他でトイレへ行ってかえておく。
友人の家で長居する場合は「いい?」って聞いて捨てさせてもらう。
友達が来た時も相手が聞くことが多いな、うちは「捨ててもいい?」って。
でも三角コーナーを置いてあるんだったら、厳重に包んで捨ててもマナー違反にはならない気もするかな。
知人ならね。
布ナプを持ちあるくなら・・見えないように何重にも包んでジップロックとかに入れて
それも見えないように何かの袋とかに入れないと、なんか恥ずかしいかも。
万が一バッグ落としたり、盗られたりして身分のわかる物が入ってて、発見されたら
めちゃくちゃ恥ずかしいもの。
やっぱり使えそうにないですね、自分。
- 196 :Ms.名無しさん:02/11/23 18:29
- >>192
臭いってそんなにしないものなんだよ。
ケミと経血が時間経つと臭い発してるだけだから。
私は他にもバックの中調べられたら嫌なモノいっぱいあるし(手帳の中身とか)
そんなこと言い出したらキリがないので。
ま、やりたくなきゃやるな、で良いと思います。
とりあえずここの書き込みだけじゃなくネット全体で調べてみようね。
>>193
じゃあ使うな。
- 197 :Ms.名無しさん:02/11/23 18:31
- >>195
知人宅とかの三角コーナーに捨てないでしょ。
それがエチケットというものです。
「どうぞ」と言われても遠慮します、普通。
- 198 :Ms.名無しさん:02/11/23 19:46
- >197
同意
持ち帰るようマナーの本にも書いてあるんだよね
- 199 :Ms.名無しさん:02/11/23 23:46
- わざわざ「私には無理だ」とか「使えない」って
ここに書き込んでいく人の心理がわからん。
使いたくなきゃ使わなければ良いのに、
なぜここに戯言を垂れていくのか?
愚痴なんでsage
- 200 :Ms.名無しさん:02/11/23 23:47
- ついでだから200get
- 201 :Ms.名無しさん:02/11/24 02:53
- 家に他人の汚物捨てて行かれたらすごい気持ち悪い。
いいか聞かれたって断りづらいし、
黙って捨てられたら自分が生理になるまできづかなそう。最悪。
- 202 :Ms.名無しさん:02/11/24 03:10
- >201
昔あったよ!!
旦那の友達が彼女と一緒に遊びに来て、1週間後に発見した!!
彼女とは仲良くもないのに、汚物入れにはビニールもセットしてなくて
最悪だった!!
>199
まあ2ちゃんだし、なんか書きたいんでしょw
放置しましょ
このスレはまだマシだよ
- 203 :Ms.名無しさん:02/11/24 16:08
- 知人宅からナプを持ち帰るかどうかって、マナーの問題で、
汚れたナプを定常的に持ち歩けるかどうかってのは、女としての
恥じらいの問題じゃん。だから、マナーがなってない知人を
挙げて、布の方がまし〜じゃ、話にならないよ。
- 204 :Ms.名無しさん:02/11/24 17:44
- うーん。釣りかもしれないけど、マジレス。
>203
・汚物を持ち歩く→女として恥じらいがあってできない
・汚物を持ち歩かない(よそに捨ててくる)→マナーが悪い
→女として恥じらいがあってできない
何を恥ずかしいと思うかは人それぞれなんで
平行線をたどりそうな話題ですね。
布ナプは持ち歩くのが嫌→紙ナプだってマナーから考えたら
持ち歩くでしょ?という話の流れになっていますが
持ち歩くのが嫌な人は布ナプのよさやマナーなど力説しても
生理的に嫌だと思うんで、喧々諤々やってもレスのむだかと。私を含め。
布ナプの話からそれたので、その話を。
wemoonを注文しました。前回は白うさぎだけで乗り切ったけど
今度はどんな感じかな。次の生理が楽しみです。
- 205 :Ms.名無しさん:02/11/24 19:48
- 若い女の子だと恥ずかしいのか?
私は子供いるので、使用済みオムツだって
持って歩くのが普通だし気にしたことなかったよ
アンダンテのHPでwemoonの新柄見たけどかわいいね♪
ラベンダーのギンガムいいなあ
- 206 :Ms.名無しさん:02/11/24 22:18
- >>203
だから使うなって言ってんだろーが。
- 207 :Ms.名無しさん:02/11/24 22:46
- 203につられてしまった・・・ウチュ
- 208 :Ms.名無しさん:02/11/25 02:57
- 布ナプってどんなかな〜?って疑問に思って興味を持ってここを覗きにきて
使ってる人の話を聞いてみて・・やっぱり使えそうにないって書いてる人なんじゃないのかな?
それを気が知れないとか、書くな、とか言われても・・
使ってる人しかカキコしちゃだめなのかなぁ?
- 209 :Ms.名無しさん:02/11/25 03:19
- 女性って、惨めな生物ですね・・
でも、その女性が好きなんだよなあ・・
- 210 :Ms.名無しさん:02/11/25 03:58
- 布ナプ初挑戦しました。
量が少なくなる後半に…と書いてあったのですが、ケミナプかぶれが
ひどかったので、我慢できずに初日から。
思ったよりぜんぜん平気。
間の悪い事に、泊りがけの用事があったので、1日目はケミナプ、
2日目(帰る日)は布ナプにしてみたけど、特に不便もありませんでした。
強いて言えば、和式トイレでヒヤっとした位(w
ただ、これからの時期、洗うのがちょっと辛いかな…と思ったけど…
なんか布ナプマンセーみたいなカキコになってしまってごめんなさい。
- 211 :Ms.名無しさん:02/11/25 16:23
- >>208
いちいち厨みたいな書き込みするのをやめれ、っつってんじゃん。
ここは「布ナプキン使ってる人」ってスレなんでお間違いなく。
質問があれば普通にすればいいじゃん、みんな答えてるし。
- 212 :可愛い奥様:02/11/25 16:55
- >>211
1からよく読んでみると
・・これから布ナプ デビューしたいと思ってる人のカキコも歓迎ですぅ。
だよね。
いちいち厨みたいな書き込みってほとんどないと思うけど?
否定的な書き込み見て頭来てるのが少し見受けられるくらい。
使ってる人の体験談とか、使ってない人の質問や回答を読んでみて
使えそうにないな、って書くのも別に問題ないと思うけど・・
- 213 :Ms.名無しさん:02/11/25 17:16
- >>212
普通にそう書く分には私も問題ないと思うけど・・
- 214 :Ms.名無しさん:02/11/25 20:20
- 点が2つの書き込みを追っていくと、積極的なこと書いてないのが判っちゃうからさ。
もう書き込みやめたほうがいいんじゃない?
- 215 :Ms.名無しさん:02/11/25 21:58
- 布ナプ、デビューしました!
私の場合、布ナプに挑戦した一番の理由は、ケミナプだと
むれて柔らかくなってきた皮膚にケミナプが擦れて、
毎月痛くて辛かったからです。今回、白うさぎ、月のやさしさ、
Wemoonを試したのですが、布ナプは…痛くなかった〜!!
この時期ふんわりと暖かいのがまた気持ちいいですね。
折り畳みタイプで新しい面を使えるのもきもちいいし、
(Wemoonは、交換しないのに抵抗があって、すぐ取り替えちゃいました)
においも、ケミナプの時も長時間付けすぎているときしか気にならなかったので
比較できないけど、短時間ではまったく気になりません。
外出時の持ち帰りも、痛み我慢するのと比べたら持ち帰りが勝ちました。
ただ、私の場合、ネルでも少し起毛が皮膚と擦れるのが気になったので、
最後量の少ないときはハンドタオルを三つ折りにしました。これもGoodでしたよ!
来月また使ってみるのが楽しみです。
- 216 :Ms.名無しさん:02/11/25 22:07
- 使えそうに無いな〜って思っても何度もカキコしちゃうとしたら、
それだけ布ナプが気になってるって事じゃないかな。
私はケミナプで悩みがあったからデビューできたけど、布ナプの事を知ったのは
実はもっと前で、その時は「私は無理だ…!」と思ったもの。
それから多分2年近くは経ってると思う。
でもね、布に挑戦してみて良かったと思っているのも事実で、
迷っている人には、今すぐには無理しなくてもそのうち決心がつく時が来たら
挑戦してみて欲しいな〜と思います。
- 217 :Ms.名無しさん:02/11/25 23:05
- 無理なら無理でいいけどね、自作自演っぽいのはやめて。
そんな書き込みで荒れて欲しくないよ。
- 218 :Ms.名無しさん:02/11/25 23:23
- 禿同
そういえばこのスレIDでてないんだね
- 219 :Ms.名無しさん:02/11/26 00:20
- >>215
上の方に出てるけど、ネルでの感触が気になるなら
Pleasure Pussで出てるブロード地を試してみてはいかが?
私も↑使い始めたばっかりだけど、サラッとしてて気持ちいい!
- 220 :Ms.名無しさん:02/11/26 01:30
- >210
らくちんな洗い方。
1.バケツ(ふた付きがベスト)に水とセキスソーダまたは重曹をいれる。分量は適当。
2.使用済み布ナプをバケツに入れる。
3.一晩寝かせる。
4.汚れた水をトイレに流す。布ナプは流さないように。
5.布ナプがはいったバケツに水をいれ、バケツをぐるぐるまわして適当に水を捨てる。
6.洗濯機にぶち込んで、洗剤と漂白剤をいれて普通にあらう。
ええ、ずぼらなんで。布ナプにはさわりません。冷え性ですし。
- 221 :Ms.名無しさん:02/11/26 02:02
- カンジダになってしまい、下着は煮沸したんだけど布ナプ使ってた
時からかもしれないんです。布ナプも煮沸した方がいいですよね?
- 222 :Ms.名無しさん:02/11/26 04:36
- >>221
布ナプは煮沸できますよ。
というか、ほんとうは購入時に一旦煮沸してから使うものらしい。
綿花の油脂が取れて吸水性をよくするのと殺菌の為。
私はめんどくさくてやってませんが。
(あ、でも樹脂のホックのついてるタイプはどうかわからない)
カンジダはまめに病院行くのがいちばんなのでがんばれ!
- 223 :Ms.名無しさん:02/11/26 05:05
- >>214
横レスですが、点が二つのが同一人物って書いてあるけど私も・・とか・・・とか・・・とか
その時によって違うので一概に言えないよ。
どうして書きこみやめろと言えるのか不思議。=>>1なのかな?
>>212
に同意。
批判ばかりしてる人は煽り厨かもしれないけど普通に疑問を持ってる人には答えればいいだけ。
私も最初は抵抗があったからまさか自分が布を洗ったりして使うなんて思ってなかったよ。
今は人にお勧めできる。
- 224 :Ms.名無しさん:02/11/26 08:22
- 質問したあとに、参考になりました。ありがとう。
なら、気持ちいいけどさ。
やっぱり無理かも、やっぱり使えないを最後の言葉にされて
折角質問に答えたのに、気分いい人っているのかな?
そういう人に私は勧めたくないな。
読んでても気分良くないです。
- 225 :Ms.名無しさん:02/11/26 08:33
- >>222
ありがとうございます。
今煮沸中です。
こないだ、ケミナプ久々に使ったらゴワゴワぢてて気持ち悪いです。
布ナプ2年目で買い替えです。なんか愛着わいちゃってて捨てられないな。
- 226 :Ms.名無しさん:02/11/26 08:50
- >>223
ざっと見で点が二つのはageっぽいからなぁ、同一かもって思う人もいるかもね。
匿名の掲示板でも、礼節を持ちましょうってことだね。
お互いを思いやってカキコすれば、、、荒れることもないでしょう。
きっと、、、多分。
- 227 :Ms.名無しさん:02/11/26 09:03
- ここ下げ進行?買い物板じゃなくて女性板だからいいんじゃないの?
と言いつつ一応下げてみる。
- 228 :Ms.名無しさん:02/11/26 09:24
- あてくしはサゲる
http://human.2ch.net/test/read.cgi/wom/1036525778/
↑みたいなのを見つけてからだが・・・女性だけが見てるんじゃないんだなと。
なんとなく男性に乱入されたくないスレッドだし・・・
- 229 :Ms.名無しさん:02/11/26 11:20
- <<224
どんな感じですか?って質問ぽく書いてる人は「今度使ってみます」とかお礼っぽく書いてると思うよ、読んでると。
やっぱり使えないとか無理かも、って書いてる人だって正直に感じたことを書いてるんだと取れるけどなぁ。
布ナプを使ってる人が多いスレだから、自分が使ってみてすごくいいと感じてるから
他人にも勧めたい気持ちはわかるけど、どんなにいいって書いてあるのを読んでも
使ってみようと思わない人がいるのも確かだしね。
それほど不快な書き込みはここにはないように思うよ、他のスレと比べて。
「・・」多発してるからって布ナプ使ってる人を不快にさせようと自作自演するような話題でもないと思うし。
自分はいいと思うから使う。
使えないな、と書く人がいても無視、無視。
- 230 :Ms.名無しさん:02/11/26 11:41
- あるカキコを不愉快だと思う人は>>229さんみたいにスルーすればいいと思う。
完全に誰からみても不愉快なカキコという場合もあると思うけど、
そうじゃないこともあるからさ。
せめて自作自演とか変に叩いたりするよりも、
スルーしてくれたほうがスレ荒れなくていいよ。
それが出来ないんだったら、いっそ、使ったことない人は書き込み禁止って
ことにするか…
私は、始めての人とかが、汚物を持ち歩けないよとか、っていうのはやっぱり
出てくる疑問だし感じ方だと思う。無理とか思う気持ちは分かるからさ。
感情的に言い返してる人もいたけど、そういう人って、全然抵抗ないのかな。
手帳とか、他にも人に見られたくないものがあるにしても、
女性のそういうものってちょっと特別だし、ここの人がどういう風に
感じているのかに興味があった。でも、荒らしみたいな雰囲気に
なっちゃって話が終わっちゃって残念に思う。
- 231 :Ms.名無しさん:02/11/26 13:30
- 230さんの言うとおりだと思う。
何かあって汚れた布ナプ見られたら恥ずかしい、って思う人がいるのも当たり前だし
そうは思わない人がいるのも同じように当たり前なのかな、と思う。
それこそその人それぞれの問題だと思うから。
その後、他人の家で捨てるのが非常識って話題に変わっちゃったし。
私は家に帰るまでずっと汚れた布ナプを持ち歩くのにはすごく抵抗あります。
ケミナプだって持ち帰るでしょ?って書いてた人がいたけどちょっと問題が違う気がした。
私なら知人の家でもしトイレを借りたら、その後駅のトイレとかスーパーとか汚物入れのあるトイレに
なるべく早く入って、捨てられなかったケミナプを捨てたい。
布ナプを使い慣れてる人はケミナプでも家まで持ち帰るのかもしれないけど
それはあくまでその人の感覚というか考え方だから。
他人のカキコに腹をたてて言い返すよりは229さんの言うように無視したほうが自分でも嫌な気分にならないけど。
- 232 :Ms.名無しさん:02/11/26 14:57
- 私は自分が(いろんな意味で)気持ちいいから布ナプ使うし、
多少気持ち悪いこと(血そのものが苦手)もあるけど、
嫌悪感で扱っているより、赤ちゃんのおむつ洗うような感覚で接するようにしてる。
自分の身体から出たモノだしね。
それを今までは人に掃除させてたんだ、と思えば、
>231さんが言うほど気持ち悪くはないかな。
そりゃ使用済み布ナプを見られたら恥ずかしいけど、ね。
ていうかそんなの使用済みのパンツだって見られたら恥ずかしいし、
事故にあった時、むだ毛の処理してなかったら恥ずかしい、とか
そういうのは普通に思いますが。
まさに人それぞれではあるけど、どうせ使うなら「すっごく嫌」と思いながらより
少しでも愛着というかそういう気持ちで接する方が私は好き。
ていうか嫌な気持ちで接してると、だんだん苦痛になっちゃうし。
#ちなみに赤ちゃんのおむつと言っても私に子はありません。
- 233 :Ms.名無しさん:02/11/26 21:30
- >>232
長いYO!
けど普通に同意。
- 234 :Ms.名無しさん:02/11/26 21:48
- まず、「汚物」って考えてる時点で違うと思う。
布にする前は私もそんな感覚だったけど布にしたら「汚物」じゃなくなった。
自分の「もの」だから持ちかえるのがあたりまえっていうように変わる。
ケミのように嫌なにおいがしたりドロドロだったり干からびたりしてたら
汚物ってなっちゃうけどそうじゃないんだよねー。
どうしてかは使ってみたらわかると思う。
だから汚物をうんぬんの話しになってもまず使ってから言ってくれって思う。
ケミの持ち歩きが嫌だからって布も嫌っていうのは話にならない。
(それでも嫌なら使わなきゃいい)
- 235 :Ms.名無しさん:02/11/26 21:51
- 怪我で出血した時のガーゼや包帯は汚物とは思わないし
持ちかえっても平気でしょ?それと同じ感覚。
- 236 :Ms.名無しさん:02/11/26 23:00
- ごめん、私が最初にケミナプでも持ち歩くと書いたものでつ
時間空けて覗いたらマツリ状態でびっくりしました。
私の書きたかったこと232タンが代弁してくれたみたい・・・
上手く伝えられなくてシュミマシェン・・・
- 237 :Ms.名無しさん:02/11/27 00:20
- 前回、月のやさしさLMSワンセット(とタオルハンカチ三つ折り)と、
ケミナプ併用で乗り切った者です。
今回、多い日用にWEMOONを購入しようかと思っています。
吸収力がとても良いとの事ですが、取り替え回数はケミナプ多いとき用と同じ間隔って感じでしょうか。
てことは、有る程度数がいりますよね。
かなり高価だから、辛いとこだなあ。
- 238 :Ms.名無しさん:02/11/27 00:21
- あのケミナプの臭くて汚い三角コーナーを掃除しているのが
人間であることをみんな認識しよう、マジで。
ケミ使ってる頃も、私は三角コーナーを開けるのが
汚くてそれが嫌で持ち帰ることも多かった。
オマエは人間か?という捨て方をする女も少なくない。
布ナプ使い始めたら自然とそういうことにも配慮出来るようになった。
自分で処理出来るものは自分でする。至極当たり前のことなんだよ。
- 239 :Ms.名無しさん:02/11/27 00:32
- >>219
ありがとうございまつ。
Pleasure Pussのブロード地、自分でも気になってました。
次の生理の時もう一回ネルで試してみて、やっぱり気になるようなら買い足しを
考えようかと思っています。
家にシルクの靴下で、指に穴が空いたのがあるので、
それの再利用(布の上に置く、指の部分を切り取って筒になったものの
なかに布ナプを入れて使う)なんかも試す予定。
布ナプについたのだと、汚物という気がしないのに同意。
>215で短時間だと匂わないと書いたけど、家に持ち帰ったものも
特に気にならなかったし。ケミナプの持ち帰りの方が、匂いあった気がしますよ。
ただ、量の多い日の、いっぱい血液がついたのだともしかしたら気になるかな…って、
今回多いのはだいたい夜の間だったので
これは次以降に試してみます。
- 240 :Ms.名無しさん:02/11/27 23:46
- 三角コーナーの汚さに荷担しなくてすむ、のも確かに
気分いいですね。
自分の家のですら、あとで捨てるとき嫌だった。
- 241 :Ms.名無しさん:02/11/29 00:38
- 布使って1年くらいになります。
2chで知ってから、いろいろなサイトを見て回り購入して今に至ります。
ケミの頃はかぶれて痛くて辛かったのですが、布にしてからはかぶれ知らずです。
「布って漏れそう」とすごく心配だったのですが、ケミの時より失敗が少なくなりました。
特に夜は最大級のを使ってても何故だか横モレしたりしていたのですが、布にしてから
漏れないです。布のほうが吸収が良いのかな?
- 242 :Ms.名無しさん:02/11/29 02:51
- 夜用布ナプのみなさんのお勧め教えてください。
後ろ漏れがきになるんです。
お願いします。
- 243 :Ms.名無しさん:02/11/29 02:59
- >>242
私は月のやさしさの夜用。
とにかく長〜いのでお尻をあったかく包んでくれる感じで
気に入ってます。
- 244 :Ms.名無しさん:02/11/29 14:35
- >242
ちょっと厚手のフェイスタオルを10センチ幅ぐらいに重ねて
(長さは、フェイスタオルの幅)縫ったヤツに、
白うさぎを重ねて使用。
私の場合、こうすると、厚みで横漏れ・後ろ漏れしないです。
不安な時は、更に白うさぎで、後ろを強化。
- 245 :Ms.名無しさん:02/11/29 14:43
- 布ナプキン買ったのはいいのですが、
下着に悩んでしまいました。
ざっと読んでもわからなかったのですが
普通の下着を履いたほうがいいのでしょうか。
それとも生理パンツのほうが、布ナプキンに合うのでしょうか。
- 246 :Ms.名無しさん:02/11/29 21:17
- >>245
私は量の多い日は生理用(羽根付用のヤツ)+WEMOON、
数日過ぎたら、普通のパンツ+白うさぎ等にしてます。
経血の重みがない状態で生理用パンツだとズレやすかったので。
- 247 :Ms.名無しさん:02/11/29 22:41
- >>242
私は、白うさぎM+Lを上下に重ねて長さをだして、中に白うさぎのパットを2枚
(コレも上下に)入れて厚くなるようにしてます。
これで生理用パンツを穿いて寝ればバッチリ。横、後漏れも無いです。
- 248 :Ms.名無しさん:02/11/29 23:22
- >>245
WEMOONなどは防水シートが入ってるので普通のパンツでもOK。(夜の後ろ漏れは別)
他の、たたむタイプや防水シートの入ってないのは整理ショーツ必須。
ところで今日、ソフィの黒い生理ショーツ買っちゃった。
ヒップハング&ボクサータイプ。もういっこハイウエストタイプもありました。
羽根がしまえるようになってます。洗いやすいそうです。黒くて汚れが判断つくのか?
理屈から言うとフィット力があれば、「流れる漏れ」は防げるはずですよね。
(多くて漏れるのは防ぎようがないけど)
試してないので後で報告します。誰か愛用してる?
- 249 :242:02/11/29 23:27
- >243、244、247
やっぱり後ろも強化ですね(w
色々試してみます。
ありがとうございました!
- 250 :Ms.名無しさん:02/11/29 23:46
- >>248
そんなおしゃれな生理用パンツがあるんだ?知らなかった・・・
羽根がしまえるっていうのは良いですね〜。
WEMOON使う時、生理用だとスナップが止められないのつらい。
ソフィの黒ショーツも無理かなぁ?もしWEMOONでも使えそうなら買いたいな。
248さん報告待ってます!
- 251 :Ms.名無しさん:02/11/30 00:01
- >>250
羽根がしまえるのはセシールで随分前から売ってるよ。
私は安いのでセシール愛用してます。。。
- 252 :245:02/11/30 00:11
- 生理パンツについていろいろありがとうございます。
使っているうちに、だんだんコツがつかめてくるんですね。
私もセシールの羽根しまうタイプの使ってます。
早く生理がくるの楽しみです。
- 253 :模様は何にしようかな。:02/11/30 00:28
- >>250
え、生理用だとスナップつけられないんですか?なぜ??
てことは、普通のパンツしか駄目?なんか不安な感じがしますー。
これからWEMOON購入予定なのです。
なんか購入前から次回の生理が楽しみ。もはや布ナプフェチですね。あはは。
- 254 :Ms.名無しさん:02/11/30 01:00
- Wemoonで生理パンツでもスナップとめられますよ。
ただ、フツウサイズのWemoonは横幅がちょいとスリムなので、
幅広の生理パンツだと使いづらいかも。それでスナップがとめられないのでは…?(と想像してみる)
そんな場合は、Wemoonのワイドタイプなら大丈夫と思います。
また、Wemoonと同タイプのPleasurePussは、Wemoonワイドタイプと同じくらいの幅があります。
まだ布ナプにしてから2ヶ月ですが、結構気に入ったので
買い足しちゃった。もうすぐ届くかな。
- 255 :Ms.名無しさん:02/11/30 01:01
- ↑の書き込みは、Mサイズを基準に書きました。
- 256 :248長文失礼:02/11/30 14:05
- さっそく来ちまいました…。
試した結果、Wemoonの羽根はばっちりですよ。
クロッチに薄い布がぺらーっと1枚浮いてる感じに付いてるのでそこに留めます。
これなら幅は何でもいいみたい。
ちなみに私はWemoonの普通幅のLサイズがメイン。
普通の生理ショーツでも幅の足りなさを感じたことは無い。逆にワイドは幅がありすぎに思う。
○)
ショーツかっこいい。フィットして楽。脚の付け根のゴムが無くて良い。
サポートショーツぐらいの硬さだけどたぶん履き慣れるともっと緩くなりそう。
お腹もヒップハングの方が締め付けが無くていい。(ハイウエスト試していないからわからないけど)
お尻の溝に沿ったゴムがあるのでそこのフィットがいい。(欲を言えばもっと強いほうがいい)
黒い色はやはり背中漏れがあったりしたとき気付き難い。
可愛い色が欲しいけどスタイリッシュなイメージでいくならグレーかブラウン希望。
×)
私は常に夜用サニタリー(防水シートが腰まであるやつ)を使っていたので、これでは吸水性が不安。
たぶん先ほど言った1枚ぺらーの部分だけが防水なんじゃないかな?
座った時おしりの穴あたりから後ろはもう防水じゃないので、多い人はナプキンだけがたより。
良く考えるとサポートショーツのクロッチを浮かせただけと言う感じもしないでもない。
普段からガードル派の人には不用かな。
私が知らないだけで似たようなのは今までにもありそうなのでもっといいのが知りたいな。
教えてください。まずはセシールチェックしてみます!
結論・普通の人〜ずれて漏れる人にはお勧め。多くて漏れる人にはだめかも?
- 257 :Ms.名無しさん:02/12/02 18:49
- ていきあげ。
- 258 :Ms.名無しさん:02/12/03 00:58
- >>256
初の布ナプにトライしようと思いつつ、
Wemoonの購入で足踏みしています。
ワイドにすべきか否かでずっと迷っちゃって…。
ソフィのショーツで普通幅のLが大丈夫だとのことですが、
S、Mサイズの場合でも大丈夫な感じでしょうか?
(ソフィのショーツ、256さんのレポを見て購入を決めてしまいました(笑)
図々しいお願いですが、もしS・Mどちらかでもお持ちでしたら
ご感想を聞かせてくださいませ。。
- 259 :Ms.名無しさん:02/12/03 06:46
- >>258
WemoonSM持ってません〜。
でもlunapadのノーマルなら使ってみて大丈夫でした。
浮き羽根タイプなので折りこみ部分は細いです。
ソフィの羽根を挟む場所は本当に薄い布1枚なので
多少しわが寄っても問題ないと思うんだけど・・・。ちなみに幅6.5cmです。
今までのケミで、両サイドの漏れを気にしている人はワイド、
気にしたことがない人なら普通幅でいいような気がします。
うーん、体型によるのかなあ。他の方おしえてー。
- 260 :Ms.名無しさん:02/12/03 12:37
- 生理2日目で白うさぎのL使ってみたけど
2〜3時間ほどで、ちょぴっと下着についてしまった。
う〜難しいなぁ。でも家にいたときでよかった。
- 261 :Ms.名無しさん:02/12/03 21:46
- 先日、WemoonのワイドMサイズ買ったんですが、
スナップが2つついていて幅が調節できるように
なっているので、幅が広くも、狭くも使えて良かったですよ。
私は普通幅とかLを使ったことが無いんですが、
迷うようならワイドタイプでも大丈夫じゃないかなぁ。
- 262 :Ms.名無しさん:02/12/03 22:04
- 連続スマソ。
お題のソフィは、浮き羽根タイプなんですね(^_^;)
そのタイプの場合、クロッチはそんなに広すぎることはないので、
普通幅でも問題ないかもしれない。
全部新調するなら何ですが、他は、手持ちの生理パンツ(でも何でも)
のお好みと、横漏れが気になるかどうかで選んではいかがでしょう。
ちなみに私は幅広タイプの方が好き(横漏れが多い方)なので、
幅を広くするほうのスナップしかまだ使ってません〜
- 263 :Ms.名無しさん:02/12/03 23:17
- >261
WemoonのワイドMサイズのスナップ2個ついてるの?
私のは1個だよ。色によって違うのかなぁ・・ちなみにピンクワイドです。
- 264 :261:02/12/03 23:52
- >263
色は赤のタータンです。
11月中旬に届いたブツなんですが。
(同じの2個買って、2個ともスナップの凹のみ2つついてます)
他にワイドお持ちの方、どうですか?
- 265 :Ms.名無しさん:02/12/04 09:09
- >>260
それ、ネル生地のたたむタイプですか?
わたしメーカー忘れたけど同じような薄ピンクのたたむタイプのL持ってるけど、
当然のようにしみこんで漏れるので怖くてそれだけでは使えません。
防水タイプの布ナプの上に置いて使っています。
あれだったら高い値段で買うより布を買って切ったほうがよかったなあ。
- 266 :Ms.名無しさん:02/12/04 12:30
- >265
260です。そうですネル生地のたたむタイプのものです。
265さんのはピンクだと月のやさしさかな。
もうちょっと吸収力期待してたんだけど、染みるのが意外と早いみたいですね。
やっぱり防水タイプの方が安心できますね。
- 267 :Ms.名無しさん:02/12/04 12:30
- >>264
私も最近買った赤タータンのワイドにはスナップ2個ついてたよ。
夏頃買ったのは1個だけだったけど。
お店の注意書きには、これからワイドは2個に変更になると
書いてたような気がする。多分。(自信ないけど)
- 268 :258:02/12/04 17:46
- >>259さん、>>261さんレス感謝です。
横漏れは気になったことがないので、
私の場合はショーツに合わせれば問題ないと思います。
調べたところ、Wemoonの普通幅タイプの場合、
スナップを止めたときの幅は
Sは6.8cm、Mは7.0cm、Lは7.3cmだそうです。
ソフィのクロッチ幅が6.5cmでしたら、MLは普通ので大丈夫そうですね。
手持ちの下着でもクロッチ6.7cmでした。。
というわけで、259さんと261さんのアドバイスを参考にさせていただいて、
普通幅M、Lをメインに、Sワイドも買ってみることにします。
ご助言ありがとうございました〜!
- 269 :Ms.名無しさん:02/12/05 02:29
- >266
折りたたむタイプのを使うときは、少ないとき以外
パットも挟んで併用しています。
それだけでも安心感も違うし、漏れたことはないですよ。
夜は後ろが恐くて使えないんですけどね。
- 270 :Ms.名無しさん:02/12/05 14:40
- wemoonで2日目乗り切りました。
不安だったから下にケミナプしきましたが、wemoonだけでも漏れなかった。
量が多いので心配でしたが、良かった。でも初挑戦で大丈夫か不安だったよ
>>260
白ウサギは量が少ない時の方がいいですよ〜
- 271 :260:02/12/05 16:50
- >>269>>270
やっぱりパット挟まないとですよね〜。
wemoonは安心しますよね。でも2日目乗り切ったのはすごい。
私も乗り切れるかなと思ったけど
横に広がってしまっていたので、すぐに変えてしまいました。
私も夜使ってみたいな・・。
- 272 :Ms.名無しさん:02/12/05 17:54
- はじめて書き込みます。
私はネルの布地を買ってきて折りたたみタイプのを手作りしました。
経血の量がみなさんより少ないのか(てゆか、布ナプにしてから少な
くなった)、下まで貫通したことはいまのところありません。
でも、パンツのときなど、やはり薄手のものがいいので、Wemoon など
にも興味があります。
ちょうどいま Wemoon が話題にのぼっているので、質問させてください。
Wemoon って、いちばん下に防水布があるんですよね? だから薄手で
も安心というわけで。しかしその場合、通気性はどうなのでしょうか。
実は私、カンジダ経験者なもので、布ナプの道に入ったのもそのせい
だったりします。布ナプとケミナプでは、蒸れ感はもちろん、蒸れか
らくるニオイが全然違いますよね。そのへんのところ、防水布のつい
てる Wemoon はどうなのでしょう。
ご意見、おきかせください。
- 273 :Ms.名無しさん:02/12/05 18:21
- >>272
ネルに比べたら、洗って干したらちょっとごわごわするけど
通気性は何も感じた事は無いよ。快適です。
ただ、せっかく吸水性が良いのにトイレに行く度に1個まるごと取りかえるのがもったいないなー。
羽つきでシートだけ取りかえるタイプのがお気に入りなので
Wemoonにもナミナミの留めリボンを縫いつけて
シートを挟めるようにしようかなとたくらんでおります。
- 274 :Ms.名無しさん:02/12/06 00:16
- >>272
私はほぼ全商品試しました。
wemoonは、吸水体がポイントだと思うよ。
その分、折りたたみに比べたら、分厚いしごわつくよ。
(厚みは白うさぎや月のやさしさに比べたら、やっぱだいぶ変わります。)
でも匂いや蒸れ感は殆どないよ。冬はあったかいし。
あとサラサラ感ではブロード地の方がお薦めかも。
- 275 :Ms.名無しさん:02/12/06 10:07
- >>98
Wemoon使ってます。LunapadってWemoonと似てるの?
どこで扱っているかおせーて。
- 276 :Ms.名無しさん:02/12/06 10:12
- >>98
Lunapadってどんなの?Wemoonと似てるのかな。
どこで扱っているかおせーて。
- 277 :Ms.名無しさん:02/12/06 11:04
- WEMOONのワイドタイプいいなぁ。
私が買ったときは、普通タイプしかなかった(涙
Lunapadって使い心地は良いのかな?
パッドを取り替えるタイプだよね?
横漏れしたら本体自体も取り替えたいような感じがするけど、どうなんだろ?
- 278 :Ms.名無しさん:02/12/06 11:11
- 272です。レスありがとうございます。>273さん,274さん
折りたたみタイプのほうが分厚いのかと思ってましたが、そうでも
ないのですね。これは意外でした。それと、wemoon が安心なのは
防水布のおかげというより、中の吸収体の働きが大きいということ
なのですね。ふうむ、やっぱりひとつ試してみようかな、と思いま
した。
折りたたみタイプと wemoon タイプ、形状もしくみも全然違うだけ
に、それぞれ長所と短所があるということなのかな。自分のライフ
スタイルや生理の状況に合ったものをみつけるためには、いろいろ
試してみなくちゃですね。
……それにしても、ほぼ全商品試したって、274さん、スゴイ。
- 279 :通りすがりさん:02/12/06 11:15
-
Lunapad ↓
http://www.shop-andante.com/goods/nunonap/nunonap.htm
- 280 :Ms.名無しさん:02/12/07 17:56
- ルナパッド、もけもけしてて使い心地良いよ。
Wemoonにシートのおまけつきっていう雰囲気。
- 281 :Ms.名無しさん:02/12/07 18:55
- 今回の生理は痒いなぁ・・・
ナプキンかぶれって何ヶ月も布ナプ使い続けないと
治らないものなのかしら?
体験談読むと、何だかピタッと止まったかのような
記述が多くみられちゃうのだけど。
ナプかぶれの痒み止めアドバイスあったらお願いしたいところです。
- 282 :Ms.名無しさん:02/12/07 20:53
- >281
私は普段家にいるときにトランクス履くようにと
医者に言われたのね。そうしたら、たまに使うケミナプで
かぶれなくなったし痒みもなくなったよ。
ふだんの下着からのムレからも(ケミナプでの不快)きているようです。
- 283 :Ms.名無しさん:02/12/07 22:16
- >281
私の場合なんだけど、ケミナプから布ナプに変えてみて、
すぐにかぶれが治ったんだけど、たまにやっぱりかぶれから
来る痒みが出ちゃって、いつもよりマメに交換するようにしてみたら、
だいぶ改善されたです。
多い日はWemoonと白うさぎを重ねて使っているんだけど、
白うさぎだけをマメに折り返してみたり、少ない日は
白うさぎだけにしてみたり。
そしたらかぶれる事も殆どなくなったです。
- 284 :Ms.名無しさん:02/12/09 09:28
- >>281
>>282と似たような発想だけど、あの変は湿気やすい場所だから
たまに風通しをよくすると良いみたいよ。
私はトランクスはあの、またの縫い目のくいこみがいやなので履きませんが。
カンジダになりやすい人もそうなんだけど、生理日以外は寝る時にノーパンで寝るのがいいです!
本当に良いのでやってみてください。腰まわりの血流もよくなって
あのへんの悪玉菌も減って自浄効果が高まるらしいですよ。
腰の隠れるTシャツやネグリジェがいいんですが、
気になってイヤな場合はパンツ無しでパジャマのズボンをはいても良いそうです。
- 285 :Ms.名無しさん:02/12/09 09:43
- >284
トランクスはいて縫い目のくいこみ?
トランクスはいて上にひっぱったらくいこむけど・・
普通にはいてたらくいこまないよ!?>男性用
- 286 :Ms.名無しさん:02/12/09 12:17
- >>285
なんか、お尻のあたりに布が挟まるというか…(゚-゚*)
私Tバッグもイヤなほうなので余計気になるのかもしれません。
- 287 :Ms.名無しさん:02/12/09 14:43
- Pleasure Puss は日本では1300円
オーストラリアのショップでB級品を買いました。
ttp://www.menstruation.com.au/shop/products.asp?categoryid=1
1枚800円くらい。
- 288 :Ms.名無しさん:02/12/10 01:08
- トランクスは確かに楽そうだなあ!
私、仕事でパンストとかタイツ履かないといけない時がホント嫌なんですよね。
風通し悪いのなんの!パンツ一枚の時は何とも言えず爽快ですよねえ。
でも、そうするとまた、冷えが気になったりします。
女の子はお尻冷やしたら駄目って言うでしょ?生理不順にもみまわれそうだし。
風通しか、冷え防止か、どっちをとるべきなんでしょう体の為には???
- 289 :281:02/12/10 08:38
- いろいろレスありがとう。参考になりました。
蒸れとか清潔にするのにはかなり気を使ってて
お風呂の後はマイナスイオンドライヤーで股間を乾かすほどなのだけど
トランクスだけは試したことなかったので、
生理が終わったら早速やってみます。
- 290 :Ms.名無しさん:02/12/14 02:26
- 今月の生理で2回目に挑戦の布ナプ初心者です。
一昨日からミシン引っぱり出してきて布ナプ自作に挑戦しました!
折り畳み式サイズ、厚み変えて4枚作ったあと、Wemoon型で撥水生地入り、
(防水生地が田舎の生地やさんに無かったために、とりあえずこれでお試し)
吸収体なしの薄型ホルダーを作成中です。
ミシンほとんど使ったことがないので、下糸の巻き方から説明書ひっくり返してる
有様だったんですが、何でこんなに楽しいんでしょう(^^)
自作ナプ、ホルダーうまくいくといいな〜
- 291 :Ms.名無しさん:02/12/15 00:02
- 今月からほぼフルで布ナプ使ってますが、
これから毎月ナプキン慌てて買わないで済むのは嬉すぃです。
- 292 :Ms.名無しさん:02/12/15 00:04
- 布ナプキンの気持ちよさを知ってる人は
赤ん坊にも布オムツを使ってください!
- 293 :Ms.名無しさん:02/12/15 00:39
- 頼まれたくないね
- 294 :Ms.名無しさん:02/12/15 01:44
- >290
乙〜!
私も手作り派でつ
羽根付きでも私は防水布使ってないよ
今のところパットを増やしたりしてるので漏れはないよ
>292
子供いるけどやだ
月一と毎日じゃ負担がちがう
- 295 :Ms.名無しさん:02/12/15 14:57
- 私も布ナプのよさを実感したから未来の子供は布オムツでって思ってる・・・
・・けど、無理かしら。
- 296 :Ms.名無しさん:02/12/15 15:37
- 布ナプが良いから布おむつが良いって言う根拠がよくわからない。
でもおむつも、どっちかじゃなくちゃダメ!じゃなくて
併用したって良いんだよね?
- 297 :Ms.名無しさん:02/12/15 18:01
- 布ナプデビューしました!
かぶれなくてすごくいい感じですが
WemoonのLごわごわして歩けない(w
みなさん大丈夫なんでしょうか。
- 298 :Ms.名無しさん:02/12/15 18:48
- 布オムツの良いところ
・肌にやさしい(かも)
・ゴミが出ない
吸収体入りの布オムツがあったらいいのに。
- 299 :Ms.名無しさん:02/12/15 18:53
- >292
内田春菊が同じようなこと描いてたような。
- 300 :Ms.名無しさん:02/12/15 19:35
- >>295
私も同じこと考えてます。
まあTPOにあわせて、布と紙使い分けられると
いいんじゃないかな。
未来は布ナプの認知度もじわじわ上がっているかもしれないし。
布ナプにしてから二度目の生理キタ-(∵)-!
ナプキン買わなくていいって楽ちんだなぁ。
- 301 :Ms.名無しさん:02/12/15 19:37
- >>297
禿同。
どうもweは信者ぽいのが多いんで黙ってたけど
私はもう絶対買わない。一番ごわつくし肌触りよくない。
- 302 :Ms.名無しさん:02/12/15 20:52
- >>294
ホルダー一つ完成しました!
はい、私も吸収力では厚み増やせば問題ないと思うんですけど、
会社行ってるときはできるだけ厚み薄くしたいし、
どうせホルダー作るなら防水布もある方が安心感あるかな〜と。
そしてホルダーに折り畳みを安全ピンでとめれば、パンツにピンの穴の心配もなしと。
おむつに関しては、それでなくても寝る時間が減ったりして大変そうだから、
無理のない範囲で使ってあげればいいんじゃないかなぁ…
- 303 :297:02/12/15 21:10
- >301
やっぱり合う人合わない人がいるんだねー。
Mは大丈夫だったんだけどな。
色々他のも試してみたいと思ってます。
お金ないので、こつこつと(w
- 304 :Ms.名無しさん:02/12/15 22:46
- >299
内田春菊も下の子になるにつれ、紙オムツの割合が増えてるらしい
4人目生まれたんだっけ?
スレ違いでゴメソ!
- 305 :Ms.名無しさん:02/12/15 23:19
- まだ出産予定とかはないけど、この流れで布おむつっていいかもね。
布おむつって進化してなさそうだけど、どうなのかな。
ちなみに私は布だったみたいだけど、おむつは1歳で取れたよ。
友達の子供が4歳5歳までおむつと聞いてビックリ!
今の紙おむつは不快感がないから長くなっちゃうんだってね。
スレ違いスマソ。勉強になりますた。
- 306 :Ms.名無しさん:02/12/16 02:01
- 病院いろいろ回っても治らなかった生理痛が、布にしたとたん
普通の人ぐらいまで改善しました。
2日ぐらい寝たきりだったのに、今はぜんぜん。
だからケミの成分が体に悪影響を及ぼしていたのかなって疑っています。
そういう意味で、自分の子供にも悪い可能性のあるものは避けたいなと思ってます。
大変だとは思うけど自分の親は布でやってたと思うからできないことではないなと。
しかし現実はどうなるかまだわからない。
- 307 :Ms.名無しさん:02/12/16 03:46
- >305
実際に子育てしたら分かると思うけど、オムツが1歳台で取れたと
昔の人はよく言うのは、親が勝手にはずして、おねしょ、おもらし
しても放置だったからだよ
今はおもらし、おねしょが無くなって来て始めてトイトレ完了!
住宅事情とか違うから昔と同じに放置とはいかないからね。
>今の紙おむつは不快感がないから長くなっちゃうんだってね。
上の子は布・下の子は紙だったけど、まるで関係なし
膀胱の尿を貯める機能が追いついてなければ無意味
- 308 :Ms.名無しさん:02/12/16 07:07
- >>307
人をおねしょ・おもらし扱いしないで欲しいんですが?
住宅事情て。。。
- 309 :Ms.名無しさん:02/12/16 07:15
- いつのまにか布オムツスレになってるぞ!
- 310 :Ms.名無しさん:02/12/16 09:19
- 生理は月一回だけど、何十年も続くでしょ?
おむつの時期は短いから毎日のことだけど慣れだと思う。
おむつ外し云々よりも、ケミの所為で体に悪影響が
あると思えば止めたほうがいい。
影響有る無しは個人差があるから、ナプキンにしても
オムツにしても、布が絶対いいとは限らない。
だ〜から、気楽にやりましょ。
- 311 :Ms.名無しさん:02/12/16 09:53
- >>310
同意。
どうも「こうしなくちゃいけない」って感じさせる書き込みが多い。
もっと臨機応変、TPOに合わせて使おうよ、
布も紙もしょせんは道具なんだからさー。
- 312 :Ms.名無しさん :02/12/16 10:10
- Wemoonと自作の白うさぎを使っています。
Wemoonの吸収性の優れているところが気に入っているのですが、
重曹をいれた水に浸け置きしても、鉄分臭さが残るのが気になっています。
重曹と匂い付きのバスソルト(ダイソーの)を入れたり、BODY SHOPの匂い付きの
シャワージェルで下洗いしたりしていますが(私には体洗いには合わなかったので)
なかなか臭さがとれません。
浸け置きは一晩くらいしているのですが、臭いをとる方法ありませんか?
- 313 :Ms.名無しさん:02/12/16 10:11
-
- 314 :Ms.名無しさん:02/12/16 14:38
- >>312
セスキにしたらどうでしょう?
私はまだ重曹との違いは実感して無いけど評判はいいようです。
布販売サイトでもセスキ勧めてるから重曹よりいいかも。
- 315 :Ms.名無しさん:02/12/16 19:46
- Wemoon関連のサイトで、ティーツリーのエッセンシャルオイルを
すすめていたところがありましたよ。
エッセンシャルオイルは、良質のだと数千円するけど…
(100ショップのは、混ぜものが多そう(^_^;))
漬け置きの水に1,2滴落とす位なので、長持ちはしますが。
- 316 :Ms.名無しさん:02/12/16 20:36
- >>312
私は最初重曹でやってたんだけど
途中からセスキに変えたらすごく良いよ。
一晩つけ置いたら、こすらなくても汚れは取れるから。
その後普通に洗濯機で洗う。
それでにおいなんか感じたことはないですよ。
- 317 :Ms.名無しさん:02/12/16 20:43
- >>315
100円ショップのはエッセンシャルオイルじゃないよ!
あれはただの合成の芳香剤です。
体に触れるものには使わないでね。
身体板にアロマスレがあって、そこに安くて純粋な
ティーツリーエッセンシャルオイルの話が出てました。
- 318 :315:02/12/16 20:58
- >>317
絶対本物じゃないと思いながらも買ったこと無いので
はっきり書くの迷ったのでした…ありがとうございました。
というわけで、100円ショップのは使わないように!
- 319 :312:02/12/17 16:25
- みなさん、どうもありがとうございました。
もう生理おわりそうなので、次からはセスキにしてみます。
- 320 :Ms.名無しさん:02/12/17 19:59
- 女だけど布ナプキンなんてはじめて知りました
- 321 :むむ:02/12/18 01:24
- 次の生理を心待ち?にしてたのに、久々の生理不順。
というか、生理きそうだけどこない、茶色のおりもの状態です。
こういう時、以前ならおりものシート使ってたんたけど
今回はミニタオル折って使ってます!やっぱ快適だわー。
- 322 :Ms.名無しさん:02/12/18 02:11
- >>320
最初はみんな初めてなんだよ。
痛くないよ、大丈夫。優しくするから。
- 323 :Ms.名無しさん:02/12/18 02:52
- このごろ早く終わるようになったけど
歳のせいか、布ナプのおかげかどっちかわからんw
- 324 :Ms.名無しさん:02/12/18 15:14
- 現在ケミナプ使用者です。
蒸れのせいか痒くなり、就寝中無意識に掻いているのか、朝起きると、ショーツに抜け毛が
いっぱい。冷えもあるようで、生理痛も深刻です。
布ナプに興味があるのですが、いくつか不安な点があり、実際に使っている方に聞いてみた
いのですが。
干す時にナプキンに見えにくいという観点から、白うさぎ等の折りたたみタイプを試してみ
ようと思いますが、浸透した経血が下着にまで染みてしまいませんか?
布ナプの下に防水シートのようなものを敷いた方がいいのでしょうか?
それとも、布ナプの一番下の生地に経血が到達する前に取り替えるということなのでしょうか?
ケミナプだと逆戻りしないような加工がされていますが、布ナプで逆戻りはありますか?
感覚的には、トイレに流せるタイプのケミナプ(コットン素材でテープが短いやつ)の、防
水加工されていない感じだと思えばいいのでしょうか。
ご意見宜しくお願いします。
- 325 :Ms.名無しさん :02/12/18 20:02
- >324さん
私は量は普通だと思いますが(とはいっても、ケミナプ時代は多いと思ってた)
夜、白うさぎのLでも、下着まで到達していません。
個人差があるので、何とも言えませんが、心配だったら夜はLとSを合わせるとか、
使ってるうちに自分なりに工夫できるようになりますよ。
防水シートは多分いらないと思います。
白うさぎの場合は、一番下の生地に経血が到達する前に取り替えるというより、
少し染みてきたら畳み代えたり、という感じです。
布に染みてしまうので逆戻りはないですよ。
婦人科でみてもらっても病気ではないのに生理痛が深刻なら、是非試してみるといいと思います。
かゆみが改善されるだけでも、ずいぶん楽で、もうケミナプは使えません!
(なんか、回し者っぽくなっちゃった)
- 326 :Ms.名無しさん:02/12/18 22:11
- 未経験者です。
友人に一人だけ経験者がいて、感想を聞いてみたのですが、
ずれるのが嫌で使うのをやめてしまったと・・・
ずれやすいのですか?
もしそうなら、みなさんの対処法を教えてください。
- 327 :Ms.名無しさん:02/12/18 23:56
- 新聞に、布ナプのコットンの残留農薬の話が載ってたらしいのですが、
実態はどうなのでしょうか…?
煮沸して使えば問題ないのでしょうか。
まぁ、明らかに化学物質なケミナプよりは良いんでしょうけど。
- 328 :Ms.名無しさん:02/12/19 02:13
- >326
よく動く仕事の人は紙ナプのウイングみたいな
クリップオン使ってる人多いみたいでつ。
私はそんなにずれないので、折りたたむタイプとクリップオンを
併用でつ。
安全ピンや両面テープで止める人もいるみたい
- 329 :Ms.名無しさん:02/12/19 02:21
- >>324
私も痒みが酷かったのがきっかけで布ナプにしました。
染みるのはないとも言い切れないです。
私は一番最初、白うさぎを2日目に使って
ちょっと失敗しちゃったので・・・。
でもコツさえ掴めば全然大丈夫。
最初は白うさぎで、3日目以降に試してみてはいかがでしょう?
- 330 :Ms.名無しさん:02/12/19 03:39
- 最初で不安な人はケミナプを下に引いて、その上に布をおいたらどうでしょう。
布で巻いてもいいし。
ちなみにわたしは防水布入りの布ナプ愛用です。
- 331 :324:02/12/19 13:30
- 324です。
レスをいただきました皆様ありがとうございます。
皆さんのアドバイスを参考にして、まずはケミナプ併用で、次回
の生理からトライしてみようと思います。
ところで、昨日書き込みをした後、大掃除がてら押し入れを整理
していたら、ネル素材のパジャマが出てきました。
二十歳位の時にテディベア柄(笑)に惹かれて衝動買いし、大のお
気に入りだったのですが、結婚した際にも嫁入り道具(wとして持っ
ていったのですが、主人に不評でお蔵入りとなっていました。
捨てるに忍びなくてとってあったものの、この先も着ることはな
いと思いますし、布ナプに興味を持っている今この時期に見つけ
たことも何かの縁と思い、ほどいて布ナプに仕立てようかと思っ
ています。
現在布ナプのサイトを巡って、型紙を物色中♪
果たしてどんなできあがりになるのやら(^^;)
大好きだっだ柄を使った布ナプで、生理が楽しくなるといいな。
- 332 :Ms.名無しさん:02/12/19 16:26
- Wemoonの吸収体ってどんなのかな?
それも買えれば手作りしてみたい。
- 333 :Ms.名無しさん:02/12/19 18:11
- >>332
パルプ原料だったような気がする・・・
たしか、手に入れるのは難しそうな素材でした。
- 334 :Ms.名無しさん:02/12/19 22:27
- >>324
自作ナプ、うまくいくといいですね。
私も先日自作しようとしたとき、赤いテディベア柄のネルパジャマが
ちょうど肌触りよさそうで、ちょっと悩んだんですよ。
まだまだ着れそうな現役パジャマなので、ほどくのはとりあえず見送って
結局生地買ってきましたけど、昨日今日使ったら、
自作のナプもとてもいい感じでした(^^)(今月布ナプ2回目)
コットン素材とか、シルクのなんたらデリケート?より
ずっと肌にやさしくて、ムレも逆戻りもなくて快適で感激です。
- 335 :Ms.名無しさん:02/12/19 22:35
- >>327
記事がどんなのかわからないけど、(だから布ナプは駄目って内容?)
そんなこと言ったら普段の肌着のコットンがまず問題、
でなくてはおかしいのでは…?布ナプよりずっと常時触れるものなんだし。
気になるなら布ナプにはオーガニックコットンのものもありますしね。
- 336 :Ms.名無しさん:02/12/20 02:36
- >>324
私も手作り派
お仲間がいてうれしい♪
- 337 :Ms.名無しさん:02/12/21 19:51
- お徳用(色は選べない)のPleasure Puss を買ったら
マッシュルームタータン(ネル)とホワイト(ネル)と
ラベンダーギンガム(ブロード)だった。
ホワイトはちょっとなー
ブロードもはじきそう。
プロードは使う前に2,3回洗えば大丈夫ですかね?
- 338 :Ms.名無しさん:02/12/21 22:44
- 現在布ナプ作成中。
折りたたみタイプのを作ってます。
2つ折り3枚と、3つ折り7枚、ちょっと大判の4つ折り一枚が出来上がりました。
早く試してみたいけど、終わったばっかりでまだまだ先になりそう。
次の生理を心待ちにするなんて生まれて初めてだ(w
- 339 :Ms.名無しさん:02/12/22 01:19
- 前から存在だけは知っていたけど使ったことはなかった布ナプ。
ついに注文いたしました。
WEMOONで、レギュラーS×3、M×2、L×2、ライト×2、あとポーチ。
オーダー出してしまった後で、このスレにたどり着き、
WEMOONはごわつくというのを読んでちょっと鬱ですが。
豹柄とかタータンメインにしました。
ピル服用中につき、生理はとても軽いんで、
漏れとかはあんまり心配してないです。
重曹とティートゥリーオイルなら持ってるし、
ブツの到着と生理が楽しみです。
- 340 :Ms.名無しさん:02/12/22 01:19
- >338
分かる〜ww
新しいの作ると早く使いたくてワクワクするんだよねww
私も終わったばかりだけど、違う柄で作ろうかな
- 341 :Ms.名無しさん:02/12/22 01:57
- 使った人のうちで、生理痛が軽くなった率はどのくらいでしょう。
少数派なのだろうか。私はすごくよくなった。
- 342 :Ms.名無しさん:02/12/22 02:10
- >341
私はちょっと軽くなった♪
酷くなった人っているのか聞いてみたいね
- 343 :Ms.名無しさん:02/12/22 14:40
- >341
私も生理通は軽くなった。
それと、量が減った。しかも、なぜかトイレで出てくれる
割合が高くなった感じ。
ケミナプのときの、短時間でナプキンがずっしり重くなる
ほどの出血って、布ナプにしてから一度もない。
それに関連して、毎回じゃないけど、日数も短縮した。
あんまりこういうふうにいいことばっかり書くと布ナプ教信者
のようで胡散臭がられそうだけど、ほんとにそうなんです。
- 344 :343:02/12/22 21:29
- うわーん
×生理通 → ○生理痛
- 345 :321:02/12/23 01:18
- まだ来ないなあ…。
私もWEMOON到着したので、早く使いたいぃー!
確かに実物見た感じでもゴワゴワ感ありますよね。使ったらどんなもんだろう。
日数が短縮してくれるのは嬉しいな。
あと、不順が無くなってくれれば、さらに嬉しいけど。そんな話はありませんか?
- 346 :Ms.名無しさん:02/12/23 05:53
- >>345
ごわごわ感よりも快適さと安心のほうが勝ってるから気にならないけどなあ。
ふわふわが好きな人はルナパッドはどうでしょう。
綿フリースでフワフワケバケバ。
もっと薄くないと嫌な人で、量の多くない人は防水布なしのタイプかな。
- 347 :Ms.名無しさん:02/12/23 17:21
- 布ナプにしようと思って一年くらい。
でも初潮からタンポン派だったのでまずはケミナプでナプに移行しようとしたけど、
なんかトイレに行った時にドバッと血が出るのがイヤで悩みまくり。
タンポンと違ってムレる感じもイヤだったしね。
んで結局タンポン使っちゃってたけど、
何気に石けん買おうと思ったネットショップで布ナプ買ってみた。
し、しかし。。。このスレでは話題に上った事のないオーガニックコットンのやつ。
今煮洗いしたけどなんとなく経血がすべりそうな感じ。
一つだけ月のやさしさ買ったんだけど、こっちのほうが肌触りも良さげ。
いっぱい触っちゃったので返品も交換もしないけど、
なんでメイドインアースの買っちゃったのか激しく後悔。。。
悔しいので買い足ししないで自作しようかな。
- 348 :Ms.名無しさん:02/12/24 00:23
- >>347
メイドインアースって有名ですよ。日本布ナプ界では(そんなのあるのか?)大手のレベルですよ。
自然派のネットワークでは使ってる人多いと思うけど
ここに来てる人は一般のWEBショップなどで買ってるのでレポは少ないかと。
- 349 :Ms.名無しさん:02/12/24 10:50
-
324です。
テディベア柄の手作り布ナプ出来上がりました。
誰に見せるわけでもないので、布目だけ合わせて後はテキトー。
柄あわせなんて全然やってないし、裁断は型紙に両面テープ貼って
布にペタ♪ロータリーカッター転がして終了。
布同士を重ねてまち針も打たず、ガーーーとジグザグでミシンかけ。
縫っている間が楽しくて、各サイズ併せて合計21枚も作っちゃいま
した^^;;こんなに要らないかも(w
地色がえんじ色なので多少シミになっても気にならないだろうし、
トライ用としてはこんなもんで良いかな〜と、気楽にはじめよう
と思います。
予定日は来週、かんがるぞー。
- 350 :Ms.名無しさん:02/12/24 10:51
- sage忘れスマソ。
- 351 :347でつ:02/12/24 19:48
- >>348タン
なるほど、日本布ナプ界(wでは有名なのですね。
私は洗濯用粉石けんを探してたら見つけたお店で買ったのだけど、
そこの掲示板は独特で入りにくかったのでスルーしてたのです(^^;
何種類も布ナプが売っていたのでウィムーンとかも買ってみればよかったなぁと、
後から後悔したのです。
煮洗いして干したらふかふかになったけどちょっと吸収性が心配。。。
ガールズウェイブ見てたら今月の生理30日に来る予定なんだよね・゚・(ノД`)・゚・。
年末年始に生理ヤダァと思ったけど布ナプ使えるからちょっぴり楽しみ。
- 352 :Ms.名無しさん:02/12/25 11:40
- >>351タン
煮洗いしたならかえって吸水性はあがると思われ。
余分な脂肪が熱で抜けるというような話を聞いたことがありまつ。
>ガールズウェイブ見てたら今月の生理30日に来る予定なんだよね・゚・(ノД`)・゚・。
>年末年始に生理ヤダァと思ったけど布ナプ使えるからちょっぴり楽しみ。
カンガレーー。
- 353 :Ms.名無しさん:02/12/25 15:42
- ここ読んで布ナプ良さそうだなと思いました
年が明けてから購入してみようかな
月のやさしさが初心者向けかな〜
生理痛は重い方なのでよくなるといいな
- 354 :Ms.名無しさん:02/12/25 19:53
- セスキは薬局で売ってますか?
変な質問ですみません。
- 355 :Ms.名無しさん:02/12/25 22:52
- >>354
うーん、うちの近所の薬局およびドラッグストアには置いてない。
ハンズとかロフト辺りにはあるのかも知れないけど
自分は面倒なんでネットで買ってます。
- 356 :Ms.名無しさん:02/12/26 10:37
- >>354
私も355さんと同じくネット通販派です。
自宅付近で自転車で行ける範囲の薬局には置いてませんでした。
というか、「セスキ炭酸ソーダが欲しいのですが」と言っても、
(゚д゚)ハァ?ナニソレ?ということが多かったです。
10件位廻ったんだけど全滅でした。
ネットでは石けん百科という所で扱っている筈です。
- 357 :354:02/12/26 16:52
- >>355>>356
やはり薬局には見当たらないのですね。
店員に聞いたらきっと、356さんのような反応がくると
思い聞いたことがなくて・・・。
やはり重曹だと落ち具合が満足いかないんですよね。
セスキはネットで買うことにして今、頼んでみました。
ロフトにありそうな予感もしますね。見ておこう。
355さん356さん、ありがとうございました!!
- 358 :Ms.名無しさん :02/12/28 01:45
- どれを買おうか悩んでいたら、今月分が始まってしまいました。
なので、ミニタオルで自作の布ナプを使用中。
多い日でも、案外平気なのね。
- 359 :Ms.名無しさん:02/12/28 21:06
- Pleasure Pussのブロード地、一部コットンジャージーに変更になるんですね。
吸収はよさそう。気になるな〜
もうひとつ、ネル生地と、100%シルクを組み合わせたナプキンを
ネットで発見。(シルクの方を肌に当てる、折り畳み式)
ttp://ww1.tiki.ne.jp/~naks/open_sesame/
ネルの感触がちょっと気になってるので、すごく興味あるなぁ…
- 360 :Ms.名無しさん:02/12/28 23:28
- >>359
ジャージー見てきた。よさげだわ。
欲しいんだけど、いろいろ試しているうちに
布ナプ大臣になりかけてる今日この頃。
ついでにシルクも見てきた。
何だか気持ちよさそうだねー。体験談聞いてみたい・・・。
- 361 :Ms.名無しさん:02/12/29 16:57
- 布ナプ使いたいのに生理が来ないよ…
- 362 :321:02/12/30 00:07
- うーん、きそうな感じ!
でも、明日から実家に帰るから布ナプはきついかなあ。
たまに帰って、いきなり風呂場で布ナプ洗ってるのもね。
- 363 :Ms.名無しさん:02/12/30 19:51
- >>357
重曹単品でなく、クエン酸も併用すると汚れ落ちがアップするように思います。
それでもいまいちきれいにならないときは
酸素系漂白剤につけおき洗いしてます。(私はパックスのやつ使用)
ジャージー素材良さ気…気になる。
- 364 :Ms.名無しさん:02/12/30 20:04
- >359
そのサイト、全体的に萌える(*´д`)
シーツホスィ…おっと脱線。
- 365 :Ms.名無しさん:02/12/31 16:31
- >359〜
ジャージ良さそうなので、真似して作ってみました。
使用感のご報告は、もうちょっと先ですがw
- 366 :Ms.名無しさん:02/12/31 21:44
- 実は前からナプにジャージ縫いつけようと買ってきてて…
昨日の夜白うさに縫いつけてみました。359ですw
すでに手製のもあわせて5種類のナプを持っている
(しかもまだ初心者)というのに、
年始からシルクナプ注文してしまいそう(笑)
- 367 :Ms.名無しさん:03/01/01 16:44
- あけおめ
- 368 :Ms.名無しさん:03/01/01 22:02
- ことよろ
- 369 :Ms.名無しさん:03/01/01 22:44
- セスキ炭酸ソーダの話が出ていましたが、私は大掃除にも使ってしまいました。
何でも落ちるというほどではないですが、結構いろんな汚れが簡単に落ち
お掃除例年よりは楽だったかな〜?
家中のガラスや鏡、キッチン回りに使ってみました。
洗剤として安いのか高いのかよくわからんですが。脱線スマソ。
- 370 :Ms.名無しさん:03/01/02 00:19
- シルクナプ注文しました。ついでに何故か、
気づけばメイドインアースも注文してしまってた…
(ギフトを注文したかったの)
使用感報告は、もうしばらくしてからです。
- 371 :347でつ:03/01/02 01:02
- 予定通り30日に生理来て布ナプ生活始めた347でつ。
最初メインドインアースを使って、
「あー、やっぱりナプキンってイヤかも。」と思った私。
何せずーっとタンポン派だったのでパンツより生地が厚い感触だけでも不快だった。
結構厚手だし綿でしっかり裁ち目かがりしてあるから、
肌に当たる部分が痛い感じすらした。
でもいつもは初日あんまり出血なくって痛いのに、
今回はそれなりに最初から経血が出ていて生理痛が軽いので、
もしかして布ナプのせいかも?と思って使い続ける事にしました。
慣れたらメイドインアースでも気にならなくなったけど、
月のやさしさの方が使い心地も肌触りも良かった〜。
ネル地って薄くても吸収力すごいんだなぁって感動。
しかもあたたかくて経血が染みるイヤな感じがしないんだね。
でも洗う時の汚れ落ちはメイドインアースの方がいいかな。
私はタンポン派だったからかもだけど、
普段ナプキン派の人だったらどちらでも抵抗無く使えると思ったよん。
数が足りないのでイタダキモノのダサいシルクのキャミ(w
とタオル地などを組み合わせてナプ作ろうと思ってます。
- 372 :Ms.名無しさん:03/01/02 02:16
- 今までは白うさぎ使用でしたが、落としたりするので、
吸収体のあるwemoonも使ってみたくなり、情報収集をしていますが、
ワイドとレギュラーの違いが今ひとつ分かりません。
ある販売サイトでは、横漏れ防止にはワイドを、とありました。
横幅のサイズとしては
ワイド(L)約8.3cm(M)約8cm(S)約7.6cm
レギュラー(L)約7.3cm(M)約7cm(S)約6.8cm
今の白うさぎを折ると7〜8cmぐらい
レギュラーはショーツのクロッチが広いとうまくとめられない、すっきりしている
ワイドは歩きにくい、ガサガサする、漏れない
などの感想があり、どちらを買おうか迷います。(色柄は二の次)
個人差、使うショーツの違いが大きいのは承知していますが、
wemoonをお使いの方に、感想や工夫などを教えて頂けるとありがたいです。
- 373 :Ms.名無しさん:03/01/03 21:13
- >>372
>ワイドは歩きにくい、ガサガサする、漏れない
これって、ワイドではなくマキシのことじゃないかな?
ワイドは横幅が広いもの、マキシは吸収体が2重になっているものです。
レギュラーとワイドで迷っているのであれば、
ショーツの幅を測ってみて、合うほうを注文すればよいと思います。
量の多い方、頻繁に取替えにいけない方であればマキシも検討してみるといいかも。
ちなみに私はワイドを使っていますが、ショーツのクロッチ部分が狭いものでも、
ずれることはないですよ。大は小を兼ねる、ということでワイド買ってます。
- 374 :Ms.名無しさん:03/01/04 23:32
- >>363
重曹はアルカリでクエン酸は酸ですよね。
反対の作用のものをどうやって使うのかおしえてくろさい。
ダブルで使うのですか?一緒だと中和しそう。
単品でクエン酸だけで洗うとかかな?
- 375 :Ms.名無しさん:03/01/05 00:30
- >372
Wemoonのワイドとレギュラーの違いは、ウイングの幅の違いであって、
吸収体の量の差ではないです。
よって、ワイドだから漏れないとするなら、ウイングが広いから、かな。
レギュラーでも漏れない人もいれば、ワイドの幅が気になる人もいるようです。
できたら両方試すか、店頭販売しているお店(自然食品店とかエコ系ショップ)で
実物を見ることができるといいですね。
- 376 :Ms.名無しさん:03/01/05 03:18
- 悩んだ末、帰省中の布ナプはジップロックして持ち帰ることに。
先ほど帰宅してバケツでまとめ洗いしましたが、
ニオイは特になく一安心したものの、汚水が殺人事件状態でした。
こんなことしてるなんて昔の私なら信じられないことだけど、
段取り良くやればとても清潔に気分良くこなせました。
セスキやエッセンシャルオイルやミントの石鹸で洗って、さらに漬け込み中。
- 377 :Ms.名無しさん:03/01/05 04:46
- >374
重曹でつけおき→軽く揉み洗い、のあとクエン酸を足したり、
洗濯の仕上げにクエン酸スプレーをすると
すっきり洗いあがるように感じます。
あとクエン酸は殺菌効果とリンス効果があるので
ナプも長持ちするかなぁ、とか。
気分の問題かもですね、すいません。
年末からずっと風邪で臥せっていたら
いつもより二週間も早く生理が来た…。あぁー
- 378 :Ms.名無しさん:03/01/05 04:47
- >>376
あー、わかります<汚水が殺人事件状態(w
私は同居家族で血を見ると騒ぐヤシが居るので、洗面所〜風呂場に
通じるカーテンを閉めコソーリ洗ってます。
セスキと精油は布ナプの強い味方ですね。
- 379 :339:03/01/05 15:33
- wemoon本体に注文出してたのが届きました。
早速洗って干しています。
注文の時には気づかなかったのですが、
6枚以上買うとポーチがおまけについてくるようで、、
思ったより安かったのでうれしかったです。
年末年始をはさんで、約2週間で届いたので満足しています。
今生理が終わったばかりなので、
当分は使えませんが、楽しみです。
- 380 :Ms.名無しさん:03/01/05 17:23
- 布ナプ手作りして、わくわくしながら待ってたのに、
予定より一週間以上も遅れてきた(w
キタゼハラショーーー!!と布ナプ装着!つけ心地は良い感じ。
なのですが、取り替えるタイミングを外してしまい、
貫通しちゃいましたショボーン。
私は一日目が一番多いので、慣れるまでは下にケミ
ナプ敷くことにします。
かんがろう・・・
- 381 :Ms.名無しさん:03/01/06 01:45
- >>380
慣れるまでうすうすのケミをしいてガンガレ!!
ケミ有りだとちょっと蒸れるけどね〜。
>>377
なるほど。洗ったあとにクエン酸リンスとして使うのですね。参考になりました。
- 382 :362:03/01/06 13:14
- 実家から帰り、終わりがけだけど、試しにWEMOON初めて使ってみました。
やっぱり、月のやさしさに比べると、ゴワゴワしますよね。
防水布が入ってるから、固いし。でも安心感には勝てないのかな?
来月は初日から使ってみたいと思います。
>>379
一緒にがんばりましょうねー。情報交換ぜひぜひ。
>>365
ジャージは確かによさげですよねー!
自分で作れるなんて、羨ましい。私は目チャ目チャ不器用なんで…。
- 383 :Ms.名無しさん:03/01/06 14:42
- やっぱりWemoonゴワゴワするんだ…。
どこかの掲示板でも固いとか、べたっとしてるとか書いてあって
結構気になってた。
白うさぎや月のやさしさユーザーには、違和感があるのかな。
はっぴーむーんとか別のホルダータイプも視野に入れて検討中。
- 384 :Ms.名無しさん:03/01/06 19:59
- weよりかはppの方が良い、私には。
- 385 :Ms.名無しさん:03/01/06 21:41
- 布ナプは初期投資がかかるから、最初は迷いますよね。
私も他の布ナプで使ってみたいのがあるのですが、
使い勝手が合わなかったらもったいないなと思い
なかなか試せません。
- 386 :Ms.名無しさん:03/01/07 01:02
- PPは縫製がわりと雑じゃない?
- 387 :Ms.名無しさん:03/01/07 14:45
- ルナパッドが一番!一生使うものなのでケチってはいけない。
- 388 :Ms.名無しさん:03/01/07 16:29
- ルナパッドはどこがどういいの?
ライナーをとめるストラップの肌あたりはどう?
- 389 :Ms.名無しさん:03/01/07 23:08
- >>386
そう?手にとって見比べても特に感じないけどな。
それとも使い続けるうちにほつれるのが早いとか??
- 390 :山崎渉:03/01/08 14:05
- (^^)
- 391 :Ms.名無しさん:03/01/11 09:24
- age
- 392 :Ms.名無しさん:03/01/11 21:11
-
妊娠後49日以内であれば、錠剤を服用するだけで個人で簡単に中絶が可能なRU486。
1980年にフランスRoussel-Uclaf社により開発され、現在欧米では既に広く利用されていますが
日本ではまだ認可が下りておらず、国内では入手不可能です。
こちらのRU486をどこよりも安いネット最安値でご提供いたします。
もしもの時にパニックにならない為に是非1セット貴女のおそばに。
性交後72時間以内なら後から避妊が可能なアフターピルもあります。
http://mailiam.net/ultimateshop/
http://exp.to/ultimateshop/
http://urlto.net/ultimateshop/
(上記3つ転送URLの内繋がり易いものからいらしてください)
- 393 :Ms.名無しさん:03/01/12 19:31
- 昨日スレ見つけたのですが、布ナプは前からずっと気になっていたので、さっそくお店に行って買ってみました。白うさぎとはっぴーむ〜ん。
今洗って乾かしてます。とりあえず肌触りが凄く良かった。
自分布フェチ傾向があるので「漏れるかも?」なんていう心配以前に萌えてしまった。蒐集しそうで今から怖い。
でもスナップ留めのホルダーのパッドは肌に接する方にもスナップ付いててちょっと「?!」だった。重ね付けしやすいため?使ってみたら気にならないのか‥‥謎。
生理が来るのが楽しみなんて初めてだわ〜。
- 394 :Ms.名無しさん:03/01/13 01:47
- >393
はっぴーむーんのスナップは、改良されてテープ式に
なったので、新しいタイプのナプキンにはスナップはついてないんです。
そのお店には旧式しかおいていなかったんでしょうか‥
そろそろ生理が来るはずなんだけど、まだこない〜
今朝計ったら体温下がってたから、間違いないんだけどな。
でもそう思ってナプしいて準備すると、なかなかこなかったりする‥
- 395 :Ms.名無しさん:03/01/13 01:48
- だれかココで布ナプ買った人いる?
ttp://www.bay-shopper.com/god-tail/index.html
迷彩柄がしかないんだけど安いよね?
- 396 :Ms.名無しさん:03/01/13 02:27
- >>395
なにこれ?このショップの手作りだったりして。
ここのバラエティ雑貨は幕張コストコ転売ですね。
- 397 :Ms.名無しさん:03/01/13 10:47
- >>393
はっぴーむーんだったらここが一番品揃えよいよ。
http://www.sobokuya.com/item/napkin.html
テープしき、スナップしきの説明も書いてあるし。
たまたまここの店昨日行ったんだけど、はっぴーむーんは
また種類が増えてました。上のページにはまだ載ってなかったけど。
ここは布ナプキンの扱いも多いし、手に取って確認できるから
おすすめなりよ。
でも関係者じゃないからsage。
- 398 :Ms.名無しさん:03/01/13 15:58
- >>395
白うさぎも同じような値段だし、私は白うさぎ買う。
メーカー名も書いてないし、ほんとにこのショップの手作りかも。
- 399 :Ms.名無しさん:03/01/13 17:56
- >>395
安いね。ぜひ試して感想をここに!(w
- 400 :395:03/01/13 18:16
- >398
手作りって嫌なの?
私はどっちでもいいんだけど、ふわふわ感が知りたいw
- 401 :393:03/01/13 21:24
- >394,397
レスありがとうございます。
綿テープとスナップと両方売ってたんだけど、
スナップはずれにくいのか!!と思って自分で選んだんです‥
お店の人に聞けばよかった。次は綿テープの買います。
どうしても目で見て選びたくてお店に行ったけど‥‥次は
通販で。電車代のほうが送料より(略
- 402 :Ms.名無しさん:03/01/13 21:25
- でも…布ナプって、正確にはどれも手作り
- 403 :Ms.名無しさん:03/01/13 23:46
- >>395
ナプって粘膜に使うものだから医療用品として色々規定があるんじゃないかな。
これに使われてる色素が有害か無害か不安なので私は購入しません。
下着用の素材とは思えないし。
100円タオルハンカチの場合は裏面が無色のほうを体に当ててます。
- 404 :Ms.名無しさん:03/01/14 00:41
- >>403
わあお!そんな事、全然アタマになかったー!
軽い時はタオルハンカチ使ってますが、表面はやばいですかねえ。
ケミナプだめ、にとらわれすぎて、思わぬ落とし穴にはまった…?
- 405 :398:03/01/14 00:57
- >>400
私は、白うさぎと値段変わらないから、白うさぎを買う。
縫製がしっかりしているか、などもあの写真だけじゃ分からないし。
>>403さんが書いてるように、やっぱり体に使うものだから、
ちゃんと安心できるものを使いたい。
- 406 :Ms.名無しさん:03/01/14 20:34
- >403
布ナプは雑貨扱いだよ。
コンビニでも売ってるでしょ?
トイレットペーパーなんかと同じ扱いだと思ったよ。
医薬品にはあたらないから、売るのに規定はないようです。
だから個人でも輸入した布ナプやオーガニックコットンの
タンポンでも売っても問題はないみたい。
>100円タオルハンカチの場合は裏面が無色のほうを体に当ててます。
裏面無色でも製造過程で漂白してあったら、同じような・・・。
- 407 :Ms.名無しさん:03/01/15 02:02
- 布ナプに求めるものが人によって違うから、
どこで何を買うかは、個人の判断で決めればよいかと。
安さを追求する人もいれば、生理痛軽減を求める人もいれば、
環境汚染のことを考える人もいるわけで。
安さ追求の方は、100円タオルハンカチでも
手作りショップでもいいだろうし、
自分の体や環境のことを考える人は、
オーガニックコットンなどにすればいいし。
あと、迷彩柄がかわいいと思える人、柄はどうでもいい人、
それぞれ好きなほうを買えばよし。
- 408 :Ms.名無しさん:03/01/15 04:54
- 「生理用品は医薬部外品です。
医薬部外品として安全・衛生的であるという
認定を取らなければなりません。」
だって。
- 409 :Ms.名無しさん:03/01/15 06:27
- ヘナが染毛剤としてでなく、一般染料として売られているように
布ナプも、医薬部外品としてでなく、雑貨扱いということかな?
柄が華やかだから、気分が明るくなるという理由で
市販のミニタオルで自作する人もいるし、人それぞれ〜てとこですね。
布の染料(色素)については、アゾ色素フリーの衣料品は探せばあるけど、
生地やタオルなどではどうだろう。
気になる人は、無漂白かオーガニックコットンあたりでしょうか。
メジャーな布ナプキンでも、草木染めを除いては化学染料だし。
- 410 :Ms.名無しさん:03/01/15 07:14
- ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!(10名限定)
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1500円〜最高3500円の高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上の女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?
お問合せは・・・
hirohiro0657@hotmail.comまで!
- 411 :406:03/01/15 18:28
- すみません、改めて調べました。
布ナプは雑貨として扱われることが多いようです。
『紙ナプキンは「医薬部外品」の扱いになりますので「生理」という言葉はもちろん使用できますが、医薬部外品における生理用ナプキンは「使用面が白でなければいけない」という規制も逆にあります。(ちなみにタンポンは「医療用具」です)』
とのことでした。
失礼しました。
- 412 :Ms.名無しさん:03/01/16 05:20
- 市販のおりものシートでかぶれる方、ほかにもいらっしゃるんですね。
布ナプは半分くらい使っています。白うさぎです。
それ以外の予定日前や、ちょっと量が多い日はシートを利用。
3年くらい同じメーカーのもので、全くトラブルはなかったのですが、
何故か最近かぶれるようになってしまって‥。かなり困っています。
やっぱりこちらも布にしてみようと思っています。
ただ、白うさぎのパッドは落ちてしまうので
ホックでのある、月のやさしさ星形、Wemoonのライトあたりを試してみるつもりです。
他にも欲しい布ナプとどう組み合わせて注文しようか、
考えているのも楽しいです。
- 413 :Ms.名無しさん:03/01/16 12:34
- パンツ自体を布なぷ対応でどっか作ってくれないかな。
前後にパットの差し込みできるポケットをつけて…。
パンツ自体は2枚仕立てになるかな?
いいと思うんだけど…。
前後のヅレが解消すると思うんだけどな。
- 414 :Ms.名無しさん:03/01/16 13:16
- >413
ここのショーツにはポケットがついてるよ。
ttp://www.ways.co.jp/goods/skincare/econap/pristi.htm
- 415 :Ms.名無しさん:03/01/16 16:37
- >414
ありがとー。
でもショーツ高いっすね…。
- 416 :Ms.名無しさん:03/01/16 21:29
- ショーツの手作りは厳しいよね。
- 417 :Ms.名無しさん:03/01/17 00:48
- 手作りショーツ‥‥
ttp://www.dab.hi-ho.ne.jp/runo/ht/
型紙のDLができるから改造すれば
できるかも?
- 418 :Ms.名無しさん:03/01/17 07:19
- ショーツそのものを作るのは、中学生でもできる程度。
ノーマルなのを作ってから、工夫してサニタリーに挑戦すると良さそう。
- 419 :Ms.名無しさん:03/01/17 14:35
- >>417
世の中にはまだまだ知らない世界があるんだなーと。
- 420 :Ms.名無しさん:03/01/17 22:13
- 市販ショーツに布テープを縫い付けたら、どうだろう。
はっぴ〜む〜んのホルダーみたいに。
- 421 :359:03/01/18 03:56
- >>359のシルクナプ、使ってみました…が、
かなり辛口の感想しかでてきませんでした(; ;)
○シルクの表面がガサガサで、手で触っても引っかかって痛いような感触。
大判をつけて歩くと、足の付け根が痛い。
布ナプまだ3回目なんですが、どうも私はネル地でも肌が痛むようなので、
もうちょっと肌が強ければ気にならないんでしょうか?
でも手で触って痛いのはどうかと。
○シルクに張り合わせてるネルが薄地で、しかも中央部分に布を重ねていない
(大判、小判とも)ので、大判を4つ折りにしても、月のやさしさM程度の厚さ。
そのくせ端まで中央部分と同じ厚さで、長さは白うさ並にあるので、
両端がもこもこしている。
吸収力はネルと同じ厚み分ならあるようですが、
夜に使うならいいかもしれないけど外出には適さない感じ。
○小判は三つ折りにしても白うさ、月のやさしさのSサイズ程度。
長さはもっと短い。普通に量のある日には使えない感じ。
○小判のスナップがやたら大きい。厚みのあるスナップが二つもついているので、
自転車は絶対無理そう。なんでもっと小さいスナップにしないのか?
このナプキンの方が良かった点は残念ながら見あたりません…
茜染めの効果なんて一発でわからないし(^_^;)
とにかく早速要望メールを販売元に送る予定です。
- 422 :359:03/01/18 04:17
- >>421 訂正。
スナップが大きすぎるのは、ホルダーの話です。
同じ日に買ったメイドインアースは、
肌触りがよくて、お気に入りになりそう。
朝から始まって2日目の日中でもうピークが過ぎて
量が少なくなってしまったので(布ナプ効果?)
吸収量が多かった時にどうなるのかが実験できなかったのですが、
と思いましたが、中身タオル地でも吸収力は心配なさそう。
何よりパンツと全く同じ肌触りが快適。
3日目の今日はナプの表面が少し汚れる程度の量しか無かったので
月のやさしさSの上にメイドインアースのパッドを置いて使用。
パッドもずれずにいい感じでした。
- 423 :Ms.名無しさん:03/01/18 04:22
- >>359タソ、ありがとう。
興味はありつつ、シルクをナプにしちゃうのは抵抗がありつつ、
でも使用感はどうなんだろう?と思いつつだったので
レポ助かります。
- 424 :Ms.名無しさん:03/01/18 17:52
- 絹って繭の種類や生成の段取りでずいぶん肌触りが違いますからねー。
熱処理して引っ張って滑らかに伸ばすと、つやつやぴかぴかのシルクになるし、
熱処理せずに自然のカールを生かして作ると、綿や麻のような素朴なシルクになる。
繊維の断面が尖ってるのでアカスリにもなりますし。
- 425 :Ms.名無しさん:03/01/18 21:20
- 白うさぎって値上げしたの?
店頭販売のところで買ったら、数十円ずつ高くなってた
- 426 :Ms.名無しさん:03/01/19 01:43
- キターーー!初布ナプです。ヤッターやっと使えたよ!
と思ってたらあっという間に足りなくなった・・・・゚・(ノД`)・゚・。ウワーン
試しに、と思って白うさぎ各1枚づつしか買ってなかったの。
もっと沢山買っておけ馬鹿自分。(涙)
肌触りが良くてきもちいいです。取り替えタイミングに悩むけど、慣れですかね?
とりあえず買い足しまっす。
- 427 :Ms.名無しさん:03/01/20 22:30
- age
- 428 :Ms.名無しさん:03/01/20 23:10
- PPの綿ジャージタイプ、使った人いる?
ネルと綿ブロードは持ってるんだけど、買い足すか思案中。
ああ、こうやって、新製品出るたびに買ってしまうんだろうな。
ケミナプより経済的ってのは、私には当てはまらないわ。
もう、閉経まで足りそう・・・(W
- 429 :Ms.名無しさん:03/01/21 00:29
- >>428
まあまあ。経済的な目的のためだけに布ナプにしている人って
そんなに多くないような気がしますよ。
あの使用感から離れられない人が多いように、身の回りを見ても思います。
いろいろ試せるのは楽しいじゃないですか?
(金欠でガマンの私…ああ、あれも欲しい、これも欲しい病)
- 430 :ツベルクリンC ◆cSJKOca28Q :03/01/21 01:08
- 。
- 431 :Ms.名無しさん:03/01/21 01:22
- 鎮痛剤代が半分に減ったし、体の調子もいいので
布ナプ代は多少かかってもいいです。捨てないし。
- 432 :Ms.名無しさん:03/01/21 02:54
- ケミナプより少しくらい高くなっても、あの肌触りはやめられない・・・。
初詣に行く前に始まったから、ケミナプでおでかけ&知り合いの家にお泊りしたけど
湿気が気になって、漏れてるんじゃないかと不安で仕方なかった。
布ナプの使い始めはケミより漏れるんじゃないかと思ってたけど、安心感は布のほうが上になってきた。
- 433 :Ms.名無しさん:03/01/21 07:30
- 夏場ムレちゃって、皮膚のトラブルが絶えなかったんだけど、
布ナプなら何か大丈夫そうな予感。
早速アタシも試してみます。
- 434 :山崎渉:03/01/21 13:35
- (^^)
- 435 :Ms.名無しさん:03/01/21 19:44
- >>433
私も肌トラブルが布ナプのきっかけ。
すぐさま良くなるってわけじゃないけど、トラブル頻度は格段に減ったよ。
良くなるといいね。
- 436 :Ms.名無しさん:03/01/24 01:38
- 今回の生理、2日目の夜までにほとんど終わってしまい、
2日目晩〜6日目は、おりものに色がついたくらいの量で
終わってびっくり。
始まったのが朝からと言うのもあるけどそれにしてもピーク短かった。
生理痛はもともと無いときも多いのでよくわからないけど、
やっぱり、布ナプ体にいいんだろうな。
- 437 :Ms.名無しさん:03/01/24 19:52
- 色が可愛いとか布ってどんなだろうとかという興味から
布ナプキンを使ってみようと今日いろいろサイトで見て
みました。
グラッド・ラッグスていう輸入物がちょっと気になったんだけど
このスレで使ってみたことある人いますか?
シックなアースカラーでちょっとそそられたんだけど。
検索しても評価とか使い心地書いてる人がみつからないんです。
- 438 :Ms.名無しさん:03/01/24 20:26
- http://kanaharap.tripod.co.jp/happy.html
http://basan7.tripod.co.jp/basan.html
- 439 :山崎渉:03/01/24 21:53
- (^^;
- 440 :Ms.名無しさん:03/01/24 22:19
- >>437
グラッド・ラッグスの体験談のサイトです。
個人によって当然使用感は違うはずなので、参考程度に読まれるのがよろしいかと思います。
ttp://homepage2.nifty.com/123Cooking/moon/moon04.html
ttp://www.ae.wakwak.com/~ylang2/nunonapu.htm
販売側からの比較はこちら。(既にお読みになっていたらごめんなさいね)
ttp://www.tekuteku.net/napkinfaq.html
- 441 :Ms.名無しさん:03/01/25 01:04
- シートが中に入るタイプなんですね。
上に乗ったほうが洗い換えできていいのになあ。
- 442 :437:03/01/25 02:19
- >>440
どうもありがとう。
ちゃんとアルファベット名で検索すればよかったんですね(恥
>>441
とある掲示板みたら中に1シートいれてパッドの上に
1枚乗せて使っているって人がいましたよ。
パッドまで染みなければ上の1枚だけはずして
パッドの中のを今度は上に乗せて、とか使えるのかな。
- 443 :Ms.名無しさん:03/01/25 03:41
- ○下腹部の痛みが無くなった
×ナプの洗濯の落ちが気になる・外出時持ち運びで臭いがしないか常に気になる
ってとこです。感想。
- 444 :Ms.名無しさん:03/01/25 04:07
- さんざんサイトを見回って、よし買っちゃうぞ、と銘柄決めたら品切れ トホホ…
- 445 :Ms.名無しさん:03/01/25 04:58
- PRISTINE ガイシュツでしたらスマソ、半年使ってみてレポです。
○オーガニックコットンの素朴さと安心感。
生理痛は軽くなり、かぶれのトラブルなし。
サニタリーだけでなくお揃いのハーフトップ等もあって和み。
△初期投資がイタイ(コスト高?)。
経血が多いピーク時、直下型というかナプを突き抜けて専用
ショーツに達してしまうことがある(座ってることが多いからかも)
但しショーツも厚みがあるので衣服を汚すことはない。
半年使った時点で洗濯頻度の高いナプがごわついてきた。
肌あたりを重視する人なら取り替え時?
×専用サニタリーショーツのホールド部分がちょっと幅足りてない。
ナプが洗濯で縮んだのか、脱ぎ着の際、外れそうになる。
↑最近ショーツのみ買い足した所、やや長めになっていた為
ロットで微妙な差があるのかもしれない。
ベースは今後もPRISTINEで行きますが、月のやさしさも始まりの
ヨカーン&終わりがけ時用に買ってみますた。これはこれで良いかも。
スナップ付きじゃないヤシは自分で布用意して作ったら安上がりとも
思えますが。 長々スマソ
- 446 :Ms.名無しさん:03/01/25 05:21
- >>445
レポありがとうございます。
使う方によって感想や着眼点が違うこともあるでしょうから、
すごく参考になります。
半年で肌あたりが変わってくるとのことや、
ショーツの具合が特にフムフムでした。
注文するならまとめて…と思っていますので。
- 447 :Ms.名無しさん:03/01/25 15:19
- 昨年末くらいから布ナプ使い始めてまだ迷いちう。
今日もそろそろ生理来そうなので腹巻してフリース靴下はいて、
WEMOONのライトつけてスタンバイしてまつ。
今ンとこ手持ちはWEMOON、StayDry、月のやさしさ、メイドインアースです。
個人的には月のやさしさが一番かな。
肌触り、吸収性といい。
星型をあと2枚くらいリピートしようかなと思ってる。
WEMOONは見た目はいいんだけど、モコモコ感が気になる。
でも吸収性がいいから安心できる。
もっとモコモコするのがメイドインアース。
使い始めが冬だったからまだ良かったけど、
これの夜用の厚みは夏には耐えられそうにない。。。
StayDryは布オムツと同じ素材だそうで、真っ白だから汚れ落ちが気になる。
んで見た目もあんまし良くないけど肌触りは結構 (・∀・)イイ!
下着にあたる側が思いきし防水加工布っぽいので下着まで貫通する事がないし。
と、まあ布ナプを見境なく買っている私ですが、
ホントにダラダラと長引いていた生理が短くなったし、
生理痛が軽くなって規則的に来る様になって予定も立てやすくなった。
前は温泉に行く計画は生理終わってからじゃないと無理だったからうれしい。
ティツリーオイルもセスキも手持ちにあったので洗う手間は特に気にならなかったし。
器用でミシン持ってたら自作するのになぁ、と思う今日この頃でした。
長文ゴメソ。
- 448 :Ms.名無しさん:03/01/25 15:57
- StayDryって?とぐぐってみました。
でも全然いけないよ〜。
- 449 :Ms.名無しさん:03/01/25 18:45
- >>448
>>447タンではないので違うサイトかもしれませんがご参考までに
「SLEEPING SMILE」
ttp://sleepingsmile.fc2web.com/
ここは、ファッション性と機能性に優れた外国製の布おむつと
可愛くてハイテクな外国製布ナプキンの販売と、
使い捨てでも安心・暖かで健康的な外国製オーガニック・タンポンと
塩素漂白なしのナプキンの個人輸入代行をしているお店です。
だそうです。
- 450 :447:03/01/26 13:17
- 447です。
>>448タン、449タンの書いてくれたお店で買いました。
449タンありがとう。
そこWEMOONも売ってるけど、
古い在庫がまだあるのかスナップが一つだけのヤツが届きました。
StayDryはそこでしか売ってないのかな?
綿フリース生地なのかな、ふかふかで柔らかでイイんだけど、
色がまっちろで四角いのでいかにもナプキンです(^^;
6枚以上布ナプ買うと漬け置き容器とティーツリーオイルくれたりと、
布ナプ始めるのには良い点もあるのですが、
ちょっと発送までのメールがしつこかった。
こっちは急いで無いのに布ナプ使って欲しい気合満々のメールが。。。
シュフが1人でやってるっぽいショップかな。
でも映画や遠出の時なんかにはそこで買ったタンポン重宝してるけど。
個人的には石けん百科やアンダンテの方が買い物しやすいと思う。
百科は掲示板は独特だけど買い物する分には普通のショップだし、
カードも使えるしね。
あんまりエコを高々に謳ったりしてると布ナプ教みたいでひくんだよね。
445タンの書き込みを見てPRISTINEにもソソられるなぁ。
布ナプにしてからは下着を選ぶ感覚で、
好きな布ナプを選んで使えて生理が楽しくなって良かった。
- 451 :Ms.名無しさん:03/01/26 23:20
- みなさん、製品の布ナプの数がまだ足りていない時に、他にどんなもので代用していますか?
100円タオルハンカチは薄くて、生理前後にはいいけど中盤には頼りないですよね。
(中にケミナプを仕込むという手もありますが)
和布を使ってみましたが値段の割には吸収力はありませんでした。
スーパーで売っているようなおしぼりや、タオルを切ったものなど試そうと思っています。
(食品用のタオルお絞りなら染料なども安全かなと・・)
何かお勧めがあれば教えてください。
- 452 :Ms.名無しさん:03/01/26 23:39
- ノンケミの紙ナプがあると聞いたんですが、どこで売っていますか?
また、ケミとの違いは表示などでわかるでしょうか?
- 453 :Ms.名無しさん:03/01/27 00:19
- >>447
>>ホントにダラダラと長引いていた生理が短くなったし、
>>生理痛が軽くなって規則的に来る様になって予定も立てやすくなった
ホントですかー?私も、たいがいヒドイ生理不順なんで、そうだと助かる!
まだ、ちょこっとしか使用した事ないんで、まだ全然効果は確認できず。
来月、温泉行くんだけど、どうなるかなあ。
- 454 :Ms.名無しさん:03/01/27 21:51
- >>452
ノンケミの紙ナプキン、以下のネットショップで買えます。
他にも売ってるお店があるかもしれないので、
知ってる方はフォローおながいします。
http://www.tekuteku.net/natracare.html
http://www.terramart.ne.jp/shopping/waerbag/wearbagList/itemNC-01.html
- 455 :Ms.名無しさん:03/01/27 22:38
- >451
タオルって肌触りいいけど、すぐ染みてしまわない?
ネル生地をミシンではりつけちゃうと吸収力アップするよ。
ネルは切りっぱなしで、ジグザグミシンでがーっとぬいつければ簡単です。
ネル生地オンリーで、白うさぎもどきを作っちゃうのもいいよ。
- 456 :Ms.名無しさん:03/01/28 23:15
- はっぴーむーんの本家がセール中です
http://www1.ttcn.ne.jp/~happymoon/index.html
ただ‥10%オフでも、8000円未満は郵送料&代引き手数料がかかるので
たくさん買う人にはお得だけど、少しだったら他のサイトのほうが
いいなあ、と書きながら計算してしまいました。
- 457 :Ms.名無しさん:03/01/29 03:25
- 月のやさしさ、白うさぎに比べると高く感じてしまうから、作ってしまえと。
白うさぎみたいに、特別なネル生地じゃないなら、
普通の布地屋さんでも買えるだろうと思ってたけど、
色が……、あんな感じのサーモンピンク色のネルは売ってなかった。
あんまり鮮やか&濃いのは好きじゃない。
- 458 :Ms.名無しさん:03/01/29 05:24
- 正直、月のやさしさのあのピンク色はファンシーすぎて参った。
- 459 :Ms.名無しさん:03/01/29 05:52
- >>452>>454
NZのネットショップになってしまうけど、日本語で買えます。
送料は一律950円のようです。
単価が安いので、買う量によってはお得だと思います。
ttp://www.femcare.co.nz/jpn/products.php
- 460 :Ms.名無しさん:03/01/29 09:02
- 布ナプ購入後の初めての生理が着ました。
wemoonのSとMだけでもれとかは全然なかったです。
ピル服用中につき量が少ないので、Lは無くてもいい気がしました。
ただ、生理痛軽減とかはいまいち分からず。普通におなかが痛かったです。
wemoonの感想としては、ここで読んだせいもあるかもしれないけど、
自転車のときスナップが気になる気がしました。
豹柄とレッドタータン、ブルータータンを使ったのですが、
白い部分のあるブルーが、洗うのが一番面倒でした。
豹柄が使用後のことも含めてヒットだったんで、
SとMを追加注文しました。
オーストラリアのサイトで注文すると、布ナプ6個以上で、
ポーチがおまけについてくるので、とりあえず6つ。
ファーのポーチが楽しみです。
- 461 :Ms.名無しさん:03/01/29 19:25
- 去年の10月から布ナプにしてみた。
今の時期は寒いから厚着するけど建物の中や車内は暖かいから蒸れる。。。
こんなんで夏はどう乗り切るのか不安だ。。。
それとニオイが想像以上に気になる。。。
つけおきした経血水を植物になんかあげれないよあたしは。。。
というかつけおき自体が血まみれで気持ち悪くて・゚・(ノД`)・゚・。
ゴミあさりするヘンタイがいなかったら布ナプやめたい。。。
もうダメぽ。。。
- 462 :Ms.名無しさん:03/01/29 21:46
- そんなに嫌ならやめたらいいのに。
ゴミはまとめておいて、別の場所に捨てるなり手段はあるのに。
って荒らしに返事しちゃいけなかったネ、ごめん。
- 463 :Ms.名無しさん:03/01/29 22:26
- ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!(10名限定)
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1500円〜最高3500円の高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレません。
お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?
お問合せは・・・
hirohiro1167@hotmail.comまで!
- 464 :Ms.名無しさん:03/01/29 23:41
- >>461
私も最初血で赤くなった水とか触るの、すっごく気持ち悪かったしイヤだった。
いきなり今まで不快だった生理が愛しくなったりする方が変じゃない?
私自身、未だに好きで洗ってるわけじゃないし。
自分の体内から出たモノを自分で処理する、ってそれだけのこと。
(例えばゲロなんか誰も好きじゃないだろうけど、たいがい処理するのは自分でしょ?)
単純な荒らしとも思えなかったので、一応マジレスとかしてみますた。
- 465 :Ms.名無しさん:03/01/30 00:10
- 別に布でなくてはならない!なんてことはないんだし、
使うもよし、やめるもよし、なのに。
合わないと、楽しそうに話している人に
苦痛を訴えなければ気が済まないのは変じゃない?
なにもそこまでしなくても、普通のナプにして楽になったほうがいいと思うのに。
- 466 :Ms.名無しさん:03/01/30 00:24
- >>465
だったら尚更ここで愚痴らせてあげたって良いじゃん。
いろんな感想があって当然なんだし。
嫌な書き込みならスルーした方がいいと思うのに。
- 467 :Ms.名無しさん:03/01/30 00:55
- 愚痴が出るくらい辛いのに
無理して使ってもしょうがないじゃん
- 468 :Ms.名無しさん:03/01/30 02:31
- 布しかない、ケミしかない、
わけではないのですし、苦痛になるのであれば、別の選択肢を取ったらいいのでは?
そんなに必死で使うようなものではないと思います
- 469 :Ms.名無しさん:03/01/30 03:10
- 病気等で子宮摘出とか無い限り、閉経までは毎月やってくるものに
つきあうしかないもんね。少しでも快適に過ごすために、布ナプに
関する色んな情報を交換して構わないと思うが。
メリット・デメリットの感じ方は個人差があって当たり前やん。
布ナプを使ってみたが、ある点で合わなかったと言う書き込みは
欲しい。使っていて自分では気づかない部分も、実は家族や一緒に
旅行する女友達とかが密かに不快に思ってるかもしれないから。
- 470 :Ms.名無しさん:03/01/30 05:37
- そうかね?
>461みたいなデメリットオンリーの人が
使用に不快を感じながら使い続けるのは無駄で、ストレスの元でしかないよ
ゴミ事情故に我慢しているなんて可哀相だ
- 471 :Ms.名無しさん:03/01/30 07:28
- ちと布ナプから外れるけど>>461さんはゴミ漁りするヘンタイが
居るので気持ち悪いと、女性担当者が居そうな警察窓口に相談
してはどうか?
タイーホは無理かもしれんが、お巡りさんがパトロール&職務質問
でもすれば来なくなりそうだから。
- 472 :Ms.名無しさん:03/01/30 08:07
- 白うさぎを使って3周目ですが、
あちこちの体験談を読んで予想してたより、たくさん枚数がいる、自分。
折り返して使えるって、よく書いてあるけど、折り返すより前に
短時間なのに、とっくに染みちゃってて。(w
紙ナプの頃は結構少ないほうだったのに、なんで?って考えた。
多分、人より粘性がなくて、水っぽいんじゃないかな。
染みるのが早すぎて、折り返し技が使えないから、
取り替える枚数がたくさんいる。それはそれで気持ちいいけど。
白うさぎだから安くてよかったと思ってます。
でもそのうち他のも試すつもり。
- 473 :Ms.名無しさん:03/01/30 14:43
- >>450
wemoonのスナップ一つだけっていうのが気になったから
wemoon売ってるお店の人に聞いてみた。
そしたらライトとワイドは二つになったけど、他は一つなんだって。(レギュラーとか)
レギュラーもwemoon側の試行錯誤でいっとき二つになったり
したんだけど、今は一つに戻したそうです。
だから一つのが古い訳でなないみたい。
知ってたらスマソ。
- 474 :Ms.名無しさん:03/01/30 17:48
- アンダンテ、欠品・取り扱い中止多すぎ
- 475 :Ms.名無しさん:03/01/30 18:25
- >>471
ゴミ漁りの被害に実際に遭ったわけじゃないんじゃない?
世の中にはそういう香具師もいるから、もしゴミ漁りされたら気持ち悪い、
ということだと思う。
警察も、ゴミ漁りぐらいでは動いてくれないと思う。
私は布ナプ否定派の意見もあってもいいと思うけど、
今回は>>461さんの書き方がまずかったんじゃないかと。
蒸れとかニオイとかが軽減された人が多い中で、
蒸れるとかニオイが気になるとか書かれるとちょっとね。
ケミナプの時は気にならなかったの?
ケミナプより布ナプのほうがひどいってこと?と思うんじゃないでしょうか。
血が気持ち悪いっていうのは、そういう人もいるだろうなぁ、と思うけど。
- 476 :Ms.名無しさん:03/01/30 18:51
- とことん否定してまで使う人はいないと思うから、
あれは荒らしか煽りだったのでしょう、ということでオシマイにしませんか?
- 477 :Ms.名無しさん:03/01/30 20:58
- お気に入りのネット販売店、今日新商品がうpされてた。
ついでに値段もうpされてますた。(鬱
旧商品と新商品見た目は変わったように見えないけど使い心地は良くなってるそうです。
早く生理来ないかなぁ。。。
ttp://bluebell.s14.xrea.com/
- 478 :Ms.名無しさん:03/01/30 21:21
- ここ↑の、まだ使ったことないんだけど、ちょっと気になる点が。
ホルダーのサイド部分にパッドの横漏れの血液がつかないのかな?
パッドを何回か取り替えて使うというやり方みたいだけと、ホルダーも
汚れるたびに変えたいなぁ、個人的に。だから数揃えようとすると
結局高くなっちゃう。仕方ないか。。
- 479 :Ms.名無しさん:03/01/30 21:26
- 最後の最後でエラーになって注文できない…
- 480 :Ms.名無しさん:03/01/30 21:41
- ガンガレー!!
- 481 :Ms.名無しさん:03/01/30 22:46
- もう売り切れが多いね。
私は前回の時に参戦したのですが(^_^;)
買ったあとで私はネルが(ネル全般)苦手と気づいたので、
ほとんど使ってない(笑)Sサイズだけおろしたんだけど。
ファンの人も多いようですね。
柄が可愛いから、使ってない分は友達にあげようと思ってます。
ホルダーは、幅がそんなに広くないから、大丈夫そうに見えるけど
どうなんだろ…?
そして私はまた別のナプを注文してしまった…
- 482 :Ms.名無しさん:03/01/30 23:10
- >>481
君の友達になりたいYO(w
ネル苦手ということは、何を中心に使ってるんですか?
自分もネルがちょっと苦手なので参考にしたいです。
- 483 :Ms.名無しさん:03/01/30 23:29
- 前回は日にちの問題で参戦できず、今回頑張ってみたところ、完敗しました。
- 484 :Ms.名無しさん:03/01/30 23:46
- ブルーベル、大人気なんだ。
掲示板見てみたら昼間はまだアップしてなかったんだね。
夕方、更新情報が出てなかったから期待せず見てみたら
商品がアップされてたんですぐにゲットしました。
ラッキー。
- 485 :Ms.名無しさん:03/01/31 00:17
- >482
スマソ、私も模索中。布ナプ歴まだ3ヶ月なので。
とりあえずメイドインアースは大丈夫そう(でも割高)
あと、Wemoonの赤タータンは、ネルと言っても起毛があまりないので
前の日に白うさや月の…を使わなければ大丈夫かなと。でもまだ実験途中。
最初に買い込んだ白うさと、月の…はどうしよう…
自作用に買ったネル生地も2種類。あーあ。
肌あたりは苦手な以外は、どちらもすごく気に入っているのに(; ;)
何か上に縫い付けようかと悩み中です。
- 486 :Ms.名無しさん:03/01/31 00:17
- 大人気は人気だと思うけど、このスレで体験談書いてた人いたっけ?
かわいいけど、使いにくいとかじゃないでしょうね
- 487 :Ms.名無しさん:03/01/31 00:28
- >>485
オーガニックコットン買って縫い付けてみたら?
カバー作るとか。
ネルに比べると割高だけどさ。
- 488 :461:03/01/31 00:41
- 私のカキコ荒らしに思われちゃったですね。。。
荒らしじゃないんつ・゚・(ノД`)・゚・。
書き方悪くて本当にごめんなさい。
マジで今の住いのゴミ収集所にヘンタイが出たんです。。。
管理組合で警察に届けたのに、まだ犯人逮捕には至っていないのです。。。
475さんが書いてくれてるけどそれ位では動いてくれない。。。
私は今まではタンポン派だったので、
余計にムレやモレが気になるのかもしれないです。
ケミナプはかぶれて使えないのでタンポンオンリーでした。
家での使用済み生理用品をまとめてどこかに捨てるってのも、
たまにだったらいいのかもしれないけど、
毎回捨てるってのは抵抗あります。
そんなワケで布ナプに切り替えたのです。。。
ヘンタイの事以外にもタンポン常用は身体にもよくないと耳にするし、
これを機会に布ナプに切り替えようと前向きに考えていたのですが、
まだ慣れていないので洗うのや使用感が辛かったのです。。。
ついグチってしまってごめんなさいm(__)m
これからはがんがってこれから色々工夫してみます。
- 489 :Ms.名無しさん:03/01/31 01:18
- トイレでパンツ脱いだ時にナプキンに粉(血の)みたいに
なってない?なんかポロポロこまかいやつ。
- 490 :Ms.名無しさん:03/01/31 02:43
- >>489
それはインモーに付いたりした血が乾いて
カピカピした粉じゃなくって?
- 491 :Ms.名無しさん:03/01/31 03:10
- みなさんは使用済み布ナプの漬け置き容器って
どんなの使ってますか?
100円ショップで蓋付き容器を物色してみたんですが
どれも半透明や透明でこれじゃあ血の色が透けて
スプラッタな感じだなあと買うのをためらいました。
1枚2枚程度ならそんなに大きな容器は必要ないし
いくら一人暮らしとはいえ洗面台に水を張って放置
っていうのもイヤ〜ンだし。
輸入物のポップコーンが入っているバケツが大きさ
としてはイイ感じなんだけど透明なんだよねえ。
- 492 :Ms.名無しさん:03/01/31 04:10
- >>488=461
匂いは、ケミナプに比べたら、布ナプの方が気にならないと思うけど、
いままでタンポンオンリーだったんなら、慣れるまでつらいかもね。
洗濯については、なるべくらくちんにキレイにする方法を
ここで聞いたらいいと思うよ。
がんばってちょ。
- 493 :492:03/01/31 04:11
- あげちまった。すんません。
- 494 :Ms.名無しさん:03/01/31 04:24
- 書き込もうとしてたら、一番前に上がってたんでビックリ!!
最近、布ナプキン初めて買いました。確かに歯だ触り良くで
いい感じ!!ただ、下着に留める専用のナプも買わないと
お手洗いに行った時に、布ナプが落ちる事が多くて困る。
このスレのおかげです。これからも新たな布ナプ探して買ってみます。
- 495 :Ms.名無しさん:03/01/31 04:43
- >>491
2,3枚くらい漬けるのに普通の?使用済みナプキンを入れる
プラスティック(サニタリー?)ボックスを使っています。
中が透けないし、色も悪くないと思うんだけど。
- 496 :Ms.名無しさん:03/01/31 08:08
- >>491
メインは白うさぎ。蓋なしミニミニバケツ。赤色不透明。
赤色なので中身は目立たないが、気になる場合は洗面器をひっくり返してかぶせてる。
最近、wemoonと一緒に漬けおき容器も注文したので、届いたらそちらも使うつもり。
- 497 :Miss名無しさん:03/01/31 09:22
- ttp://www.kobayashi.co.jp/seihin/sal_se/01.html
サラサーティの生理用洗剤なんだけど割りに簡単で落ちがイイよ。
- 498 :Ms.名無しさん:03/01/31 11:29
- >>474
某店、中止,品切れ,未入荷のオンパレードだね。
取扱いは多くても、まあ多少輸入品ってのも考慮したとしても
大風呂敷広げ過ぎ。
つーか、未入荷の買い物カゴをもう設置してるなんて、ヘ ン ダ ヨ。
- 499 :491:03/01/31 12:56
- >495-496
レスありがとう。
そうか、普通のサニタリーボックスとは思い付かなかった。
蓋も付いているしプラスチックだし透けなくて(・∀・)イイ!!
なんか最初から「バケツ型」って思い込みしすぎてたわ。
- 500 :Ms.名無しさん:03/01/31 15:17
- 私は薬局で「ご自由にお持ち帰りください」って書いておいてあった、
白のツイスト式のプラスチックボトルにつけおきしてる。
3〜4枚しか入らないけど結構重宝してるよ。
そうそう、セスキやティーツリーオイルを入れたつけおき水って、
皆は使いまわししてる???
色んなサイトで使いまわししてるって見かけるんだけど、
血が混じった水を使い回ししても効果変らないのかなぁ?
汚れ落ちが悪くなったりしないのかしら。
私はついつい毎回捨ててたんだけど、
使いまわしても平気ならやってみようかなと思って。
- 501 :Ms.名無しさん:03/01/31 18:04
- >>500 漬け置きのセスキ水、毎回捨ててる。赤い水はちょっと抵抗が
あって使い回せない(w
石けん洗濯した時のリンス水(クエン酸やEO)なら使い回し大丈夫かな。
とは言っても手洗いするのショーツとナプ2〜3枚だから2回しか回して
ないが。
- 502 :Ms.名無しさん:03/01/31 18:05
- いつも静まり返って寂しいこのスレがこんなに活気付いてる!いったいどういうこと?
みんな同じ時期に来たのかしら。新月の時期だというのに。
>>499
私も探し回ったけど結局無くて、しらかば粉せっけんの空きケースを使ってます。
普段はこれを粉石けんを溶くための容器として使っています。
透明で持ち手があり、前後にシールが貼ってあり、普段はタオルをかけて隠してます。
使ってみると水の色がわかるのはなかなかよい。サニタリーは私には少し小さいかな。
- 503 :Ms.名無しさん:03/01/31 18:08
- ノンケミの紙ナプ(科学的じゃないもの)
の話なんですが、純粋な海外ものはとても高いですね。
CEPEE(セペ)で出している「流せるナプキン」というのを100円ショップで見つけたんですが、
これはどうでしょうか。表地レーヨンとだけ書いてありました。
見た感じは紙包装で昔のナプキンという感じです。
http://www.cotton.co.jp/Napkin.html
100円ショップにありがちな安いナプキンもチェックしたんですが、
一見紙でも、やはり素材はポリエステル系であきらかにケミでした。
- 504 :501:03/01/31 18:10
- ↑ピーク時は、分厚いナプ以外にペラいシート(ネル)もバンバン
使うんだった・・・そっちは都度ぱぱっと洗ってしまうので漬け置きや
リンス省きますです。自宅で仕事してるから可能なことかもしれない。
スマソ
- 505 :Ms.名無しさん:03/01/31 18:14
- >498
某店で、いろんなナプをまとめて買おうと思ってたけど、
品切れだらけなので、他で注文しました。いつ入荷するかも書いてないし。
- 506 :Ms.名無しさん:03/01/31 18:21
- レスがついて活気があれば、書く人が増えて来るくらい、自然だと思うのに、
なんかセクハラオヤジみたい…
- 507 :Ms.名無しさん:03/01/31 18:43
- 活気とともに荒らしも紛れ込んでる?
- 508 :Ms.名無しさん:03/01/31 18:57
- ここの書いた人はみんな同時生理だって、すごい発想。
- 509 :Ms.名無しさん:03/01/31 19:05
- 何の情報も書かずに文句だけ書くあなたたちのほうが荒らしでは?
- 510 :Ms.名無しさん:03/01/31 19:09
- 女性ならそういう思い込みっていうか、決めつけはしないんじゃない?
新月に生理はない、とか、みんな同時とか。
女子校なんかだとわりと重なるらしいけど、それでも全員じゃないしね。
しかもネットでなんて、有り得るのかなあ?
- 511 :Ms.名無しさん:03/01/31 19:09
- >>510
いいかげんにしたら?しつこいよ。
- 512 :Ms.名無しさん:03/01/31 19:12
- いちいち小さなことに噛み付く出張荒らしさんは、みなさん元のスレに帰ってください。
ここはもともとマターリスレなんです。よろしくね。さようなら(^.^)/~~~
- 513 :Ms.名無しさん:03/01/31 19:15
-
逆 ギ レ し て る 人 が い る の で 晒 し あ げ ま す
- 514 :Ms.名無しさん:03/01/31 19:16
- 502さん,名乗らないまま書くと荒れるからやめて
- 515 :Ms.名無しさん:03/01/31 19:20
- >512
こんなスレより買い物板の某スレのほうがずっと良スレですが何か?
- 516 :Ms.名無しさん:03/01/31 19:24
- セクハラスレ絶対反対!たくさんの板に生理スレはいらない
こうなる前に統一すべきだったのよ。今からでも遅くない!
- 517 :Ms.名無しさん:03/01/31 19:39
- >516
ケミ派に受け入れられるわけはないから無理っしょ
- 518 :Ms.名無しさん:03/01/31 21:27
- 布ナプユーザーも少しずつ増えてきてるんだし、
布ナプ使ってるからってだけでひとくくりにしたり、
統一性をもたせようとするのは不可能でしょう
- 519 :集えメーラー!:03/01/31 21:58
- ★メールフレンド獲得作戦★
http://www.noguti.tv/mfg/
http://www.love117.com/default5.asp?agid=mc0105
http://www.11017.ch/index.php3/000283/
http://www.love117.com/default4.asp?agid=i-1155
http://www.dokyun.com/agtsite/index.php3/005437/
http://www.k-egg.jp/default.asp?agid=mc0105
http://www.kokokara.net/default.asp?agid=mc0105
http://www.lady-call.com/default.asp?agid=29417673
http://www.44449999.com/default.asp?agid=79987743
http://www.love-g.com/default3.asp?agid=mc0105
http://www.kokokara.net/default2.asp?agid=mc0105
http://www.viva88.com/default.asp?agid=31737353
http://www.p-egg2.com/default.asp?agid=76977933
http://www.the-deai.com/default4.asp?agid=mc0105
http://www.capuri.com/default.asp?agid=85616174
http://www.m-can.com/default.asp?agid=70597803
http://www.the-deai.com/default3.asp?agid=mc0105
http://www.koikoi-m.com/default.asp?agid=23857873
http://www.mail-55.com/default.asp?agid=397216404
http://www.mailcom24.com/default.asp?agid=13958743
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=sonyms
http://www.love-g.com/default.asp?agid=p-0614
http://hit.on.arena.ne.jp/cgi-bin/r01/ranklink.cgi?id=PXN00435
- 520 :Ms.名無しさん:03/01/31 22:08
- ただいまセイリの人も、そうじゃない人も、書き込んでよし、
ってことでもう終わりにしよーよ
- 521 :489:03/02/01 03:02
- >>490
そうです。それです。
いちおうアンダーの毛のIラインは毛がないんですが
そのカピカピ粉が気になってしまうのですが
布ナピつかってる方はそうならないのかな・・。
布ナプ使ってからで、ケミのときはそんなことなかったのに・・。
- 522 :Ms.名無しさん:03/02/01 03:25
- >>521
これから布ナプ試すんだけどケミナプでもカピカピ粉出るよ。
細かいからメッシュの中に入っちゃってて気付いてないとか
じゃないのかなあ?
布ナプの方が通気性がいいから血液が固まるのも早いとか。
布ナプ使ってみてからまた報告します。
早く生理こないかな〜
- 523 :Ms.名無しさん:03/02/01 16:45
- ミントの石鹸で布ナプ洗うとすっきり洗えた気がします。イメージ的に。
- 524 :Ms.名無しさん:03/02/01 18:06
- まるは油脂の「やさしくなりたい」こな石鹸がいいかも。
確かミントオイル配合だし。
- 525 :Ms.名無しさん:03/02/01 19:04
- >>524
やさしくなりたいの粉はラベンダーオイル配合。
ミントオイル入りは液体の洗濯石鹸でつ。
まるは油脂のミントのお風呂石鹸で入浴中に
ついでに洗えばイイかも。
- 526 :Ms.名無しさん:03/02/01 22:00
- >>485
私はPPのブロードかジャージをお薦め。
ネルとは違う感触で気持ちいいよ。亀レスだけど。
- 527 :Ms.名無しさん:03/02/01 22:41
- >>485
526の亀レスに便乗。
パッドにタオルハンカチを上に一枚乗せてみては。
タオル地は縦方向に血液を吸収するから
横漏れしにくい利点もあるらしいですよん。
- 528 :523:03/02/01 23:28
- http://www.nanairo.co.jp/Product/skincare/mint.html
これです。固形のでまるはというメーカーでした。
>>524-525
やさしくなりたいは普通のお洗濯に使っています。とてもお気に入りです。
- 529 :485:03/02/02 00:43
- >>487
今日も探したんですが田舎の手芸店にはオーガニックコットンは見当たらず、
普通のコットンも、紅茶染めした白うさぎと、月のやさしさの
どちらにも合うような、いい生地、いい色柄が見つからない。
やっぱりオーガニックものの通販かな。
このところ立て続けに通販で買い物したので、もうちょっとしてから
また考えますね。
>>526
PPのジャージ、もう使われたんですね〜
気になりながら、まだ買ったことないんです。
ちなみに手芸店でみつけた綿ジャージ、全部ベビー用の
色柄で手を出せず(^_^;)
>>527
それが、前々回のときは平気だったのに、前回タオルハンカチでも
痛くなっちゃって。
一日目白うさと月のやさしさ、2日目Wemoonのあとメイドインアース、
で3日目だったんですが…
きっと、生理前から、はいていたスパッツが原因でいつもより
蒸れていたんでしょうね。
次の生理でまた様子見てみます。
- 530 :Ms.名無しさん:03/02/02 15:46
- 上のほうで漬けおきの容器の話があったけど
わたしは、ム印の四角い密閉バケツをつかってます。
一番小さいサイズの200円のヤツで十分。
不透明だから中も透けないです。
最初は100円ショップでフタつきバケツを探したんだけど
半透明のしかなかったので…。
- 531 :Ms.名無しさん:03/02/02 17:18
- 私も100円ショップでは透明じゃない容器見つからなくて、
100円サニタリーボックスを買ったんだけど、
5,6枚入れたらぱんぱん…
洗うのに余裕持たせたいと思ったので昨日業務用調理用品なんかの
店で5Lバケツ買って来ちゃった。バケツ340円、フタ140円。
ム印が近くにあればなぁ…
ナプ染め&漂白、煮洗い用に、100円のアルミ鍋も買ってみたんだけど、
漂白剤入れて火にかけたら、やっぱり鍋の内側の色が変わってる(w
ステンレスとかの方がよさそうですね。結局安いステンのボールを探してて、
見つけたステンの小さな洗い桶をgetしますた。
- 532 :Ms.名無しさん:03/02/02 17:46
- ルナパッドの綿フリース素材がお気に入りなのですが
綿フリースの生地を売ってるWEBショップご存知のかたいたら教えてください。
ネルよりも毛羽立った感じの素材です。
- 533 :Ms.名無しさん:03/02/02 18:41
- >>530
私も無印の密閉バケツですよ。
>>531
無印のネットストアでも買えるみたい。
200円の物を通販で買うのは不経済だけど(w
ネットストアで「生活雑貨>収納」で見てみそ
- 534 :Ms.名無しさん:03/02/02 22:25
- バケツ??
ポリプロピレン密閉ボックスのことだよね?
これは廃盤になるから欲しい人は早く買っておいたほうがいいよー
- 535 :Ms.名無しさん:03/02/02 23:58
- 自作派の人、
ネルは冬物なので、定番以外の色柄はそろそろ店頭から消えていきますよ。
ネル生地探すなら夏より秋冬のほうがたくさん。
ちなみに、私が本日買いましたのは、100〜380円/mのバーゲンネル。
- 536 :Ms.名無しさん:03/02/03 02:56
- 無印のポリプロ密閉、すげー良いですね。
私もここで聞いてみれば良かったです。
100円ショップでいろんなの試してるうちに
とっくに500円くらい使っちゃいました。
池袋店にまだ置いてるかなぁ・・・。
- 537 :Ms.名無しさん:03/02/04 00:37
- ポリプロ密閉でぬか床も作るかな…
- 538 :Ms.名無しさん:03/02/04 21:02
- 作れば?
- 539 :Ms.名無しさん:03/02/05 02:01
- 布ナプ使ってる人は普段おりものシートとか
どうしてますか?
布ナプのSサイズとか使ってるんですか?
私は毎日おりものシート使ってるんで
よく考えたらケミナプ使う3倍くらいの
時間デリケートゾーンに触れてるんですよね。
100%コットンのおりものシートだったら
そんなに体に悪くないのかなあ。
- 540 :Ms.名無しさん:03/02/05 02:47
- >>539
かぶれるので使ってません。
- 541 :Ms.名無しさん:03/02/05 03:31
- >539
おりものシートは、どんなのを使ってもかぶれるので
使ってません。
どうしても酷い時期は、代えの下着を持ち歩くか、
布ナプのSサイズを使ってます。
私はかぶれるとすぐにカンジダになってしまうので…
- 542 :Ms.名無しさん:03/02/05 23:32
- >>539
今作ってるところ、ライナー。
シートだけは市販品を使っていたら、
全てのメーカーのにかぶれるようになった。全滅。もちろんコットのも。
布ナプメーカーのも買ったけど、高いし、自分好みの使い勝手にしたくて。
1mで結構作れる。
- 543 :Ms.名無しさん:03/02/05 23:56
- >>539
それこそ、何度も既出ですが、タオルハンカチがいいですよ。
自作がそりゃーベストなんだろうけど、
不器用大王(&ものぐさ大王)の私には、とても無理…。
- 544 :Ms.名無しさん:03/02/06 00:11
- タオルハンカチは落ちる。。
- 545 :539:03/02/06 01:11
- おりものシートにレスありがとうございました。
結構下着を汚す方なのでシートが手放せなくて。
薬局などで安売りしてるとついつい買いだめして
しまってまだまだ家に在庫がうなってるんですが
布ナプキンにしたのでおりものシートも布にして
みようかなあと思っています。
- 546 :Ms.名無しさん:03/02/06 01:53
- ttp://www.seirinapkin.com/index.htm
ここの布(?)ナプキン使った人いますか?
布ナプキンというんだけど素材は和紙?
でウォッシャブル?
なんか何度か洗ったらゴワゴワしそうなんだけど。
- 547 :Ms.名無しさん:03/02/06 12:00
- 私は日に3回以上はぱんつをはきかえるので、
パンティライナー使ったこと無い。
(ぱんつの洗濯大変だけど)
布にしてからおりもの少なくなったみたいで汚れにくくなったよ。
ぱんつ洗うのラクになった。
- 548 :Ms.名無しさん:03/02/06 19:49
- 白うさぎと、月のやさしさ、両方をお持ちの方におたずねします。
生地はどちらが柔らかい(ふっくらしている)のでしょうか?
- 549 :Ms.名無しさん:03/02/06 20:32
- パンティライナーの使用意義について一晩考えてみたんすけど、
使ってポイのケミから布ナプSに移行、
んー、なんかトイレで落としそうだなあ、
小さい布ナプをちまちま洗うの面倒だなあ、
あれ?パンツの上にさらに布??洗う?
なら普通にパンツだけ履いてて汚れたら
履き替えればいいんじゃん。
という結論に(w
所詮パンツのおりもの汚れを洗うのが面倒で
ライナー使ってたんだもんなあ。
- 550 :Ms.名無しさん:03/02/06 21:44
- >>549
確かにそう。でも、外でそうそうパンツはきかえられない事ないです??
持ち歩くのもかさばるしー。ホントめんどいよねえ。
>>547
布にしてからおりもの少なくなったとは、これまた朗報ですね!!
そんな事ってあるんだなあ。すっばらしー!!
- 551 :Ms.名無しさん:03/02/06 22:31
- >>548
月の方が柔らかくてごわつきがなくて、本当に優しいように感じる。
何種類か試した中で、月の肌触りが一番優しいと感じてる。
洗う時も月の落ちが一番良い。
あくまでも私の感想だけど。
- 552 :Ms.名無しさん:03/02/06 23:15
- >547
潔癖症かなんか性病系の病気?
なんで3回以上も替える必要が・・
- 553 :Ms.名無しさん:03/02/06 23:41
- >>552
547です。
なんか習慣になってるんだよね。
外出先ではそうそうはきかえたりしないけど、
朝出かける前にお出かけ用にはきかえ、
帰宅後家用綿のヘソまでのにはきかえ、
風呂入ってはきかえ、と最低3回かな。
早めに風呂に入ると寝る前にもはきかえてる。
母親もそうだったからこれが普通だと思ってたけど、
ガッコの寮に入ったときにあまりにぱんつの洗濯物が多くてびっくりされて、
初めて人よりはきかえすぎだと気がついた(w
ナプもトイレに行く度にかえてるから出かけるときはすごい荷物。
なんかちょっとでも熱がこもる(?)とダメなんだよ。
布ナプにしたらおりもの自体は減ったんだけど、
ぱんつのはきかえ回数は変えれない。
布ナプは肌触りがいいから好き。
もっと前に知りたかった。
- 554 :Ms.名無しさん:03/02/07 00:03
- パンティライナーなら3回くらい付け替えても普通じゃないかな。
一日一枚、つまり24時間同じのを付けておくのは、
かぶれたりしなくても、性質上、不衛生。
パッケージに、こまめに取り替えましょう、みたいな記載あるよ。
おりものを気にしてる人なら、3回くらい下着をかえるくらいあり得ると思う。
医者によっては、ライナーを使うより下着そのものをかえるよう指導したりするし。
それにしてもよくあんな煽りレスに、真面目に答えるなあ、エライ。
- 555 :Ms.名無しさん:03/02/07 05:09
- ネルが安くなってるから買おうかと思ってるんだけど
プリントものってどうなのかなあ?
色落ちとかしないの?染料って合成じゃないの??
- 556 :Ms.名無しさん:03/02/07 12:59
- 無印の密閉ボックス、私が行った店舗にはなかったよ。
商品がリニューアルされたみたいだから入れ替え後だったのかな。
残念。
- 557 :Ms.名無しさん:03/02/07 13:34
- 今、地の塩社のHPでセスキ50gプレゼントしてるよ。
- 558 :Ms.名無しさん:03/02/07 16:32
- >>555
一般の生地の染料は合成ですよ。ネルに限らず。
ついでに直接肌に触れている下着の染料も。
気になる人は、オーガニックコットンか、無漂白生成を。
- 559 :Ms.名無しさん:03/02/07 21:06
- 今度の生理で布なぷデビューするんだけど
あちこちのサイトで色々みてたらあれもこれも
欲しくていっぱい買ってしまいますた。
石鹸デビューした時もそうだったけど
2ちゃんでの評判とか調べるうちに全部欲しく
なっちゃうんだよね。
ところで、自作もしたいんだけど、
「ネル」と「フランネル」てどう違うか知ってる
人いますか?布地方面のことは詳しくなくって
よくわかんないんだけどベビー服とかにも
使ってる生地だからフランネルでも布なぷ作って
大丈夫かなあ?
- 560 :Ms.名無しさん:03/02/07 21:27
- >>559
ttp://tech.owaritex.jp/textile/textile_flannel.htm
ttp://homepage2.nifty.com/YONE/coffee37.htm
- 561 :Ms.名無しさん:03/02/07 21:40
- >>560
どうもありがとう。
自分でもカキコした後で検索してみました(汗
同じものなんですね。
織り型とか厚さが違うのかな〜と思ってますた。
- 562 :Ms.名無しさん:03/02/07 22:02
- >>554
煽りから学べることも多くて私は2ちゃんがやめられません。
>>556
池袋には結構ありました。
200円のくせに結構デカくて、しっかり閉まるので頼もしい感じ。
ところでみなさんはつけおき容器ってどこに置いてますか?
- 563 :Ms.名無しさん:03/02/07 22:03
- (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
http://dx1.kakiko.com/heart/2ko/2ko657ih/index.html
- 564 :Ms.名無しさん:03/02/07 22:41
- 私の家は、お風呂場の中に洗面台があるんですが、
その洗面台の下に、小さいサニタリーBOXを置いてます。
以前からゴミ入れ用に三角コーナーも置いてあったので、
普段から(カラのままでも)ずっと置いておけば、
父や弟も何かわからないままでいてくれるかなと…
わかってるのかな、どうなんだろ(w
もうちょっと大きいバケツも買ったから、今度は期間中に
さりげなく反対側の観葉植物や洗濯用バケツのそばに置こうかと画策中です。
- 565 :Ms.名無しさん:03/02/07 22:48
- >559
ほんと、調べれば調べるほど全部試してみたくなっちゃうよね。
私も買い込みすぎの上に自作も作っちゃったし…
あと数日で次のお月様のヨカーン、次は何からどう使うか楽しみ♪
- 566 :Ms.名無しさん:03/02/08 04:23
- 自作してみました、ネルといってもこんなに違うのかと。
大型の布地の店で、かわいい模様のネル(多分パジャマ用)からチェック柄、
無地のカラーネルなど、いろいろ買ってみました。
安くなってる生地もあって、買いすぎたかも。
肌触りや密度、厚みが全然違ってて、薄い生地3枚分で、厚いの2枚分くらい。
買う時は、糊のせいかと思ったし、混んでてあんまり確かめられなかったのですが、
洗ってみて、うわー違う、って。
前半の日用のを作りたくて、長さや重ねる枚数を工夫してみましたが、
ネルとはいえ、生地が違うと吸収の仕方や量に、かなり差が出そうな予感。
次に作るときには、生地にもこだわってみようと思います。
- 567 :Ms.名無しさん:03/02/09 10:57
- 私もいろんなネル生地買って自作しました。
色が薄ければ薄い程、生地は軟らかく肌触りも良かったです。
でもまー、白うさぎのネル生地が高いだけあって(\950/m)最高に良かった。
最近ではもっぱらWemoonとPleasurePussばっかり。
フルタイムで働いているので、その薄さと吸収力と安心感は助かる。
PPのMAXIサイズはナイト用にいいですね。
WemoonのMAXIサイズは、最近なんだか臭う。
吸収体が2倍の厚さだから、乾きにくかったり、
汚れが残ってたりするのかも。
吸収力はLサイズとかと変わらないし。
ゴワつくし。いいこと無いかも。
WemoonのS〜LサイズははPPとは機能的には変わらないけど、
見た目や生地の風合いはPPのが上だと思います。
- 568 :Ms.名無しさん:03/02/09 21:13
- 今日布ナプデビューしました。
思っていたよりずっと吸収力あるし表面がサラッと乾いた感じ。
生理が始まったのにトイレにいけなくて血がパンツに染みる
あのいや〜な感じを想像してたんだけど。
超薄ケミナプに比べたら厚くてもこもこするけどケミナプ
みたいにゴソゴソしなくていい感じです。
色々布ナプ買ったんで取り替えるのが楽しみだ〜
- 569 :Ms.名無しさん:03/02/11 00:28
- Wemoonが届いたので初めて使ってみました。
赤タータンだからか一体どれだけ経血を吸収したのか
じーーーっと見てもわからない。
取り替え時の判断がつかないよ〜
- 570 :Ms.名無しさん:03/02/11 00:58
- >>569
私も、そうなると思って、濃い色のは買わなかった。
でもシミは目立たなくていいだろうなあ。
- 571 :Ms.名無しさん:03/02/11 01:32
- 前回お月様より布ナプにしました。
おりものの多いときも自作の薄いのを使ってたんですが
ほんとにかぶれなくなったし、あのなまぐさ〜い臭いもほとんど無くなった。
婦人科でも「気にしすぎ」としか言われなかったんだけど
あれってやっぱり蒸れてたってことなんでしょうかね。
おりものとか経血に対する嫌悪感がどっかに消えてしまいました。
- 572 :Ms.名無しさん:03/02/11 03:26
- セイリじゃない時に、ケミナプ付けてみると分かるよ。
(ってそんなことしたくないだろうし、する必要もないけど)
ケミナプで蒸れる臭い=セイリの臭いと誤解してるところがある。
もちろんセイリだと、血液そのものの臭いと、時間が経った故の臭いは当然あるけど、
蒸れることによって発生する臭いのほうが、強いんじゃないかな。
それがセイリの臭いだと認識されているような。
ケミナプは便利だし、必要な場面もあるから使ってるけどね。
- 573 :Ms.名無しさん:03/02/12 00:41
- 568です。
まだ生理が始まって2日半なのになんかもうほとんど
出血がありません。
こんなに早く終わるなんて!
買ったけど試してない布ナプあるからもう1日くらい
続いてくれてもいいんだけど(w
洗濯はセスキを使いましたが生理初日のチョコレート
みたいな色の血は落ちが悪かったです。
まだまだ布ナプの入り口に立ったばかり。
もっと体験したいが次はまた1ヵ月後か…
待ち遠しすぎる。
- 574 :Ms.名無しさん:03/02/12 02:43
- このスレ読んで思った。
2年前から布ナプ併用してるんでつが、生理がすぐに終わる様になったのは
布ナプのおかげですかね?
自分はラブホのいらないタオルがいっぱいあるんで、
切って、使い捨てにしてるよ。
家に居る時で多い日意外しか出来ないけど、経済的でいいね。
布ナプ洗うのとかめんどうで、仕事の日は不安で出来ないやー。
使ったの持ってるのも嫌だしね。
- 575 :Ms.名無しさん:03/02/12 03:18
- >>574
> 自分はラブホのいらないタオルがいっぱいあるんで、
> 切って、使い捨てにしてるよ。
> 家に居る時で多い日意外しか出来ないけど、経済的でいいね。
経済的?
環境破壊的の間違いじゃなくて?
- 576 :Ms.名無しさん:03/02/12 05:02
- >575はスルーきぼん
- 577 :Ms.名無しさん:03/02/12 15:15
- >>576
いや、まあ一理あるとおもうよ。
- 578 :Ms.名無しさん:03/02/12 16:56
- >>574は紙ナプ使えば良いじゃん。
- 579 :Ms.名無しさん:03/02/12 18:12
- 実際、タオルやバスタオルの捨て時期って微妙だから
最後は使い捨て布ナプにするって言うのはいい案だと思うよ。
新しいのを使うのは環境破壊だけど
古いものをただ捨てるより最終段階でリユースと考えれば環境にやさしい。
- 580 :Ms.名無しさん:03/02/12 20:07
- 加藤晴彦がゴミに関するCMやってるんだけど
それ見たことある?
>>579は文盲?
- 581 :Ms.名無しさん:03/02/12 20:12
- >580
粘着いい加減にしたら?
- 582 :Ms.名無しさん:03/02/12 20:28
- ((((゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 583 :Ms.名無しさん:03/02/12 21:20
- >>580
エコに燃えるあなたに、最適のスレがあります。
リユースどころか使える物をばしばし捨てる人たちのスレです。
存分に暴れて、叩かれて下さい。ここより手応えがあるでしょう。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1024548791/
ちなみに私も住人です。ではあちらで♪
- 584 :Ms.名無しさん:03/02/13 00:44
- 古タオルを使い捨てっていうのは構わないと思う。
でもせめて洗ってから捨ててホスイ…女性として。
汚してそのまま捨てるのって使用済みケミナプを紙で
包まずに捨てるのと同じでかなりイヤンだと思うのだが。
- 585 :Ms.名無しさん:03/02/13 00:48
- >>580
見たことない。文盲ではない。何が言いたいのかわからない。の3ナイです。
- 586 :Ms.名無しさん:03/02/13 11:59
- 内容が布ナプと激しくずれてるヨ
- 587 :Ms.名無しさん:03/02/13 13:17
- >>584
洗ってから使い捨てって、
水は汚すわ、使い捨てにはするわで
最悪なんじゃあ・・・。
見苦しくないように捨てれば良いのでは?
私、たまたま通りかかりましたが
汚れたナプキンの持ち帰りとか
漬け置きバケツとか受け付けないので
もうこないと思います。
ただ、生理が早く終わるのは布ナプのお蔭ではなく
加齢(あるいは成熟)によるものでは?
私普通のナプキンですが、以前に比べたら早く終わりますよ。
- 588 :Ms.名無しさん:03/02/13 13:39
- >>587
マソコに白髪が生えた更年期はカエレ!
- 589 :Ms.名無しさん:03/02/13 14:44
- うーん、もうどうせ捨てる布類だから其処らへんは各個人の価値基準でいいのでは?
- 590 :Ms.名無しさん:03/02/13 14:53
- 久しぶりに来たらどうしたのさ。ここマターリ良スレだったのに( ´Д⊂ヽ
>>574は古タオルとはどこにも書いてないし、書き方が
"ラブホから持って帰った新しいタオル"を使い捨てにしてる
ように読み取れるから、不愉快に感じた人がいるんじゃない?
真偽はどっちでもいいけど、みんなマターリしましょうよ・・・。
- 591 :Ms.名無しさん:03/02/13 14:59
- 590ですが、ネタフリします。
PPのブロード地が、ここで評判良かったみたいなので使ってみました。
ネルとはだいぶ感触が違うけど、サラッとしてて、蒸れないし、良かったです。
次はPPのジャージーを使ってみたいのですが、使用感とか知りたいです。
- 592 :Ms.名無しさん:03/02/13 15:38
- >>591
PPブロード地良かったですか?
私も興味あったんです。
メイドインアースの肌触り良かったから、
綿のサラッとした生地の方が私には合ってるのかなと思って。
でもメイドインアース高いので買い足すならPPにしようと思ってたのです。
ジャージー生地ってどうなんでしょね?
今月セイリ来る前に少し買い足すつもりなので、
候補に入れときます〜。
使ってみたら報告しますね。
- 593 :Ms.名無しさん:03/02/13 15:42
- どーしても環境問題、ゴミ問題にしたい婆様、どっかいってくだされ
- 594 :Ms.名無しさん:03/02/13 19:31
- 亀で悪いけど、パンツ三回替えるってレス読んで、
思いっきり頷きました。
市販のおりものシートはおりものの蒸れたニオイがどうしても
許せないし、布ナプ自作のときにおまけで作った布おりものシートは
トイレで落としそうだし、結局はパンツをまめに替える日々です。
切ったタオル使い捨てというのは、実は旅行のときにやりました。
なぜかおりものの多い時期だった上、生理がいつ来るかわからない
というときだったので、おりものシート兼生理初期用に、捨てる寸前のタオルを
小さく切って持っていきました。
一日ぶんずつまとめて袋に入れて捨ててました。結局生理は来なかったので赤い
汚れはつかなかったし、なんのゴミかわからなかったと思います。
余談。スーツケースが迷子になって二日間着替えなしだったのだけど、
その古タオルだけは手荷物に入っていたので、パンツの替え代わりに
なって救われました。
実はそのときのタオルの感覚の気持ちよさで「布」に目覚め、
布ナプの道に入ったのでした。
- 595 :blacklist:03/02/13 19:33
- --------●○復讐屋○駆込み寺○悩み事相談室○●--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所調査・等など
★何でも気軽に相談OK!http://www.blacklist.jp/
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します★
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/i
---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/
- 596 :594:03/02/13 19:34
- ごめんなさいっっ。サゲ忘れ。
- 597 :Ms.名無しさん:03/02/17 15:15
- >>594
いろんな布ナプへの経緯があるんですねー。おもしろい!
私は今回で3回目。
相変わらず多い日は、旅行中だった事もありケミ使用でしたが
3日目から月と、WEMOON使ってます。
ジャージ生地は興味ありますねー!気持ちよさそう。
立ち仕事なんで、染みる心配がないのでラッキーな私。
- 598 :Ms.名無しさん:03/02/17 19:44
- >>597
そうですね、ジャージ生地って、パンツの感じにいちばん近くて気持ちいいかも。
でもジャージ生地のものって、既製品を買うしかないだろうなー。ミシンでは縫いにくい
生地だから。
もしかしてジャージ生地で手作りしたかたがいらっしゃったら、コツを教えてくださいませ。
今日は二日目。三ヶ月ぶりの生理なんで(汗)、布ナプの気持ちよさをしみじみ
楽しんでます。
- 599 :Ms.名無しさん:03/02/18 03:26
- ジャージ素材は、普通の家庭用ミシンでも縫えますよ。
ジグザグと直線縫いなので、ロックの仕上げとは違いますが。
生地をのばさないように気をつけながら、
ニット用の針と糸で縫えばOK。
ニット用の押さえ金もあるけど、買ってまで付けると割高な布ナプになります。
あとは、あまり細かい目にし過ぎないこと。
切れ端で練習してみて、布送り等のコツを掴んでからが良いかと思います。
- 600 :598:03/02/18 14:32
- >>599
ありがとう!!
そっか、ニット用の糸って、そういえば見たことあります。針もニット用のが
あるんですね。なんも知らんかった……。
人に見せるもんじゃないから下手くそでもいいってとこが助かりますわ。いろいろ
トライしてみます。
- 601 :Ms.名無しさん:03/02/19 01:35
- うーん、みんなスゴイなあ、手作り。
そんな簡単に出来るものですか?
でもまあ、月みたいに折りたたみタイプなら、直線縫いでいけるのか…。
ネルとかジャージ生地、二枚重ねくらいでいけるものなのかな。
- 602 :Ms.名無しさん:03/02/19 02:57
- >>601
ネルは生地の厚さが意外といろいろあるので
物によってはあて布を2重にした方がいいかも。
私も安売りになってたネル買って自作しました。
ウイング付きパッドとハンカチタイプ。
ウイング付きは難しいかなあと思ったけど
カーブをゆるやかにしたらミシンかけやすかった。
しかし、セイーリが終わったばかりなので新作の
出番はまだまだ先なのであった。
- 603 :Ms.名無しさん:03/02/19 07:15
- >>601
間違っても人様にお見せするようなモノではないから、
イビツだろうが、ズレてようが、縫い目が粗かろうが、
失敗の形跡丸分かりだろうが、問題になりません。
どーせ洗えば目立たなくなるし。
糊付けしてアイロンかけてピシっとした状態を目指す、ようなものじゃないですし。
ま、気が向いたら作ってみてください。「なーんだカンタンじゃん」です。
布地にこだわる方はともかく、作ったほうがずっと安くつくので、
気がついたら作りすぎ!になるかもしれません。
そのうち、自分に合わせて、
長め(短め)にしょうとか、重ねる枚数を増やそう(減らそう)とか、
調整したくなるかも。
- 604 :Ms.名無しさん:03/02/19 09:31
- かれこれ4年位かな、布ナプつかい始めて。はじめは家にあったネル生地を切って使ってました。大きな四角い1枚の布切れ状態。
そのうち綿のチェックのパジャマの脇が擦り切れてきたんで、分解。袖はそのまま筒状に切り落とし、背中部分は縫い目に沿って切り落とす、
前身ごろはボタンをとって同じく切り落とす。パンツ部分は全部平らにして大きな四角になるように切る。
これがとっても柔らかくって吸収も良い。赤いチェックなのでシミになっても気にならない。
そのほかには、擦り切れたシーツなんかもお勧め。
蒸れないし、かぶれないしほんとに快適。縫ったり、重ねたりしないほうが早く乾くよ。
- 605 :Ms.名無しさん:03/02/19 18:47
- そこまではちょっと…
- 606 :601:03/02/19 22:30
- レスありがとうございますー!
確かに、人目につくもんではないし(笑)、見栄えはどうでもいいですよね。
ようは、使い勝手ですよね。安くつくのは間違いないし。
というか、604さんみたいに、家にある布の再利用はアリかも♪
でもでも、縫ったり重ねたりしないほうが…って???
いくら吸収よいとは言え一枚では貫通しちゃいますよね…?
- 607 :Ms.名無しさん:03/02/19 22:50
- プレーンタイプなら、
あて布(重なっている部分)がないと、前後も分厚くなり過ぎて、
モコモコになるよ?好みの問題だけど
切りっぱなしは糸くずが出るし、洗ったときにもほつれてくるし
- 608 :Ms.名無しさん:03/02/20 00:51
- >>603
>間違っても人様にお見せするようなモノではないから
「装着中」を見せることはないんですが干して取り込んだのを見て母より裁縫が得意な娘(高2)が「お母さんって縫い物下手ね、あたしが作ってあげようか?」だとさ、、、宇津出汁、、
- 609 :Ms.名無しさん:03/02/20 05:00
- そういう時は作ってもらうのダ
- 610 :Ms.名無しさん:03/02/20 11:06
- >>606
使うときだけ折り畳むということだと思います。
たしかに、縫ってない一枚の布のほうが乾きは早いでしょうね。
まんべんなく日光にあてて消毒できるから、清潔に保てそう。
端だけロックミシンをかけるとか、真ん中の布を別に作っておいて
使うときだけ中央に重ねるとか、そういう工夫をすればいいかも。
私はしっかり縫っちゃったのがもう何枚もあるけど、今度作るときは
そういうのにしようかなー。
ちょっと目から鱗でした。
- 611 :Ms.名無しさん:03/02/22 00:10
- >>610
月のやさしさ的使い方って事ですよね?納得です、ありがとうございます。
ちょっと自作したくなってきました〜♪
- 612 :Ms.名無しさん:03/02/25 13:32
- 大分布ナプ生活に慣れた今日この頃。
はー、慣れるまで漏れるか心配でトイレ行き過ぎたりしてたけど、
やっとコツがつかめてきて快適になったよー。
今まで不快だった生理の期間を、
楽しく、までは行かないけど、
自分の身体をいたわりながら生理と向き合う事が出来る様になった。
最初は血の染み込んだ布ナプを洗うのイヤだったけど、
このスレとか見てセスキやティーツリーオイル買ったり、
漬け込み容器を工夫したりしているうちに、
段々とイヤな事じゃなくて顔洗ったり歯を磨いたりするのと同じ感覚になった。
このスレに感謝〜。
- 613 :Ms.名無しさん:03/03/03 14:37
- 自作してる人に質問。
ネル生地ってけもけもしている方が裏面ですよね?(柄物ならプリント面が表)
で、裏面の方が肌触りがいいし、よくよく考えてみたらパジャマとかも
着用して肌に当たるのはけもけもした裏面ですよね?
プリント生地を使うときは柄が表の方が可愛いんだけど裏面の方がやっぱり
肌触りがいいし。
みなさんはどうしてますか??
月のやさしさ(エコナ)の白生地とプリントネルを買ったんだけど
「表?裏?」を考えているうちになんかわけわかんなくなりました。
表と裏では洗濯した時のケバ立ちや汚れ落ちも違ってくるんでしょうか?
- 614 :Ms.名無しさん:03/03/03 14:47
- >>613
使いだせば、裏表関係なくなります。
プレーンタイプなら折り返して使うし。
- 615 :Ms.名無しさん:03/03/03 21:54
- えっと>613さんの買ったのは、片面だけ起毛してる(けもけもする)ネルなんでしょう。
その場合、起毛してる方が表ですよ〜!もう一方の面(裏)は全然〜ほとんど毛羽だってないですよね。
片面ネル生地で自作するときには、ふかふかしてない方(裏)を内側にして縫い合わせて、大事なところに
当たる部分はナプひっくり返しても起毛のある面(表)になるようにしてます。
プリント生地でも、普通は起毛した方が表で、そちらの方がより鮮明な色柄に
なってるはずなんですけど…
両面起毛のネル生地というのもあるので、その場合はどちら肌触りは変わりないし、
両方とも使えますよ。エコナのナプと同じ生地なら、両面起毛してて布自体の表裏はないか、
ほとんどわからない(私わかりません…)くらいだと思いますが。
- 616 :Ms.名無しさん:03/03/04 10:20
- 柄ものなら裏表が分かるけど、
一色のネルなら、洗えば分からなくなるよ、気にしてても。
じーっと見て触って判断しなくちゃ分からない程度だと、
実際に使う時はそんなことしてる余裕は、あんまりないと思う。
- 617 :613:03/03/04 21:50
- >>614-616
どうもありがとう。
淡色のチェック柄ネルを買ったんですけど、最初は起毛の
少ない方が裏だと思ってそっちにチャコで印を付けていて
途中でよーく表と裏を見比べていたら起毛の少ない裏だと
思った面の方が柄の色が濃くてはっきりしてたんです。
そんなこんなであまり布地に詳しくない私は混乱して
しまったのでした。
つまんない事でオタオタしててすいませんでした〜
- 618 :Ms.名無しさん:03/03/04 22:38
- ネル+ダブルガーゼってどうでしょう
- 619 :Ms.名無しさん:03/03/09 19:38
- おりものシート代わりに月のやさしさのパット型買っちゃった あげ。
- 620 :Ms.名無しさん:03/03/09 22:10
- 今日、友人に布ナプを紹介してみた。
前から生理については悩みのある友人だったので
Wemoonの赤タータンを見せたら、
「可愛いー。これほんとに生理用のナプキン?使ってみたい」
と、いっぺんに興味もってくれて、さっそくうちに寄って
マイパソにて布ナプキン注文。その子の姉にもこれ教えてあげようと、
すごく喜んでくれたんで、私もうれしくなっちゃった。
- 621 :Ms.名無しさん:03/03/09 23:13
- 身近に布ナプ使ってる人がいるのっていいなぁ。
私はどれを買おうかネットで調べてる段階なんだけど、
実際に見てから買いたいと思っても、近くには売ってる店が無い・・・。
いろいろ画像を見たけど、クリップオンタイプとか、よくわからない〜。
- 622 :Ms.名無しさん:03/03/10 02:13
- 私も、これから布ナプデビューしようと思い、
いろいろとネットで調べているところです。
とりあえず、
薄手で吸収性も良い様で、
ケミナプからあまり違和感なく移れそうなので
羽根付きタイプのWemoon、
それから、白うさぎなどのプレーンな折りたたみタイプも
購入してみようと思っています。
そこで、質問なのですが、
羽根付きタイプのスナップボタンですが、
普段私はボトムがスカートよりパンツの方が多いのですが、
装着していて気になるということはないのでしょうか?
よろしくお願いします。
- 623 :Ms.名無しさん:03/03/10 02:26
- >>622
特にスナップが気になるってことはないなあ。
よっぽどピチピチのパンツでない限りそんなに
違和感はないかと。
- 624 :Ms.名無しさん:03/03/10 04:26
- >>622
私もほとんどジーンズやストレッチの密着するパンツが多いですが、スナップの違和感まったく無いです。
自転車やバイクに乗ったり乗馬?などしたらもしかすると違和感あるのかな?
- 625 :Ms.名無しさん:03/03/10 07:07
- Wemoon使っててスナップが気になったことは、今のところ一度もない。
ちなみに毎日自転車乗ってます。
ただ圧力がかかるせいか、ワイドでも横漏れしやすい。
10枚近く買って、長時間用のつもりだったわりには、
白うさぎ系のプレーンタイプもかなり出番がある。
両方を使い分けるほうが便利だと思う。
- 626 :Ms.名無しさん:03/03/10 12:07
- ブルベルの形のまま一回ずつかえるタイプが希望。
ホルダーってのがいやかな。いちいちたたんで差し込むのに手間取って
しまう。ホルダーのサイドも汚れて気持ち悪いし。
でもブルベルの肌触りは最高。軽くて柔らか。
ウィムンはパッドになだらかに羽がついていてショーツにつけるとよれてしまう。
ブルベルはパッドに対して羽が⊂⊃となだらかにはついていないので
よれなくて快適。
自分で作ってみよう…。
- 627 :Ms.名無しさん:03/03/10 12:33
- ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円〜最高3500円の
高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間の勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレないように処理致します。
パソコンをお持ちであれば、お金はかかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?
- 628 :Ms.名無しさん:03/03/10 17:00
- >>621
沢山種類おいてあるところ
GAIA(お茶の水)
素朴屋(高円寺)
http://www.sobokuya.com/
てくてく(長野)
http://www.tekuteku.net/
- 629 :Ms.名無しさん:03/03/10 22:53
- 623-625
皆様、レスありがとうございます。
スナップは特別気にならないようですね。安心しました。
これから購入して、まだ終わったばかりなので、次のは当分、先のことになりますが、
使用してみた感想等、またここに書きたいと思います。
- 630 :Ms.名無しさん:03/03/11 00:26
- なんでこんな良スレが、この板にあるんだろう?
次スレはべつの板に立てたほうがいいんじゃない?
- 631 :Ms.名無しさん:03/03/11 13:46
- >>630
かちゅ(2ch専用ブラウザ)のお気に入りに入れてるから、板を気にした
ことってなかった。女性板の他スレは、あまり読まないので不都合は
感じてないけど、引っ越す理由が何かあるのかな?
- 632 :Ms.名無しさん:03/03/11 14:25
- ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円〜最高3500円の
高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイト。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にもバレないように処理致します。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?
お問合せは・・・
cool6666mayumi@hotmail.comまで!
- 633 : ◆gPWtcYAlts :03/03/11 15:34
- 先週購入、昨日(月曜)届いたので昨夜洗濯して干して来ました。
タイミング良く、早速今日の午前中に生理になりましたので、帰ってから使用します。
今つけてるケミナプでケミナプともお別れです!
帰るのが楽しみぃ〜〜〜っ!
- 634 :Ms.名無しさん:03/03/11 16:39
- そーそー、WEMOON悪くないんだけど横モレするんだよね。
あと縫い目に沿っておしりの方に伝いモレ。
メイドインアースみたいな形だったらモレにくいと思う。
でもメイドインアースは綿ブロードだから肌触りはサイコーなんだけど、
WEMOONよりは吸収力ないよね。
ネル生地でメイドインアースみたいな形のがあればいいんだけど。
ウチの近所生地買える所ことごとく潰れちゃって、
電車に乗って見に行った所にもネル生地なくって自作できないぽ。。。
- 635 :Ms.名無しさん:03/03/11 19:57
- ウィムーン、私も横漏れが気になる。
せっかくの吸収体、まだまだ十分余力あるうちに横へ行くし、
横漏れしないためのワイド、吸収体はスリムなままなんで、
余計漏れるんですけど(w
結局ワイドでも内側のスナップを使って、普通のと同じような幅で
使う方が漏れにくいみたいだ…
あと、Wemoon、ムレません?
吸収力はあるけど、他のと同じように2,3時間で変えないと
どうも私の場合ムレてくるみたいで。短時間で取り替えないと具合
悪いんなら、ネルとかメイドインアースでもおんなじかと。
- 636 :Ms.名無しさん:03/03/12 00:41
- >>635
私は横漏れとかは特に感じないけど
ムレは感じてました。
かぶれるほどではないんだけど、臭いが違ってくるというか。
- 637 :Ms.名無しさん:03/03/12 07:50
- >>634
エコナ(白うさぎ)の生成りの生地がネットで買えるよ。
1mあれば結構たくさん作れるからどうでしょう。
あ、柄物がいいのかな?
- 638 : ◆gPWtcYAlts :03/03/12 08:48
- さっそく昨日の夜から布ナプ開始!
Wemoonのマキシで、後に月のやさしさプチを斜め三つ折りで重ねました。
おしりのくぼみを伝って来たようなので後の月のやさしさまで届いてしまいましたが
三つ折だったから下着にはしみませんでした。
横漏れはしていなかったけど、きっと寝てる最中で動かなかったからかな?
今日は白うさぎのLをつけて出勤です。
代えようにWemoonLサイズを2枚と白うさぎLサイズを持って来ました。
また、今日の午後か明日にでも報告しますね!
- 639 :634:03/03/12 15:57
- >>635
確かにムレる!!
中にじっとり吸収しちゃうのか洗いにくいし。
私も2〜3時間が限度で取り替えちゃうのですが、
月のやさしさよりニオイが気になる時多いです。
メイドインアースは悪くないけど2枚パッドを足しても、
染みとおるのがアッと言う間なのとちょいとお高めなのが。。。
洗濯して干してる時の見た目はWEMOONのが良いのですけどね。
>>637
私すごく不器用なので失敗する事を考えると白うさぎの生地に手が出ないのですよ。
でも1mでたくさんできるのなら買ってみようかな。
生成りだと汚れ目立ちそうだと思ったけど、
WEMOONみたいに濃い色のはどれ位汚れが落ちてるのかわかりにくかったりするから、
淡い色の生地のが良いのかもしれないですね。
- 640 : ◆gPWtcYAlts :03/03/12 17:32
- 結局、午前中は白うさぎLを畳み代えながらで1枚、
午後がWemoonLで今(夕方)に至ります。
少し横に広がってる感じなのでピッタンコのショーツじゃなきゃ漏れそうですよね。
あまり縦方向には染みないですね。Mサイズでもよかったのかな?
みなさんwemoonは2〜3時間でつか?
家に買える前に代えてから帰ったほうが良いのかなぁ・・・
- 641 :Ms.名無しさん:03/03/12 19:31
- >626
私は使ったことないのだけど、はっぴ〜む〜んはどう?
http://www.sobokuya.com/item/napkin.html#happymoon
http://www1.ttcn.ne.jp/~happymoon/
- 642 :635:03/03/12 19:54
- >639
メイドインアース、そんなにあっという間に染みちゃうんだ…
まだ一番ピークの時には使ったことがなかったので。
量が少なくなってからはパッドが重宝するけど、ほんともうちょっと
お安くなってくれればなぁ。
パッド2枚入れる変わりに、折りたたみ式のネルを下に敷いてみたら
どうなんだろう?こんど試してみるかな。
>640
WemoonのMサイズで二日目耐久実験をしたら、6時間くらいで横漏れ
のためアウトかな。縦にももうちょっと吸収して、吸収体をフルに使うことが
できれば10時間くらいでもいけそうな感じだった。
ところが、長時間付けてると、次の日ネルでも肌が痛くなってくることに
気づいたんですよね。だから、ムレないためには2,3時間で交代、かなと。
気にならないならもっと長い間もつと思います。
- 643 :Ms.名無しさん:03/03/12 21:40
- >>640
私はwemoonやめて、ppにしました。
2〜3時間置きにトイレって仕事上無理なので
朝、昼、帰宅後、風呂後、って感じだけど
ムレも臭いも気にならなくなりました。
値段も同じようなものだし。
- 644 :Ms.名無しさん:03/03/13 01:28
- PPのほうが、横漏れはしにくいですか?
形状や吸収材が入っていることなどは、同じなので、
色や布以外の違いが気になります。
- 645 : ◆gPWtcYAlts :03/03/13 10:32
- 635タン
643タン
ありがとうございました。640です。
そうですよね、wemoonはやっぱり横心配でつね・・・
昨日家まで帰ったら、横がギリギリセーフ!!
pp…でつか? ごめんなさい勉強不足で・・・
ppとは? どこのHPにのっていますか? 教えてください。
- 646 :Ms.名無しさん:03/03/13 10:53
- >>645
PPっていうのは「Pleasure Puss」のことです。
アンダンテで扱ってますよ。
- 647 : ◆gPWtcYAlts :03/03/13 10:59
- >>646タン
ありがとうございました
早速見てきました
黒のLサイズが入荷待ちだったので、入荷したら試してみようと思います
- 648 :Ms.名無しさん:03/03/13 11:05
- Pleasure Puss、石けん百貨でも扱ってます。
黒も各サイズ在庫あったよ。>>647
- 649 : ◆gPWtcYAlts :03/03/13 11:30
- またまたありがとございました
でも、ブロード地じゃなくてコットンジャージーの黒が欲しいので、
もう少し待ってみます。
今日で生理3日目(布ナプは2日目)なので届く頃には終わってしまうので
急ぐ必要もないので来月にでも・・・
色々ありがとうございました。
- 650 :山崎渉:03/03/13 11:47
- (^^)
- 651 :Ms.名無しさん:03/03/14 15:28
- グラッド ラッグズ ってどう?誰も使ったこと無いかな?
PPはWMと違って防水シートの表記が無いからちょっと不安なんだけど
もれないのかな?
- 652 :651:03/03/14 16:58
- >>440
ありました。すみません。
- 653 : ◆gPWtcYAlts :03/03/14 17:33
- PPって防水シートないんですか?
- 654 :Ms.名無しさん:03/03/14 17:41
- >>651
防水シートうんぬんはよく知らないけど
PPで漏れたことはないよ。
つか私は布ナプで漏れた経験って初期の頃の白うさぎだけだな。
- 655 :Ms.名無しさん:03/03/14 21:48
- アンダンテの、素材のところには防水布って書かれてますね。
ああ、もうすでに余るくらいナプもってるのに、
PPも試してみたくなっちゃうよ〜しかもネル、ブロード、ジャージー…
- 656 :Ms.名無しさん:03/03/14 21:51
- >>655
同意。あれこれ試すうちにすっごい増えちゃったけど、
そんなにたくさんなくても大丈夫なんだよねえ。
しかし新しいのは欲しい・・・
かといって一度使っちゃったら
誰かに売ったり交換するわけにもいかないし(w
- 657 :Ms.名無しさん:03/03/14 21:59
- PPのブロード地は、
ここでも付け心地がサラサラしていて気持ちいいって出ているけど、
ネルに比べて横漏れしやすいとか、吸収力が劣るってことはないのかな??
- 658 :Ms.名無しさん:03/03/15 00:25
- お初です。
すみませんが、ここは何板に属しますか?
サーチして来ましたもので。
私はタンポン派なのでナプキンはいらないのですが、
パンティライナーとして使える、薄手で出来たらスナップで留めないの
ってありますか?
スナップで留めるとラインが出そうで…。
どうかご情報下さいませ♪
- 659 :Ms.名無しさん:03/03/15 23:37
- >>658
いっぱいありますよん、ライトタイプ。
とりあえず、アンダンテ見てみて下さいね♪
http://www.shop-andante.com/goods/nunonap/nunonap_tuki.htm
- 660 :Ms.名無しさん:03/03/16 00:27
- 無印の密閉ボックスもうどこにも置いてないね、残念。。。
- 661 :658:03/03/16 02:12
- >>659
情報ありがとうございます〜ヽ(´ー`)ノ
で、このサイトのどれがスナップなしなんでつか?
沢山ありすぎてわかんないよ〜
教えてチャソですみません!
- 662 :Ms.名無しさん:03/03/16 02:50
- ↑なんでageるの?
- 663 :Ms.名無しさん:03/03/16 03:07
- ここは下げ進行なんでつか?
- 664 :Ms.名無しさん:03/03/16 03:30
- あげてもいいんだよ。女性板だし。
- 665 :Ms.名無しさん:03/03/16 03:32
- >661
自分で少しは調べたら?
- 666 :661:03/03/16 03:33
- この板に来る前に随分探したつもりなんだけど
- 667 :Ms.名無しさん:03/03/16 08:38
- にしたまおだが何か?
- 668 :Ms.名無しさん:03/03/16 09:01
- >666
アンダンテには掲示板があるのでそこで訊いた方がいいと思われ
- 669 :666:03/03/16 13:03
- >>667
なんであんたが住民票もらうんだ
在日外国人差し置いて
ところで、こないだ見守る会だとかなんだかが捕獲しようとしたけど
大丈夫だった?
>>668
書き込んでみますた
さんくすでつ♪
- 670 :Ms.名無しさん:03/03/16 17:14
- こういう教えてチャンに丁寧に書いてあげる気にはならないわな
- 671 :Ms.名無しさん:03/03/16 17:27
- 禿げ上がるほど同意
- 672 :Ms.名無しさん:03/03/16 17:54
- 知ってるなら教えてあげればいいのに…
調べたって言ってんだから
- 673 :Ms.名無しさん:03/03/16 21:46
- 本当に調べてあったのならもう少し具体的な質問になるし、
書き方も違うものだヨ。
過去にも質問はたくさん出ているけど、
教えてもらえた人と、スルーされた人がいる。
その違いは何でしょうか?基本的なことだヨ。>>672=>661
自分に都合の良いレスが返ってこなかったからといって、怒ってはいけません。
- 674 :661:03/03/16 21:55
- >>673
あのー
私672じゃないよヽ(`Д´)ノウワァン
>>672
さんくすでつ
でも、いいですよ、かばってくれなくて
- 675 :Ms.名無しさん:03/03/16 22:00
- 久々にDQNが暴れてまつ…
- 676 :661:03/03/16 22:04
- 673=675ですか…
- 677 :Ms.名無しさん:03/03/16 23:16
- >676
ワタシは673でも675でもないけど、
ちょっと調子に乗り杉でつよ。
「紙ナプキン」で検索すればいくらでも情報が出てくるよ?
- 678 :Ms.名無しさん:03/03/16 23:21
- 紙ナプキンて何?
普通の使い捨てのナプのこと?
- 679 :あげちゃった。。。スマソ:03/03/16 23:24
- >676
スナップがないのがいいんだよね?
とりあえず、月のやさしさか、白うさぎのSサイズを試してみれば?安いし。
- 680 :あげちゃった。。。スマソ:03/03/16 23:27
- 間違えました。。。「紙ナプキン」じゃなくって「布ナプキン」
- 681 :678 :03/03/16 23:32
- 紙ナプキンで検索したらレストランにおいてあるやしイパーイ出てきたyo(w
- 682 :Ms.名無しさん:03/03/17 00:49
- まま、取りあえずマターリいきましょうよね。
めっちゃ胸張ってお腹も腰も痛いけど、まだこないなー。
こういう時て、生理きついのよね!こわいぃい。
最近不評のWEMOON。まだマトモに使えてないのよねー。
今月こそ!
- 683 :ペニセスト:03/03/17 02:10
- (・∀・)メンスゥー!
- 684 :Ms.名無しさん:03/03/17 05:58
- 661最低だね。
- 685 :Ms.名無しさん:03/03/17 18:17
- ていうかさ、一目見ればスナップ付きかどうかは
形で解るし説明も添付されていると思うのだが…
ひとつひとつ画像を開いてみることもせずに安易に
質問するのはどうかと。
- 686 :Ms.名無しさん:03/03/17 20:54
- 布ナプ未体験者なのですが、スナップがないのってどうやって
ショーツに固定するのですか?
661と同レベルかもしれないけど、もし良かったら教えて下さい。
- 687 :Ms.名無しさん:03/03/17 21:21
- >>686
検索して関連サイトまわってみれば分かるんでわ?
つか、その方が早いんでわ?
- 688 :Ms.名無しさん:03/03/17 22:03
- スナップなしのものは、どのように工夫して使われているかは、
検索すればすぐ出てきますので、頑張ってください。
- 689 :Ms.名無しさん:03/03/18 23:56
- ここを読む前に布ナプキンの注文してしまいました。
メイドインアースにしたのですが、ここではあまり話題に
あがってませんね。
話に出てくるwemoonにすればよかったかも。
あんなにいっぱい買わなきゃよかった。
- 690 :Ms.名無しさん:03/03/19 00:25
- そうでもないかもしれませんよ。
確かにWemoonは話題に上がることが多いですが、
合わなかった方々もいらっしゃいます。
個人差が大きいですから、誰にとってもベストな布ナプというものは存在しないでしょう。
メイドインアースをお使いになってみて、気づいたことを
次の布ナプを購入される時に参考になさったらいいと思います。
不評も好評も、使ってみないことには分からないですから。
- 691 :Ms.名無しさん:03/03/19 01:15
- >689
使用後にどんな感じだったか聞かせてほしいな。(よかったら、ですが)
話少ないからこそ、余計に。
私はネルのとか、他のをいっぱい買った後で昼用2セットだけ買ったんだけど、
セットで使う分には、少しサラッとして気持ちいい他は今のところ普通と言う感じかな。
でも4日目以降の量がほとんどなくなったときに、パッドがとても重宝してます。
小さな安全ピンで外から止めて、一枚だけで使うのに丁度良い大きさ&薄さで。
- 692 :Ms.名無しさん:03/03/19 01:21
- 送料の都合でwemoonを買いすぎて、後悔してる私って。。
使ったことなかったから、わかんなかったのよ。(泣
一個ずつくらい、バラバラに試してから、気に入ったのを買えばよかった。
- 693 :Ms.名無しさん:03/03/19 04:51
- >>692
我慢できないほど不満があるなら、
未使用分は、少し値段下げてヤフオクとかに出してみるのもいいかも。
私は、wemoonいいと思うけど、だめって人結構いますね。
柄物の中ではレパードがいちばん汚れが落ちやすい気がする。
- 694 :Ms.名無しさん:03/03/19 04:52
- ______________
/:\.____\
|: ̄\(∩´∀`) \ <先生!こんなのがありました!
|:在 |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/shinagawa/
- 695 :Ms.名無しさん:03/03/19 12:41
- 689です。
自分の書き込みを後で見ると否定的な内容ですね。。。
反省です。
オーガニックコットンというのがいいな〜と思いアースにしたんです。
いい品だと思うので、届いたら大切に使うようにします。
使用感は他の布ナプキンを使ったことがないので、比較できませんが、
ぜひレポートしたいと思います。
合う合わないを見極めるにはいろいろ揃えないとならないのでお金
かかりそうですね。
- 696 :Ms.名無しさん:03/03/20 12:54
- >>695
コストかかるのがムムムであれば、自作の方もいっぱいいらっしゃいますよ!
ネルの折り畳み式とかね。
色々使って、試して、自分にピッタリのやり方が見つかるといいですね。
と言う私も、まだまだ模索中。
- 697 :Ms.名無しさん:03/03/20 15:53
- >>695
メイドインアースいいですよー。
私は煮洗いしてから使いました。
ちょっと面倒だけどふかふかになるのでおすすめ!
WEMOONも白うさぎも月のやさしさも持ってるけど、
局部(wへのフィット感はアースが一番だと思います。
綿ブロード+タオル地なので経血の粘度が低めの時はネル地に比べて浸透しやすいけど、
最初のうちは少し早めに交換する位の心がけでいれば失敗も少ないと思います。
夜用はしっかり長さもあるし安心。
干してる時の見た目はあんましかわいくないけど、
使用感も良いし縫製もしっかりしててイイと思いますよ〜。
- 698 :Ms.名無しさん:03/03/20 20:41
- 使う前に煮洗いする場合、石けんをいれて煮るの?
それともお湯だけ?
初めは洗ってから使う方がいいらしいね。
- 699 :Ms.名無しさん:03/03/20 22:29
- メイドインアース本日、届きました。
触り心地は表面はさらっとしてるけど、フワフワ感もありますね。
色はきなりと緑と茶があるんですが、緑が和風っぽい色でとてもかわいいです
早く使ってみたい〜。
生理が楽しみになるなんて、今までになかったです。
あと、アースの夜用笑っちゃうくらいでかいです。
でもこれなら安心して眠れそうですよん。
- 700 :Ms.名無しさん:03/03/21 00:12
- プレじゃープレスの海外サイトでアウトレットを購入された方いらっしゃいますか?
もしいたら状態教えてください。
- 701 :Ms.名無しさん :03/03/21 02:58
- 僕の口も、よく経血を吸収するよ。
しかも選択の必要なし!
地球に優しい。
- 702 :Ms.名無しさん:03/03/21 06:43
- 使う前に煮洗いしたほうがいいのは、オーガニックコットンだけですか?
それともネル生地などもしたほうがいいのでしょうか?
- 703 :Ms.名無しさん:03/03/21 21:48
- PPのマキシ、広げてある時は良いのだけど、
二つ付いたスナップのどちらに留めても、形が変になるし、
吸収帯も片側にずれてて、真ん中にならない。
特に幅が狭くなる方のスナップを留めると
せっかく広がってる後方の片側が折れて、広がってる意味がない。
- 704 :Ms.名無しさん:03/03/21 21:50
- >>702
面倒じゃなければ洗ったらいいと思う。
綿の油分を取るためと殺菌のため。余分な染料を抜くため。
どのぐらい効果があるかわからないけどどっち道あとで洗うので洗って悪いことはない。
私は面倒だから買ってすぐは洗わない。
数サイクル使ったものを殺菌消臭のために一度煮洗いしようかと思ってるので
専用の子鍋でも買ってこようかな。100円均一で。間違って使われないように注意だね。
- 705 :704:03/03/21 21:53
- 基本的なこといい忘れました。
目的は脱脂なので、綿が脱脂済みなのか、そうじゃないのかで判断するといいと思います。
後は気分。
- 706 :Ms.名無しさん:03/03/21 22:46
- 布ナプ半年くらい使ってます。
いきなりWEMOONを買いそろえて、使っているので、
ここを読んだら、いろいろ使ってみたくなっちゃいますね。
蒐集したくなるというか(w
私の場合、WEで漏れて困ったことないです。
レパード、赤タータンは洗いやすいですよね。
ピンクはしみになりやすくて、失敗でした。
- 707 :Ms.名無しさん:03/03/21 22:52
- 使う前に洗う件ですが、
下着類も買ってから、着ける前に洗いませんか?
(服もクリーニング物じゃなければ洗うけど)
それと同じだと思いまつ。
私は買いたてのときにまとめて、
洗濯機で洗って、日光で乾燥させました。
んで、ふかふかになったのに頬ずりしちゃいましたよ。
なんか、みょーにウレシかったもので(藁
- 708 :Ms.名無しさん:03/03/22 00:48
- >>707
いや、「煮」洗いするかどうかってことが問題なんだと思うよ。
普通に洗うかどうかってことじゃなく。
- 709 :707:03/03/22 08:41
- >>708
最初は煮洗いまでしないでいいんじゃないかなぁ、
て意味だったんですけど、
読み直すと通じてないでつね。
ごめんなさい。逝ってきマス。。。。
ちなみに、わたしは生理が終わったら、
その月使って洗濯した布ナプを、まとめて煮洗いしてまつ。
- 710 :Ms.名無しさん:03/03/22 11:09
- 煮洗いについてまとめます。
オーガニックや無漂泊の生地は油分を含んでいるから
最初洗ってから(別に煮洗いでなくともいいんだけど)でないと
経血が弾かれてしまうの。
だから未使用時に洗うのは、経血が布になじむようにって事です。
でも自分もめんどくさがりだから、どうせ洗っていくうちに
なじむので別に洗ってないのだけど。
あと、オーガニック、無漂泊のものでも、草木染めなど染色されて
いるものは、染色時に何回も煮込まれてるから必要なしです。
- 711 :Ms.名無しさん:03/03/22 11:14
- >>709
「煮洗い」は「脱脂」が主な目的で使い始めの最初にやってこそ
布ナプの吸水性を左右するわけで…
綿の繊維についている油分がそのままだと吸水が悪そうでしょ?
だから使う前に脱脂したらいいんじゃないの、って話。
- 712 :711:03/03/22 11:16
- あ、のろのろ書き込んでいる間に710さんにまとめられてた。
乙です>>710
- 713 :Ms.名無しさん:03/03/22 12:26
- あのさ、別に「煮洗い」じゃなくても、「脱脂」できるジャン!
私も>>709みたく、たまにまとめて酵素系漂白剤で煮洗いするし、
「使い始めにやってこそ」って言い切りなのはオカシクナイ?
なんで711そんなにエラソーなの、オバ厨タソ?
- 714 :( ´_ゝ`)フーン:03/03/22 12:38
- ナンデ713ハ ソンナニ ムキニナッテルノ?
- 715 :Ms.名無しさん:03/03/22 14:55
- >>713
煮洗いせずに脱脂、というのは
繰り返し洗う、ということでしょうか。
使用・洗濯を繰り返すうちに脂は抜けるでしょうけど、
煮ると一度でしっかり脱脂できそうですよね。
毎月煮洗いするのは、殺菌・消毒のためですか?
きれい好きなんですね。
- 716 :Ms.名無しさん:03/03/22 18:06
- 盛り上がってるところ悪いけど、白うさぎで
普通に洗うのと、煮て洗うのと、どっちも使ってみたけど
そんなに吸収力に差が出るとは思えなかった。
面倒な人は普通に洗えば良いんじゃない?
- 717 :Ms.名無しさん:03/03/22 19:16
- >>702は「使う前に煮洗いするべきか」と聞いているのであって
毎月とか使用後に煮洗いするかなんてことはひとつも聞いていない。
- 718 :Ms.名無しさん:03/03/22 22:31
- なんかココ、粘着なレスが多くなってますね。
使いはじめに煮洗いの件は
>>705のレスで、とっくに片づいてるように思いませんか。
あとは布ナプの洗濯の話でスルーすればいいのに。
なんだか、「煮洗いすべきか」なんて仰々しく語られると、
質問した人がびっくりしてないかなぁ、
とちょっと心配してしまいました。
大体、個人サイトのBBSでもないのに、
「〜なんてことはひとつも聞いてない。」
なんて、質問する人と答える人しかカキコできないみたいじゃないですか。
いいスレあるなぁ、と思ってたのに、なんだか悲しいです。
長文になりますが、コレだけじゃなんなんで、
私はWEMOONと自作のものを一年ほど使っていますが、
使いはじめは、粉石けんで洗濯機で洗って天日干しでした。
WEMOONは吸収体が厚いせいか、
セスキの浸け置きが長かったり、室内干しが続くと、
血の臭いが残るような気がするので、
煮洗いすることがあります(粉石けんと酵素系漂白剤で)。
当然、煮沸消毒にもなるし、臭いはとれるし、
誰に見せるものでもないけど、色もキレイになるし、
使ってて気持ちよいので、(・∀・)イイ!です。
- 719 :Ms.名無しさん:03/03/22 22:47
- 話題は変わるんですが、布ナプ始めて半年あまり。
そろそろWEMOONなんかは、布のごわつきが気になり始めました。
布ナプの寿命ってだいたいどのくらいなのでしょう?
使い方によって差は出そうだけど、諦め時が知りたいです。
- 720 :Ms.名無しさん:03/03/23 00:20
- >719
あなたがもうダメだと思った時が寿命、ということでは?
何年って区切っても、人によって使い方が全然違うから意味がないよ。
洗い方によっても差がでるし。
- 721 :Ms.名無しさん:03/03/23 00:21
- >>718
そうやって仕切るのもどうかと……。
「とっくに片付いてる」とか「仰々しい」とかって、あなたの主観でしょ。
いやならあなたこそスルーすればいい。
- 722 :Ms.名無しさん :03/03/23 00:35
- 環境を語る人、ボランティアを語る人って
感じ悪い人多いのはなぜですか?
同じような感じの悪さが最近漂ってます。
- 723 :Ms.名無しさん:03/03/23 00:48
- 布ナプって環境やボランティアだったのね。クス
- 724 :Ms.名無しさん:03/03/23 00:54
- 環境のことを考えて布ナプ使ってる人なんて、ほとんどいないよね、きっと。
ボランティアってのはどこから出てきたんだろう。ワケワカラン
- 725 :Ms.名無しさん :03/03/23 01:02
- 全然関係ないよ。
感じの悪さが似てるということ。
- 726 :Ms.名無しさん:03/03/23 01:11
- つりは川、海、釣り堀で。以上
- 727 :Ms.名無しさん:03/03/23 01:32
- 使用前に煮洗いが必要なら、
出荷前にしておいてね。
メーカーさん。
- 728 :704-705:03/03/23 01:43
- >>717
使用後の煮洗いについては>>702ではなく、私が話題をふったのです。(^_^;)エヘ
(使用前の話は済んだとして・・・)
数サイクル使ったものを煮洗いしてみようかなと思ったら、けっこうやってる人いるんですね。
情報ありがとうございます。スッキリしてよさそう。私もやってみます。
>>719さんも一度煮てみたら変わるかもしれませんね。
余談ですが、TVで見たんですが、アマゾンの泥水しかない地帯に住んでる人達が
真っ白の服が大好きでみんなすごく綺麗なんですよ。
漂白もしてないのに何故ってリポーターが聞いたら石鹸(木の実)で煮洗いして
太陽光で乾かすのだということです。
ナプも思いっきり太陽に当てて干せるデザインだといいな。
- 729 :Ms.名無しさん:03/03/23 07:34
- >>727
すると布ナプの値段も高くなるわけだ。
- 730 :Ms.名無しさん:03/03/23 13:08
- レ! __ __________ _ _|
小 童 |'´::::>‐''´::::::::::::`゙ヽ、`゙ヽ、r',. -''´:::::〈 童 え
学 貞 //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/..:..:::::::::::::〈 貞 |
生 が |..:..:..:..:..:.:::::::::::::::::::::::..:..:/:::..:..:..:..:.::::::::::| !? マ
ま 許 |::::::..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:./::::::::::::::::::..:..:..:..〈 ジ
で さ 〉::::l|::::|:::::::::::::l|:::l|:::::/::::::::::::://::::::::::::::/
だ れ |::::|」l::十::::::::::/リト|:、|:|:::::::::::/l‐!::::::::〃/L
よ る ヽ::|l:!⊥!ヽ::::〃| ,⊥L!|:::::::::リ=ミ|::lレ'´〃 /ヽ__r┬‐、/
ね の /::|| lL! ヾ/ ! 「し!{|::ハ| 「_! /i::(_, ヽヾ::::::::
│ はr'::|::| 、 l;;;! _l:;;;;レ |:::l:|、L::!. _L;;;ノ__, j|;::::::::
レ'⌒ヽ |:::::|::|  ̄  ̄ j|::::|:| リ::/:::
人__人_j_:::::|{:'、 〈 ノー'^ー^ ゝ〈 //:::/
ハ キ /ハ:::ヽ ヽ ̄`l | キ ハ _ヽ ̄`l u 〃:://
ハ ャ |/ !ヾ:::ヽ/Y'Yl 〈 モ |:::::| | ヽ.__j //〃
ハ ハ ヽ >ヽ::ヾ! | .| | '´| │ 〉/ ,':ヽ/),. -r' ´ /
ハ ハ //: : :ヽ∨ | .| | /| | |' レ' /リ__:::∧_____/
ハ ハ 〉|: : : : ', 、 V ,'! イ ヽ -'‐'´,.ィ´:/厂ヽ
||.|: : : : : | /〈 / `ー─‐v' |::::∧ //:
ヽ!: : : : : :| /::|/⌒ヽ /´ ~l ̄/: : | |::::| ∨ /: :
- 731 :Ms.名無しさん:03/03/23 15:59
- >700
買いますた。
状態とは、どんな物が来るか、ですか?
物自体は、インパーフェクトしか知らないので、比較できませんが、
特にぼろい物は来なかったです。縫い目もしっかりしてる。
ただし、裏(肌に付かない方)に、油性ペンで”IMP”と印が書かれています。
色・素材も選べませんが、私は3つ注文して、
ネル(白)、ブロード(フローラル、ラベンダーギンガム)
と、薄い色ばかりですが、安いから満足です。
とりあえず、ブロードに興味があったので、使ってみましたが
汚れ落ちは、結構良いです。
使い勝手もWemoonと変わらず、と感じますた。
送料込みで、一枚あたり¥890。お得感あります。
- 732 :Ms.名無しさん:03/03/23 21:52
- 今日、ネットで買った白うさぎと月のやさしさが届きました。
実はネル生地ってどういうものか知らなかったんだけど、
こんなにやわらかくて肌触りの良いものとは思わなかった。
早く使ってみたいけど、生理はまだだいぶ先・・・。
生理が待ち遠しいなんて、初めてだぁ。
- 733 :Ms.名無しさん :03/03/23 21:54
- ttp://parkcgi.zero.ad.jp/~zbd73078/joyful_seiri/img/2830.jpg
- 734 :Ms.名無しさん:03/03/24 08:03
- >>719
一度生乾き状態のものを乾燥機で乾かすとフワフワになると何処かでみかけた。
- 735 :Ms.名無しさん:03/03/24 10:45
- すすぎ水に酢を少々入れるのもいいらしい。
乾けば酢の匂いは気にならないそうだ。
- 736 :697:03/03/24 11:23
- あわわ、しばらく見てなかったら私の煮洗い発言のせいで、
煮洗いについてちょいもめてたみたいでごめんなさい。
えと、メイドインアースの煮洗いについては、
捨てちゃったので定かじゃないのですが、
パッケージについてきた紙に書いてあったような気がします。
ガイシュツですが綿の脱脂のためだったと。
まとめてWEMOONとか他のものも買ったのですが、
面倒だったから全部粉石けん入れたお湯で煮洗いしちゃいました。
でもその後は一度も煮洗いしてないですよ。
すすぎ水にはクエン酸と精油で作った自家製衣類のリンス使ってます。
少し肌あたりがやわらかくなるような。
今回の生理終わったら布ナプもっかい煮洗いしてみようかな。
使用感がよくなるようならたまにしてみようっと。
私は1000円で買ったら薄くて料理に使いにくいステンレス鍋を、
煮洗い専用にしてます。
- 737 :Ms.名無しさん:03/03/24 19:59
- >>700
私も買ったよ。安いよね。
731さんと同感です。
- 738 :Ms.名無しさん:03/03/24 20:01
- 煮すぎると布地が痛むぞ。
- 739 :Ms.名無しさん:03/03/24 22:21
- あたし、生理通が酷いんで
以前にメイドインアースの布ナプを試したのですが
すぐに血が貫通しちゃって、洗うのも大変だったんで挫折しました・・・
でもこのスレみて、別のメーカーのでリベンジしようかと思ってます。
使用済みはジップロックで持ち歩く、という方が多いようですが
以前にベルメゾンかイマージュの雑貨で(あいまいでごめんなさい)
使用済みのナプキンをしまう、ちっちゃなポリ袋が売ってましたよ。
- 740 :Ms.名無しさん:03/03/24 23:46
- 100円ショップで買った、「プレゼントや片づけ用に」という、
色つきの(グリーンとピンク)ジッパー袋を使ってます。
写真にぴったりサイズと言うことで、あんまり大きすぎるナプだと
きついかもしれませんが、普通サイズなら一つ入れるのに
いい大きさです。
新しいナプをこれに入れておいて、トイレに行く前にロッカーで
制服のポケットにしまってトイレで交換、使用済みを入れて戻って来ます。
それをさらにナプ用ポーチの中へ。
- 741 :Ms.名無しさん:03/03/25 00:16
- 月のやさしさですが、
ロックミシンのカガリがあるほうが表(肌に触れる側)なんでしょうか?
表裏がどっちでも変わらないとは思うので、
ロックのカガリの糸が気になるから、そちらを裏にして使おうと思っています。
- 742 :Ms.名無しさん:03/03/25 01:30
- どうせ折り返して使うから一緒だと思うけど。
表側(裏側)しか使えないようなものでもないし。
- 743 :Ms.名無しさん:03/03/26 20:02
- かわいいネルの生地買ってきて折り畳みタイプのをたくさん作った。
これで洗い替えの心配しなくてすむ、と思ったけど、
結局使ってるのは、三つ折り四枚と四つ折り三枚と100円タオルハンカチ二枚だけ。
それでじゅうぶんだった。
新品のが七枚眠ってる。
ちょっとむなしい。
- 744 :Ms.名無しさん:03/03/27 00:12
- 今日生理がきたので、初めて布ナプ使いました!
みんなが言うようあたたかくて使用感はとってもグッド。
多少もこもこするのはしょうがないけど。
ナプキンについた色が鮮やか赤で、きれいな色だったんだーと思ったよ。
で、使ったものを今セスキにつけてるんだけど、きれいに落ちるのか
は不安だな。
結構しみで残っちゃうことって多いのかな?
- 745 :Ms.名無しさん:03/03/27 00:45
- 布ナプキンの存在を今初めて知りました!
わざわざ洗うのか〜
でもそれってメチャメチャ環境に優しいね〜(感動
できませんが
- 746 :Ms.名無しさん:03/03/27 01:04
- >>745
パンツも靴下もわざわざ毎日洗うでしょ。
大した差じゃないですよ。
月に4〜5日のことだし。
- 747 :Ms.名無しさん:03/03/27 12:08
- >>744
つけこみ前にちょっと石鹸つけてこすってみるとか、なるべく乾かないうちに
まめに取り替えるとかすれば、しみになるのはある程度防げるけど
多少はしょうがないよね。
私の場合、とくに終わりかけの頃に使ったのがしみになりやすい。
体につけてる状態ですでに乾いてるから。
でも、変な話、下着だって、長いこと使ってれば黄ばんできたり
するよね。え、私だけ?
なので、布ナプに関してもあまり神経質にならず、気楽に使ってます。
- 748 :Ms.名無しさん:03/03/27 18:35
- WEMOONって超吸収体とか防水ラミネートとか入ってるけど
煮洗いしても大丈夫なの?
- 749 :Ms.名無しさん:03/03/27 18:46
- >748
あ、私もそれ心配で煮洗いするの躊躇してます。どうなんでしょうね?
- 750 :Ms.名無しさん:03/03/27 19:05
- >>748
Σ(゚∀゚ ) ハッ!
- 751 :Ms.名無しさん:03/03/27 19:33
- >>748
weを煮洗いしてますが、私のは、今んとこ大丈夫です。
でも、素材確認したほうがいいですよね。
あの吸収体のおかげで、
一度もモレとかの失敗がないんですけど、
あの厚みが、普段の洗濯では洗えてない気がして、
煮洗いしたいんですよね。
- 752 :Ms.名無しさん:03/03/29 17:27
- PPのアウトレット品初めて注文して届きました。
色はけっこう偏っていてサイズばらばらで5つ頼んだうちネル白3、ギンガム2。
白は買う気が全くなかったので戸惑いつつも、良い機会かなと思ってます。
本心は、正規品が柄物ばかり頼んだので柄物好きと思ってほしかたっところ。
アウトレットの特徴は中綿の位置が数ミリずれてるかな?というのと
白の表面が良く見ると薄汚れた感じのがひとつ。他はどこがアウトレットかわからなかった。
WMと違って、表面に縫い目がないんですね。洗ってずれなければこの方がいいな。
ギンガムや花柄はシャリっとしたハンカチのような生地ですね。軽い日用?夜は不安かも。
ジャージーは肌触りよさそう。MAXIは夜用に必須の大きさ。全部使用後にまた報告します。
- 753 :Ms.名無しさん:03/03/31 18:27
- 布ナプのつけ置きをしてみようと思っているのですが、
セスキ炭酸ソーダの使用量の目安が今イチ良くわかりません。
700〜800mlの水に付き小さじ1杯と書かれていたり、
30Lの水に対して大さじ山盛り1〜2杯と書かれているところもあります。
布ナプのつけ置きに関しては、どれぐらい使うのがちょうど良いのでしょうか?
- 754 :Ms.名無しさん:03/03/31 23:44
- >>753
自分はここで話題になってた無印のポリプロ密閉に
水を半分強入れて、だいたいティースプーン1〜2杯くらい。
多いのか少ないのかはよくわからんが、充分に落ちてます。
(もしかしたら多いのかも知れない。)
- 755 :Ms.名無しさん:03/03/31 23:56
- >>753
「30Lの水に対して大さじ山盛り1〜2杯」ってのは
洗濯機でセスキ洗濯するときの分量だね。
つけ置きには適当にバケツに小さじ1ってかんじかな。
- 756 :Ms.名無しさん:03/04/01 00:10
- ナショナルの電気バケツ
http://prodb.matsushita.co.jp/products/national/N/N-BK2.html
これ欲しいな。。。布ナプ洗いに便利そう。
- 757 :Ms.名無しさん:03/04/01 00:28
- >>754>>755
ありがとうございます。
早速やってみます。
- 758 :Ms.名無しさん:03/04/01 15:33
- 吸収体入りの布ナプは付け置きと洗濯だけじゃ、中まで洗えないなあ。
やっぱり手もみ荒洗いが必要みたいです。
それにしても白ナプのシミ、なかなか取れないよー。
毎回酸素系漂白剤に漬け込むのがめんどくさい。
染めるべきか・・?
- 759 :Ms.名無しさん:03/04/01 18:30
- 紅茶で染めたらやさしい色になるかもね。
- 760 :Ms.名無しさん:03/04/02 00:10
- >>758
すでに染みのついているのを紅茶とかで染めると
その部分が若干濃く染まるよ(体験者)
やっぱ使う前に染めておくのがいいみたい。
確かに吸収体入りのは手洗いしてると揉んでも揉んでも
汚れが出てきてびっくりする。
面倒でも手揉み洗いを。
- 761 :Ms.名無しさん:03/04/02 09:20
- >>760
紅茶で染めるやり方を伝授して頂けると有り難い。
- 762 :Ms.名無しさん:03/04/02 09:42
- >>761
伝授しましょう(w
紅茶(緑茶や烏龍茶でも可)を普通〜濃いめにお湯で煮出します。
それを鍋に入れて色止めに塩を小さじ1程度入れたところへ
布ナプを投入。
2〜3分煮れば染まりますのでその後水洗いして干しましょう。
色の濃さは自分の好みで煮る時間を加減してみて。
汚れや油分がついているとムラ染めになるので軽く予洗いしておくと
尚よろしい。
ヤケドに注意してね。
- 763 :Ms.名無しさん:03/04/02 12:03
- >確かに吸収体入りのは手洗いしてると揉んでも揉んでも
>汚れが出てきてびっくりする。
そうなんですよね。
だから、白ナプはシミが落ち難い、目立つっていうのがありますが、
柄物も柄物で、ちゃんと汚れが落ちたのか、分かり難くて
イマイチ不安で気持ち悪かったりする。。。
- 764 :Ms.名無しさん:03/04/02 13:50
- >>762
ちょうど今やっていて、ここに調べに着ました。塩ですか!
早速入れなくては。
防水シート入りなので熱湯はどうかと思い、指が入る程度のお湯に浸してます。
それでもけっこう染まってる気がします。
まずはこのまま、すすがずに絞って干してみます。
ベージュと言うか、なんともいえないお煮しめ色。
>>763
シミ付きの白も、濃い目の酸素系漂白剤溶液に一日
入れておけばびっくりするほど真っ白になるので、これで中まで綺麗になってると思います。
柄物もまとめて生理終了後に全部漬け込むといいかも。
- 765 :Ms.名無しさん:03/04/02 14:27
- >>760
がーん。今終了しました。
綺麗に真っ白に洗われていたナプなのに、染めたらあの部分がクッキリ濃い色になりました。
目に見えないたんぱく質か鉄分か何かが染色を促進したのかしら。
(-_-)キニシナイキニシナイ。清潔第一。
- 766 :Ms.名無しさん:03/04/02 16:40
- >>764
酸素系漂白剤ですか、なるほど。
やってみます(^^
- 767 :Ms.名無しさん:03/04/03 08:08
- グラッド ラッグズ、ウィムーン、めいどいんあーす使ってるけど、グラッドラッグス
が一番気に入っています。肌にぴったりくっついてもれにくいし。オーガニックコットンだし(最近オーガニックコットンに凝っているので)、スナップ止めると
コンパクトになるので職場に持って行くにも便利です。いっぱい買っちゃったyo
ウィムーンは、オーガニックコットンがきなりしかない。
めいどいんあーすは小さく畳めないのでもっぱら自宅用。
軽い日は貰い物のタオルハンカチで充分
- 768 :Ms.名無しさん:03/04/05 17:49
- ずーっと布ナプ気になってて、ついに注文しますた。
ここで出た感想とかを参考にいろいろ試したくて、
調子に乗って買い物カゴに入れるをクリッククリックしてたら
総額¥13,000-に…。ま、いっかーと思って買っちゃったけど
ちょっとドキドキしてます。。。
- 769 :Ms.名無しさん:03/04/05 21:33
- >>768
あー、ありがちありがち(w
最初は不安でクリップオンタイプが使い易そうに見えてあれもこれも
買っていたけど、使い続けているとハンカチタイプの方が使い勝手が
良くて自分で自作するようになったよ。
布ナプは繰り返し使えるから初期投資は多少かかっても仕方ないよね。
…とは言え13000円分でケミナプ何袋買えるかな〜
- 770 :Ms.名無しさん:03/04/06 20:58
- >762さんの方法で布ナプを染めてみました。
MとLで色分けしたかったので、烏龍茶と紅茶で。
紅茶のほうはほんのりベージュ、
烏龍茶のほうは薄い茶色っぽく染まりました。
午後から始めたので夕方までに乾かず、
部屋に干しておいたら・・・激しくクサイのです。なんかイワシ臭い。
安物の烏龍茶とこれまた安物の紅茶は相性が悪いようで・・・(汗
(未使用だから、血の臭いではないです) みなさん気をつけてね。
- 771 :Ms.名無しさん:03/04/07 00:20
- >>770
さらに緑茶で染めたらフラボノイドで消臭効果アリかも?変な色になるかな?
私は紅茶染めの後に緑色の方が綺麗だったかなーとちょっと後悔。
ターメリックで黄色というのもお肌にはよさそう。
他にいい色染めがあったら教えてね。
- 772 :Ms.名無しさん :03/04/07 00:35
- たまねぎの皮を煮出して染めたら、マスタードみたいな黄色になったよ。
- 773 :Ms.名無しさん:03/04/07 18:29
- 股がたまねぎ(・ё・)クサー
- 774 :Ms.名無しさん:03/04/07 20:03
- >>771
緑茶で染めても黄色っぽい茶色になる罠。
ほら、煎れてしばらく置いておいたお茶って変色するでしょ?
フラボノイド効果ってのは気分だけかもしれないけどイイね。
- 775 :Ms.名無しさん:03/04/07 21:50
- たまねぎの皮もフラボノイドが含まれてるんじゃなかった?
- 776 :Ms.名無しさん:03/04/08 10:30
- お茶で薄い緑色になったら可愛いのになー。
- 777 :Ms.名無しさん:03/04/08 11:57
- 緑色に染めるならヨモギかな?
ヨモギも殺菌作用あるんだよね。
- 778 :Ms.名無しさん:03/04/08 17:13
- >>777
薬局にヨモギ乾燥葉の袋売ってるよね。あれいいかも!
- 779 :Ms.名無しさん:03/04/09 09:10
- ヨモギ試したらレポしてくだちい。
- 780 :Ms.名無しさん:03/04/09 09:37
- ここは草木染めスレになりますた。
↓ヨモギ染め
ttp://www.yano-el.co.jp/coro/play/yaru/kusakizome-yomogi.html
参照してみてくだちい。
散歩しながら摘んでくるといいね。
シロツメクサもイイ色です。
- 781 :768:03/04/09 10:06
- >769
>…とは言え13000円分でケミナプ何袋買えるかな〜
ですよねぇ。軽く後悔。必要最低限にしといた方が良かったかすぃら。
ちなみに明日届くそうで。しかも頼む時期を過った。
給料日までまだまだなのにコレ払ったら金欠じゃー…アホかオレ
- 782 :Ms.名無しさん:03/04/09 16:35
- 「子宮内膜症の原因、アレルギー反応の可能性」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030409-00000401-yom-soci
関連は無いかもしれないけど
石油でできてる市販のナプよりやっぱ布ナプが一番だす。
生理痛ほんとによくなったし。
- 783 :Ms.名無しさん:03/04/09 16:37
- >>781
今後はほぼ一生「ナプ切れ」の心配がないってことよ。いいじゃーないか。
私は100均ちびタオルと併用中なのでうらやますぃー!
- 784 :Ms.名無しさん:03/04/12 21:38
- sage進行の方がいいのかな?
質問させてください。
布ナプに非常に興味を持ちました。
自作してみようかな?と考えているのですが
娘の布オムツのお下がりを仕立て直して
布ナプってどうでしょう?
洗濯回数を重ねて、生地がクタクタになっています。
素材は普通の綿です。
- 785 :Ms.名無しさん:03/04/12 22:27
- 布ナプ初めて使いました。
初日、夜は白うさぎLだけじゃ横漏れがひどかった・・・。
1日つけてたMは乾いたせいか、セスキにつけたけど、染みが残ってしまった。
2日目の今日は白うさぎL2枚。
お風呂のあと月のやさしさMにしてみたら、位置が悪かったのか、
縫い目にそって漏れて貫通、かえたばかりの下着とガードルを泣く泣く洗うはめに。
もう替えの生理用下着がないので、夜はケミナプにしよう(涙
- 786 :785:03/04/12 22:29
- 生理痛は重いほうですが、さほど変わらず。
でも布ナプを使うのが楽しみだったんで、精神的には少し楽だったかな。
あと全く無いわけでもないけど、痒みが激減したのが快適。
量とか日数の変化はまだわからない。
平日は布ナプはまだ無理だなー。お尻モコモコしちゃうし。
慣れるのにしばらくかかりそうです。。長文失礼しました。
- 787 :Ms.名無しさん:03/04/13 04:22
- >>784
100均タオルの人や市販のネル生地の人も多いようだから
オムツ生地はいいと思うよ!
心配なら最初は薄ナプの上に重ねて試してみたら?
- 788 :Ms.名無しさん:03/04/15 02:12
- >785
私は平日、というか家から出る日は布ナプ無理でやめてる。
家にいれる時は布ナプだけで過ごしたりしているけど。
慣れないうちは2日目とか量の多い日はWEMOONとか吸収体の入ってる物がいいかも。
月のやさしさや白うさぎは最初のうち取替え時間のタイミングがわからないと漏れがち。
セスキに着ける前に水で洗って、固形石けんをゴリゴリすりつけておくと、
乾いてからでも落ちが良い気がするよ。
- 789 :Ms.名無しさん:03/04/15 23:25
- >>785
私も白うさぎでは失敗したことあるけど、
wemoonとかppでは失敗したことないよ。
それと、セスキにどのくらい浸けてます?
- 790 :Ms.名無しさん:03/04/16 16:14
- >>756
遅レスですが、電気バケツ使ってます。
もちろん布ナプ洗いにも使ってます。
ちょっとした洗物に結構便利ですよ〜。使いやすいし。
- 791 :785:03/04/16 21:00
- >788、789
水洗い→半日セスキ浸け→石けんで手洗いって感じだったんですが、
染みが残っちゃったんです。丸1日浸けてもダメだったんですよね。
洗い方がヘタなのかも(´・ω・`) ゴシゴシしちゃうと布がへたりそうで。
更に洗濯機で洗ったほうがいいのかな?でも家族が嫌がるかなー。
外出する時はwemoonとかが良さそうですね。今度買ってみよう。
- 792 :Ms.名無しさん:03/04/17 02:27
- >>791
酸素系漂白剤(できれば市販のじゃなく純粋な物)
につけておくといいよ〜。
- 793 :山崎渉:03/04/17 10:46
- (^^)
- 794 :Ms.名無しさん:03/04/17 19:46
- 1週間ほどセスキに漬け込んでしまったことがあるんだけど
思いの外、汚れ落ちが良かったよ。
(でも夏場は水が腐りそうだよね・・・)
- 795 :Ms.名無しさん:03/04/17 23:17
- >>791
水洗い、セスキ漬け、手洗い、という手間までかけているんだから、洗濯機に
堂々と入れましょう。まあこういうのって理屈じゃないんだろうけど、でも
少なくとも脱いだまんまのパンツより清潔なんじゃないかな。
それに、生理中に失敗して汚しちゃったパンツやパジャマだって、さっと
手洗いしたら洗濯機に入れるでしょ?
布ナプだけは別ってのは納得がいかんです。
- 796 :Ms.名無しさん:03/04/17 23:17
- しまった……さげわすれてしまった。
ごめんなさい、みなさん……。とほほ
- 797 :Ms.名無しさん:03/04/18 01:12
- >>795
布ナプに関して言えば、洗濯機よりも手洗いの方が強力ですよ。
手洗いで落ちないものを洗濯機にいれても変わらないような気がする・・・。
洗剤が違うという話なら別ですが。
- 798 :Ms.名無しさん:03/04/18 02:12
- >>797
あ、いや、わたしは>>791さんが布ナプを洗濯機に入れるのを躊躇してるのを
見て、入れたいのなら遠慮することはない、という主旨で書いただけでして……。
なにがなんでも洗濯機に、という意味じゃないです。誤解があったらすみません。
たしかに手洗いの段階で落としきれなかったシミって、洗濯機で洗っても
やっぱり落ちないことが多いですね。
でも
>布ナプに関して言えば、洗濯機よりも手洗いの方が強力ですよ。
と断言される根拠はどういったことなのでしょう。
なんとなく、わかるようなわからないような。
手洗いには手洗いのメリット・デメリット、洗濯機には洗濯機の
メリット・デメリットがあるように思えて(なんとなくですが)、
結局わたしは手洗いのあと洗濯機に入れちゃってます。
無駄なのかなあ。
- 799 :Ms.名無しさん:03/04/18 02:29
- 私も手洗いした後、洗濯機に入れてます。
手荒いだけだとキレイになった感じがしなくて。
気分の問題なんだろうけどね。
脱水だけするのってめんどくさくないですか?
- 800 :Ms.名無しさん:03/04/18 10:03
- 私も手洗い。水洗い後に生理用洗剤の原液を付けてゴシゴシしてから洗濯機に投入。
- 801 :Ms.名無しさん:03/04/18 12:57
- >>800
洗濯機に入れたら手洗いじゃないような・・・?
- 802 :Ms.名無しさん:03/04/18 16:12
- 私は量が多くて取替えが頻繁なときは、
固形石けんで下洗い→セスキ水に漬ける→粉石けんで手洗い→タオルに挟んで絞る→干す
量が少なくなってきたら、
固形石けんで下洗い→セスキ水に漬ける→洗濯機で洗って脱水→干す
生理終わった後に、
シミが残っているナプをまとめて酸素系漂白剤で漂白します。
忙しい時はセスキ水の変わりに漬け込み水を酸素系漂白剤を溶かしたものにしてます。
すすぎや脱水は洗濯機の方がしっかりできる気がしますね。
家族が洗濯機に入れるのを嫌がるようだったら、
布ナプ洗う時は自分の洗い物だけで洗濯機使うようにしたらいいかも。
自分でも家族の靴下とかと一緒に洗ったナプは使いたくないだろうし(w
- 803 :Ms.名無しさん:03/04/18 16:23
- フラットタイプなら洗濯機もいいとおもうけど
厚みのある中綿の防水布入りタイプだと洗濯機より手洗いの方が中まで洗えます。
- 804 :Ms.名無しさん:03/04/18 16:38
- やはり電気バケツが欲すぃい。漬け込みも同バケツで出来るからいいよね。
- 805 :Ms.名無しさん:03/04/18 21:40
- 水洗い→セスキに漬ける→水洗い→洗濯機ですが、
なんだろう、鉄っぽい独特のニオイが残るんですよね。。。
かなり丁寧に洗ってるつもりなんですが。
- 806 :Ms.名無しさん:03/04/19 00:10
- >>805
使ってるナプは何ですか?
私も全く同じ洗い方なんだけど
WEMOONだけ、洗っても臭いを感じます。
WEだけは長めに浸けて、ティーツリー+好きな香りの精油も
数滴垂らすようにしてます。
- 807 :Ms.名無しさん:03/04/19 22:33
- >806
そうです、WEMOONです。
あ〜、やっぱりどうしても臭っちゃうんですね。
エッセンシャルオイル、私も使ってみます。
- 808 :山崎渉:03/04/20 05:17
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 809 :Ms.名無しさん:03/04/21 13:11
- 電気ばけつじゃ洗うかくはん力が足りないような・・・。
脱水もしっかりできないし。
- 810 :Ms.名無しさん:03/04/23 19:57
- 手作りの折り畳みタイプを半年ほど使ってます。ちょっと事情があって
先日ひさびさにケミナプを使いました。
こんなに薄かったっけ? こんなに小さかったっけ?
と思いました。ケミナプの吸収力ってやっぱりすごいんだなあ。
やっぱりこれは紙ナプじゃなくてケミナプだ、と実感しました。
ケミナプにはケミナプのよさがあるけど、やっぱり私は翌日から布ナプでした。
- 811 :Ms.名無しさん:03/04/24 05:05
- >>809
電気バケツつかっています。
かくはん力ですが、私も購入する時、その点が心配でした。
確かに普通の洗濯機に比べて劣るかもしれませんが、
私自身は、実際使ってみて家にある二漕式の洗濯機と比べて
特に問題ないかなと思って使ってます。
小さいですが、結構パワーあります。
脱水についてですが、家の普通の洗濯機のほうでしています。
- 812 :Ms.名無しさん:03/04/24 20:26
- 相互リンク
育児板「紙オムツって大丈夫ですか?」
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1013850015/
布ナプに落ち着いてから毎月何かと楽です。
最近何十年も前のおむつに関する本を読みました。
「ママ!紙オムツやめて!」というものでちょっと過激で、続編も出てるようです。図書館にもありそう。
ベビーネンネというワッフル上のおむつを開発した会社の社長が、ケミおむつの害を訴えている本です。
内容は今海外でケミナプの害を訴えているサイトに書かれているものとほとんど同じです。
時代もあって説がすべてが今に当てはまるとは限りませんが、こんな昔から訴えていた人がいたんだなと感心しました。
今のベビーネンネの会社のサイトを調べたら、社長も女の人に変わり、
販売方針も「紙との併用」路線に切り替わっているようです。
- 813 :Ms.名無しさん:03/04/25 00:45
- 布ナプが1割引きであと○ッコハウスで買えます。
無料登録しないとダメだけど。
メイドインアースちょっとだけ安く買いました。
- 814 :Ms.名無しさん:03/04/25 00:51
- \ 毛 /
腿 \_ | _/
彡彡彡
ミミミミ クリトリス
ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
ノ σ ヽ 尿道
/ / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ( ( 膣 ) ── 小陰唇
\ \\// /
` \/ '
\ *──アナル
\_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
http://mypage.naver.co.jp/a240a/yahoo_yahoo_ahoo
- 815 :Ms.名無しさん:03/04/25 00:51
- これは安いアダルトDVD500円〜!!
http://www.net-de-dvd.com/
送料全国一律600円!!
http://www.net-de-dvd.com/
代金後払い!!
http://www.net-de-dvd.com/
- 816 :Ms.名無しさん:03/04/25 02:01
- >>813
アホ
- 817 :Ms.名無しさん:03/04/26 02:03
- >812
その相互リンクは迷惑&必要性無し。
というより、業者さんですね、アナタ。
ああいう商売のやり方はどうかと思いますよ。
- 818 :Ms.名無しさん:03/04/26 04:37
- >>817
何の業者と思ったの?
- 819 :Ms.名無しさん:03/04/26 14:46
- >>817
スルーするなり、そのスレに逝って聞いてくれ。
- 820 :Ms.名無しさん:03/04/26 20:55
- 電波系の売り方してるからねえ、例のところ
売り上げも落ちるわな
- 821 :Ms.名無しさん:03/04/27 15:44
- >>820
どこが?べ○ーねんね?デンパって聞いたことないけど・・・
- 822 :Ms.名無しさん:03/04/28 07:52
- 業者がんがれw
- 823 :Ms.名無しさん:03/04/28 09:16
- >>822
粘着意味不明
- 824 :Ms.名無しさん:03/04/28 10:19
- ユザワヤのセールで、パットに使うネル地と
カバーに使う綿生地を買って来ました。
水通し(洗濯)を1回終えて、綿生地は干しました。
今、ネル地を茹でて油抜きしているのですが、ちょっと分からない点が・・・。
Q1:どのくらいの時間茹でればいいの?
Q2:何度かお湯を替えて茹でたほうがいいの?
自作派の方、いらっしゃいましたら、どうぞご指導くださいませ。
よろしくお願いします。
- 825 :Ms.名無しさん:03/04/28 23:21
- まるで野菜のようですな。
- 826 :Ms.名無しさん:03/04/30 08:19
- >824
ネタ?
アホ?
- 827 :824:03/04/30 08:41
- ネタじゃないです。
自作さんのサイトでネル地を茹でて、生地の油抜きを
してから使う、という作り方が紹介されていたんです。
ただ、そこには、時間とか細かいことが書いていなかったので
どなたか、ご存知の方がいないかと思い、824を書きました。
レスがなかったので、小一時間弱火で茹でて、終わりにしました。
お騒がせして、申し訳ございませんでした。
- 828 :Ms.名無しさん:03/04/30 16:13
- 春は頭のゆるい人が目立つ季節なので‥
- 829 :Ms.名無しさん:03/04/30 18:26
- 小一時間も茹でたの? それ、茹ですぎだよ。コシがなくなっちゃうよ。
で、茹でたあと、氷水にとった? 氷水でよくもんでから三十分流水にさらしてね。
- 830 :Ms.名無しさん:03/04/30 20:50
- こういう人って、
「子供のおしっこが水色じゃないんですっ!!」
ってオムツメーカーや病院に、大真面目で相談するんだろうなぁ
- 831 :Ms.名無しさん:03/04/30 22:45
- >>829
麺類かい(w
- 832 :Ms.名無しさん:03/05/01 05:38
- 釣り師まで出るようになるとは、知名度が上がったのかしらね。
- 833 :Ms.名無しさん:03/05/02 18:58
- 布ナプをセスキ液をつける手ごろなバケツがなかったので、ガラス瓶につけておいたところ、
ガラスの内側がざらざらになってしまいました。
セスキってガラスを溶かすんですか?
やっぱりプラスティック容器の方がいいのかな。
ふたつきのバケツ売っていないよ。
- 834 :Ms.名無しさん:03/05/03 02:21
- >>833
プラスチックのバケツも、内側がザラザラになりますよ。
ガラスが溶けてるわけではないと思うけど・・・
- 835 :Ms.名無しさん :03/05/03 04:10
- 最近、膣の中がザラザラだねっていわれた。
そのせいかな?
- 836 :Ms.名無しさん:03/05/03 15:28
- >833
うちはお風呂に入浴剤代わりにセスキ入れてたら、
プラスチックの風呂釜がざらざらになりました。
でも、アクリルたわしでこすったらつるつるに戻ったので
溶けてるわけではないみたいです。
- 837 :Ms.名無しさん:03/05/03 17:01
- >833
育児用品売ってるお店にあると思う>ふたつきバケツ
西松屋とかトイザらスとか。
- 838 :Ms.名無しさん:03/05/04 02:03
- >>835
違うと思う。
- 839 :Ms.名無しさん:03/05/08 20:54
- PPのブロード地ってなくなる方向なんだね。
早めに買っておかなきゃ・・・。
- 840 :Ms.名無しさん:03/05/08 23:21
- >>839
そうなの??
どうしてなくすんだろう?
サラッとしてて快適なのに。
- 841 :840:03/05/08 23:30
- アンダンテ、見てきたけど、
ラベンダーギンガムのところには在庫限りって書いてあるけど、
他のブロード地のにはそういった注意書きはないから
ブロード地自体がなくなるって訳ではないのではないかな?
- 842 :Ms.名無しさん:03/05/09 04:49
- >>841
レッドには
*ブロード地のものは在庫限りで販売終了です。コットンジャージー生地のものに切り替わります。
って書いてありました。
アンダンテで扱わなくなるって意味かも知れないけど。
- 843 :Ms.名無しさん:03/05/09 15:01
- >>839
Auのサイトではブロードの新柄(Black Floral)出てるよ。
- 844 :Ms.名無しさん:03/05/09 15:42
- 昨日からセイ-リです。今日は2日目ですが、白うさぎのLを3つ折りにして
中にSを半分に折って入れて3時間ほど買い物に出かけて来ましたが
結構量が多かったにもかかわらず下までは貫通してなかったよ。石けんで
手洗いしたあと、純石けん水を張ったバケツにつけてあります。
バケツは子供の布おむつのつけ置きに使ってたふたつきバケツを使いまわしてます。
いっぱい入るし、便利!
- 845 :Ms.名無しさん:03/05/09 19:26
- >>844
石鹸水のつけおきはあまり意味がないかも?
セスキや酸素系漂白剤にしてみてはいかが?
- 846 :844:03/05/10 07:00
- >845
やっぱりセスキ使った方がいいみたいですね!今まで使ったことなかった
んだけど、今度買ってきて試してみますね!ありがとう♪
- 847 :Ms.名無しさん:03/05/12 23:39
- Natracareのオーガニック・コットンの紙ナプ、
使ったことがある方いらっしゃいますか?
普段は布ナプを使っているのですが、
旅行・出張用に購入してみようかと思っているのですが。
- 848 :Ms.名無しさん:03/05/13 01:22
- 本物の紙のナプって高いですよねー。
セペで出してるナプがナチュラル風なのでいいかなと思ったけど
紙なのかポリ系なのかわからず・・・
- 849 :Ms.名無しさん:03/05/14 09:08
- >>846
私も最初のうちは水につけとくだけだったけど
セスキ使ったらもうびっくり!
ゴシゴシしなくてもばっちり汚れおちてたよ
- 850 :Ms.名無しさん:03/05/14 14:14
- ご融資の際の審査基準を大幅に緩和いたしました。
どのような状況の方でも希望額をご融資出来るよう
当社では努力いたします。
ぜひネットからお申し込みください
http://online-webcashing.com/
http://online-webcashing.com/i/
- 851 :Ms.名無しさん:03/05/15 21:18
- >847
10箱づつ、なぷとらいなー買いました。
なぷはちょっと分厚いです。包んでいないほうのものです。
布なぷを洗ったりするのがしんどいときとか外出の時のために・・
と購入しましたがほとんど使ってません。ただ旅行にあたったら
間違いなく使うかも。らいなーはよく使っています。
整理の終わりかけは布なぷより薄くてずれないし、どんどん変えないと
終わりかけ気持ち悪いじゃないですか、だから・・。
かぶれとかむれは感じないな。
- 852 :Ms.名無しさん:03/05/17 00:20
- ミスド食って、フタつきバケツを頂こうかと考え中・・・。
- 853 :Ms.名無しさん:03/05/17 03:03
- >>851
レスありがとうございます。
ライナー、良さそうですね。
確かに整理の終わりかけは、布ナプの汚れも落ち難くいし。
普通のとライナー、買ってみます。
- 854 :Ms.名無しさん:03/05/17 18:16
- 荒れてるスレから来ますター
ここにリンク貼ってあったんで・・・
ここ、荒せってことなのかと思って・・・
- 855 :Ms.名無しさん:03/05/17 19:07
- http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1051798658/l50
ここから来たんだけど、
どうやって荒らせばいいですか?
- 856 :Ms.名無しさん:03/05/17 19:12
- >>835
こゆのを貼るとイイよ
ドッカン
m ドッカン
━━━━━) )= ☆ゴガギーン
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < オラオラッ!! 出てこいやコラ >>1
「 ⌒ ̄ | | || (`∀´ ) \___________
| / | |/ / \
| | | | || | | /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | | > | | | |
/ / / / | | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / └──┴──┘ | |
- 857 :Ms.名無しさん:03/05/17 19:44
- >>852
テゥイティー絵が付いたガーデンバケツ?
中に柄がついててすごく可愛いけど
漬けおきに使うのは、もったいなくない?
- 858 :Ms.名無しさん :03/05/18 00:25
- >>857
点数がたまったのでもらってきました。
がしかし、液体を入れる仕様にはなっておらず、
サビも生じるようなので、全く不向きと分かりました。
他を探します…
- 859 :Ms.名無しさん:03/05/18 10:50
- 昨日マイカルで探してみたけど、
ちょうど良い感じのバケツって無いよね〜。
大きすぎず、中が見えなくて、
出来れば蓋が密閉できて振っても大丈夫、みたいなのないかな〜。
- 860 :Ms.名無しさん:03/05/18 13:15
- >>859
家庭用品売り場で漬け物用とかストック用の深い容器を見てみては?
私はこのスレでも評判良かった無印の密閉容器を使ってます。
- 861 :Ms.名無しさん:03/05/18 13:33
- 月のやさしさ、2回洗濯しただけで
端の縫い合わせてあるところから布がはずれて
ポケットみたいになってしまいました(´・ω・`)
ナプによって洗濯に強い・弱いってあるんですかね…
- 862 :Ms.名無しさん:03/05/18 15:13
- オムツをつけおきしてる人達ってどんなの使ってるんだろう?
大きすぎるかな?丸よりも角型のがいいんだけど本当にないよねー。
- 863 :Ms.名無しさん:03/05/18 15:13
- >>860
もうないよね。無印の。
- 864 :Ms.名無しさん:03/05/18 21:09
- >>861
問い合わせてみれば?
縫製が弱かったのかも。
月のやさしさ、ガンガン洗濯して1年近いけど、まだまだ元気だよ。
- 865 :Ms.名無しさん:03/05/18 22:41
- つけおきに大中で買ったプラスチックの工具箱風おもちゃ箱(?)を使ってます。
横長、四角、フタ付、取っ手付です。色は赤青黄の3色。
350円くらいだったかな?
- 866 :Ms.名無しさん:03/05/19 00:20
- >>861
ネットに入れて洗濯してますよねー?
私も、全然大丈夫だけどなあ。
- 867 :Ms.名無しさん:03/05/19 18:26
- つけおき、百均ショップで買った大きめ長方形の普通のタッパーに入れてる。
もちろん透明さ。でも夫の目に触れないところに置いてるし、平気。
蓋してしゃかしゃか振ったりしてる。
なんの問題も感じない私は鈍感なのかなあ。
- 868 :859:03/05/20 08:27
- 結局昨日100均でタッパー買ってきて、
かわいらしいビニールテープで目隠ししたよ。
ガンガン振っても漏れないのは嬉しいけど、
どっちかというと、ねじって閉める蓋のタイプの容器で、
振っても漏れないやつが欲しかったな〜。
漬物用で探したら、ガラスのしかなかった。
もうセイリも終わりだし、次回までにまた探してみるかな〜。
- 869 :Ms.名無しさん:03/05/20 08:30
- 女性客殺到!!
http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
- 870 :Ms.名無しさん:03/05/20 09:25
- ☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆
キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
- 871 :Ms.名無しさん:03/05/20 10:14
- オーガニックの日本の布なぷ、なんだったっけ・・ブロード地の。
あれ何度使ってもだめです。吸収が遅くて流れてしまって肌にひやっと
つくのが気持ち悪い・・。
- 872 :861:03/05/21 00:30
- >>864 ご助言どうもです。
購入した店に問い合わせたところ、
新しいものに交換していただけることになりました。
自分が使ったのを送るのは、ちょっと抵抗あるのですけども…
>>866
水で大まかに洗い流して、セスキ水に半日つけおき、
軽く手洗いしてからハンガーに干してます。
どうも、生地の裁断部分が裏表で揃ってなかったようです。
買ったらすぐ確認しなきゃだめですね…
- 873 :Ms.名無しさん:03/05/21 03:48
- >>872
抵抗あるって言うとただ送ってくれるかも?
製造元直送なら参考にするかもしれないけど
購入店には送りたくないなー。
それなら意見聞いてくれるだけでいい。んでチクチク縫います。
私ならの話。
- 874 :山崎渉:03/05/22 00:59
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 875 :Ms.名無しさん:03/05/22 14:47
- 18才以上40才くらいまでの女性の方で、
短期間で大きなお金を稼ぎたい方、贅沢な生活をしたい方、
高価なブランド品を手に入れたい方、海外旅行に行きたい方、
借金でお悩みの方、アイドル気分を味わいたい方、
AVの世界にチャレンジしてみませんか?
誰にもバレずに月収500万円の収入も夢ではありません。
しかも、1回の就労時間は2〜5時間程度です。
ギャラの支払いも早ければ2日後、遅くても1週間以内に致します。
貴女が自ら暴露しない限り100%バレる事はありません。
中堅クラスのインディーズメーカーを主として派遣していますので、
ビデオの発売総数も圧倒的に少なく安心してお仕事が出来ます。
当プロダクションで今まで親バレ、友人バレ、彼氏バレした子は誰1人としていませ
ん。
撮影時には専門のメイクさんが付きますので、貴女を全くの別人に変身させてくれま
す。
もちろん貴方の秘密は100%厳守致します。
興味のある方は、 hirohiro1167@hotmail.comまでご連絡を!!
- 876 :Ms.名無しさん:03/05/23 08:34
- bluebell売り出したね。
殆どもう売り切れてるけど。
凄い人気にビックリです。
- 877 :Ms.名無しさん:03/05/23 09:36
- >876
毎日チェックしてたのに、ゲットできなかったーー
- 878 :Ms.名無しさん:03/05/23 11:15
- ちょっと上のほうにライナーの話が出ていたのに触発されて、以前布ナプ作った
ときの余り布で、布ライナーを作ってみました。
ネルだから布ナプに普通に重ねるだけでずれないし、ちょっと汚れただけのときに
ライナーだけ替えればいいから、いい感じです。終わりがけに活躍しそう。
もっと早く作ればよかったな。
- 879 :Ms.名無しさん:03/05/23 20:59
- 超初心者なんで失礼な事あったらごめんなさいです
初心者用の注意事項見ようとしたんですが携帯からは無理だったもので…(言い訳汗
布ナプ前から気になっていてとっても参考になりました。質問なんですが@自作しようと思うんで
すが何かアドバイスあればお願いしますA皆さんショーツはどうしてるんでしょうか?私は生理用
ショーツだとむれて痒いので普通の綿のショーツを使っているんですが…
- 880 :Ms.名無しさん:03/05/24 00:51
- >>879
市販のフラットタイプ(たたむやつ)と中綿入りの羽つきタイプを1つずつ買って試してからの方がいいかも。
私も最初自己流で作ったけど洗いにくいし幅もいまいちだし納得いかないものになって2度手間でした。
防水布無しの布ナプでしたら漏れが心配なので生理用ショーツにしたほうがいいですよ。慣れるまで特に。
ケミナプから布に変えることで蒸れは減るので生理用でも前よりはいいと思う。
- 881 :Ms.名無しさん:03/05/24 02:31
- <<880
早速ありがとうございます。むれが減るので生理用でも←目から鱗です!なるほどぉ
実は今最中で痒い〜っ(泣)やっぱりネックは漏れとずれでしょうか…過去ログこつこつ見て勉強
しているところです(笑)洗濯が正直めんどくさいけどやっぱり痒いの我慢するよりいいですよね♪
絶対布ナプデビュするぞ〜っ!
- 882 :Ms.名無しさん:03/05/24 02:46
- >>881
今カユカユなら、いらないタオルや肌着を切ってケミナプの上に敷くといいよー
- 883 :Ms.名無しさん:03/05/24 03:09
- >>882
早速実行…多い日なので夜用にいらないハンカチタオル敷いてみました。おむつ状態だけど(笑)気持ちいい〜♪ネットで購入携帯からでもいけるんでしょうか?
- 884 :Ms.名無しさん:03/05/24 08:20
- bluebell、数ヶ月前に今ほど即効で売り切れなかったから
余裕で山のように買い込んでしまっていた。
でもじぃっと見ればロックさえあればすぐできそうだよ。
ただあのやわらかーい無漂白ネルが手に入らないんだけど。
- 885 :Ms.名無しさん:03/05/24 09:13
- 879です。アドバイスくれた方々ありがとうございます♪多い日の夜にケミの上にハンカチタオル
敷いて挑戦してみた報告です
凄い〜っ!厚手のを三つに折ったせいか伝え漏れもセーフでケミ汚れてないっ(感動
痒みは少し楽かな?くらいですが完璧布にしたらこれはいけるかも…ただタオル地は昼だと動いて
擦れて痛いかも。やわらかい無漂白ネルかぁ。ぜひ試したい!携帯からネット購入は画像が途中迄
しか見れないので辛い…よく考えたらネカフェ行けばよいのかしら?でも布ナプ堂々と見れないかなぁ(笑
- 886 :Ms.名無しさん:03/05/24 09:15
-
★私は毎月確実に収入が入り、すごく助かっています★
安心で確実、変な資金はまったく要りません。
ちょっとの努力と、根気だけです。
http://www.h2.dion.ne.jp/~m_oka/moemoe/afelli.html
- 887 :Ms.名無しさん:03/05/24 09:43
- >>884
あのネルはたぶん白うさぎの生地だと思います。
アンダンテやアトピッコハウスで1m900円前後で買えます。
1mあれば6〜7枚縫えるので割り安です。
私も生地買ってガシガシ縫いました。
- 888 :Ms.名無しさん:03/05/24 22:07
- 布ナプって本当につたいモレがないよねー。
ジャージー素材のPP、さらっとしてていかにもつたいそうなんだけど
寝ててアノやな感じを感じたにもかかわらず、確認したらポイント吸収してた。
ぴったりパンツのおかげもあるけど。
>>887
正直、縫うのが面倒なんだがそのネル素材、切りッパじゃだめかなー?
>>885
ネカフェで検索して買ったほうがいろんな種類があって楽しいよ。
石鹸百貨、アンダンテあたりから見ていくといいよ。
- 889 :Ms.名無しさん:03/05/25 02:53
- >>888
切りっぱなしでどうなるか試したことがないからわからないけど、どうかなあ。
ネルはどちらかというとほつれにくいかも。でもまったくほつれないというわけでも
ないでしょうね。使えなくなるってことはないと思うけど、見た目にぼろっぽく
なったら悲しい。
ロックミシンやジグザグミシンがないと面倒のはわかります。私もミシンが
壊れてしまったので手縫いしたから。でもざくざくの巻きかがりでじゅうぶんですよ。
テレビみながら一日一枚とか縫っていけば、すぐです。
- 890 :Ms.名無しさん:03/05/25 06:09
- bluebellの布は、白うさぎを紅茶染め‥じゃないかな。
防水布を挟んであるホルダーは、
布端が内側にくるように折り返して作られているので(裁縫用語が不明)、
普通のプレーンより手間がかかってる。
縫い代考えて、きちんとチャコ引かないと無理だろうし。
あれは自分で作ったら面倒そうなので、買って良かったと思ってます。
注文までが大変過ぎるから、まだ一回しか買えてないけど。
プレーンを縫うのは簡単だから、ザクザクいっぱい作ったよ。
一日で何枚くらい、トータルで何枚くらいって、
ナプサイトには書いてあるけど、短時間で取り替えたいほうだから、
残りの枚数を気にしないで使えて楽。
外出時は防水布有りが安心だけど、ちょーっと蒸れやすくなる気がする。
家ではプレーン。
- 891 :Ms.名無しさん:03/05/25 13:33
- bluebell、前に無漂泊の布のブツブツを黴だと勘違いされた時に、
布は白うさぎのを紅茶染めしてるって言ってたよ。
チャコはきっちり引いてるようです。
ていうか届いた商品にチャコ跡がきっちり残ってました・・・
ロックミシンはすごーく細かいよね。
白うさぎの10分の1くらいの細かさ!
- 892 :Ms.名無しさん:03/05/25 16:46
- 昼間はタオルだと擦れて痛そうなので今度は教えていただいた通りに、いらない下着を切って
使い捨てのつもりでケミに重ねてみたところ、痒みが一発でなくなったのは驚きました!
やはり夜用ケミは面積広いし蒸れやすいんでしょうね。それにやはり肌触りい〜♪下にケミ敷いて
いるから漏れは心配なくて安心だし。今日ネル地を見てきました。男性店員に聞いたら「あるのは
これだけだけど何作るの?」と聞かれたのは困った(笑)今回はこれで乗り切って布ナプに興味ある友
がパソ持っているので巻き込んで購入しようと思ってます♪
- 893 :Ms.名無しさん:03/05/27 04:47
- bluebell、良さそうですが、かさばりませんか?
- 894 :Ms.名無しさん:03/05/27 11:53
- ロックミシンが無い人はハンカチタイプでなくて
パッドタイプを作ってみてはどうでしょう。
量によって1枚2枚と重ねて使えばいいと思います。
http://a-sunokai.hp.infoseek.co.jp/napk.htm
ここらへんを参考にすると簡単です。
- 895 :Ms.名無しさん:03/05/28 00:38
- >893
上下の端の部分、ポケット状の所へ入れるからどうしてもその分
かさばるよね。ネル2枚分プラス防水布プラス飾り布分。
私はその端っこの厚みがおしりのラインにひびきそうなので
まず外出の時には使えない(他のナプ…プレーンタイプとかWeのほうを使いたい)
と思ったし、家でも結局使ってない。
ま、私の場合ですが…もともとおしり大きくて目立つほうなので
ラインに響かないかは重要ポイントなのです。
量そんなに多くないから防水布も絶対欲しいって程じゃないし、
ほとんど汚れてないホルダー洗うのも面倒なんだよ〜
良い点は確かにいいんだけど、このナプだけにこだわることも
ないんじゃないかと殺到ぶりみてて思いますね。
ネルで簡単なナプは手作りできるんだし。
- 896 :山崎渉:03/05/28 15:59
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 897 :Ms.名無しさん:03/05/28 20:05
- メイドインアースの形で白うさぎの布使って中に防水布はさみこんで
作ってみようと思ってる。ホルダー+パッドは正直私も分厚すぎるし
交換が面倒くさい。一回ずつ取り替えるのが好き。ホルダーって一日中
つけていると汚れていなくても匂いを吸収してくさそうなんですが・・。
ちょっとこすれて血液がついてしまっても気持ち悪いし。
だったらその都度新鮮なものに全部取り替えちゃったほうが気分よい。
それとbluebellのワッフルパッド、数回洗たくしたらちぢんでホルダーの
長さに足りなくなりました。ただbluebellのつくりはほんとに丁寧だと
思う・・。
- 898 :Ms.名無しさん:03/05/28 21:43
- そうだね、
WEやPPは吸収力があって、薄くて良いんだけど、
羽根と一体だから、どうしても横というか後に漏れてしまうことがある。
メイドインアースは、それがないし、形も良いんだけど、
吸収力が多い日には不安がある。
メイドインアースの形で、WEやPPと同じ内部構造の布ナプがあったら、良いのにね。
- 899 :Ms.名無しさん:03/05/28 21:56
- 【なちゅう】閉店するんだね。。。
- 900 :Ms.名無しさん:03/05/28 22:17
- 皆様白うさぎ情報ありがとうございました。
- 901 :Ms.名無しさん:03/05/29 00:38
- 私、なちゅうで紹介されてたからbluebell知ってbluebellファンになった
んだけど、いまやbluebellに客とられたと言う感じかな。ちょびっとかわいそ。
でもやっぱり小売しているナプより手作りのあったかいナプが勝ったのかな。
Weもそりゃ手作りといえば手作りだけど。
- 902 :Ms.名無しさん:03/05/29 00:49
- よくティートリ―オイルを水に入れるとありますが、
漬け置きしている時に入れるのでしょうか?
それとも最後のすすぎの時に入れるのでしょうか?
- 903 :Ms.名無しさん:03/05/29 00:57
- >901
ん?詳しくは知らないけど、Weを販売(ネットでも)してくれる店が増えたからでは…?
もともと日本で手に入りにくかったときに個人輸入までしづらい人のために
始めたんだよ…ね?お疲れさまでした。>なちゅうの方
- 904 :Ms.名無しさん:03/05/29 07:05
- >>902
私はつけおきの時に一緒にやっちゃってるけど、
すすぎの時だけでも良いんじゃない?
洗った後、クエン酸+ティーツリーに浸けておいても良い感じです。
(入浴中に洗うので、浸け置き時間は30分かそこらです。)
なちゅうの方、乙彼でした。
利用はしたことなかったけど、布ナプ調べてる頃によく出掛けてました。
企業じゃなく、ああして売ってたのは、大したもんじゃない?
- 905 :Ms.名無しさん:03/05/29 21:31
-
- 906 :Ms.名無しさん:03/05/30 02:54
- >>904
ありがとうございます。
どちらでも構わないのですね。
- 907 :Ms.名無しさん:03/06/02 13:04
- ■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■
●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
- 908 :Ms.名無しさん:03/06/04 15:19
- 布ナプキンを売ってるお店を探してます。
阪急三宮〜梅田の間でないでしょうか?
当方宝塚在住です。
- 909 :Ms.名無しさん:03/06/05 22:23
- >908
私も半球沿線池打線だけど見たことないな・・。
知りたいです。
最近暑くなってきたけど、表地にさらさらの麻の素材を使うなぷって
どうでしょうね。ごわごわした麻は絶対にちくちくするからだめだと
思うけど、ローンのようなさらさらのやつならたけるかも。。
- 910 :Ms.名無しさん:03/06/06 01:24
- 今回、二日目に家にいる事が出来たので
初めて多い日に布ナプ試すことが出来ました。
WEは、貫通は全くなかったけど、やっぱり横漏れしますね。
で、月のやさしさは、ちょびっと貫通はするものの、すごく吸収力良くビックリでした。
肌触りも優しいし。夜はLサイズ使用、しっかりOKで満足満足。
家にいると、すぐに洗えるので、汚れもすぐとれてイイなあ。
ええーと、お願いです。
どなたか、新スレ立てていただけないでしょうか?
私、あんまりやり方がわからないもので…。このスレなくなるのは辛いし…。
勝手言ってごめんなさい。
- 911 :Ms.名無しさん:03/06/06 02:01
- >>910
横漏れって、どんなかんじですか。
足までつたわっちゃうかんじでしょうか?
それともウィング部分が汚れる程度?
よろしければ教えてください。
- 912 :Ms.名無しさん:03/06/06 10:33
- >910
このスレ、マターリ進行だから、980レスくらいになってから
新スレ立てた方がいいと思います。
そのときにできれば、やりますけど。
よかったら910さんが試してみても・・・
- 913 :Ms.名無しさん:03/06/06 14:48
- 新スレタイトルと>>1の内容変えようね。
このままだとなんだか変だもの。
候補思いついたら次々あげていこうよ。
- 914 :Ms.名無しさん:03/06/06 15:14
- 現時点での参考スレあげておきます (ログ落ちしそうなのもあるのでスレ建て時にまたチェックしてください)
●生理に関して
生理用タンポン・ナプキンについて語る総合スレ (女性板)
http://human.2ch.net/test/read.cgi/wom/1034343558/
∈∈ 生理中のみ書き込めるスレ ∈∈ (女性板)
http://human.2ch.net/test/read.cgi/wom/1026746573/
★★生理全般について語りましょう★★ (女性板)
http://human.2ch.net/test/read.cgi/wom/1037864449/
【オトコニハ】生理痛の辛さ訴えるスレ一日目【ワカラニ】 (独身女性板)
http://human.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1034254009/
●婦人科・体の悩みに関して
【イタイ】生理中の悩み・゚・(ノД`)・゚・【オモイ】PART5 (身体健康板)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1051880305/
◆生理前のおかしな行動・2◆ (身体健康板)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1036105108/
【婦人科】マソコの悩みPart9【相談系】 (身体健康板)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1051926316/
●セスキや酸素系漂白剤の漬け置き洗いに関して
【石鹸】せっけん洗濯・掃除全般スレッド2【助剤】 (生活全般板)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1044434658/
- 915 :Ms.名無しさん:03/06/06 15:21
- お買い物板のスレは荒れ果ててるので抜かしましたが、2のリンクがすごく参考になるので転載します
2 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:03/05/01 23:21
■■■市販の一般的なナプキン・タンポンのオフィシャルサイト■■■
ロリエの商品案内など ttp://www.kao.co.jp/peony/laurier/top.html
ソフィの商品案内など(タンポン情報有)ttp://www.unicharm.co.jp/sofy/index.html
エリスの商品案内など ttp://www.elisclub.com/
ウィスパーの商品案内など ttp://www.happywhisper.com/index_f.html
センターインの商品案内など ttp://www.centerin.com/
■■■布ナプキンの主な販売サイト(1サイト複数メーカー扱いも有り)■■■
アヴァンティ ttp://www.avantijapan.co.jp/ctlog.html
てくてく ttp://www.tekuteku.net/
なちゅう ttp://homepage2.nifty.com/dogdog/nachu.htm
アンダンテ ttp://www.shop-andante.com/index.shtml
石けん百貨 ttp://www.rakuten.co.jp/live-science/
Lunapads(英語サイト)ttp://www.lunapads.com/
- 916 :Ms.名無しさん:03/06/06 15:21
- ■■■次回予定日・排卵日などのお知らせサイト■■■
「いつくる.com」 ttp://www.itsukuru.com
・携帯電話(i-mode・EZweb・J-SKY)専用サイトとなっていますが、
設定などはパソ+ネットでアクセス可。予定日をメールでお知らせ。
ガールズウェイヴ ttp://www.girlswave.com/
・ネット上に自分の手帳が持てるタイプ。生理日を入力すると次の
予定日・排卵日がわかります。周期の長い人には便利。
- 917 :Ms.名無しさん:03/06/06 17:03
- いつくるはサービス終了してますー。
- 918 :Ms.名無しさん:03/06/06 17:32
- あ〜あ。
ブルベルのBBSで「値上げヒドイ」っていってる人、ウザ!!
さらに「値上げの経緯を最初に書いてくれたら」とか・・・しつこい!
もうオマエは買わなくていいよ!って思っちゃう。(私が思ってもしょうがないんだけど)
よっぽど、あっちの方にレスつけようかと思ったんだけど、店主さんを困らせる
事になると思ってやめますた。
ブルベルファンの一人としては、値上げ後の値段でもお値打ちだと思うし、
なんでああ、「ワタシの都合にあわせろ」と言う人ばっかなんだろう・・・。
- 919 :Ms.名無しさん:03/06/06 17:45
- >>918
つーか掲示板撤去すればいいのに。
と思うブルベルファンというわけではない一人ですた。
- 920 :Ms.名無しさん:03/06/06 19:52
- >>918
それはひどい。私だったらそんな人に売りたくないな。評価があったらマイナス!ブラックリストがあったら即入れる。
サクっと消しちゃえばいいのに。そうすると後が怖いかな。
と思うブルベルファンというわけでもない二人めです。
- 921 :Ms.名無しさん:03/06/06 20:00
- >>914
「生理中のみ書き込めるスレ」とは、
スレ立ったのも1日違いで、今のレス数も同じ。
二人三脚だねw
そうすると、関連スレあげてもあんまり機能しないかなっと思っただけ。
あと↓も入れる?
【欝にむくみに】 月経前症候群 【吐き気に頭痛】
http://human.2ch.net/test/read.cgi/wom/1054213186/l50
- 922 :Ms.名無しさん:03/06/06 22:08
- ブルーベル・・かわいそ。
ほんと店主さんいい人だと思う。今までの値段って
安すぎたよ。それが適正価格になったらやんやんほえる犬。
何度かかわせてもらったけど、ほんっとーに丁寧に対応して
くれたことばかり。一人ですべて作っているのにすごいなぁと
思ってた。bbsはずさないのもやさしいからなんじゃないかな。
でもわがままな客多いね。
- 923 :910:03/06/07 00:10
- >>911
前後には全然余裕があるのに、羽の部分から下着に漏れました。
家だから大丈夫だったけど、外出時だったら…と思うとコワーイですね。
>>912
そうか、そうですね。早いスレは900台に来たら即行立ててるようなんで、
アセってしまいました。
しかし、私が立てる自信はないですう。そんな難しくないものですか。未経験デス。
- 924 :911:03/06/07 00:44
- >>910=923
どうもありがとう〜。
普通のナプキンで、ウィング汚すタイプなので
WEは少ない日用として考えて買ったほうがいいみたいですね。
- 925 :Ms.名無しさん:03/06/07 02:29
- >>923
>前後には全然余裕があるのに、羽の部分から下着に漏れました。
私も経験があるけど、生理用ショーツのフィット感が足りないんじゃないかな。
もっとフィット感のあるショーツとかを試してみるといいよ。全然違う!
ポイント吸収してくれるから夜も安心。
ソフィとか。
ttp://www.unicharm.co.jp/sofy/hayamihyo/sani_2sh.html
- 926 :Ms.名無しさん:03/06/07 23:13
- ここの布ナプってどうなのかな?
ブルーベルと同じような感じだけど・・・。
ttp://www.sweet-cotton.com/index.html
- 927 :Ms.名無しさん:03/06/08 00:13
- 防水布を別に持ち歩かないといけないところが面倒くさそうだね・・
どーしてみんなホルダーとパッドにこだわるのだろう・・
パッドにはねをつければいいだけなのに・・
付け替える手間も同じようなものだし・・
洗う手間もまったくいっしょだし・・
持ち歩くのもほとんどいっしょのかさだし・・
ホルダーとパッドだとさらにごわつくけどな・・
こういうタイプを売ってくれるところが出てきたら
買うと思うよ。
- 928 :Ms.名無しさん:03/06/08 00:13
- >926
すごい、おもしろい形してますね。パッドのほうにポケットがついて、
うらむけてホルダーにかぶせる発想、思いつかなかったよ。
防水布が標準装備じゃない(専用防水シートを必要に応じてはさむ)
とか、ホルダー背中部分にも布を差し込めるとか…
微妙にちがう部分があちこちに。
残念なのは手製も含めてナプ余りすぎちゃってるから
私これ以上持てないってところ(^_^;)
>925
923じゃないけど、フィット感あるショーツでも私の場合はだめ。
普通のナプの、サイドガードとかも乗り越えちゃって意味なしって
感じなのでもしかしたら局部の形状の問題とかかもって思ってる。
吸収体より先にウイング部分へ染みちゃってるという感じなので。
- 929 :Ms.名無しさん:03/06/08 02:08
- 久々に月のやさしさ星型一枚だけ追加で買ったら、
なんか生地も変わったし縫製も変わってた。
生地は前のほうが好きだけど、
今回購入した方のがしっかり縫製してあるし、
形もより良い形になってる!
WEより汚れ落ちがいいのか洗うのがラクだし、
月のやさしさの手持ちを増やそうかなぁ。
- 930 :Ms.名無しさん:03/06/08 02:42
- >>926
防水布をホルダーに入れてくれたらいいんだけど、そうするとデメリットがあるのかな?
洗いに耐えられないとか、通気性が減るとか?
>>927
私はいろいろ使ってるけどホルダー&パット式好きですよ。
量が多いときは安心の一体型羽つき。
量が普通の時はホルダー&パッドで汚れた部分だけこまめにとりかえ。
量が少ないときは軽いわりに汚れが落ち難いので、洗いやすいフラットタイプ。
- 931 :Ms.名無しさん:03/06/08 13:09
- >>926
う〜ん、一度試してみたいなあ。
でも私も当分買い足さなくてもいいくらいの在庫があるから買えない〜。
ブルーベルさん、掲示板リセットしてるね。
昨日の夜〜今朝までになにがあったのか…
- 932 :Ms.名無しさん:03/06/08 17:30
- >931
ほんとだ、リセットされてる。
どんなカキコがあったんだろ・・・。
- 933 :Ms.名無しさん:03/06/08 21:15
- >930
蒸れが気になる人や量が少なくなったら通気性重視で防水布使わない
という選択ができるのと、ホルダーの大きさと厚みがよくわからないけど、
メイドインアースみたいに、ホルダーのパンツ側に布を差し込みできるようにも
なってるから、防水布入れたらそれができなくなる…
- 934 :Ms.名無しさん:03/06/09 00:28
- >>933
>ホルダーのパンツ側に布を差し込みできるようにも
メイドインアースのパッドって、ホルダーの下に挟むんですね。
http://www.rakuten.co.jp/earth/375112/432094/
パッドだけ取替えできるのが利点なのに、なぜ下に挟むんだろう?
- 935 :Ms.名無しさん:03/06/09 05:21
- ttp://www.0628.net/clothpads.html
ここのお使いになった方いらっしゃいますか?
模様が可愛いので気になってまつ。
- 936 :Ms.名無しさん:03/06/09 07:13
- >935
おむつ屋のだよね?それ。
私も布おむつを探しにいって見つけたけど、
なかなかよさそうかもって思ってた。
お値段もお手頃だし。
でも、手持ちが十分すぎるほどあるので、買えないーー
- 937 :Ms.名無しさん:03/06/09 08:59
- どれもオーがニックコットンじゃまったくないところが気になるな。
- 938 :Ms.名無しさん:03/06/09 10:47
- >937
ヘンプのものがあるでしょ。
ヘンプって完全無農薬の大麻のことだって、別のページ
に書いてあったよ。
フリースは羊毛のことだって。
- 939 :Ms.名無しさん:03/06/09 20:22
- >915
アヴァンティのリンクがエラーになるので
ttp://www.avantijapan.co.jp/ の方がいいかも。
926のサイトに注文お願いしてみました。届くの楽しみ。
- 940 :Ms.名無しさん:03/06/10 09:29
- 私も926に昼用1コを注文しました。
ドキドキ
- 941 :Ms.名無しさん:03/06/10 15:20
- まだ使ったことなくて、セイーリ終わって1週間も経ってないので
次回からトライしようと思ってここ見たりググったりして
調べ中です。購入か手作りかもまだ決めてませんが
ふとぼんやりと「タオルをインド綿で包んで作ったらどうかなあ・・・」
とか思いました。
防水布が要るなら100円でビニールじゃない傘買ってきて
布地ばらして使ったらどうだろう・・・(骨が邪魔になるが)
でも頭で考えただけなので既に使ってる皆様が(゚Д゚)ハァ?と
思うような事を書いていたらごめんなさい。
- 942 :Ms.名無しさん:03/06/10 20:08
- ココを読んで布ナプに興味を持ち、とりあえず白うさぎを
用意して待ってるのに、こんな時に限って半月遅れている・・・。
早く試したいようヽ(`д´)ノ ウワァァァン
- 943 :Ms.名無しさん:03/06/10 22:20
- ここ読んで布ナプ知りました。
今日より体験。いまは家にいるので、のったり体験。買ったのと自作の
結構いい加減なのと、とにかくどんどん変えてどんどん洗ってます。
最初洗う時「わお」と思ったが、慣れました。
あとは外出してみて、ずれないかな?と思ってるところです。
- 944 :Ms.名無しさん:03/06/10 22:20
- >941
布ナプまだ使ったことないなら、
手作りの前にとりあえず、
市販の物を使ったほうがいいのでは?
それで慣れてきたら、自分に合った形を作ればいいと思う。
- 945 :Ms.名無しさん:03/06/10 22:24
- とりあえず下げ。
- 946 :Ms.名無しさん:03/06/10 22:31
- >934
開発した時は、パッドは取り替え目的ではなく
吸収できる厚みを増やす目的だったんでしょう。
袋状になったホルダーの中へパッドを入れるという形のナプも時々見かけるし。
(というか、それを参考にして作った?)
で、アースのページにも、パッドは上にのせても使えるって今は書いてるし、
私もよく上にのせて使っちゃう。2枚目のパッドを下に挟んでおいて、上のが汚れたら
下のを上に出してきて使うとかもする。
- 947 :941:03/06/11 02:21
- >>944
うーん、そうかもしれませんね。百聞一見にしかず。
というか、実はあの後>>935さんの書いてくれたサイトから
買ってしまいました。かわいくて。(ヘブンリー)
ホルダー昼2枚夜1枚とインサート昼4枚夜2枚と買いました。
ちょっと同じところで一気に買いすぎたかな…
白うさぎ等の折りたたみ型も試してみたいですが、どのくらい買えば
ちょうどいいのか分からなくて迷ってます。
セイーリまだまだ先なのでレポ出来るのは次スレが結構進んでからに
なってしまうでしょうけども使った時は
必ずレポします。
- 948 :Ms.名無しさん:03/06/11 14:34
- ■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■
●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
- 949 :935:03/06/11 19:01
- おむつ屋の布ナプについてレスくれた方、ありがとうございました。
可愛さに負け、買ってみることにしました。出産から間もないこともあり、
次の生理までまだまだあるので、まず>>941タンのレポ楽しみにしています。
ところで>>941タンは、ヘブンリーはホルダーごと交換するタイプみたいだ
から、もうちょっと枚数あったほうがいいと思いますよ。白うさぎも試し
てみるといいかも。
- 950 :Ms.名無しさん:03/06/12 22:51
- 布ナプで外出してみました。
たくさん歩いてみたわけではないのですが、思ったよりずれなかったです。
自作でぶあついのもあり、それもしてみましたが、あまりに分厚いと
やっぱり歩きにくいみたいです。薄くて厚いのを(?中の方が、という意味)
作るぞー!
- 951 :Ms.名無しさん:03/06/13 01:37
- >>950
なんか可愛い。
慣れれば余裕でジョギングとかも出来るのでがんがって下さい。
- 952 :Ms.名無しさん:03/06/13 03:31
- 海外旅行に生理が当たりそう……。
去年はちょうどカウフマンやってたからピルでずらしたけど今年はそれもなし。
ケミナプ一袋まるまる残ってることだし――あ、タンポンもたくさんある――ひさびさに
ケミで過ごすかなあ。
みなさんは旅行のときどうしてますか。
- 953 :Ms.名無しさん:03/06/13 16:17
- >>952
私はさすがにケミにした。
移動が多かったし、トイレに寄れるかも心配だったから・・・。
残ってるケミの消化と考えて(わざわざ買うのはバカバカしいけどさ)、
ケミにしたらどうかしら?
- 954 :Ms.名無しさん:03/06/13 16:52
- そもそも保管てどうしてます?
私は今布到着待ちですが、紙はトイレの棚に
クラフトの箱に入れて保管してました。(つかまだ残ってる)
同じ様にしても大丈夫かしら…
- 955 :Ms.名無しさん:03/06/13 22:37
- >>954
タンスのパンツ入れてるところへ一緒に入れてるが。
- 956 :Ms.名無しさん:03/06/13 23:00
- >954
同じでも全然問題ないでしょう。
954さんが何を注文したかわからんが、
ウィムーンとかなら、コンパクトにたためるし。
926で注文した昼用が届きました。
まだ使ってないのでなんともいえないですが、
スィートコットンみたいに取り替えパッドにポケットがついてるのと、
ブルベルみたいにホルダーにポケットがついてるもの、どっちが使いやすいんだろ?
当方、ブルベル持ってないので比較できず。
- 957 :Ms.名無しさん:03/06/13 23:31
- >>953
その考えかた、いいですね。
消化と思って潔くケミにします。痒くなったときのために布のはぎれも
持っていこう。
- 958 :Ms.名無しさん:03/06/14 15:34
- 旅行の時はケミの上に100キンのかわいいタオルハンカチ。
何といっても、安い、コンパクト、洗い安い、すぐ乾く。
万一干したまま忘れても恥ずかしくない。
- 959 :Ms.名無しさん:03/06/14 16:09
- >>958 グッドアイデア!
そうですよね、ケミの上に重ねてもいいな!
それにタオルハンカチなら、薄いしすぐ洗えるし、かさばらないし。
皆の工夫が、すごく参考になります。
- 960 :Ms.名無しさん:03/06/15 17:29
- PPのジャージーってアンダンテでしか売ってないのでしょうか?
PP自体、あまり取り扱ってる店を見かけないのですが
もし他にもあったら教えて下さい。
- 961 :Ms.名無しさん:03/06/15 22:43
- そろそろ終わりかけ。
終わりの方専用に、薄いのがいいなあ〜。ほんと、タオルハンカチ位ので十分。
このスレのおかげで、「ナプキン、ないないない!」と買いまくらなくて済ん
でうれしいよ〜。
- 962 :Ms.名無しさん:03/06/15 23:53
- >>960
ジャージーは新しいからこれから扱う店も増えるかもしれないね。
ネルよりも汚れ落ちがいいような気がします。
一番簡単に汚れが落ちるのはコットンポプリン。
表面的なことなので中の落ち具合は同じなのですが。
- 963 :941:03/06/15 23:58
- 亀ですが、>>949=935さんのアドバイスを受けて
手区手区で月のやさしさ3枚セットと白うさぎセット買いました。
あと試してみたくてスィートコットンの昼1つとパッド2枚も。
本当は夜用にウィムーンも欲しかったですが今月色々と出費しちまったので
今回は我慢です。
とはいえ、下旬末にならないと来ないんですけどね。
こんなときに限って遅れたりして(W
- 964 :Ms.名無しさん:03/06/16 08:30
- けっこう選択肢があるから、いろいろ買っちゃう。
コレクションみたいで楽しい〜。
- 965 :Ms.名無しさん:03/06/16 13:00
- ■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■
●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
- 966 :Ms.名無しさん:03/06/16 13:01
- >>965
違法闇金業者。一度、口座教えたら、返却後も勝手に振り込んできて、1週間で1割の
利子を勝手に要求してきた。
ただいま、司法書士と協議中。みなさん、気をつけて。
- 967 :Ms.名無しさん:03/06/16 13:19
- >966
そんなの誰も引っかからないってw
- 968 :Ms.名無しさん:03/06/16 16:14
- 紅茶染めの白うさぎ、めちゃくちゃ可愛いです。
コーヒーって染まるのかな・・・。
- 969 :Ms.名無しさん:03/06/16 22:04
- 布ナプ暦三年になります。
月のやさしさと白うさぎしか使ったことないけど、不便はないです。
セスキや重曹を買う前、水を入れたバケツに塩を大さじ1くらい入れて
一晩漬けてました。それで結構落ちるもんです(w
しかし、生理痛少なくなったなと思うですよ。
前はセイリ1回につき鎮痛剤40錠一箱空にしてたのに、今は1シートで済む…。
- 970 :Ms.名無しさん:03/06/17 00:10
- >前はセイリ1回につき鎮痛剤40錠一箱空
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
体に悪そう・・・少なくなってよかったでつね・・・
- 971 :Ms.名無しさん:03/06/17 12:55
- >>969
鎮痛剤の量、スゴ。
「おたんこナース」を思い出したよ。薬のみまくるシーンがあった。
ほんとに、減ってよかったよかった。
体への影響もあるけど、鎮痛剤とか飲まなくなるとそのぶんのお金も浮くね。
私はやっと布ナプ代とその期間に必要だったであろうケミナプの代金がイーブンに
なったところ。これからやっと「浮く」と思える。
なんかみみっちいけど、それだってうれしいよね。
- 972 :Ms.名無しさん:03/06/17 14:00
- 私はゴミ分別のうるさい地域に引っ越したので、
布ナプのありがたみをしみじみ実感してる。
マナー違反のゴミ出しする人がいるから、
管理組合でゴミ開いて調べたりしてるんだ。
使用済み生理用品は見るほうも見られる方もイヤだよね。
外出する時は量と時間と場所に応じてタンポンやケミナプも使うけど、
ほとんど布ナプで済むようになったのでトイレの棚もすっきりだし。
イヤなのはダンナが干してある布ナプを見てニヤニヤする事くらい。。。
極力目立たない場所に干してあるのに。。。
WEの豹柄とか紫は目立ちます。。。
今度買い足す時は月のやさしさや白うさぎにしようっと。
- 973 :Ms.名無しさん:03/06/17 16:01
- わたしの布ナプの一部は、ダンナのパジャマとオソロです。
パジャマを作ったときのハギレで作ったから。
ダンナはたぶん気づいてないけど、もし気づいたらニヤニヤどころかイヤな顔
するかもなー。わたしはちょっぴりいい気分w
- 974 :Ms.名無しさん:03/06/17 17:20
- >>972
「赤ちゃんの寝床を吸ってるんだ。
アンタもお母さんのお腹にいた頃その中で寝てたんだよ」
と言ったらニヤニヤしないかもよ?
- 975 :Ms.名無しさん:03/06/17 18:44
- >>974
>赤ちゃんの寝床を吸ってるんだ
想像すると怖いけど・・・
- 976 :Ms.名無しさん:03/06/17 18:56
- そろそろ次スレの準備をしましょうか?
>>914-916さんのまとめを参考にさせていただいて、
布ナプキンの販売サイトにすぃーと・こっとん、ブルーベル、
Cloth For Mun、メイド・イン・アースを追加、
いつくる.comをはずしたかたちでよろしいでしょうか?
(もうすぐ終わりそうなスレもありますが…)
ほかに入れた方がよいサイトとか、ご意見があれば、よろしくです♪
- 977 :Ms.名無しさん:03/06/17 19:04
- >>976
個人販売サイトへのリンクはちょっとどうかなと思った。
宣伝になるから嬉しい!って思われるかどうかわからないし。ありがた迷惑じゃないかな。
情報としても少量生産だから競争率上がって今以上に買えなくなっちゃう。
お店の人にも顧客への対応が追いつかなくなったらご迷惑だろうし。
在庫を抱えた大きいショップはいいと思うけど。
どこで区切るかが難しいですね。
- 978 :976:03/06/17 19:08
- >>977 ご意見ありがとうございます。
考えなしにごめんなさいです。
>>915の販売サイトにも精通していないので、どうしたらよろしいでしょうか?
- 979 :Ms.名無しさん:03/06/17 19:23
- 使っている方に質問です。
紙と比べて、匂いはどうですか。
あと、持ち帰るんですよね。その時の匂いも気になる。
- 980 :Ms.名無しさん:03/06/17 19:38
- つけてる時は、匂いは全く気にならないよ。
ケミの時は、取り替える時ですら匂いが気持ち悪かった・・・(私だけ?)。
ただ、セスキで漬けといた水は少し匂うかな。
私は白うさぎと月のやさしさ使用で、専ら家専用なので、
持ち歩きについてはわからないけど。
- 981 :Ms.名無しさん:03/06/17 20:29
- 使用済みを持ち帰ってる。そんなに臭くないよ。
蓋ついてない普通の洗面器に漬け置きしてるけど、その最中もそんなに臭わない。
洗うときの赤い水にはちょっと「オエ〜」ってなるけど。
匂いにというより、あの色が個人的に気持ち悪くて(w
980さん同様、ケミの取り替えるときの匂いは気持ち悪かった・・・
ちなみに、ネル生地の手製ナプ使用です。
- 982 :Ms.名無しさん:03/06/17 21:34
- 漬け込んでた水って結構凄い臭いになるんだよね。慣れちゃったけど、始めの頃びっくりした。
でもその臭いがいつまでも残る訳じゃないしケミのときよりずっと良い。
持ち歩き用に100均で中が防水加工されたポーチとビニールポーチを買って1セットにしてます。
濡らした布ナプ入れてもこれで平気。
白うさぎと月のやさしさ愛用中です。
- 983 :Ms.名無しさん:03/06/17 22:24
- ケミの臭いとは違う臭いだね。
ケミのは、蒸れてクッサーって感じの臭いだけど
布は血の臭いの方が強く感じるっていうか・・・
個人的には、公衆便所の三角コーナーを開けなくて済むのが助かる。
- 984 :Ms.名無しさん:03/06/17 22:51
- >>978
個人っぽいのは>>2-3には入れないで
それ以降にそうっと入れるといいかも?
- 985 :Ms.名無しさん:03/06/17 23:54
- 直リンじゃなきゃいいんでは?
- 986 :Ms.名無しさん:03/06/18 00:01
- >>976
私は、ケミナプのサイトは要らないのでは・・・と思う。
- 987 :Ms.名無しさん:03/06/18 00:31
- >>984
そだね。
名前だけ入れて、ググれって指示でもいいかも。
- 988 :941:03/06/18 01:47
- 今日白うさぎと月のやさしさ届きました。
肌触りはどちらもいいですが白うさぎのほうが好きかも。
想像はしていたけど、あ、厚い。
いかに紙ナプキンの薄さに慣れていたか思い知らされました。
でも吸収はとても良さそうですね。
煮て、絞ってちょっと紙の上においといても下にしいといた紙に
水分がちっともついてなかったので。
煮てるとき旦那に見つかってあわててしまった。
訳を話すと「(紙ナプが)かぶれるって言ってたもんな」と
分かってもらえたようで一安心。
ヘブンリーは今週中には届くようです。
- 989 :Ms.名無しさん:03/06/18 01:53
- >>988
いいご主人ですねー。
「かぶれるって言ってたもんな」って、そういうことを覚えててくれるって
うれしいよね。気にかけてくれてるってことだもん。
- 990 :978:03/06/18 09:52
- おはようございます。ご意見ありがとうございました。
今、次スレ立てようかと思ったら、「しばらく立てられません」ですって!
今晩なら、友達のうちでできそうなんですが・・・
もしその前にやっていただける方がいましたら、お願いします。
間が空いてもよければ、夜までお待ちくださいm(_ _)m
- 991 :Ms.名無しさん:03/06/18 12:36
- ■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■
●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
- 992 :Ms.名無しさん:03/06/18 13:54
- <<976
自分ここの利用者なんでここも入れて欲しいな。
素朴屋
www.sobokuya.com
お店は閉店しちゃうんだけど、7月にサイトリニューアルして
再開するのでここも入れたげたい。
- 993 :Ms.名無しさん:03/06/18 14:38
- 新スレ立てました。
★☆布ナプキン使ってる人 Part2☆★
http://human.2ch.net/test/read.cgi/wom/1055914488/
- 994 :Ms.名無しさん:03/06/18 14:39
- >>993さん、お疲れさまです〜♪
- 995 :Ms.名無しさん:03/06/18 23:32
- 埋め
- 996 :Ms.名無しさん:03/06/18 23:33
- (・∀・)ノ
- 997 :Ms.名無しさん:03/06/18 23:34
- 〜ф
∧∧
(゚Д゚ )
(
(\ )/)
- 998 :Ms.名無しさん:03/06/18 23:35
- ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜' ― (,,゚Д゚) < ゴニャァ!!
し― し-J \___________
- 999 :Ms.名無しさん:03/06/18 23:35
- q∧ ∧
(*゚ー゚)
/ ||y||ブ
ノ_/'ノゞヽ
- 1000 :Ms.名無しさん:03/06/18 23:39
- ∧_∧ □
(・ω・)丿 いっしょに布ナプを使いませんか?
. ノ/ /
ノ ̄ゝ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
304 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★